【兵庫】自転車の中高生に過去最多228件の赤切符→家裁送致も、自転車が絡む事故の死者が8人→13人と急増、県警「法令順守を」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432460776/
1 名前:くじら1号 ★[ageteoff] 投稿日:2015/05/24(日) 18:46:16.99 ID:???*.net
自転車で危険な交通違反をした中高生に対し、昨年1年間に兵庫県警が刑事処分の対象となる交通切符(赤切符)を交付した件数が
、過去最多の228件に上ることが、県警への取材で分かった。6月1日施行の改正道交法では、違反を繰り返した自転車利用者に
安全講習が義務付けられ、14歳以上が対象となる。受講命令に反すれば原則罰金(5万円以下)が科せられ、県警が交通ルールの
順守を呼び掛けている。
県警交通指導課によると、中高生に交付された赤切符は2005年、06年はともに2件だったが、その後は増加傾向が続く。
近年は年間100〜150件前後で推移し、自転車事故の増加を受けて取り締まりを強めた昨年は高校生に203件、中学生に
25件を交付。成人を含めた全体(1311件)の2割近くを占めた。今年も1〜4月で56件(高校生49件、中学生7件)と、
昨年同期の32件を上回るペース。
違反内容では「二人乗り」が大半で、「信号無視」や、ブレーキのない自転車に乗るなどの「制動装置不良運転」もあった。
赤切符を交付されると書類送検され、起訴猶予処分になることが多いが、悪質な場合は簡易裁判所から罰金の略式命令を受けるケースも。
未成年の場合、書類送検後、家裁に送致され処分が決まる。
一方、改正道交法では信号無視や一時停止違反、ブレーキのない自転車の運転など14項目を「危険行為」と規定。3年以内に2回以上、危険行為で摘発されると講習を受けなければならず、従わなければ罰金が科せられる。二人乗りは講習対象の違反に含まれない。
講習は3時間。県警本部や警察署で自転車事故の被害者と加害者の手記を読んだり、事故の映像などで危険性を学んだりする。交通ルールの理解度を確かめるテストもある。
今年は自転車が絡む事故で既に13人(5月21日現在、速報値)が死亡し、前年同期を5人上回る。県警は「講習制度の導入を機に法令順守の機運を高めたい」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/0008050989.shtml
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:47:32.13 ID:JcSj59BJ0.net
歩道を走る自転車はどんどん死ねばいい
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:11:48.89 ID:qT/mbWyr0.net
>>2
歩道通行可の標識ある所で怒鳴ってるバカ歩行者は死ねばいいよ
82 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:37:40.21 ID:0FyJNy+W0.net
>>2
歩道に自転車レーンあるのに車道走ってる自転車には、
容赦なくクラクション鳴らしてる。
自転車の奴ら、クラクション鳴らされてびびったり怒ったりして、
リアクションが面白い。
歩道に自転車レーンあるのに車道走ってる自転車には、
容赦なくクラクション鳴らしてる。
自転車の奴ら、クラクション鳴らされてびびったり怒ったりして、
リアクションが面白い。
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:40:16.19 ID:OCRiOv180.net
>>82
そのうち通報されるよ
ハイスピードドライブレコーダーカメラで録画してる人もいるからね
そのうち通報されるよ
ハイスピードドライブレコーダーカメラで録画してる人もいるからね
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 21:44:43.54 ID:kLOg/oU+O.net
>>82
調子こいてると窓コンされるぞ
おれは結構してるけどみんな逃げていく
調子こいてると窓コンされるぞ
おれは結構してるけどみんな逃げていく
95 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 22:06:22.76 ID:0FyJNy+W0.net
>>83
危険だから警告してやってるのに、どんな罪状で通報されるのか聞きたい。
で、どうなるの?(ハナホジ
>>90
チャリが追いつけるならな。
それにチャリ坊が窓コンしたら何だって話だし、それ以上やるならドラレコで
全部撮ってるから逃げても追い込むぞ、クソガキ。
危険だから警告してやってるのに、どんな罪状で通報されるのか聞きたい。
で、どうなるの?(ハナホジ
>>90
チャリが追いつけるならな。
それにチャリ坊が窓コンしたら何だって話だし、それ以上やるならドラレコで
全部撮ってるから逃げても追い込むぞ、クソガキ。
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 16:49:40.90 ID:ET+O+evL0.net
>>95
バカだな、クルマ乗ってる奴が自転車乗りに体力で敵うわけないだろ?今までに幅寄せしてきたDQN5、6人ぶっ飛ばしたが、大体はこっちの太もも見てたじろいでるけどなw
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:50:26.17 ID:OUt1Wi/40.net
てかね、自転車免許を制度化しろ。
中学校の中で自転車免許取得、そして自転車免許もってないとその先の
二輪四輪免許取得できないことにして。
21 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:57:22.96 ID:xSGMekvU0.net
公道を走れば自転車は軽車両
法律守れよ
それが出来ないなら車道へ出てくんな
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 19:09:06.22 ID:+DrTzFTs0.net
少なくともロード、変速機付は届け出制にしろ。
98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/24(日) 22:16:33.57 ID:l530PfxS0.net
ここにも書いてみる
自転車はもし車道を走るなら右側通行にするべき
逆走を基地外とか言うドライバーがいるが
過半数の自転車乗りが後方確認することなく車道側に急にはみ出す現状で
そのすぐ横をおい抜かすようなことをやるのはまさにロシアンルーレット
前からくるものは互いに自然に避けるのでこんなリスクはなくなる
全員に十分な安全教育しないで行った変更は狂ってる
現状はばかな立法と警察が無差別殺人をしているようなもの
145 名前:名無しさん@1周年[ssge] 投稿日:2015/05/25(月) 05:57:01.41 ID:+GqAMGig0.net
区分でも車道じゃないだろ
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 06:00:35.84 ID:+iHkuWI+0.net
>>145
じゃあなんなんだ
149 名前:名無しさん@1周年[ssge] 投稿日:2015/05/25(月) 06:06:05.87 ID:+GqAMGig0.net
>>147
ただの道路に決まってるがな
148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 06:01:14.71 ID:cqcvLw5m0.net
車道を走る馬鹿が増えたからね
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 06:16:51.48 ID:u2Wi6UkZ0.net
>>148
確かに、中途半端なPRのおかげで車道を逆走する馬鹿は増えたな。
「自転車は車道」じゃなくて「自転車は車道左側通行」とPRしろ。
152 名前:名無しさん@1周年[ssge] 投稿日:2015/05/25(月) 06:15:14.54 ID:+GqAMGig0.net
何いってるかさっぱりわからんわ
歩道のないせまい生活道路で車道なんてないだろ
そもそも区分でなんの区分で誰が決めた区分の話?
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 06:19:34.28 ID:+iHkuWI+0.net
>>152
事故現場がどこかの資料上の話なんですが…
それすら知らずに書いてたのかよ
192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 09:20:47.25 ID:jVgfRI5c0.net
99%の車が速度違反やってる現状で法令遵守とか笑わせるよな
生意気な奴らから取り締まれってんだろね警察は
194 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 09:25:08.70 ID:f5pH4TfW0.net
>>192
悪いのは警察ニダ
ですか?日本から出ていってね
195 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 09:27:33.43 ID:oUGjZxs80.net
朝鮮人から賄賂もらってパチ○コ賭博見逃してるのが警察だというのに、馬鹿がわいてるな
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 10:00:39.53 ID:f5pH4TfW0.net
>>195
で?自転車の違反との相関が有るのかな?
早く日本から出ていってね
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 10:23:09.94 ID:oUGjZxs80.net
>>199
自転車の違反の摘発が増えてるのは、単に警察が取り締まりを強化してるからなんだが、
お前の妄想ではそれが朝鮮人の指示じゃないとおかしいわけか
単に警察が新たな利権を求めてるだけだっての
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 10:45:40.91 ID:HHBRKPA80.net
チャリンコの規制が厳しくなったって言ってもせいぜい
・信号無視
・二人乗り
・夜間無灯火
・スマホながら運転
くらいだろうなどうせ
やるなら逆走してるやつも徹底的に注意して貰いたいんだけど
・信号無視
・二人乗り
・夜間無灯火
・スマホながら運転
くらいだろうなどうせ
やるなら逆走してるやつも徹底的に注意して貰いたいんだけど
218 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 12:03:39.68 ID:VHN10BB50.net
>>209
逆走、逆走騒ぐお前みたいなヤツがいるけど
端に寄ってたらどうでもいいけどな
逆走、逆走騒ぐお前みたいなヤツがいるけど
端に寄ってたらどうでもいいけどな
258 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 14:00:54.85 ID:X75mZsFr0.net
>>218
逆走が迷惑なのは自転車どうしの話なんだよ。
クルマは車道の中央に避けられるけど、自転車は道路左端を通行するからな。
実際に道路を自転車で走ってみるといいよ。
逆走(右側通行)してくる自転車がどれだけ迷惑か分かるから。
逆走が迷惑なのは自転車どうしの話なんだよ。
クルマは車道の中央に避けられるけど、自転車は道路左端を通行するからな。
実際に道路を自転車で走ってみるといいよ。
逆走(右側通行)してくる自転車がどれだけ迷惑か分かるから。
265 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 14:08:40.25 ID:p/E5UyQt0.net
>>258
そんなの譲り合いの精神だろ
自分こそが正義なんて思ってるから腹が立つんだよ
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 15:51:38.02 ID:390r+D8m0.net
>>265
自転車に乗ったことのない人間だと、
交通量の多い狭い道路で、多くの人間が左側を走ってる時に
前から逆走車が来たらどうなるかを想像できんのかな?
譲り合いができるのは、広いか交通量の少ない道路のみ
402 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:58:31.43 ID:eh7g0w6f0.net
>>218
逆走が危険なのは
右側通行の自転車は交差点で側道から出てくる自動車と0距離で接触するから
だぞ
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 12:49:15.43 ID:C9+SQcbO0.net
赤キップは何気に破壊力でかいぞ 前科もち
日本国内でならいいが、海外旅行するときのパスポートや申告で
一々前科有て言わなければならんぞ・・
入国審査時の照会されて嘘ばれたりしたらアメリカ等では大事に
まぁ言えばいいのだけど今度は国によっては前科者として捉えられるところも
たかだか自転車でぇと言ってわかってもらえるか否か
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 13:08:46.23 ID:Nfj0wecj0.net
>>235
ガキの場合は、少年法があるから逮捕記録とか全部、抹消じゃないの?
250 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 13:18:19.43 ID:EPXqcTHV0.net
自転車の暴走がーとか最近騒ぐからどんなのかと思えば
自動車の違反件数の足下にも及ばないな
506 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 07:41:34.42 ID:no7NXvqK0.net
>>250
信号すら守らないチャリだらけなんだが。
堂々と赤信号無視のクルマなんか普段、見かけるか?
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 15:00:11.79 ID:f5pH4TfW0.net
本当に知能が低いのがこのスレみたら理解できるよね
警察が悪い
だもの
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 15:08:06.69 ID:O36V2zlq0.net
ロード乗りをママチャリのK察官が追っかけられるのか?追いつかないだろ!
信号無視のチャリをママチャリK察官が同様に信号無視して追っかけられるのか?車両(チャリは軽車両)の緊急走行は赤灯とサイレン鳴らさにゃあかんやろ。
ザル法だし、法律作っても最初だけパフォーマンスで取り締まるだけだろうな。
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 15:20:10.60 ID:C9+SQcbO0.net
>>242
ガキはね 残りの8割は大人で前科者
>>278
段差が自動2輪以上に弱いし、白バイの隼に本気で追いかけられたら
ロードじゃ逃げ切れんよw
297 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 15:39:17.54 ID:d8loXuGo0.net
あんま関係ない話だけど昨日ロードバイクを煽ってたバカが引き釣り出されてボコられてた
みてて面白かったけど正直先行きたかったので道の真中でやって欲しくはなかったなあ…
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 15:53:46.65 ID:Sb+cNnR1O.net
自転車は右サイドにミラー義務化してほしい
なんで後ろを見ずに歩道から車道に入ってくるんだか
316 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 15:56:32.20 ID:PbE12qQo0.net
立ち漕ぎで無謀運転する奴らの大半はアスペルガー症候群もしくはADHDの脳の奴らだ
他者視点に立つのが極端に苦手な障害のため、自分からの目線しかなく、運転はあたかも周りに自分以外いないかのような、自分勝手な危険運転をする
夜に無灯火で高速で走っている連中も、高い確率でアスペルガー症候群もしくはADHDの奴ら
未成年もいるが、成人も多い
いわゆる「大人の発達障害」の人々は、この国に数百万人潜在している
彼らは自分で気づくことはない
いい歳をして、夜に無灯火で立ち漕ぎで飛ばしてるオッサンオバハンジジイバアサンは高い確率で「大人の発達障害」
325 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 16:03:20.53 ID:Bfqbx5sB0.net
でたらめの住所と名前を言えばいいんだ、免許なんか無いんだから確かめようがない。
そう出なかったらスキを見て全力で立ちこぎして逃げろ。武勇伝になるぞ。
327 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 16:07:56.78 ID:HFlld/Ki0.net
>>325
自転車の防犯登録で確認すれば住所氏名がバレてしまうよ。
自分名義で防犯登録してればの話だが、全くの架空名義で登録してる奴も居ないだろうし。
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 16:50:51.47 ID:36UKmzJg0.net
警察に目をつけられるのは、
それなりのことをしてるってことや
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 16:57:01.14 ID:f5pH4TfW0.net
>>346
このスレにいる自転車乗りの主張は違うらしいよ
自転車側は持論もマナーも完璧で、警察の陰謀と自動車や歩行者が悪いってさ
361 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:43:04.14 ID:C3m6UEPj0.net
他人に迷惑かけてなければルール無視するのが人の常
366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:54:24.90 ID:t0x1tfCJ0.net
法律守って車道走っても自動車が●しにくる対策はほとんどされてないからね
370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:56:28.09 ID:SJRB9k7T0.net
>>366
それはバイクに乗ってても同じだから。
バイク 「車が怖いから歩道を走ろう」
クルマ 「大型車が怖いから歩道を走ろう」
これは極端だが、歩道を走る自転車の主張はこれと変わらん。
371 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:58:38.15 ID:vJub0rgT0.net
>>370
でも自転車は「危ないと思ったら歩道走ってもいい」って法律に書いてあるからな。
もちろん歩行者が優先だけど。
401 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:57:22.39 ID:vmgDvRyi0.net
交通法規と慣習で乖離がある場合、どちらに合わせるか判断しなければならないが、
自転車の車道走行厳格化で交通死亡者が増大した場合、その責任は誰がとるのかね?
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:00:53.12 ID:eh7g0w6f0.net
>>401
自転車事故は減少してるけど、歩道通行派のお前はどんな責任を取ってくれるの?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bicycle/image/001_27.pdf
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:19:28.70 ID:BMS5pQFC0.net
・自転車道路のインフラを作らず走行させ
・駐輪場の空きスペースが足りないのにバカスカ売りさばき
・安価な値段の為、使い捨てティッシュの如く道ばたに買っては捨て買っては捨て
・交通ルールも全然知らない奴らが歩道や車道でフラフラ運転し
・歩行者に対しむやみにベルを鳴らしてどかせたり
・後ろからぶつかっても謝らずに逆切れで
・放置自転車禁止区域にもかかわらず歩道を埋め尽くし
・「自分たちが悪いのではない、全て行政が悪いのだ」と開き直る
もうね、自分勝手な自己都合の社会は終わりにしようよ
425 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:36:22.60 ID:fpl7+Stn0.net
「自転車が絡む事故の死者」って、自転車に轢き●される歩行者はあんまいないだろうから
自転車乗ってて車に轢かれるケースだろうよ
被害者を取り締まってどうすんだ
432 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 20:42:44.03 ID:pnXm7uod0.net
で、ID:f5pH4TfW0 ←コイツは何擁護のつもりで戦ってるの?マジキチ?
439 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:47:09.60 ID:f5pH4TfW0.net
>>432
あれ?自転車の信号無視はやめましょう
道交法を守りましょうってのが
自転車乗り様からは不評らしいね
警察の陰謀と自転車は迫害されているって妄想で擁護してる奴らが気違いなんじゃないらしいね
450 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:57:55.81 ID:ZbQYn81L0.net
行政が自転車のための道路スペースを確保できないなら
免許制とまでは言わんが、ちゃんとした講習を義務化するしかないだろ
それまでは学生に事故の責任はほぼないぞ
同様に車のほうの注意喚起も強化しないと
ニュースで流される程度で特になにもしてない行政さん
463 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 21:17:29.37 ID:eKj/cENr0.net
>>450
いちおう小学校で講習は受けてるんだけどな。
あと自動車教習所で無駄に手信号習ったりもした。
473 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 21:27:09.06 ID:BrtUHblx0.net
チャリは職質されやすいから、ワケありの人は絶対に乗らないw
515 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 15:37:02.86 ID:dizKVxzg0.net
子供は小学校で講習義務付けたらいい。
545 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 21:59:07.82 ID:+wLMkRXn0.net
目的は、「違反講習料金」← 金。
546 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 22:42:51.50 ID:LQnPuBTG0.net
>>545
赤切符を切られて課せられる罰金より軽微な安全講習の受講で許しても
らえるからいいだろ。
ちなみに安全講習で徴収されるカネは反則金と同じ交通安全対策特別交
付金に組み入れられる。
「警察がカネ目当てに儲けている」と勘違いしているバカが後を絶たない(笑)
要するにクルマやバイクと同様に「交通ルールを守れ」ということだ。
赤切符を切られて課せられる罰金より軽微な安全講習の受講で許しても
らえるからいいだろ。
ちなみに安全講習で徴収されるカネは反則金と同じ交通安全対策特別交
付金に組み入れられる。
「警察がカネ目当てに儲けている」と勘違いしているバカが後を絶たない(笑)
要するにクルマやバイクと同様に「交通ルールを守れ」ということだ。
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 22:54:33.99 ID:+wLMkRXn0.net
>>546
お前は馬鹿かw
毎年、猟銃で人が誤って撃たれるだろ?
そこから金を取りたければ、悪質な
猟銃者達として、記事に書いて洗脳
そこで、年2回の講習の義務付けの記事
で、お前は馬鹿だから
「おおおお!やれやれ!」と叫ぶ。
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:07:48.65 ID:LQnPuBTG0.net
>>547
猟銃なんて例えになっていないがまあいいだろう。
銃の使用を誤ろうが自転車による危険な交通違反を使用が結果的に被害
者を●すことが有り得る。
それに対して対策を講じるのは法治国家として当たり前のことだ。
自転車による悪質な交通違反は都市部で問題視されておりメディアで伝
えられているとおりだ。
悪質な違反者に対して安全講習の受講を義務付けるのは対策として正し
いし、「何も対策をしない」という選択肢は無い。
「お前は馬鹿か」ということだがその言葉はそのまま返す。
555 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:19:04.19 ID:5RNwhXMr0.net
>>550
だから、目的は 「違反者講習料=金」な。
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:47:43.99 ID:LQnPuBTG0.net
>>555
だから安全講習で徴収されるカネは反則金と同じ交通安全対策特別交付
金に組み入れられると既に説明している。
「警察がカネ目当てに儲けている」と勘違いしているバカが後を絶たな
いが国の特別会計なので警察組織には一円も入らない。
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:13:55.21 ID:GRfNmoDs0.net
>>546
講習を受ければ違反についての処分が免除されるという制度ではないのだが
565 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:43:27.15 ID:LQnPuBTG0.net
>>552
そもそも自転車の違反によって赤切符を切った違反者に課す安全講習で
はない。
従来は赤切符を切って検察官送致するしか手段がなかったが安全講習の
受講を義務付けることでクルマやバイクが違反したときの青切符に位置づ
けられる処分だということ。
この警察の取り組みは絶対に評価されるべきものだと思う。
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:51:40.44 ID:GRfNmoDs0.net
>>565
全くもって青切符的な要素がないが
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 00:00:18.54 ID:gS4Geabc0.net
>>567
何をもって「全くもって青切符的な要素がない」のか具体的に説明して
くれ。
自転車運転者講習制度 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/pdf/H270304/leaflet.pdf
「受講命令に違反した場合 …5万円以下の罰金」と記されている。
548 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:03:15.37 ID:EJ3Pl4wX0.net
> 今年は自転車が絡む事故で既に13人(5月21日現在、速報値)が死亡し、前年同期を5人上回る。県警は「講習制度の導入を機に法令順守の機運を高めたい」としている。
これなら正直少ない方じゃない?
自動車やバイク絡みの死傷者の方がよっぽど深刻だろ
自動車やバイク所持者へのガス抜きかな
どこの都道府県警もここまで自転車を目の敵にするのは何故なのか
551 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:11:11.69 ID:LQnPuBTG0.net
>>548
> どこの都道府県警もここまで自転車を目の敵にするのは何故なのか
歩行者と自転車の事故が増えているから
592 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 05:12:10.87 ID:9Te0hkAm0.net
>>551
違う違う
自動車事故が激減して仕事が減ったからだよ
600 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:44:57.63 ID:gS4Geabc0.net
>>592
違う違う。
自転車の交通違反によって歩行者との事故が増えたからだよ。
577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 00:38:51.06 ID:gFY/zZbd0.net
毎日のように無灯火、並走、逆走、スマホ見走り中高生を見かけるが警察は仕事してんのかね
579 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 02:19:43.08 ID:gS4Geabc0.net
>>577
自転車の取り締まりは東京、名古屋、大阪などの都市部で行われている
が現行の制度では赤切符を大量に切るわけにもいかず口頭による注意に限
定されているのが実情だ。
注意された方は処分されるわけでは無いのでまた違反を繰り返すという
悪循環になっていると思う。
自転車の交通違反はメディアでも度々取り上げられており、警察がコレ
に答えたのが今回の道路交通法の改正による「自転車運転者講習制度」だ。
警察もしっかり対策しているのにこのスレのように「警察はカネ目当て」
などとバカげた批判をする人は必ずいる。
自転車の取り締まりは東京、名古屋、大阪などの都市部で行われている
が現行の制度では赤切符を大量に切るわけにもいかず口頭による注意に限
定されているのが実情だ。
注意された方は処分されるわけでは無いのでまた違反を繰り返すという
悪循環になっていると思う。
自転車の交通違反はメディアでも度々取り上げられており、警察がコレ
に答えたのが今回の道路交通法の改正による「自転車運転者講習制度」だ。
警察もしっかり対策しているのにこのスレのように「警察はカネ目当て」
などとバカげた批判をする人は必ずいる。
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/28(木) 02:34:21.16 ID:i0nJZnGi0.net
>>579
お前やっぱり赤切符交付の代替として自転車運転者講習が命じられると思ってるだろ?
582 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 02:39:23.22 ID:anvrhFtR0.net
>>580
お前こそ法令上自動車免許が必要な罰則と免許不要の事象に対する罰則を同一視してるだろ
各種条例違反者は講習で代替されると思ってんの?
588 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/28(木) 02:44:12.61 ID:i0nJZnGi0.net
>>582
なんで条例に限定してるのか知らんがされるわけねーだろ
俺の書き込みのどこを見てそう思ったんだよ
599 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:42:14.63 ID:gS4Geabc0.net
>>580
「思っている」ではなく実際にそうなんだだけど(笑)
自転車運転者講習制度 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/pdf/H270304/leaflet.pdf
「受講命令に違反した場合 …5万円以下の罰金」というのが赤切符
581 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 02:35:27.88 ID:yHuLPPXs0.net
ガキの数が減ってるのに事故は増えてるってそりゃ頑張って取り締まるわな