【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★6


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435308826/ 
 
1 名前:えりにゃん ★[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 17:53:46.32 ID:???*.net 
  「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市を提訴  
   
   埼玉県所沢市で、親が出産後に育休をとった場合、すでに保育園に通っている  
  上の子どもを保育園から退園させる措置は違法だとして、保護者が措置の差し止めを  
  求めて所沢市を提訴しました。  
   
   提訴したのは所沢市の保育園に通う子どもを持つ保護者11人です。所沢市は  
  今年4月、「育休中は家庭での保育が可能」として、下の子が生まれたあとに親が  
  育休をとった場合、保育園にすでに通っている0歳〜2歳の兄や姉は保育園を  
  退園させることを通知しました。原則として下の子が生まれてから2か月後の  
  月末までに退園することを求めています。  
   
   こうした所沢市の措置は違法だとして、保護者は子どもの退園を差し止めるよう、  
  25日、さいたま地裁に提訴しました。  
   
   「(上の子は)保育園に通うことが生活の一部となっている。ある日突然、  
  大好きな先生やお友達と過ごせなくなる」(出産したばかりの所沢市在住の母親)  
   
   提訴を受けて所沢市は、「市として文章を頂いておりませんので、何とも  
  申し上げることができません」とコメントしています。(25日11:30)  
   
  ソースに動画あり  
  http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2525484.html  
   
  ※前スレ  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435289483/  
 
 

 
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 17:56:46.12 ID:2UM8flkn0.net 
  「一時」退園らしいけど?  
   
  ttps://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/hoikuen/h27nyuen/ikukyu.html  
  育児休業取得により一時退園した児童と出生児が育児休業明けに入園を希望する場合の取扱いについて  
   
  でもなんかよくよく読むと「指数上の加算」ってあるから  
  指数の多い児童を優先して預かるって事なら  
  一時退園した後に戻ってこれる保証はないな  
   
  子供の面倒をみてもらえていても、出産すると列から追い出されて  
  後ろの方で並び直さないといけないなら、母親の言う事ちょっとは分かるな  
  出て戻って、面倒見れるなら、出ないでも面倒みれるはずだよな。  
  所沢市が弱いと思う。  
   
  100人園児がいるとするだろ、>>1の母親が出産するから、  
  母親の子の園児を引き出して、99人。  
  その後に待機児童が1人入って園側は100人の面倒をみる。  
  母親は我が子1人の面倒と出産した赤子の面倒をみる。  
  赤子が成長してわが子も成長して保育園にわが子が戻って、  
  保育園側は100人いるところに1人戻ってくるから101人の面倒をみる  
   
  だから別に良いじゃないですか?って話かもしれないけど、  
  だったら最初から101人面倒をみれよって話かな?  
 
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:01:43.39 ID:2N07yLv60.net 
  >>6  
  保育園の仕組みをまず見て来い  
   
  7も言ってるけど、3歳未満、特に0歳虹なるほどキャパが少ないんだよ  
  その少ないキャパを家庭保育可能な育休が占拠したら、困っている人が使えない  
 
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:05:34.28 ID:2UM8flkn0.net 
  >>14  
  分が悪いのは母親か  
  権利と権利の衝突かぁ  
  育休中は母親が2歳児の面倒と乳児の面倒をみてよってことなら  
  保育園側が強いのかも  
   
  母親側が違法って言ってるけど何法違反なの?  
  そこのところが全然分からない点から母親が無理言ってるの?  
  って思ってしまう。  
 
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 17:59:16.24 ID:mrp3ENDI0.net 
  待機児童を一人でも多く保育園に入れるために  
  家にいるお母さんは子供のめんどう見てくださいって事でしょ?  
  普通だと思う  
 
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:03:13.78 ID:2KGAKcPT0.net 
  所沢市長は少子化推進機構の一員かよ。こんなん二人目作ろうとする共働き家庭がいなくなるだけだろ。  
  安倍ちゃんもそうだけど保守層の理想論って現実にはなかなかできないんだよな。お母さんが家で  
  子育てって裕福か実家が近所でもないと厳しいよ。ましてや都会圏内だと共働き家庭も多いだろうし。  
 
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:14:41.35 ID:742X7/yo0.net 
  今現在の第一子  
  産休明けの第二子  
  どっちももうゼロ歳児じゃないような気がするけど、違うの?  
 
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:17:15.08 ID:1O/NyYn70.net 
  >>34  
  産休は一ヶ月くらいじゃないっけ?  
  育休と産休を混同してる人いるけど…  
 
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:17:35.56 ID:NS8KBDZo0.net 
  一時退園を保証するなら入れ替わりで入るほうは一時受け入れになるのが当たり前なんだがアホはそんなことわかってんのかな?  
 
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:18:44.73 ID:TH1CjLq80.net 
  >>36  
  一時退園じゃないしw  
 
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:25:09.33 ID:1KM04GSS0.net 
  家に居るなら面倒見なければな。  
  でも、一年後とかに下の子含めて再入園が保障されるべきだな。  
 
50 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:27:24.76 ID:742X7/yo0.net 
  >>46  
  育休時退園規定のない無認可を選べば  
  友達とずっと一緒  
  保育場所もずっと変わらず、育休中も上の子の面倒見ずに済むんじゃね?  
 
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:28:29.33 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>50  
  退園のない自治体を選んだほうが幸せになれると思う  
 
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:33:24.59 ID:2N07yLv60.net 
  >>51  
  そんなこというなら下の子を育てるのに上の子が大変とか言って裁判を起こすような親自体に育てられない方が幸せになれると思う  
 
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:35:14.99 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>56  
  まあそれは自分で育児頑張ってるとかいっちゃう底辺でも何も変わらんけどな  
 
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:29:53.56 ID:2N07yLv60.net 
  アホな制度とか言ってること自体があほくさい  
   
  3歳未満なんてまだ一人遊びの時期だから友達なんて認識は薄いよ  
  犬猫ともあまり区別がない、大人から見ると遊んでいるように見えるけど、頭の中じゃ一人遊びの延長  
   
  友達なんて遊びができるようになるのは、早くても3歳、4歳以降じゃないと  
  3歳以降は退園させないってのはそういう発達を加味してくれてるんだからまだましだと思うわ  
 
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:32:22.75 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>53  
  保証がないなら誰も育休とらんことがわからんならアホだと思うぞ  
 
61 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:37:35.62 ID:2N07yLv60.net 
  >>55  
  どうしても預けたいなら育休とらずに預ければ大変しないで済むよ  
  所沢市のこの制度年子で産まなきゃいいわけでしょ  
   
  妊娠と出産の幅考えたら、大抵の子は次は3歳で枠が増えるころに再入所になると思うけど  
  働きながら産んで一か月で妊娠して働ける職場なんて少ないと思うけどねw  
 
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:38:53.95 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>61  
  それが制度として破綻してるってことが何故わからないのかがわからないんだが  
 
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:39:33.77 ID:2N07yLv60.net 
  >>64  
  制度じゃなくて、受け入れない会社に文句言うべきことでしょ  
 
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:40:43.77 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>65  
  何故日本語がことごとく通じないのか  
  この非論理は女だろ  
 
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:35:02.46 ID:/2kprG7s0.net 
  過去ログ読まずに書くけど  
  子供産まれて世話しながら保育園に送迎するの大変じゃない?  
  両方とも家庭にいた方がずっと楽だと思うけど。  
 
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:53:03.77 ID:WsNvnnzK0.net 
  >>57  
  そこの部分で母親達を擁護してる人はそんなにいないよ。  
  問題なのは、育休明けにの時に上の子の保育園が優先という文言だけで確定されてないのはきついだろうって話。  
 
101 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:01:14.16 ID:+9d95C8Y0.net 
  >>94  
  それなのに母親たちが会見で言ってるのは、追い出されるなんて友達と離される子供がカワイソー!家で二人育児するのは大変!上の子を保育園で面倒見てもらえないのは法律違反!と言い出すから共感を得られない。  
  復職の時に再入園させてほしいの一点に的を絞ればもう少し共感が得られたものを。  
 
149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:26:28.19 ID:enQYhqZ10.net 
  >>101  
  この会見全部見てないけどニュースで切り取られた一部を見る限り失敗  
  保育所が必要数足りてないのが問題なのに  
   専業は二人みてるよ!  
     VS  
   兼業は二人目作るなっていうの?  
     VS  
   そもそも職があって育休もとれる身分で文句いうな!待機児童はどうするの?  
  っていう主婦たちのバトルになってしまった  
 
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:27:59.81 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>149  
  いやだから育休中だけ自分で見てねって言ってるだけじゃん  
  なにかおかしい?  
 
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:33:36.82 ID:OJmPnZt/0.net 
  >>152 育休終わって仕事復帰するときに再入園の確約が取れないんじゃ困るだろ。  
 
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:36:03.78 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>169  
  所沢市は優先するって言ってるのよ  
  そうじゃなくて、あのお母さんたちはずっと預けたいだけだから問題なんだよ  
 
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:36:51.90 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>174  
  優先できるならなんで今増やせないのと思うわなまともな頭なら  
 
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:40:27.14 ID:TH1CjLq80.net 
  >>175  
  クソみたいな法律と財源がないから。  
 
192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:41:47.39 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>175  
  来年春に2ヵ所できて100人増やせるんだから問題なくない?  
  今回の対象者は来年春までは育休取ってる人だろ?  
 
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:44:44.67 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>192  
  一時特別措置だっていうなら問題ないと思うよ  
  そうじゃないから問題なんじゃないか?  
 
203 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:46:45.06 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>199  
  所沢市は彼女たちが仕事復帰する時には優先して預かるって言ってるのに  
  彼女たちが育休中も預かれってごねてんだよ  
 
211 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:49:04.75 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>203  
  そこだけの話ならおかしいわな  
  その話は復活の保証があるならの話な  
 
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:56:17.79 ID:2WPwZk980.net 
  >>211  
  原則的には復帰の保証は温情措置だと思うけどな  
  無くても、他の待機児童と同じスタートラインに立つだけの話だし  
 
223 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:58:59.64 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>220  
  そもそも育休がなかったら入れ替え査定が無いんだろ?  
  その時点で既得権なんだからお前の言ってるのはおかしいだろ  
 
227 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:00:32.63 ID:TH1CjLq80.net 
  >>223  
  育休とらなきゃいいじゃんw  
  0歳育児申し込むでも、無認可使うでもどうぞご自由にw  
 
233 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:02:41.84 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>227  
  そりゃリセットされるなら産んでも誰もとらないって  
  アホでも考えりゃわかるだろ  
  底辺が自分の首絞めるだけだよ  
 
239 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:05:03.63 ID:TH1CjLq80.net 
  >>233  
  おう、2ヶ月3ヶ月の子供丸投げして働け働けw  
 
231 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:02:13.63 ID:2WPwZk980.net 
  >>223  
  そりゃ育児休暇がなければ保育に欠けたままでしょ???  
  私が何か勘違いしてるのかな  
 
154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:28:12.46 ID:QRvczUkN0.net 
  >>149  
  >保育所が必要数足りてないのが問題なのに  
  財源が限られているからしかたがない  
 
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:30:03.79 ID:F+qlKwdc0.net 
  >>101  
  実際2人の子どもを母親1人で相手にするのは大変だよ。  
  昔のような三世代同居家族なら人手が多くあったろうけど、現代の核家族ではね。  
 
168 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:33:21.02 ID:dZmNgRXb0.net 
  >>158  
  つまんない理由で家に入らなかったことは後悔した方がいいな  
  家と結婚したんじゃないとか言い出すのは過ち  
 
121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:12:56.98 ID:2WPwZk980.net 
  >>57  
  専業主婦はそれ普通にやってるんだけど  
 
122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:14:05.66 ID:UbyLJ8/u0.net 
  >>121  
  見境なく噛み付きすぎw  
 
131 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:17:02.76 ID:2WPwZk980.net 
  >>122  
  なんで?  
  この件では本当に驚いたよ  
  ほとんどの専業主婦が普通にやってることを  
  さもとんでもない苦行で有り得ない事であるかのように言うんだもの  
 
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:18:14.59 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>131  
  ほとんどの専業主婦が普通にできてたらこんなメンヘラばっかりの社会にならないんだが  
 
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:21:35.02 ID:TH1CjLq80.net 
  >>133  
  生活の質落とせば大半はできるでしょ。  
   
  正社員のイスを失いたくないし、格安の認可ほいくえんを使いたいってだけで  
 
142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:22:40.67 ID:2WPwZk980.net 
  >>133  
  なんのこっちゃ?  
   
  まわりの専業家庭をみればわかることだけどな  
  上の子が年少で幼稚園や保育園に入るまでは、子供全員を家で育ててるよ  
  なんでそんな当たり前のことが出来ないのかわからん  
 
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:20:26.71 ID:UbyLJ8/u0.net 
  >>131  
  >57をもう一度、声に出して読みなさい  
 
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:40:02.87 ID:9AfXXozt0.net 
  母親が育休中に休息をとることもできないじゃん。  
  赤ちゃんがいたら1分でも遊んじゃいけないってこと?  
 
74 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 18:42:17.04 ID:Bsnw/3Gz0.net 
  こんな事すると2人目は作るなって言ってるようなもんだろ  
  行政に「人を育ててる」と言う意識が全然ないやん  
   
  これは所沢の将来は無いわ  
 
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:02:22.92 ID:tFlEl+Z90.net 
  大した金稼げるわけじゃないんだから、仕事辞めればいいのに。  
  どんだけ税金にたかるのか。  
 
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:03:44.15 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>106  
  お前が負担してる税金なんかよりは大した金額だぞ  
 
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:14:12.81 ID:742X7/yo0.net 
  >>107  
  大した金額稼いでる人は新宿にあるとか言う  
  保育料月額20万円、24時間保育します、英才教育行います、  
  の女医の子専用保育園の類を利用なさるのではないでしょうか?  
 
110 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:05:53.86 ID:mFSEJqvv0.net 
  再入園保証は確約出来んでしょ  
  枠空いてるのに入れない親から不満がでるしキャパを超えたら色々と問題が出る  
  制度を理解した上で産む年を空けるか続けて産んで2人目の時に一度に入れるか  
   
  待機児童問題が解消されたら再入園保証制度を導入するしかない  
 
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:14:44.68 ID:h4ccbi160.net 
  >>110  
  市が個人に対して「御宅の子は必ず同じ園に再入園させます」という約束が出来るのか出来ないのか知らんが加点100が事実上の確約なんだろうな  
  何しろ今年からでまだ再入園する子がいないから実際どうなのかなんともね  
  待機児童対策を保育園を増やすことしか許さないというなら待機児童の皆さんに気長に待ってもらうか保育料補助を減らして新しい保育園を作るしか無いね  
 
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:16:18.64 ID:UbyLJ8/u0.net 
  >>127  
  お金もさることながら、周辺の反対運動とか色々あるんだよね  
  お金でなんでも解決出来たら良いのにね  
 
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:07:59.26 ID:UbyLJ8/u0.net 
  待機児童がいる地域ですでに入園出来た人たちって、そもそも入るための苦労している人たちだと思うけど  
   
  少子化のこの時代に2人以上産んてくれるなんて有難いんだから、優先させてもいいんじゃない  
  一時退園になったとしても、復帰する時は絶位再入園させるくらいでないと  
 
120 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:12:56.33 ID:c2tDxRNl0.net 
  せっかく育休とって母親が家にいられるというのに  
  自分の面倒みたくなくて訴訟起こすとか  
  社会性のある2歳児が知ったら傷つくんじゃないの?  
 
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:16:19.95 ID:R2CP2EvH0.net 
  待機児童を解消するには仕方ないだろ  
 
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:19:35.30 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>130  
  どう考えても増えるだけだぞ  
 
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 19:28:43.57 ID:57tkZUng0.net 
  ウチのところなんて、待機どころか、子どもが減って保育園閉園しまくってるぐらいなのに。  
  都会が羨ましい。  
 
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:32:35.17 ID:NS8KBDZo0.net 
  だいたい専業主婦なら子育ての大変さわかってんだから楽してる奴に発狂してるだけじゃねーか  
  支援されて当たり前だと思うよ  
  だって大変なんだから  
 
180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:38:14.80 ID:2WPwZk980.net 
  >>164  
  でもそのせいで待機してる人が入れないのは不公平すぎるでしょ  
  保育園に入れなくて右往左往した人や、遠くまで行かざるを得ない人や  
  兄弟で同じ園に入れなかった人って結構いるんだよ  
  だって楽したいもーんって人よりは、本当に保育に欠けて困ってる人の味方をするよ  
 
186 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:39:54.94 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>180  
  待機してんのは優先度が低い奴だろ?  
  一時の優先度で逆転固定するのはおかしいだろ  
  一時受け入れでいいの?  
 
258 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 20:12:49.28 ID:QpPz2II20.net 
  >>186  
  待機してるのは優先度が低いってことは、  
  優先度が高い人に待機児童はいないということですか?  
 
263 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:15:57.63 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>258  
  そりゃ優先度が高いなら入れ替えてもいいでしょ  
  同じなら先行者優遇が原則で臨時で入れ替えはおかしい  
 
274 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:19:35.00 ID:2N07yLv60.net 
  >>263  
  臨時でなく容赦なく退園が、ほかの自治体では行われております  
  新制度も昨年に告知されています  
  臨時って言って、次回優先枠にするだけ親切  
 
279 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:21:16.88 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>274  
  自治体の割合は?  
  そんなことも知らずに一般化したら負けるぞ  
 
294 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:30:04.94 ID:2N07yLv60.net 
  >>279  
  なにいってるの?  
   
  育休の人が家庭で保育できない理由を述べよ  
  ほかの自治体で育休中の人は退園した子供と下の子を同時に育てて可能だという証明はされている  
 
295 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:31:33.24 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>294  
  退園させる自治体とさせない自治体どっちが多いの?  
  それは何故なの?  
 
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:35:15.13 ID:2N07yLv60.net 
  >>295  
  もともと保育園って待機児童が多いところは厳しく  
  田舎みたいに定員割れしているようなとこは、楽に入れるのよ  
 
307 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:36:33.67 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>303  
  そんなの当たり前だけど待機がいても退園させないところが多いだろ?  
 
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:41:31.97 ID:2N07yLv60.net 
  >>307  
  基本は保育ができない家庭を保育するのが保育園  
  自治体の方針でさじ加減が決まってるだけ  
  同じ市内の保育園でも園長の方針で迎えや帰りの時間の厳しさとかなり違う  
 
317 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:43:07.04 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>312  
  保育ができるのは一時だよ?  
  優先順位が変わるのも時限じゃないと筋が通らないよ?  
 
323 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:47:06.54 ID:2N07yLv60.net 
  >>317  
  だからよ、奥さんに泣き疲れて火消はいいから  
  とりあえず、保育ができない家庭の子供を保育するのが保育園  
  育休中だけで家庭で保育できない理由にはならない  
   
  地方自治体だけのさじ加減の話  
  人に聞くだけじゃなくて、地方保育園や都市の保育園事情を自分で調べて来い  
 
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:49:12.02 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>323  
  意味ないから他の自治体は待機があっても採用しないんだよ  
  アホな制度をさも一般みたいに語るなよ  
 
339 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:54:42.35 ID:2N07yLv60.net 
  >>326  
  子育てしてないのに調べてもないのに言うなよ  
  採用しないんじゃなくて、面倒くさいからしないだけでしょ  
  アホナ制度じゃなくて、保育園利用者が自治体にたかってるだけだわ  
  採用しないんじゃなくてこういうクレーマーの応対が面倒くさいだけでしょ  
   
  専業主婦だって産前産後は保育園の優先枠なのに、産後2か月も過ぎた育休のが  
  家庭で上の子見れなーいってわがままいって、産後骨盤もぐらぐらでやっとこさ起きてる人が預けられなくて一人で耐えてるのも現状  
   
  奥さんに泣きつかれて、火消しお疲れさまだあね  
 
178 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:38:03.17 ID:S8iQVDrl0.net 
  専業無職なら退園させられても自業自得だけど、仕事してる人は困るだろうなぁ  
  少子化にもなるはずだわ  
 
206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:47:33.29 ID:54bLfHtF0.net 
  >>178  
  仕事してる人って言っても、  
  共働きで裕福な生活を維持したい、  
  今の身分を保持したい、  
  それでいて好きなときに子供が欲しいって人も多いでしょ。  
   
  少子化の観点から語りたいなら専業無職は自業自得とか  
  とても言えないと思うんだけど。  
   
  現制度では保育園からは除外されてる立場だから、  
  この話とは別だけど。  
 
217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:53:12.82 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>206  
  >仕事してる人って言っても、  
  >共働きで裕福な生活を維持したい、  
  >今の身分を保持したい、  
  >それでいて好きなときに子供が欲しいって人も多いでしょ。  
   
  なにがいけないんだ?それの  
  専業主婦にも色々いるしスキルがあったのに家庭に入った人も中にはいるだろうが 頭悪くて金稼ぐ能力がない人は社会に出れた所で金稼げないんだしそれは自業自得だろ  
 
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:59:39.86 ID:54bLfHtF0.net 
  >>217  
  それでいいんじゃない?  
  でも行政措置はもっと他に優先度の高い人がいるなら  
  そっち優先なのも当たり前なんだけど、  
  それは受け入れたくないの?  
 
245 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:07:35.61 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>225  
  母子家庭とか要介護者がいるとかは優遇されてるけど他にどんな人が今優遇されてないんだ?  
  優遇優遇言ってるけどなら年収の高さで優遇する基準ならどうなんだ?  
  年収高い分社会的貢献度は高いと思われるし なかなか変わりの人はいない  
  一方年収低い底辺の仕事やパートはいくらでも変わりの人間はいるし別にそいつでなくても構わないだろ  
   
  これだって全うな話なんだけど  
  どこに優遇の基準を置いて話をしてるんだ?  
  で受け入れるからどうかは行政も巻き込んで話さないと意味がない事だろ  
 
251 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:09:35.70 ID:TH1CjLq80.net 
  >>245  
  福祉の公平性で言えば低所得が優先されるべき。  
   
  高所得は無認可でもシッターでも自分でなんとかできるじゃんw  
 
255 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:11:08.81 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>251  
  底辺はそこがおかしいんだよ  
  生ポと同じなんだよ  
 
260 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:13:08.20 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>251  
  低所得なんかたいして税金払ってないし所得が高い人は保育園を維持する為の財源に低所得より貢献してるだろ  
  低所得かわいそうって話ならなんで低所得になったのかそこが大事になってくるよね  
 
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:16:27.12 ID:bCgQTD8j0.net 
  >>260  
  低所得の親を持つ子供に福祉がいくようにってことだよ  
  給食の必要性とか虐待の早期発見にもつながる  
  これは小学校でも言えることで、  
  小学校にも低所得層への援助があるんじゃないか?  
 
267 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:17:31.61 ID:TH1CjLq80.net 
  >>260  
  たかだか数万円の保育費多く払ったくらいで優越感に浸れるあなたが羨ましい  
 
277 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:21:10.02 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>264  
  給食は金かかるじゃん  
  虐待は貧乏家庭だけの話じゃないな  
   
  >>267  
  保育料じゃなくて税金の話を書いたんだが  
  で払ってる税金の差はたかだか数万円ですか?  
 
282 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:23:34.21 ID:TH1CjLq80.net 
  >>277  
  税金でも数万でしょw  
 
290 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:28:24.12 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>282  
  無知か働いた事がないのか低所得なのはわかったわ  
 
304 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:35:39.36 ID:TH1CjLq80.net 
  >>290  
  一部上位企業の平均で672万(40歳)  
   
  それくらいの収入で税金は月数万程度。  
   
  一部上場企業平均でも底辺扱いwww  
 
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:39:43.68 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>304  
  月割りしてどうすんの?  
  税金は賞与からも引かれますので年額で考えないと  
  一番額額でかいのは賞与だし冬なら手取りで100万余裕で超えるんだから  
 
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:42:45.42 ID:TH1CjLq80.net 
  >>310  
  6で割ったら数万だろww  
   
  いっぱい引かれてるからいっぱい税金払ってるように思うけど、  
  結局年金や保健が高くてあんまり払ってないよw  
 
319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:44:45.38 ID:YkbSPK+G0.net 
  >>304  
  月割りしてどーするんだ?  
  あと平均って意味ないよ  
  うちの嫁30代前半で800万あるし  
 
322 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:47:05.00 ID:TH1CjLq80.net 
  >>319  
  月々数万程度しか税金納めてないのは底辺らしいから、  
  一部上場企業平均じゃ底辺ですね、って話をしてるだけ。  
 
280 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:22:13.91 ID:tFlEl+Z90.net 
  >>267  
  財源って直接保育園に払ってる金だけじゃないですよ。  
  ご存知だと思いますが。  
 
257 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:12:02.73 ID:bCgQTD8j0.net 
  >>245  
  市や県でやってる団地とか参考にしてみたらいいよ  
  多分同じような条件  
 
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:17:39.71 ID:B7tu1H1d0.net 
  >>257  
  団地は所得差がある人間と需要がかぶる事はないだろ  
 
201 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:45:15.21 ID:TKv/yY9l0.net 
  0〜2歳?  
  普通なら家庭にいる年齢ですが?  
  先生や友だちとすごす今までの生活?  
  いやいや3歳以上ならまだしもまだ乳児でしょ?  
  家庭で母親とすごす方が絶対に幸せですよ  
   
  なんで実質専業主婦状態の母親と引き離されて朝から夕方まで保育園に預けられなきゃいけないの  
  乳幼児期に母親とゆったり過ごす経験は人生の財産になるのに  
 
208 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 19:48:20.61 ID:Ty/bTjS90.net 
  >>201  
  しかも下の子は母親と家で過ごす訳だから上の子は赤ちゃん返りしそう  
  今べったりしておかないと小学校上がる時に分離不安状態で苦労すると思う  
 
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:04:01.65 ID:2U4UFsdK0.net 
  この親たちは、子どもが友だちや先生と離れて可哀想。保育園で社会性を身につけた子どもが、ずっと家にいた子どもたちと同じ様に家にいるのは辛いと思うって言ってたけど、子どもじゃなくて自分たちが辛いんでしょ?  
 
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:07:49.53 ID:2WPwZk980.net 
  >>237  
  そんなこと言ってたの?  
  専業家庭に盛大に喧嘩売ってるねw  
  専業だって育児のために仕事を諦めた人だっているのに  
  主張に筋も通ってない上に全く共感できないわ  
 
254 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:10:59.65 ID:bw9zTabG0.net 
  >>246  
  諦めなきゃよかったじゃん  
  スキルがあったり福利厚生がいい会社に入ればよかったじゃん  
  なんでそれしなかった?  
  最終的には自分でした選択なのに私は我慢したみいに後から言うなよ  
  別に無理やり孕んだ訳でもないのに  
 
286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 20:25:38.42 ID:QpPz2II20.net 
  >>254  
  結婚して、通勤に2時間かかるとかで辞める人が多い。  
  基本的に夫が通勤しやすいところに住むから。  
  男性の転勤がきっかけで結婚する人も多いらしいよ。  
   
  >>263  
  優先度が低い人との入れ替えはおかしいということですよね。  
  では、優先度が高い待機児童との入れ替えはいいと?  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:20:40.18 ID:2WPwZk980.net 
  >>254  
  物凄いつわりとか、切迫早産とかだとしょうがないよ  
   
  でもそこまで言うなら、  
  この人達もずっと通える高級保育園に通わせてれば良かったんじゃないの?  
  保育に欠けなければ退園になるのは常識的に当然なのに  
  なんで常識的対応されて訴えてんの?  
   
  自分以外の待機児童家庭なんてどうなろうと全く知らん  
  それよりも私が楽したい方が優先!  
   
  全然わからん  
 
287 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:27:07.10 ID:bw9zTabG0.net 
  >>275  
  >物凄いつわりとか、切迫早産とかだとしょうがないよ  
   
  大企業なら対応するし辞める必要ないよ  
   
  で所沢にある高級保育園ってどこ?いくつあるの?どう高級なの?  
   
  >保育に欠けなければ退園になるのは常識的に当然なのに  
   
  じゃあ今までの行政は非常識だったんだな  
  今年からの話だし  
  でそれに大して問題提起して行動してきたの?  
 
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:56:25.05 ID:2WPwZk980.net 
  >>287  
  あるよw  
  知らないの?  
  それに大企業なら男性の育児休暇もあるよね  
  夫と交代で取れば、保育園に入れる必要ないよね  
  それをしないで文句だけ言うなんて  
   
  って言うくらい>>254の主張はおかしいよ  
 
366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:02:44.83 ID:bw9zTabG0.net 
  >>343  
  いやまず質問にきちんと明確に答えてから次の論点に移ってくれ  
  今までしてたのは母親個人の話だ  
  で質問の答えは?  
  何で辞める必要のない会社に入らなかったの?  
 
379 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:09:14.12 ID:2WPwZk980.net 
  >>366  
  その質問に意味があるとは思えない  
  という理由を説明したつもりだったんだけど、通じてないかな?  
   
  おまえはなんでボルトのように走れないの?  
  ボルトのように走ったら問題ないのに  
  というのと同じ類の質問で意味が無い  
  建設的でもない  
 
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:25:46.07 ID:bw9zTabG0.net 
  >>379  
  ボルトみたいに走るのは努力だけでは無理  
  肉体的要素も含めた才能が必要  
  福利厚生がいい企業に入るのは努力で可能だからな  
  例えに出す物の選択を誤ってる  
   
   
  子供が出来た時結婚した時を見据えて大学時代からきちんと勉強して 子ども出来ても会社にいれるように独身の時に勉強して資格やスキルを取得したりして努力してる女は少なくとも俺の身近にはいる  
  あちこち海外も含めて転勤して頑張ってるのもいる  
   
  それをただ恵まれてるだの自分がぼんやり生きてきたことを脇に置いて言うのはおかしいと思ってる  
  他に理由があるならそれは何か聞いてる  
 
404 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:34:03.18 ID:YkbSPK+G0.net 
  >>392  
  理由なんかないでしょ  
  ぼんやり生きてきたんだと思う  
  最初に中小入っても努力で転職してる奴は確かにいるし  
  そこは真摯に反省して子供の教育にも生かして欲しいと思うよ  
   
  でもちょっとイジメすぎというかかわいそうだからもうやめてあげて…  
  感情論で申し訳ないけどさ  
 
408 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:35:55.14 ID:/7QNeSCQ0.net 
  >>392  
  努力を否定するわけじゃないし向き不向きもあるだろうけど  
  みんなが同じように努力したら同じものが受けられるというわけでもなく  
  限りはあるからさらに努力しないといけないわけでしょ  
  努力すればやりたくない仕事やらなくてすむわけじゃないよ  
  やらないと成り立たないでもやりたくない仕事を海外じゃ移民受け入れてやらせてそれで対立してたり  
   
  それをしてたら最後はみんな疲れ果てて崩壊するよ  
  まぁごく一部は残るだろうけど  
 
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:57:10.53 ID:bw9zTabG0.net 
  >>404  
  わかった  
  イジメてるつもりはなかったけど若い時もうちょっと頑張ってればよかったみたいな反省もなく当たり前の様に話してるのが気になったんだよな  
   
  >>408  
  それは分かる  
  安い賃金で働いてる人間がいるからこそ成り立ってる産業があるのも分かる  
  ただ転勤したり海外赴任したり勉強したりも一般的に人が嫌がる事をきちんとやってきて結果として高収入になってる訳で好きな事だけしてきた訳でもないと思う  
   
  その結果だけを見て恵まれてるからいいねは違うと思う  
  この人達がどういう人間なのかは詳細は分からないし賛否両論あるだろうが 少なくとも自分の主張を認めて貰う為に行動を起こした事は俺は評価してる  
  面倒だし黙ってなんとかした方が楽だからな  
  結果認められるかも分からないんだし  
 
495 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:14:30.64 ID:i5ylHRo60.net 
  >>447  
  結構周りにはいるけどなぁ  
  もっと勉強しておけばよかった  
  仕事頑張れば良かったって人  
  俺のかーちゃんもそうで勉強と仕事は頑張りなさい 大学に行くまでのお金は責任を持って出すからって言ってくれてたし  
   
  ここにいる人が認めたくない人間なのかは分からんが前スレとか見てると嫉妬とか僻みがすごい人もいたし仕事も結婚も子供も手に入れてるのは羨ましいのは羨ましいんだろうな  
 
253 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 20:10:31.29 ID:GUdixGdb0.net 
  今まで育休取れた人は譲ってたんだろ。今は使わんけど席キープとか、他の親御さんと確執生まれそう。  
 
265 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 20:16:50.25 ID:TWGAujD30.net 
  無認可に行かせるという選択肢が無いほどの低所得で貯蓄もないのかな。  
 
329 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:50:38.40 ID:2B6SmCrQ0.net 
  0歳児の面倒を24時間体制でみて1~2歳児の面倒もあわせて見るのは相当大変だと思うんだけどなぁ。  
  このぐらい「保育とは!」とか「親が子供の面倒を見るのは当然!」みたいなべき論を論じるよりも  
  核家族化した今にあわせて子育てしやすい環境にすれば良いって論調にはならないもんなのかなぁw  
 
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:56:52.82 ID:o0QsJZS20.net 
  >>329  
  だよねぇ。なんとか支援できないものかって考えられんのかね。  
 
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:00:46.21 ID:2B6SmCrQ0.net 
  >>347  
  そうなんだよね。なんかイス取りゲームみたいにギスギスしすぎだと思うかなぁ。  
 
370 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:04:50.12 ID:xbSb1C460.net 
  >>359  
  親も市長も野次馬もなまじ幼児教育の話を持ち出すから余計にややこしい  
   
  施設も人員もないのが悪いんですってみんなもっと言うべきだね  
 
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:02:02.79 ID:742X7/yo0.net 
  >>347  
  保育園で預かってやるより、  
  育休中に親の育児スキルを上げてやる方向で支援した方が安上がりだよ  
 
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:58:21.81 ID:9qX5gBVS0.net 
  >>329  
  うちの親普通に年子で子育てしてたぞw実家は600キロ離れていて援助ほぼなし。  
  団塊くらいから核家族が浸透してると思うが。  
 
371 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:04:57.14 ID:2B6SmCrQ0.net 
  >>354  
  それが出来る人はそれで良いと思うんだよね。実際それってすごいことだと思うよ。  
  で、ニーズが訴訟起こるぐらいあって少子化対策するぐらい子供は増えて欲しい  
  そして所沢の待機児童数は32人  
   
  総じてみると >>1 のような対応はどうかなぁって思うんだよね。  
 
336 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 20:53:44.34 ID:s7ybjJv20.net 
  育休中の退園案には賛成だけど、必ず戻れる保証が無いのは問題だと思う。  
  1歳児や2歳児クラスは、大抵3人ほど妊婦ママがいたりする。  
  その3人のママが、出産して育休明けに再入園のために1人とか2人とかの空き枠を取り合うわけだからね。  
 
341 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 20:55:11.02 ID:2B6SmCrQ0.net 
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/news140606-01.html  
   
  32人の待機児童のためにそれ以上の子持ちに反感買うのは不毛だと思うんだけどなぁ。  
  正反合するものじゃなくて、他の解決策はあると思うけどなぁ。  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:01:06.72 ID:NS8KBDZo0.net 
  どう解釈しても少子化に拍車をかけるわな  
  これが無能じゃなかったらなんなのか  
 
361 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:01:57.68 ID:VU48MFDW0.net 
  >>360  
  どうしろ、と?  
 
365 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:02:21.41 ID:rgKFGyu10.net 
  すぐに認可に入れたらラッキーで、あとは無認可に預けて認可の空き待ちなんじゃない?  
  前者後者ポイント数はたいした差はないよ。  
   
  育休中も今までどおり預かれは図々しい。  
   
  育休中は育児料は無認可と同じ価格で預かる。  
  それが嫌なら一度退園して職場復帰の際に再度入園申請すれば良い(1ポイント優先つき)  
   
  本当に「お友達や先生と寂しがる」ならこれで解決。  
  結局もっともらしいこと言って面倒なだけなんだよ  
 
378 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:08:51.81 ID:f88P5mFs0.net 
  専業主婦が普通にやることがなぜ出来ない?  
 
381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:09:59.11 ID:NS8KBDZo0.net 
  >>378  
  専業主婦なんてガキを生物的に●してないだけみたいな奴多いよ  
  そんなもん基準にしないほうがいい  
 
620 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:00:31.38 ID:ylPxM/bm0.net 
  >>378  
  そりゃあ、働く予定が無い人はいくらでも家で育てられるだろう  
  今回はそうじゃないから問題なわけで  
 
626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:03:17.77 ID:znnlyfU20.net 
  >>620  
  保育園に入れたいって人はみんな働きたいってことなんじゃないだろうか  
  育休で上の子の面倒見れるなら次に待ってる人に回すってのはそこまでおかしい話でもないと思う  
 
632 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:04:57.50 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>626  
  育休でひとりは枠回してるんだけどな  
  それを無いようにアナウンスするのはおかしい  
 
636 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:06:10.59 ID:znnlyfU20.net 
  >>632  
  その人が保育園から抜けなくても新たに一人入れられるってこと?  
 
637 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:07:23.57 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>636  
  いや育休の対象のガキの分は倍率が下がってるだろ  
 
639 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:09:42.46 ID:znnlyfU20.net 
  >>637  
  あれって抽選なのか?  
  順番待ちじゃないっけか  
  だから後ろに回されるのが嫌で騒いでるのかと思った  
 
638 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:09:07.97 ID:742X7/yo0.net 
  >>632  
  育休で退園する第一子の枠を期間限定で貸してやるから  
  必ず利息(第二子の保育枠)を付けて返せ、に聞こえるんだけど、間違ってる?  
 
383 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:11:48.11 ID:54bLfHtF0.net 
  NGの仕方ってどうしたらいいの?  
  なんか見るに耐えんくなってきた。  
 
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:16:12.82 ID:/7QNeSCQ0.net 
  >>383  
  普通のインターネットブラウザだとNGできないけど  
  2chアプリとかjanestyleみたいなビューアだとNGできるから  
  「2ch見るために使ってるものの名前 NG」の仕方でぐぐるかヘルプをみるとか  
 
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:27:37.41 ID:QamZePEe0.net 
  派遣レベルで代用できる仕事しかない、大企業って肩書きしかない人は  
  そりゃイスにしがみつきますわw  
 
398 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:29:00.30 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>396  
  実際は公務員でしょ  
  優先されて当たり前だと思うよ  
 
399 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:30:32.86 ID:742X7/yo0.net 
  >>398  
  ごめん、公務員って育休何年? 3年?  
   
  もし、3年も育休あるんなら、それこそ家庭で育てろよ、って思うけど・・・  
 
409 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:37:55.09 ID:zsLU8vu/0.net 
  昼間は上の子を保育園に預けってゆったりと下の子の育児をしたいだけだと思う  
 
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:46:20.67 ID:MVONJ4Y90.net 
  育休って子育てのための制度だろ  
  仕事も育児もしたくないとか舐めてんのか死ね腐マ○コ  
 
419 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:47:00.13 ID:2B6SmCrQ0.net 
  朝7時30は早いかなぁ。。w  
   
  子育て経験ない人の意見は想像力豊かで面白いなぁw  
 
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:51:07.94 ID:h7iAKrrh0.net 
  >>419  
  預かり時間は保育園による  
  検索してみろ出てくるよ  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:48:51.14 ID:p0Kl/CM20.net 
  複数の子供がいる専業主婦のほうが大変だね  
  なのに無職扱い  
  保育所に入れて働いたほうが楽だし給料もらえるし  
 
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:50:18.64 ID:jim/dQyY0.net 
  >>424  
  なら専業になんかならなきゃよかったんじゃない?  
 
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:52:55.05 ID:742X7/yo0.net 
  >>426  
  だから専業が兼業になろうとしても  
  既存の兼業が保育園枠の既得権益にしがみ付いて放そうとしないからどうしようか、  
  って話じゃなかったっけ?  
 
439 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:54:47.07 ID:jim/dQyY0.net 
  >>434  
  専業は年金払わないのに貰えるという見ようによっては泥棒みたいな連中だから、少しくらい苦労は甘受すべきじゃないかなぁ  
  そっちの方が既得権としてははるかにでかいし  
 
452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:59:53.94 ID:742X7/yo0.net 
  >>439  
  ま、この手の話題だと必ずそれ出す奴いるけどね  
  納税額-税の恩恵が大きいのは専業家庭じゃないのw  
   
  第一子で相当期間、税の恩恵を受けたんだから  
  第二子育休中くらい、「多少の苦労は甘受」しても罰当たらないんじゃない、とも言えるわな  
  第一子の税の恩恵中に作った貯蓄を放出して自費で上の子預ける選択肢もあるわけだし  
 
460 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:02:40.44 ID:jim/dQyY0.net 
  >>452  
  ま、泥棒専業主婦に理屈は通じない。図々しい。恥を知れという話だ。  
 
462 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:04:28.03 ID:VU48MFDW0.net 
  >>460  
  専業とこの育休と、どういう関係が?  
 
470 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:06:44.63 ID:jim/dQyY0.net 
  >>462  
  専業主婦が兼業主婦の子どもを預かればいいんだよ。  
 
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:08:39.01 ID:2N07yLv60.net 
  >>470  
  ファミリサポーターでもうやってる  
  1時間 700円だったかな  
 
479 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:09:38.96 ID:742X7/yo0.net 
  >>474  
  それ預ける側の金額だよね  
  自治体がプラスしてサポーターに払うんだっけ?  
 
425 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:49:04.97 ID:YHsajHM50.net 
  ヨーロッパって、杖ついて歩いていたりすると必ず席  
  譲ってくれるよ。  
  あと、ベビーカーとかバスや電車から降ろす時、必ず誰かが  
  助けてくれる。  
   
  飛行機のビジネスクラスラウンジで、お父さんが赤ちゃんの自分の  
  膝に乗せながら、ごはん食べてた。お母さんの方は、ごはんも  
  何も食べてなかった。  
  ヨーロッパではお父さんもすごい育児している。  
  社会全体で子育てをしている感じ。お父さんも子育てを楽しんでいる。  
  あと、ヨーロッパの子供は日本の子どみたいに騒がない。  
   
  日本の子供って最近、ヒステリーだよね。遊んで楽しい時も、  
  「キーッ」って高い声あげたり。  
  ヨーロッパで泣いてひどい子供っていないんだよね。  
  どうしてだろう。  
 
427 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:51:06.05 ID:QamZePEe0.net 
  >>425  
  ヨーロッパで暮らしてください  
  誰も止めませんよw  
 
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 21:51:24.40 ID:742X7/yo0.net 
  >>425  
  ヨーロッパあげした所で  
  成人の犯罪率は日本の方が低いだろww  
 
456 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:01:15.73 ID:YUhptyvO0.net 
  >>425  
  >ヨーロッパではお父さんもすごい育児している。  
   
  ヨーロッパなんて国は存在しないよ?  
  どこの国の話?  
  イギリスとかドイツなんて、子供の送迎は相変わらず母親メインだよ?  
  だからイギリスなんかは離婚が多い  
  父親は家のことをろくにしないから母親がブチ切れるんだよ  
 
471 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:06:44.89 ID:YHsajHM50.net 
  >>456  
   
  ヨーロッパ周遊してきたからそう言ったんだけど。  
  イギリスでは送迎は両親が分担してるよ。  
   
  http://www.sodatsu.com/article/world_02_03.html  
   
  ヨーロッパはどこの国でも父親が子供の面倒をよく見てるよ。  
 
481 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:09:47.31 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>471  
  日本の家父長制が時代錯誤だって奴隷はいつになったら気付くんだろうな  
 
487 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:11:05.73 ID:QamZePEe0.net 
  >>481  
  べつに女が旦那子供養ってもいいんだけどw  
   
  そして分業の方が確実に効率いいよ  
 
490 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:12:24.28 ID:bd07kYXh0.net 
  >>487  
  だから保育園で子ども集めて預かってもらうのが効率いいってことになってるんじゃないの?  
 
451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 21:59:42.04 ID:QamZePEe0.net 
  育休1年未満で0歳から保育園丸投げ(しかも複数人)が  
  育児期間の専業を否定する意味がわかんないw  
   
  年金免除で1万2万ばらまいてもお釣りがくるよw  
 
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:01:43.45 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>451  
  期間限定専業主婦はいいんじゃね  
  問題は依存体質の奴隷だろ  
 
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:03:36.96 ID:2N07yLv60.net 
  >>458  
  なんだお前のことじゃないか  
 
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:01:01.67 ID:2B6SmCrQ0.net 
  別に専業も出産した際に1~2歳の子は必要だと思う世帯に関しては保育園に入園しても良いと思うんだけどねぇ。  
 
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:06:20.28 ID:742X7/yo0.net 
  未就学児がいる家庭は子供手当一人月10万円くらい出して専業して貰った方が  
  保育園作るより安いよね  
  で、育児終了再就職枠を作って障害枠と同じくらい企業努力を課す、とかね  
   
  育児したくない奴はその10万使って保育園使えばいいんだ  
 
478 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:09:17.87 ID:2B6SmCrQ0.net 
  ヨーロッパ周遊ってwwwww  
   
  俺もエジプト、インドとか第三世界を旅して思ったこと、ぶっちゃけ格言レベルで言えることがあるんだけど  
   
  まぁ。ここで話す話題じゃなかったwwwww  
 
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:10:32.10 ID:YHsajHM50.net 
  >>478  
  ご愁傷様www  
 
488 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:11:26.32 ID:EIe2dcmB0.net 
  この件で専業が叩かれる意味が分からない。  
 
491 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:12:28.70 ID:742X7/yo0.net 
  >>488  
  兼業主婦は自分の言動が原因で叩かれても  
  脊髄反射で専業主婦を責め出すもんなんだよ  
 
493 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:13:17.81 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>488  
  専業なら当たり前とか当たり前の話でドヤ顔してる奴がいるからだろ  
 
518 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:20:18.85 ID:EIe2dcmB0.net 
  >>493  
  >専業なら当たり前とか当たり前の話でドヤ顔してる奴がいるからだろ  
   
  まあ専業が年子育ててる人がいるのは事実だろうしな。  
  反論できないから関係ないことで怒り出してるのか。  
  それ話にならんだろ。  
 
523 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:22:00.63 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>518  
  関係ないか?  
  仕事してるほうが偉いと思うぞ?  
  なんで専業と同じことしなきゃいけないんだ  
 
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:27:22.21 ID:EIe2dcmB0.net 
  >>523  
  育休って仕事休んでいるわけでして。  
  仕事していないという条件ではおんなじわけだろ。  
  それに偉いとか偉くないという話ではない。  
  やっぱりコンプなわけ?  
 
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:28:58.88 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>533  
  そりゃ仕事してガキ生む奴が一番偉いよ今の日本では  
  専業がこいつらに勝てるとこなんてないだろ  
 
543 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:30:39.85 ID:sHlr1Eb2O.net 
  >>536  
   
  専業も立派な仕事だと思うけど?  
  違うの?  
 
557 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:34:07.98 ID:742X7/yo0.net 
  >>533  
  コンプって言うか子供を洗脳してる兼業見たことある  
  働いてる自分は専業主婦より偉いんだから誇りに思って、  
  保育園も学童も寂しくないはず、って  
   
  兼業主婦家庭から見れば真実かもしれんけどねw  
 
526 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:23:47.47 ID:jim/dQyY0.net 
  >>518  
  専業は幼稚園に預けてるだろ  
 
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:26:51.84 ID:48kCgor00.net 
  >>526  
  では育休で上の子が退園させられたら  
  幼稚園入れたら?育休中は  
 
534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:27:52.83 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>532  
  有難い貴重な人材をわざわざ専業と同じ枠に入れる必要はないだろ  
 
540 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:29:29.56 ID:EIe2dcmB0.net 
  >>534  
  なんだよ対立煽ってるだけかw  
  それとも真正の馬鹿?  
 
551 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:31:47.38 ID:jim/dQyY0.net 
  >>532  
  それだと、  
   
   「(上の子は)保育園に通うことが生活の一部となっている。ある日突然、大好きな先生やお友達と過ごせなくなる」(出産したばかりの所沢市在住の母親)  
   
  という問題がある。  
 
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:15:21.17 ID:hek4WYTa0.net 
  0歳〜2歳の保育園利用者って、どれだけ税金が使われているか知ってるのかね  
  その税金分だけ働いて稼げる人なんてごくひと握りだよ  
  特に0歳時なんて月50〜60万円が税金で使われている  
 
502 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:16:43.60 ID:bd07kYXh0.net 
  >>496  
  0歳児だけのコストってどうやって算出してるの?  
 
516 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:19:52.64 ID:QamZePEe0.net 
  >>502  
  >>496は盛り杉な部分もあるけど、自治体のHPで公開してるとこある。  
   
  値段は自治体によるけど、高いところで保護者負担と税負担込みで1人あたり40万〜とかだったと思う。  
 
528 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:24:00.96 ID:LIrMLuup0.net 
  >>502  
  国が定める『保育単価』というものがあって、地域や園の定員、園児の年齢などによって細分化されている。  
  年齢が小さいほど単価は高くて、一番高い0歳児が、大体一人あたり15〜16万円ぐらい。私立の保育園には、この金額が国や都道府県、市町村がそれぞれ一定割合ずつを運営費として園に支払われてる。  
  早い話、私立園からみたら、小さい子は『金のなる木』なわけだ。  
 
548 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:31:28.29 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>528  
  そう書くなら、春に2ヵ所100名受け入れの保育所ができるっていうのも書きなよ  
  秋に市長選があるからそういう関係の人?  
 
563 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:35:46.86 ID:LIrMLuup0.net 
  >>548  
  そうなの?地元民じゃないからそれは知らなかった。  
  どちらにせよ、定員拡大はほとんどが潜在的保育ニーズの掘り起こしにしかならないよ。飽和状態になるまでいたちごっこだ。  
  これで既存の入園希望者が救われるケースは多くない。  
 
566 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:37:09.94 ID:742X7/yo0.net 
  >>563  
  自分に御褒美連発の兼業より食べてないと思うよ  
 
568 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:38:06.55 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>566  
  お荷物なんだからそんなことでドヤ顔すんなって言われてんだろ  
  比べるのがおこがましい  
 
572 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:40:20.84 ID:742X7/yo0.net 
  >>563  
  アンカ間違えちった、スマソ  
 
529 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:25:29.25 ID:hek4WYTa0.net 
  >>502  
  公表している自治体がある  
  土地建物の取得費用・維持管理費用などを含めると、想像以上に金がかかっている  
  盛りすぎって意見があるが、月40万円以上はかかってるよ  
 
541 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:29:36.11 ID:jim/dQyY0.net 
  >>529  
  > 土地建物の取得費用・維持管理費用などを含めると、  
   
  用地取得費用を頭数で割るのかよ  
 
575 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:42:18.66 ID:QamZePEe0.net 
  >>529  
  板橋でコミコミで40万くらいだね。  
   
  http://www.hoiku.net/hoiku_guide/2015/htm/05_guide.htm  
   
  つか0歳児の保護者負担の平均が2万切ってることに驚きなんだけどwww  
 
595 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:49:45.26 ID:hek4WYTa0.net 
  >>575  
  それには運営費って書いてあるが、土地建物取得のための初期費用は含んでいないのでは?  
 
600 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:52:23.61 ID:QamZePEe0.net 
  >>595  
  区の年間予算だから、保育園増やすとかは別予算になるんじゃね。  
 
613 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:57:37.16 ID:hek4WYTa0.net 
  >>600  
  運営費だけで月40万円ってすごいよな  
  0歳時の場合、税金で年間480万円かかってるって・・・  
  0〜2歳時までは原則的に保護者が責任もって面倒見るようにした方がいいよな  
 
530 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:25:34.21 ID:tfk6Ttbc0.net 
  これを読んでから議論、書き込みしてくれ。  
  :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 10:14:20.20 ID:Pp9Qu55J0所沢のこの新制度が始まったのが今年2月  
  「育休で新生児の面倒を見る間は上の子も退園」制度  
  その空いた枠に待機児童をぶち込む算段  
  で、  
  “職場復帰の際には子供を2人まとめて優先的に元の保育園に戻れるようにする”  
  って市は言ってるが、この制度で育休退園をしなきゃいけない家庭が90  
  優先的に戻れる特別枠が4www  
  待機児童が約100  
   
  待機児童を入園させておいて  
  「Aさんが職場復帰でお子さん戻ってくるからあなた退園して」  
  とか言うわけにもいかないでしょ  
  どうすんのこれ  
   
  これ制度として成り立ってないだろ  
  2人目3人目を産むと兄弟まとめて待機児童になり  
  職場復帰できず退職せざるを得なくなりかねない制度  
  なんら根本的な解決になっとらんわ  
  むしろ悪化してるんじゃね?  
  考えたやつ頭おかしいwww  
 
538 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:29:26.17 ID:HEqLIgMI0.net 
  >>530  
  所沢市の皮算用には「退園させた親が復帰する頃には別の母親が二人目三人目が出来て  
  退園するはずだから空きは出るハズ」ってのがあるんだろうな  
  復帰するのと同数の妊娠退園者がいれば成り立つシステム  
  昔は二人目三人目が出来ると復職しないで専業主婦になる人が多かったんだが今は違うのに  
 
554 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:32:59.58 ID:NpwRqcfm0.net 
  >>538  
  いつまでもみんな乳幼児じゃないから卒園する子も当然いるだろ  
 
549 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:31:30.67 ID:742X7/yo0.net 
  >>530  
  子供は永遠に同じ年齢じゃないんだから  
  卒園児ってもんもいるんじゃないの?  
   
  >>1の奴らは待機列の中で優先順位が高かったから保育園に入れたわけだよな  
  入れなかった家は就職断念か高い保育料の保育園を選ぶ  
  それは仕方ない事だよな  
   
  >>1の育休終了後ポイント100?200?をもって待機列で待っていても  
  もし枠が無ければ保育園に入れない  
  それは上の保育園は入れなかった奴と同じで仕方なくね  
  高い保育料を払うか、仕事辞める事になっても同じ様に仕方ないんじゃないかな?  
 
535 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:28:37.24 ID:bx4f+bM90.net 
  所沢市=子育て世代には住みにくい地域  
  良い宣伝になったな。  
 
553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:32:19.32 ID:2N07yLv60.net 
  >>535  
  待機児童少ないのが広まっただけかと  
 
576 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:42:58.77 ID:WBmrCIuK0.net 
  待機児童優先で  
  育休取れる人には引き取って貰うの仕方がない  
 
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:44:19.47 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>576  
  育休取れるのは社会にとって有用度が高い奴だけなんだけどな  
 
586 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:47:06.96 ID:ZGiWU6pz0.net 
  >>580  
  大企業では、昔辞める前提で採っていた短大卒とかの低キャリアが育休制度のおかげで  
  大量に居残ってしまって負債になってるんだよな。今の40代半ば以上ぐらい。  
  その下はみんな派遣で辞めていくのに、もう子育ても一段落して大した仕事も出来ない  
  お局が高給貰って幅を利かせてる。 ものすごい負担なんだよw  
 
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:48:42.32 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>586  
  そのバトルロワイヤルみたいな社会がお前の理想なんだろ?  
  底辺の考えはよーわからん  
 
597 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:49:58.22 ID:ZGiWU6pz0.net 
  >>590  
  何が言いたいレスかよくワカランが、グループ数万人のウチノ会社だと  
  そういうのが一杯いて困ってるんだよ  
  零細とは事情が違う  
 
603 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:52:43.77 ID:rb6E5kDv0.net 
  >>597  
  お前こそよくわからんが労働者の権利を担保できないブラックなら大企業の看板降ろしたほうがいいだろ  
 
581 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:44:58.09 ID:sHlr1Eb2O.net 
  認可じゃなきゃいけないの?  
  働きたいんだから、保育してくれるならどこでもいいじゃない。  
 
583 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:46:03.12 ID:+bn3Y9+PO.net 
  >>581  
  無認可だと金が高くなるから払いたくないんだよ  
 
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:47:15.71 ID:sHlr1Eb2O.net 
  >>583  
   
  共働きで2人分収入あるのに?  
 
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:51:55.53 ID:ww6HsxMU0.net 
  >>587  
  我が子を預けたくなるような高級なセレブ御用達の無認可保育所は  
  一人頭、月10万とか20万とか聞いたことがある  
  都内の話だけど  
  そこに2人預けるとなると二馬力でも支払えるのは  
  NHKとかフジテレビの中堅社員みたいな極限られたケースだと思う  
  それ以外の雑居ビルにあるような無認可保育所に0歳児を預けるってのは  
  まともな親の感覚からしたら  
  形振り構わず裁判してでも二人一緒に認可園にってなるんじゃないかな  
 
589 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:48:16.24 ID:2N07yLv60.net 
  必要配置数  
  昔と 変わってたわ  
   
  あってるしたら、0歳児3人で保育士一人  
  9人以上なら、看護師も  
  看護師は派遣で時給1500円前後で保険も入るし  
  9人で保育士二人に看護師一人だと、看護師の給料だけで、乳児一人当たり3万はかかるなw保育士がいくらか知らないが、人件費だけでも、一人当たり5万はいってるな、多分  
 
610 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:55:50.16 ID:LIrMLuup0.net 
  >>589  
  保育園の保護者負担金(いわゆる保育料)は、園ではなく設置自治体の収入。園側は、いくらの保育料の児童がいようが関係なく、児童数に応じた運営費収入が入ってくる算段(私立の場合)。  
  自治体に入った保育料はほとんどが一般会計に組み入れられるため、保育園関係の経費に使われるとは限らない。  
 
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:00:34.33 ID:znnlyfU20.net 
  産んでから3年過ぎると産道が細くなって次の子産むのが大変になるらしいから早めに産むんだよ  
 
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:02:21.08 ID:742X7/yo0.net 
  >>621  
  子宮の回復の為に、最低1年以上、出来れば2年以上間隔をあけましょう説の方が  
  メジャーだと思うが  
 



23:19|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: