【広島】<戦艦大和>沈没70年 呉で追悼式 戦死3千人の冥福祈る


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428376823/ 
 
1 名前:Anubis ★[ageteoff] 投稿日:2015/04/07(火) 12:20:23.16 ID:???*.net 
  <戦艦大和>沈没70年 呉で追悼式 戦死3千人の冥福祈る  
  毎日新聞 4月7日(火)11時30分配信  
   
   
  旧日本海軍の戦艦「大和」が沈没してから丸70年となった7日、大和が建造された広島県呉市にある旧海軍墓地で追悼式が営まれ、遺族や海上自衛隊関係者ら約300人が黙とうをささげた。  
  参列者は、特攻として出撃し海に沈んだ戦艦の非業の最期に思いをはせ、戦死した約3000人の乗組員の冥福とともに、平和への誓いを新たにした。  
   
  大和は旧日本海軍の直轄工場だった呉海軍工廠(こうしょう)で1937年11月から秘密裏に建造され、対米開戦直後の41年12月に就役した。  
  戦艦としては世界最大級の全長263メートル、最大射程約42キロに及ぶ46センチ口径の主砲3基を搭載していた。  
   
  45年4月6日、米軍が上陸した沖縄に向けて停泊地の徳山沖(現山口県周南市)を出撃し、翌7日に鹿児島県沖で米軍機の攻撃を受けて沈没。  
  乗組員3332人のうち9割以上が亡くなったという。  
   
  追悼式は乗組員の遺族や市民らでつくる「戦艦大和会」が主催。  
  会長の広一志さん(91)=呉市=は、41年8月から2年間、信号兵として大和に乗船し、ミッドウェー海戦に出撃するなどした。  
  広さんは「先人の志を若い世代に伝承することを通じて平和日本の繁栄と世界平和維持に貢献することが、英霊の遺託に応える道」と式辞で述べ、  
  「大和に乗っていたという自負が、私の戦後を支えてくれた。亡くなった方はただ安らかに眠ってほしい」と話した。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000024-mai-soci  
 
 

 
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 12:25:53.86 ID:YOzOZp8t0.net 
  3332人も乗員必要だったのかよ  
 
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 12:27:05.52 ID:oVkJVrbm0.net 
  戦争終結後に邪魔になる右翼を詰め込んだ棺桶だからな  
 
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 12:30:51.43 ID:IoWnrk8j0.net 
  戦艦大和が沈む時  
   
  錨にチ○ポが挟まって  
 
36 名前:名無しさん@1周年[sega] 投稿日:2015/04/07(火) 12:57:50.01 ID:PL9KzNTd0.net 
  >>11  
  ずいぶんとまた中途半端な・・・  
   
  戦艦大和が沈むとき  
  海に飛び込む水兵さん  
  錨に金玉挟まれて  
  あいてての こんちきしょうの 毛が抜けた!  
   
  ちゃんと覚えとけ  
  音楽の授業で習ったろ?  
 
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 12:31:15.44 ID:61jSFEeF0.net 
  これさ、  
  なんで特攻したんだろうな  
   
  完全に無駄死にだろ  
   
  戦闘機の護衛いれば、かなり戦えたと思うけどさ  
 
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 13:01:05.31 ID:QzJit4Si0.net 
  >>13  
  日本海軍の零戦が直掩で途中まで艦隊の上空を飛行していたけど、  
  零戦の編隊が燃料切れ寸前になり基地に帰投したら、  
  その後にアメリカ海軍の艦載機が数百機で空襲をしてきた。  
 
289 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 09:32:23.75 ID:4s109JPG0.net 
  >>13  
  理由は色々だろ  
  機密として大和の技術をみすみす米に渡すのは避けたかったし  
  停戦したくても国民が不沈艦大和を信じてるから沈めることで雰囲気作りが必要だし  
  沖縄に来てるのに何もしないと体裁保てないし  
   
  だから特攻した  
 
291 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 09:43:36.69 ID:4yrP/DMN0.net 
  >>289  
  当時の一般人は大和の事知らないんじゃないか?  
 
25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 12:44:07.63 ID:65uTr/YKO.net 
  今の日本見たらなんて言うかな…  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 13:39:02.10 ID:ldxw3Rgt0.net 
  あらたに旗艦として大和を復活させたら良い。3連砲は電磁射出式、レーザー対空装備で対地ミサイルなんかも装備させる。  
  まわりをイージス艦に5隻で固めさせて。石垣島に配備して名誉回復させよう。  
 
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 18:53:44.19 ID:cFYjTxS70.net 
  >>70 自衛隊の新型艦艇で、決定的なフネができたときのために、  
  「やまと」の名前は保留しているんだそうだ。つまり、できたら、付ける。  
 
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 14:05:46.39 ID:xzkAU2Ly0.net 
  今年、初めて大和ミュージアム行ったけど  
  10分の1模型の大きさに度肝を抜かれた。  
   
  http://www.waterfront.or.jp/portmuseum/images/blog/senkanyamato3.jpg

 
 
84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 14:07:51.53 ID:diUXNm4s0.net 
  同じ上空の護衛無しで沈められた輸送船や駆逐艦は無視かよww  
 
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 14:11:54.94 ID:EqG0fV2m0.net 
  >>84  
  陸軍の潜水艦の乗員が大和向かってに敬礼した時に  
  大和の波を被ってずぶ濡れになったとか・・  
 
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 18:13:01.21 ID:tmy6BHvg0.net 
  >>87  
  陸軍に潜水艦あったの?  
 
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 14:08:41.59 ID:hk5PpGov0.net 
  出し惜しみして時代遅れになったとか司令部は無能すぎるだろ?  
  新兵器はバンバン出してこそ意味があるのに  
 
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 15:41:45.67 ID:DUkiiRgx0.net 
  >>85  
  実際はあまり役に立たない  
  大艦巨砲の時代は終わって空母機動部隊による航空攻撃の時代だし  
  速度の遅い大和では空母の護衛についていけない 狭水道でも戦えない  
   
  大和より小型で速度のある巡洋戦艦金剛・榛名・比叡・霧島のが活躍した  
 
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 16:32:41.52 ID:RlNf2sTo0.net 
  >>105  
  大和は27ノット超の高速戦艦だ。空母機動部隊の護衛随伴ぐらい出来る。  
  やらなかったのは、対戦艦戦闘を意識していたのと、燃料問題。  
 
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 14:23:36.08 ID:RqWiG79K0.net 
  4月8日段階の稼働艦  
  戦艦  長門 伊勢 日向 榛名  
  巡洋艦 利根  
  空母  葛城 隼鷹  
     
 
102 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 15:26:11.40 ID:yau9V2iN0.net 
  http://i.imgur.com/RlnzzO6.jpg

 
 
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 16:47:59.25 ID:0kFutBil0.net 
  よく大和が沈んだ原因を直衛戦闘機がなかったからとする説があるが、4/6〜7までの菊水一号作戦  
  では、海軍391機、陸軍133機を投入してそのうち海軍215機陸軍82機が特攻機だった。。  
   
  この一部でもきちんとした連携作戦により坊ノ岬沖海戦で沈んだ大和らの第二艦隊の護衛に回せば、  
  当初の作戦の沖縄への海上特攻を完遂する可能性を高めることが出来たはず。  
   
  こういうちぐはぐな場当たり的な特攻作戦で、若い搭乗員に事実上の犬死を強いる結果になった  
  のは全く残念としか言い様が無い。  
 
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 17:23:43.06 ID:G4voeWOy0.net 
  >>102  
  ガンタンクは水に浮くなw  
   
  >>114  
  日中だけとは言え2F上空に切れ目なく直掩機を貼り付けるとしたら  
  一直30機としても200機でも足りない。  
 
115 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 16:52:13.06 ID:5VkHkYFW0.net 
  連合艦隊のフラグシップだからな、死に方が無様なら艦隊の屈辱としてずっと歴史に残る、特攻して伝説を残した。  
 
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 16:53:09.05 ID:gHTp4+4x0.net 
  最初から片道キップで出向したらしいが  
  船なんだから沈められたらほぼ全滅なのは明白なのに  
  なんで3千人も乗せていったんだ?  
  必要最小限でいいじゃん・・・  
  それに最後くらい一か八かで主砲をぶっぱなせばよかったのにぃ  
 
151 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 20:42:11.41 ID:vi+fVpXv0.net 
  >>116  
  陸の砲台として使うつもりだったんでは?  
 
124 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 17:50:31.24 ID:sJI2Wk/R0.net 
  宇宙戦艦ヤマトの第2話で漁師の親子の会話  
  子ども「父ちゃん、発動機の音が」  
  父親 「大和じゃあ」  
  子ども「やまと?」  
  父親 「そうじゃあ、日本の男の船じゃ、忘れんようにようく見ておけ」  
  のあたりが好きだなあ  
 
125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 17:55:50.64 ID:vd/7mS0n0.net 
  よくわかんねぇ作戦だよ  
  無責任な東京さの大本営が責任逃れで  
  企画したのかね  
  今だってそうだろ?消費税5%で一気に冷え込んだ原因が  
  アジア通貨危機w8%で冷え込んだ原因が異常気象w  
  なんにも変わってないやw  
 
263 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 03:49:53.08 ID:gdViTXAU0.net 
  >>125  
  大和の戦死者名簿を見ると、「愛知県・岐阜県・近畿地方・中国地方の出身者」で大半を占める。  
   
  当時の海軍の枢要を占めていたはずの、東日本と九州の出身者は大和の乗務員にはごく少数だけ。  
  地域エゴなんて無関係なんだろうが、何となく腑に落ちない気分になってしまうのは確かだよね。  
 
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 18:29:22.45 ID:EqG0fV2m0.net 
  あと帝国陸軍は鉄道や自転車も運用してたよ  
  鉄道の方は鉄道連隊と言って主に千葉県で演習してた  
  演習路線を改良して民間に払い下げしたのが  
  今の新京成電鉄になってるよ  
  自転車の方は銀輪部隊と言ってマレー作戦等で使用されてた  
  しかも使われたのは現地調達の実用自転車  
  今で言うママチャリを軍用に使ってた  
 
146 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 19:42:54.64 ID:YtLcvQNQ0.net 
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000000-maiall-soci  
  この記事みるといかに当時の軍部や国の中枢が馬鹿だったか分かる  
  時代錯誤のデカイ箱物を作って自己満してる当たり  
  今の自民の箱物ばら撒き行政となんら変わっていないという悲劇  
  歴史から何も学んでいない  
 
194 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 22:38:51.24 ID:imiWI7cb0.net 
  >>146  
  10機撃墜と思ってたが、たった3機とは、さらに衝撃だ。  
  日本の国富を傾けて全精力を集中させて造った大和型2隻のうち  
  1隻の道連れが、たった3機とは。  
   
  マリアナの七面鳥撃ちでもそうだが、大負けする時は、こんなものか。  
  さらに原●2発に、ソ連参戦。  
   
  ただ、大和後期型って、対空攻撃に備えて、対空砲、無数に配置してたような  
  感じがしたから、意外。イージス型とは言わないまでも。  
  それだけ、攻撃偏重で防御がほとんどないゼロ戦と違って、  
  アメリカの航空機は防御が、頑丈だったってことか。  
   
  特攻というからには、真田幸村の家康本陣めがけた戦いみたいに、  
  1000機攻撃くるうち500機以上撃墜、さらに、エセッ○ス級空母  
  3隻撃沈してほしかった。  
  俺の親戚は、武蔵で着任したばかりの将校として、少尉で戦死したらしいが。  
 
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 23:03:42.31 ID:zHJMKGH50.net 
  >>194  
  VT信管でもあれば違ってたんだろけど  
  欧米の技術革新について行けなかったのが痛い  
 
204 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 23:12:57.00 ID:ZtpLpyIj0.net 
  >>201  
  今も昔も日本は官僚体質だからな。  
  民間では結構奇抜なアイデアもあったらしいが、  
  軍部は聞き入れてくれなかった・・・。  
 
206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 23:16:27.01 ID:QzJit4Si0.net 
  >>201  
  VT信管を実用化したのは当時アメリカだけで、  
  ドイツもイギリスもろくに前線で使っていない  
   
  >>204  
  レーダーを発明しても敵軍に電波を探知されるから不採用とかあったしなw  
 
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 19:52:32.56 ID:HH0HgZ3y0.net 
  アメリカに沈められたんじゃなくて、  
  沈めてもらったんだからな。  
  降伏した時莫大な金をかけた大和が残ってると責任問題になるから、  
  片道燃料を積んで米軍機の的になりに行った。  
  船を沈めるだけならまだしも、3000人の将兵を道連れ。  
  こんな北朝鮮以下の糞大日本帝国を美化するバカウヨこそ反日なんだよ。  
 
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 20:44:57.16 ID:vi+fVpXv0.net 
  >>147  
  何で大和が残ってると責任問題になるんだ?  
  むしろそれを売って賠償金に充てられるだろ。  
  わからんなぁ朝鮮人の言う事は。  
 
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 20:51:37.44 ID:Fupgi+zz0.net 
     
  ●豆知識  
   大和型戦艦の46cm砲弾は、一発で一個大隊(千人)を吹き飛ばせる。  
   1隻で1000発持っていた。  
 
160 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 21:16:10.89 ID:diZEHbrp0.net 
  まともなレーダーが搭載されていないこんな艦など、単なる標的に過ぎない。  
  レーダーを開発出来ない時点で、それ以前にマトモな国力が無いにも関わらず戦争を始めた時点で既に日本は戦う前から  
  負けていた。  
  バカなネトウヨや軍事マニアは、その事を理解したほうがいい。  
 
163 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 21:21:21.85 ID:Pce2Jtlf0.net 
  近い将来似たことがおこるだろうな。日本人の戦闘民族性は基本的に変わってない。  
  簡単に着火し、狂ったように暴れまわる。気が狂った王蟲みたいに。  
  あと強調圧力で身動きが取れなくなり、誰も止められなくなる真性のアホ民族。  
 
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 21:30:05.38 ID:ldxw3Rgt0.net 
  大和のあのでっかい煙突ってなんのためにあるんだろ。蒸気で動いてたわけじゃないだろ。  
  復活させるときには、あれを削除して代わりにミサイルの垂直発射台設置したらいいと思うんよ。  
 
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 21:37:06.33 ID:mkuqWq+C0.net 
  >>163  
  普段は温厚で酷いことをされても耐えているが限界に達するとキレて  
  手がつけられなくなる高倉健みたいなのが日本人。  
   
  >>164  
  日本に限らず当時の軍艦は重油を焚いた蒸気でタービンを回すスチーム  
  タービン機関。ディーゼル機関を搭載した水上艦も存在していたが少数派。  
 
203 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 23:10:17.15 ID:Pce2Jtlf0.net 
  >>169  
  朝鮮人や東南アジア人のキレた時に似ている。  
  自制がきかなくなり、基地外のようになり自滅するんだよね。  
  大和がいい例。基地外の命令に冷静で合理的判断ができなくなった猿が  
  自滅したいい例。本当になおすべき悪い性質だわ。  
 
207 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 23:19:20.80 ID:eQziF+Ce0.net 
  >>203  
  冷静に命令を受領したんだが  
  一億総特攻の魁となれって  
   
  どうせお前が上層部でも、「大和があるじゃいか、あれを出せ」って自分はドロンだろ  
  それとも大和を出さずに敗戦して、「国民からなんで出さなかった」言われて  
  無能軍人のレッテル貼られて、国民から打ち首にされるか?  
 
215 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 23:30:20.98 ID:Pce2Jtlf0.net 
  >>207  
  違うんだよ根本的に。日本だとたいていの組織自浄作用がきかずどんどん腐っていく。  
  島国の定めというかアジア特有の民族性というか。  
  今のリーマンも同じ。どんな狂った決定や命令も誰も止められず自滅していく。  
  理由は隣も同じことをやってるから。異を唱えるとはぶられるとか  
  そんな理由。  
 
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 22:41:08.00 ID:3rpH5bY00.net 
  日本人の誇り高き大戦が欧米の植民地を開放に導いた  
 
197 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 22:46:34.61 ID:CGfMg17A0.net 
  >>195  
   
  ジャップの野望をアメリカ様が潰したお陰で  
   
  いまのアジアの平和があるのです  
   
   
  戦艦大和残念でしたね?  
   
  台湾も朝鮮も守れずに  
   
  みーんな独立されちゃってwwwww  
   
   
  ざまーみろ!!!    
   
   
  慰安婦にアジア中でむしゃぶりついた恥さらしのジャップの象徴 戦艦大和  
 
210 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 23:28:49.80 ID:d4NDSp1w0.net 
  ガダルカナル艦砲射撃でヘンダーソン飛行場火の海に。  
  ソロモン夜戦でワシントン大破。サウスダコタ撃沈。  
  レイテ湾突入艦砲射撃でマッカーサー戦死。  
  沖縄突入成功してアメリカ戦艦と立ち回った末撃沈。  
  これくらいの戦果があれば伝説になったのに…。  
 
219 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/07(火) 23:47:46.89 ID:imiWI7cb0.net 
  >>210  
  たしかに大和を最大限に生かせたのは  
  栗田艦隊謎の反転の時だったな。  
   
  負ける時は、そういうものかもしれないが、  
  輸送艦隊何千隻も全滅、あるいは大量の物資を鹵獲。  
  かつ、マッカーサーを追い詰めて戦死。  
   
  せっかく、多大な犠牲を払って囮は成功したが、  
  過去何百何千と言われ続けただろうが、  
  結局、大勢に影響なかったかもしれないが、一矢報いることはできた。  
   
  栗田が沈黙を死ぬまで守ったので、反転の謎は永久に解明されることはなくなったが。  
   
  あと、マリアナ作戦の時、福西か何か名前忘れたけど作戦参謀が現地人にとらえられ、計画書を奪取されたが、  
  懲罰を恐れてか、そのことを報告せず、計画書どおり実行されアメリカ軍には筒抜けだったっていう  
  不運もあったな。  
 
223 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 01:00:30.54 ID:IsY/gqEG0.net 
  射程42キロとかすごいなw  
  横浜から新宿くらいか?  
 
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 01:03:35.26 ID:LCm/U82V0.net 
  >>223  
  それで新宿を狙って新大久保に当たるぐらい命中精度が悪いw  
 
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 01:25:30.27 ID:E3FkFtfc0.net 
  アメリカ兵を倒しにでかい船作ろうぜーヒャッハー。  
  作ったけど沈められたぜーまた頑張ってアメリカ兵を●しにいこうぜヒャッハー。  
  なんでそんな愚かな行為をした人達を追悼せにゃならんのだ。  
  愚かな行為をした報いを受けただけじゃないか。  
  今頃地獄で罪を償っている頃だろう、あと数万年は罪を償っててほしい。  
 
231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 01:28:29.32 ID:8o/B+Och0.net 
  大食い大和が菊水作戦で燃料強奪したおかげで海上護衛総隊はフネが動かせなくなったよね(´・ω・`)  
   
  輸送船も護衛できなくなったから犠牲も増えたよね(´・ω・`)  
 
232 名前:名無しさん@1周年[e] 投稿日:2015/04/08(水) 01:28:49.60 ID:7jN/Tn1I0.net 
  暴風雨の夕方出れば敵の航空機は来なかったろな。  
  全速力なら朝には沖縄近海までいけたろ  
 
235 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 01:37:59.92 ID:1TYMIQ3w0.net 
  まあ白旗上げる前の儀式みたいなもんだ。沖縄戦や広島長崎は完全に蛇足だったと思うが  
 
239 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 01:41:47.80 ID:8o/B+Och0.net 
  >>235  
  儀式も何も、呉には空襲で軍港の中で何十隻も軍艦が沈んでるんだよな、この時期  
  もう殆ど葬式ですなw  
   
  大和は米軍の経験を踏まえた攻撃もあって攻撃開始から僅か2時間で撃沈される  
 
249 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 02:12:03.54 ID:Qi2sUAr90.net 
  なんで軍事関連が絡む記事になるとアホが湧くかな・・・  
  大和の存在は無駄だの、戦争やるのは馬鹿だの、安倍が○○だの  
   
  当時はそれが当たり前でそうしないと生き残れないトチ狂った世界だったろうが  
  植民地支配、人種差別は当たり前  
  戦争や外交に関わらず一度負けたらもう後は搾取されるだけの時代じゃねーか  
  まぁ、キチガイに何を言っても無駄だけどな・・・  
 
250 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 02:25:23.57 ID:TfgWlblV0.net 
  >>249  
  貴方は近現代史と軍事について勉強したほうがいい。  
   
  大和のような大艦巨砲主義は、当時ですら時代遅れだったのは事実。  
  日本の大陸進出(侵攻)にメリットが無かったのも事実。国際連盟脱退のデメリットのほうが遥かに大きかった。  
  ノモンハン事件も日中戦争も全く持って無意味。  
  米英との関係悪化を引き起こした仏印進駐(侵攻)などは特にそう。  
   
  尤も、一番悪いのはそれらを行った軍部を盲目的に支持した、当時の国民だがね。  
 
274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 05:44:24.10 ID:TfgWlblV0.net 
  故・坂井三郎が以前TVで述べていたが、当時の日本は戦艦一隻を建造すると社会に金が回らなくなり、大変な不景気に  
  なったそうだ。  
  国力の乏しい当時の日本が軍事力にリソースを割き続けた事には大いに問題があったと思うのだが、このスレの皆の意見  
  を聞きたい。  
  当時の国際情勢下においては軍事に注力するのは止むを得なかったか、それとも他に道があったかが論点。  
   
  ちなみに私は軍事力否定派。ロンドン軍縮条約の対米英六割ですら、当時の日本においては多大な負担だった筈。  
  なにしろ当時の日本には、絹糸以外にロクな産業が無かった。  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 05:49:08.25 ID:8F6gmHai0.net 
  一撃必●の巨艦信仰は日本人一般の普通の感性だから現在も変わってないよ。  
  大戦末期に米国は中型空母を量産して大西洋艦隊と合わせると200隻以上の空母を  
  保有してた。  
  毎月10隻の空母や大型巡洋艦を生産する能力をもってたから、日本が  
  局地戦で連勝してても勝ててなかったのだよ。  
  向こうは兵器は消耗品で技術開発は日進月歩、日本は菊の紋の  
  打たれた三 八式歩兵銃を大事に磨き上げて長年に渡って使い続けていた。  
  戦闘、軍事に関する思想が根本から違ってるのだよ。  
 
297 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 10:05:58.65 ID:ljTS//h30.net 
  >>275  
  なぜ38式(ボルトアクションライフル)が兵器として劣位だと決めるのか  
  世界的に歩兵の携行武器はこのタイプ  
  米軍さえもガーランドを使っている  
 
279 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:35:46.49 ID:57imF5Si0.net 
  何で造ったんだろうなw 戦闘機を撃ち落とすことは難しいのに。戦闘機を大量に造った方がマシ  
 
293 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 09:49:45.28 ID:/tRxwUu20.net 
  戦艦というか軍艦は25年は改造しながら使える。  
  しかも、艦長という役職は官僚組織としては、それなりの地位となる。  
  一方、飛行機はこの時代だと10年も使える飛行機は無い。  
  どちらが有用であるかどうかは一概に言えない。  
 
295 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 09:54:25.97 ID:h3FfFy520.net 
  >>293  
  > 一方、飛行機はこの時代だと10年も使える飛行機は無い。  
   
  B-52とかC-5とかC-130とか  
  Tu-95とか  
  戦艦もこないだ公開された映画で  
  ハワイに繋留してた記念艦が錨ドリフトして宇宙人の船に主砲を撃っていたし  
 
296 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 09:54:46.54 ID:o8xvWc3M0.net 
  射程42キロとか言っても、当たるもんなの?  
 
301 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 10:17:49.75 ID:LCm/U82V0.net 
  >>250  
  アメリカはアイオワ級戦艦4隻とアラスカ級大型巡洋艦2隻を建造して、  
  終戦時にはさらにそれぞれ2隻ずつの建造途中で、  
  戦後にイギリスはヴァンガードを、フランスはジャンパールを建造して完成させた。  
   
  >>275  
  アメリカの中型空母はラングレーや初代ワスプを含めても十数隻ほどであった。  
  アメリカの大型巡洋艦は2隻だけで、  
  大量に建造されたのは護衛空母と軽巡洋艦であった。  
   
  >>279  
  戦闘機に使うガソリンとアルミが足りないし、  
  適性のあるパイロットも不足していた。  
   
  >>295  
  零戦や九七式艦上攻撃機、九九式艦上●撃機は数年で時代遅れになりました。  
   
  >>296  
  殆ど当たりません・・・  
 
309 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 10:34:06.56 ID:LAu/F66H0.net 
  >>296  
  そもそも気象天候や会敵状況などにより、4万mでは射撃機会が殆ど得られない  
  当たる当たらぬ以前の距離だといえる  
  よくアウトレンジ云々言われる日本海軍でも、その想定決戦距離は2万5000m前後  
  3万で射撃開始できれば御の字だと考えていた  
   
  カラブリア沖海戦で英戦艦ウォースパイトが記録した2万1000mが世界最長の砲戦命中記録だというのが実際のところ  
 
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 13:35:16.05 ID:4t1Qm0EZ0.net 
  >>296  
  自分も相手も動いてるからなかなかあたらない。  
  逆に自分が停止状態で動かない相手を撃つのならほとんど命中する。  
  大砲射撃も航海術も数学だから陸も海も理数系のエリート集団。理屈は測量と同じだから  
  三角関数だが、地球の丸さを底辺とするため、遠距離砲戦では球面三角関数が必要、また、  
  地球の自転で弾道がずれるのも計算にいれてたそうだ。  
   一斉射撃もほんとに同時に撃つと弾丸同士が空中で干渉しあうのでわずかな時間差で撃っていた。  
 
311 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 10:43:52.03 ID:S7apyRc60.net 
  40km先の移動目標攻撃だと着弾までに1分以上かかるんだよね。照準が正確だと  
  逆に容易に除けやすいということが起きる。  
 
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 10:46:25.96 ID:LCm/U82V0.net 
  >>311  
  逆にアイオワ級戦艦の主砲は主砲弾の散布界が広すぎて、  
  大和型戦艦よりも早い主砲の発射速度で、  
  ある意味散弾の様な砲弾の雨が降り注ぐのであった。  
 
315 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 10:57:20.02 ID:LAu/F66H0.net 
  >>311  
  ゆえに戦艦の遠距離砲戦とは、目標艦が戦意に漲っており  
  定速定針を維持して正確な射撃諸源を算出しようとしている状態において初めて成立する  
  相手が射撃よりも回避を優先していたり、戦意喪失して逃げ回ってるような状態では成功しない  
 
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 11:05:31.73 ID:LCm/U82V0.net 
  >>315  
  だからサマール沖海戦では日本軍の艦隊の砲撃から逃げ惑うアメリカ軍の護衛空母群に主砲弾が殆ど当たらなかったのか?  
 
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 12:11:38.34 ID:3rqM5wp/0.net 
  大和と武蔵は、燃料補給の問題か温存のためか  
  フリート・イン・ビーイングの思想によるのか現実には戦果が上がらず、  
  実際に活躍したのは、金剛型4隻だな。  
   
  艦これでは、イギリス生まれとして、金髪だけど。  
 
330 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 12:52:52.93 ID:LAu/F66H0.net 
  >>324  
  日本側の用兵者としての立場になって考えてみればいい  
   
  戦争半ば1943年時点で、向こう(米)の新型戦艦は6隻で、更に追加が複数建造中  
  一方こちら(日)は大和と武蔵の2隻こっきり、後続の計画は中止された  
  仮に大和型1隻で、2隻の米新型戦艦と刺し違える事に成功したとしても、それでも実質的には敗北という厳し過ぎる現実  
  日本にとって迂闊に使えるようなカードではなかった  
   
  金剛型を積極的に活用できたのは、もちろん高速性能による使い勝手の良さもあるが、  
  最も古い現役戦艦であるがゆえに敵戦艦との相●上等であり、かつ姉妹艦が最も多いので、運用に際しての精神的ハードルが低かった  
 
335 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 13:04:34.18 ID:Q7HEbf3Y0.net 
  >>330  
  空母は古いのは使わずに最新型の翔鶴瑞鶴をフル活用してたのにな  
 
340 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 13:26:02.19 ID:LAu/F66H0.net 
  >>335  
  そこには、開戦初期においては空母が補助戦力に過ぎないという認識であった事と、  
  稼動空母の数で劣勢に転落するのが1943年下半期以降であったという事情がある  
 
358 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 19:11:18.61 ID:ZmgBQHRk0.net 
  >>112  
  アイオワ級戦艦は33ノットだぜ。  
  何でこんなに差がついたんだろね  
   
  >>340  
  空母が足りない米軍相手なのに、負けまくった。  
  エンタープライズ一隻相手に七隻くらいの空母が沈められたんだよな。  
 
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 19:34:08.22 ID:cFYjTxS70.net 
  >>358 アイオワ級は、船体が大変細長い。  
  船体が細い方がズピードが出る。しかし、細長いと防御力が劣る。  
  大和は防御力向上のため、わざと横幅のある船体にした。そのせいもあってスピードがでない。  
  もっとも、空母加賀と同じ速力だけどな。  
   
  結果論でいえば、大和と武蔵も、建造途中で空母にしてしまえば良かった。  
  空母は、船体が長くて、横幅があって、ゆれにくい船が望ましい。未熟な搭乗員が増えたら、  
  なおさら大型空母であることが望ましい。小型空母は着陸が難しいから。  
 
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 20:53:21.78 ID:WNxyYOhL0.net 
  >>362  
  >結果論でいえば、大和と武蔵も、建造途中で空母にしてしまえば良かった  
   
  空母じゃなくて輸送船にした方が役に立ったと思う  
 
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 20:00:14.58 ID:LAu/F66H0.net 
  >>358  
  アイオワ級は、有名なパナマックスの制限下で設計する必要性から「伸ばせるスペックが速力以外に無かった」が正解  
  戦艦を戦艦たらしめている主砲口径も、装甲防御力も伸ばせる余地が無かったため、せめて速力くらいは優位に・・・という苦肉の策の結果ああなった  
  あの速力を稼ぐ為のひょろ長い艦形は、主砲斉射時の安定性=命中率を損ない、総合的な艦の耐久力をも損なうものである事はわかっていた  
  空母部隊指揮官にとってはともかく、生粋の大砲屋から見れば微妙なコンセプトの戦艦であった  
   
   
  >空母が足りない米軍相手なのに、負けまくった。  
   
  ミッドウェーでミソがついた以外は、最初の1年間における対米空母戦は優勢〜互角で推移してるよ  
  特に1942年10月の南太平洋海戦の結果、太平洋方面の米軍稼動空母は一時的にゼロになったほど  
  ちなみにミッドウェー海戦では、参加空母の総数では確かに日本が勝っていたが「決戦海域に存在した航空機の数」では米軍のほうが勝っていた  
 
366 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 20:15:51.52 ID:FBTc7rJR0.net 
  >>365  
  米空母だけでも、  
  正規空母がレキシントン、ヨークタウン、ホーネット、ワスプの4隻、  
  軽空母がプリンストン、  
  護衛空母がリスカムベイ、ガンビアベイ、セントロー、オマニーベイ、ビスマークシーの5隻、  
  合計10隻もの米空母を撃沈してるのが日本で、  
  それでボロ負けってwwアホかと。  
 
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 19:57:52.95 ID:cFYjTxS70.net 
  高圧の釜の開発とか、それだね。  
  つまり、島風型の機関を、アメリカの戦艦は積んでるわけ。  
  大和は陽炎型の機関だったかな。あまり無理な高圧はかけないようにしてる。  
 
367 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 20:17:55.97 ID:LCm/U82V0.net 
  >>358  
  燃料と弾薬がフルじゃない公試中のアイオワ級が33ノットで、  
  同じく公試中の大和は28ノットであった。  
   
  >>364  
  大和型戦艦のは初春型の機関であった。  
  なお仮に大和型戦艦により新しい朝潮型の機関を採用すると一時的にも機関不調に悩まされる事になった・・・  
 
370 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 20:41:55.16 ID:FBTc7rJR0.net 
  >>367  
  アイオワの設計年は大和より4年も後、  
  しかも、排水量で大和の方が1万トン以上も重いのに・・・  
  それを同列で速度だけ比べるってww  
   
  大和の排水量を1万トン以上軽くしたら、速度でアイオワを軽く上回るだろうし。  
 
375 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/08(水) 21:23:08.24 ID:4t1Qm0EZ0.net 
  >>370  
  2万トン軽くしてもアイオワの速力を上回ることはない。  
  船舶のスピードで重要なのは造波抵抗と機関出力。同じ幅なら船体が長い方が抵抗は  
  小さくなる上、アイオワ級の出力は大和級の4割増し。  
 
377 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 21:33:34.86 ID:OfYMyCsx0.net 
  >>375  
  ピンポーン  
  大和は153,553馬力  
  アイオワは212,000馬力  
  この出力差は大きい  
 
380 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 21:49:27.05 ID:FBTc7rJR0.net 
  >>377  
  それでアイオワは公試31ノットがやっと(設計値の33ノットは出なかった)、  
  第二次世界大戦、アイオワ級の平均値30.7ノット、  
   
  大和は出力も低く、一万トン以上も重いのに28ノット、  
  どんだけ大和の船体設計が優れているか分かる。  
  速度は船体設計が大きく影響することの好例だな。  
 
388 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 23:05:18.38 ID:nGtOroEl0.net 
  非常に恥ずかしい木偶の坊だったな  
 
390 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 23:24:41.50 ID:FBTc7rJR0.net 
  >>388  
  確かに、アイオワ級戦艦は建造したのがバカバカしくなるくらい、  
  登場遅すぎだからね。  
 
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/04/09(木) 00:36:48.37 ID:+eV9P2yQ0.net 
  今の時代、大和を建造するとしたら、ざっと幾らで見積もりできるだろうか?  
   
  造船に詳しい人、教えてくだされ。  
 



06:30|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: