【社会】新幹線「焼身自殺老人」の遺族に降りかかる「巨額賠償金」の計算式〈週刊新潮〉
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437196504/
1 名前:すらいむ ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/18(土) 14:15:04.59 ID:???*.net
死に場所に新幹線を選んだ代償が、莫大なものになるのは間違いない。71歳の容疑者、
林崎春生の身勝手極まりない「焼身自殺」の巻き添えで、52歳の女性が死亡し、多数の
負傷者も出ている。さらに、新幹線の運休も相次ぐことになった。もし、林崎の遺族に
賠償金が請求された場合、その計算式はというと……。
***
神奈川県小田原市を走行中に、焼身自殺を図られた『のぞみ225号』の損傷は甚大だった。
県警詰めの記者によると、
「林崎は、先頭1号車の最前列座席付近でガソリンをかぶって火を点けた。なので、前から
3列目まで凄まじい燃え方をし、座席はアルミの骨組みがむき出しで、床を覆う塩化ビニール製の
シートや樹脂製の窓なども高熱によって溶けていた。車両以外にも、JR東海の被害としては
43本の新幹線を運休せざるを得なくなり、約9万4000人の乗客に影響が及びました」
また、人的被害としては、お伊勢参りに向かう途中だった整体師の桑原佳子さんが気道
熱傷のため窒息死し、一酸化炭素中毒や気道熱傷で、28人が重軽傷を負った。
言うまでもなく、林崎は死亡しているため、これらの賠償請求は林崎の遺族が対象になる。
最近の例では、愛知県で2007年、認知症を患う91歳の男性が列車にはねられて亡くなると、
JR東海はその妻と子どもらに、振り替え輸送の費用など720万円の支払いを求めて提訴している。
(>>2-10あたりにつづく)
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 7月16日(木)8時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150716-00010000-shincho-soci
2 名前:すらいむ ★[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:15:17.74 ID:???*.net
(>>1つづき)
■相続放棄
果たして、今度のケースでは、どれくらいの金額を求められるのか。
鉄道評論家の川島令三氏が解説する。
「特急券は本来の到着予定時刻より、2時間以上遅れたら払い戻すという規約がある。焼身
自殺によって、東海道新幹線は最大で4時間半の遅れが出ました。ですが、そのうちの2時間分に
ついては払い戻しの必要がないわけです。単純に、その比率に従えば、約9万4000人のうち、
払い戻しに該当するのは約5万2000人という計算になる。名古屋や新大阪までの特急券は
5000円前後ですから、JR東海はだいたい2億6000万円を乗客に支払わなければならなくなります」
まず、JR東海は林崎の遺族にこの払い戻し分を請求できるという。
「加えて、車両の損害への賠償も求めることができる。燃え方からして1両まるごと交換しなくては
なりませんから、それだけで約2億5000万円が必要です」
少なくとも、5億円超の賠償金になるのは確実なのだ。
さらに、人的被害の償いもしなくてはならない。
損害賠償に詳しい、甲本晃啓弁護士の話。
「巻き添えになった桑原さんは、本人にまったく過失がありませんし、1億円の賠償が認められても
おかしくはない。また、重傷者は治療費、慰謝料含めて300万円、他は1人あたり50万円前後で、
ざっと28人で賠償額は1600万円くらいになるはずです。ただ、問題なのは、容疑者には姉と弟の
遺族がいますが、もし相続放棄されたら、JR東海も被害者も損害賠償請求する相手がいなくなって
しまうこと。泣き寝入りするしかなくなるのです」
死してなお、「焼身自殺老人」は禍根を残したのだ。
「ワイド特集 天地の狭間のドタバタ劇」より
※「週刊新潮」2015年7月16日号
SHINCHOSHA All Rights Reserved.
(おわり)
■相続放棄
果たして、今度のケースでは、どれくらいの金額を求められるのか。
鉄道評論家の川島令三氏が解説する。
「特急券は本来の到着予定時刻より、2時間以上遅れたら払い戻すという規約がある。焼身
自殺によって、東海道新幹線は最大で4時間半の遅れが出ました。ですが、そのうちの2時間分に
ついては払い戻しの必要がないわけです。単純に、その比率に従えば、約9万4000人のうち、
払い戻しに該当するのは約5万2000人という計算になる。名古屋や新大阪までの特急券は
5000円前後ですから、JR東海はだいたい2億6000万円を乗客に支払わなければならなくなります」
まず、JR東海は林崎の遺族にこの払い戻し分を請求できるという。
「加えて、車両の損害への賠償も求めることができる。燃え方からして1両まるごと交換しなくては
なりませんから、それだけで約2億5000万円が必要です」
少なくとも、5億円超の賠償金になるのは確実なのだ。
さらに、人的被害の償いもしなくてはならない。
損害賠償に詳しい、甲本晃啓弁護士の話。
「巻き添えになった桑原さんは、本人にまったく過失がありませんし、1億円の賠償が認められても
おかしくはない。また、重傷者は治療費、慰謝料含めて300万円、他は1人あたり50万円前後で、
ざっと28人で賠償額は1600万円くらいになるはずです。ただ、問題なのは、容疑者には姉と弟の
遺族がいますが、もし相続放棄されたら、JR東海も被害者も損害賠償請求する相手がいなくなって
しまうこと。泣き寝入りするしかなくなるのです」
死してなお、「焼身自殺老人」は禍根を残したのだ。
「ワイド特集 天地の狭間のドタバタ劇」より
※「週刊新潮」2015年7月16日号
SHINCHOSHA All Rights Reserved.
(おわり)
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:17:35.93 ID:Q27fosUP0.net
相続放棄一択だろ
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:26:09.85 ID:Dzqvt8EA0.net
>>5
関わりたくないって何も手続きしなかったりしたら大変だね
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:17:41.05 ID:84l0BnPP0.net
ホームレスだから資産も親類もいない
自殺テロにはもってこい
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:18:35.37 ID:IXS+MHub0.net
いじめ自殺で列車に飛び込んだ中学生の遺族も
JRは徹底して賠償請求せえよ
JRは徹底して賠償請求せえよ
68 名前:【B:76 W:54 H:84 (A cup)】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 14:38:17.46 ID:TefJXeOM0.net
>>9
虐めの加害者に損害賠償請求するだけや。
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:03:23.39 ID:IXS+MHub0.net
>>68
いじめと自殺の因果関係ってそうは簡単に裁判で認められるものじゃないんだよね
ところが列車飛込みとJRの損害は因果関係は完全に認められる
JRには何の過失もない
さあJRはりきってどーぞ
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:02:45.51 ID:sYCJF96T0.net
>>9
未成年だった身内が虐めというか、毎日毎日突き上げ?糾弾?やっぱあれも虐めかな
そういうので病んでJR東北に飛び込んでしまったのだけど、1年後くらいに
1200万の請求が来たそうだよ
泣きながら払えませんって言ってるうちに請求が来なくなったって聞いた
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:18:46.66 ID:OSplG/CJ0.net
パチ○コで借金まみれだったことは記事に書かないのか?
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:19:43.24 ID:YvBAjo+d0.net
>>10
過払い金で借金は簡単にゼロにできたのに。
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:15:48.09 ID:Gqaktb1c0.net
>>13
ギャンブルで作った借金は無理じゃね?
223 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:49:47.23 ID:07JUU+If0.net
>>158
できる。テレビで過払い金のCM やってるだろ?
過払い金で借金はゼロにできる。
264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:59:07.67 ID:xM2YiiYf0.net
>>223
過払い金も時効間近ですよ。
それに、借金っていっても現存する消費者金融相手でしょ。
ヤミ金とかならまずダメだし、親族や友人に対する借金で法定利息内ならもうどうしようもないし。
329 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:15:42.50 ID:sbrIMMpf0.net
>>158
それは破産→免責ね。過払いは関係ないよ。
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:25:34.04 ID:L8j3YOpo0.net
こういう他人に迷惑をかけて自殺、という行為を封じるには
思い切って遺族に賠償を容赦なく請求するほうがいい。
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:29:16.53 ID:kSbvYJ990.net
パチンカスだったと情報出た途端、
このニュースをとりあげるテレビ局が皆無になったのはわろたw
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:30:10.60 ID:IplNEXKsO.net
いろんな意味で社会的弱者に鞭打つ社会だなぁ
元はと言えば亡くなった人たちを叩いてるような奴らが直接間接関わらず追い詰めたからああなったんだろが
世間が「迷惑」とか未だに低レベルな認識だけして思考停止してこういう問題を真面目に考えないと、いつまで経っても同じことは繰り返されるぞ
単純に世間が学習意識のない現実だけははっきりしているな
42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:30:28.44 ID:KQTQTivZ0.net
こういう賠償は相続放棄出来ないようにしろ
賠償金関係は、国が管理して、毎月一定金額強制徴収しろよ
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:35:52.85 ID:I8eKfFws0.net
相続放棄の申し立て期間の3ヶ月が過ぎてから、何食わぬ顔でJRの職員が遺族を訪ねるのさ。
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:45:20.19 ID:0fX2fVRp0.net
>>58
相続放棄の申し立ては負債の存在を知ってから3か月後だよ
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:50:38.63 ID:xM2YiiYf0.net
>>83
「相続を知って」から3ヶ月だよ。
「負債の存在」を知ってからというのは学説的にも少数派。
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:57:18.68 ID:ZHhbyYbN0.net
>>97
負債の存在を知らずに放置していた場合は救済措置がある>最高裁
今回のようなケースは負債を知ってるから遺族は早めに相続放棄しないといけない
65 名前:【B:93 W:75 H:75 (F cup)】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 14:37:05.25 ID:TefJXeOM0.net
相続するものもないだろ、放棄するわそりゃあ。
加害者はもちろんだが被害者も保険に入っておかないと困るな。
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:22:34.25 ID:x4zn/s+I0.net
>>65
3サイズ・・・
179 名前:【B:88 W:50 H:113 (C cup)】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 15:27:57.62 ID:TefJXeOM0.net
>>170
名前欄に !3size で出るよー
444 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:02:40.53 ID:QVzZYORq0.net
>>179
わざとなのか(;´∀`)
447 名前:【B:85 W:91 H:101 (D cup)】 [] 投稿日:2015/07/18(土) 17:05:53.46 ID:TefJXeOM0.net
>>444
【2ch新機能】3サイズ表記 [。]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437180549/
これねー
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:37:10.66 ID:T1AE1aky0.net
地下鉄サリン以来20年、電車におけるテロ対策を進めていれば、こんな惨事には至らなかった。
何してたの、鉄道会社?
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:37:23.78 ID:d5gi+L6l0.net
今後貧困層の自殺テロが増えそうだな
失うものが無いのなら失うものがある奴を道連れにするのは
まぁ当然の事だよね
子供がたくさん乗ってる連休中の電車とかなら効果的だろうさ
78 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:41:40.76 ID:h6FlpVAr0.net
新幹線も不燃材使ってないとかひどいな
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 14:57:44.09 ID:p+93Z2gE0.net
賠償金については相続放棄できなくするべきだよな
交通事故でも同じようなこと多々あるみたいだし
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:03:38.82 ID:l1h/WeaC0.net
>>112
そんなことしたら真面目に生きて来た人でもDQN家族がいただけで人生狂って破滅・・・
「俺が犯罪を犯したわけじゃないのに」と絶望して、また別の新しいテロが起きるんじゃない?
148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:10:33.09 ID:QZfXqS7h0.net
>>129
そんなDQNを放置していた親族にも責任あるからな・・・
今回の件もパチ○コを止めさせていれば十分生活できてたわけだし
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 14:59:38.91 ID:qhYQHzWk0.net
>>1
何だこのあほな記事は・・・
財産放棄しちまえば遺族は払う必要ねえよ
145 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:09:44.68 ID:U1iBbRoP0.net
電車止めたときの賠償金一覧表を各所に飾れば自殺防止になるんじゃね?
159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:15:55.83 ID:EPyrWJeF0.net
金がないから生活できないって男の遺産の相続の話とかw
相続放棄で終わりだけど、それよりこの前イジメで電車に飛び込んで死んだ
中学生の親の方が大変だな
相続放棄できないし
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:29:13.70 ID:xM2YiiYf0.net
>>159
飛び込み自殺で遺族にJRから数億の賠償が来たってのは都市伝説。
この新幹線テロのようによほど悪質でない限り賠償請求はJR私鉄とも
遠慮しているらしい。
実際、列車飛び込みで遺族に賠償請求訴訟の判例提示できる人いる?
そんな裁判実際ほとんど無いからいないでしょ。
171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:22:49.85 ID:4IdEjDwU0.net
つうか、新幹線も生命保険に入ってるだろうから、全部保険でカバー出来るんちゃうん?
172 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:24:38.21 ID:38kyeZaR0.net
>>171
賠償と保険は別物だぞ
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:27:03.74 ID:7npuBrGS0.net
これってJRはちと虫が良すぎるだろ
普通に考えりゃ資産無しのジジイの相続なんて放棄して終わり
何の為の保険だよ、今回のテロを許したのだってJRの過失だし遺族への補償もJRが負うべき
186 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/07/18(土) 15:30:51.05 ID:dvnql8+P0.net
飛び込み自殺は3000万〜って某私鉄関係者に聞いたことあるわ
じゅかいでひっそりと死ぬがよし。その時おもったわ
その前にクレジットカードとサラ金で…
その足で好日山荘で雪山セット一式買うがよし。
ひと冬越したらやり直せるだろう
っておいちゃんがいってたよ?電車なのにマグロってなに?
205 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:40:37.56 ID:vK/gU5SZ0.net
岩手の自殺した中2の遺族も720万円くらい請求されるって事か
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:41:39.14 ID:MexWSk7r0.net
>>205
それはいじめの加害者に
228 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:50:09.80 ID:6+xvBwGj0.net
こういうのって感情論抜きにして
遺族が負担する根拠ってなにかあるの?
何の関係もなくね?
258 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 15:57:34.96 ID:AlvmuKwf0.net
今回は金が無くて自殺したんだから相続放棄に決まってる
ただ、これが痴呆老人の場合は遺族自体が
管理責任を問われて損害賠償請求の対象になる
理不尽な話だ
281 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:03:25.51 ID:LWfIAUsf0.net
>>258
管理責任と言われても、
鉄格子の檻に閉じ込めたら監禁とかの犯罪になっちゃうだろうし、
24時間365日、目を離せないなんて、どうしろというんだろうな
262 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 15:58:26.90 ID:laU9NNBt0.net
あきらかに払えない賠償ってどうなるんかな
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:00:42.47 ID:67fPaXhP0.net
家族の誰にも遺産を相続させたくない
からって鉄道で自殺するやつっていたのかな?
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:01:16.52 ID:D1m8LENM0.net
>>268
死ぬ前に自分で使えばいいだろ
274 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:01:47.16 ID:67fPaXhP0.net
>>270
金だけとは限らんだろ、家とか
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:11:06.67 ID:onTSMeb90.net
生活保護受給者なんて、どっかの離島にプレハブ建てて食料は配給でいいんだよ。
こいつらのせいでどんだけ国が無駄遣いさせられてると思ってるんだ。
321 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:14:17.55 ID:6ydhddPw0.net
アメリカならこのケースでもJRへの巨額請求が認められる可能性があるけど
日本は性善説で成り立っている国だからJR相手に訴訟しても勝ち目はないだろうね
日本は性善説で成り立っている国だからJR相手に訴訟しても勝ち目はないだろうね
335 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:17:18.29 ID:xM2YiiYf0.net
>>321
9.11で犠牲になった遺族で航空会社へ損害賠償請求した遺族がいたの?
340 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:18:57.03 ID:9wwk2o/i0.net
>>335
えっ普通に過失あるじゃないのそれ
346 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:21:01.79 ID:xM2YiiYf0.net
>>340
どういう「過失」?
354 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:23:07.17 ID:9wwk2o/i0.net
>>346
電車とは違ってチェック体制があったにも関わらず止めれなかったのが過失
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:18:35.87 ID:DZF2gmQPO.net
>>321
JRに過失っておかしいだろ
331 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:16:49.25 ID:LyVR46Ij0.net
虐めを受けて列車に飛び込み自殺した中学生の子の遺族には
損害賠償金が請求されるの?
356 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:23:17.91 ID:BkmAD3gY0.net
>>331
投身自殺についてJRは自殺者に一千万円を請求してる
みんな相続放棄するから実際には金は手に入らないけど
332 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:16:54.08 ID:5bUGSmEu0.net
法律詳しくないんだが、どういった理屈で姉と弟に損害賠償請求が行くんだ。
アメリカやらEUでも同じような法律になってるの?
制裁やら抑止力のためのものなんだろうが、すごく異常に思えるんだが。
アメリカやらEUでも同じような法律になってるの?
制裁やら抑止力のためのものなんだろうが、すごく異常に思えるんだが。
341 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:19:04.40 ID:BkmAD3gY0.net
>>332
請求は自殺者にいく
親族が遺産相続するならその請求も負債として相続する
でも相続放棄するから問題ない
360 名前:332[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:24:18.26 ID:5bUGSmEu0.net
>>341
即レスありがとう。
なるほど。故人から負債や資産を遺産として親族が受け取るかどうかという話なのね。
合点がいった。
しかしこういったケースで負債を引き受ける人間と放棄する人間の割合はどれくらいなんだろうね。
348 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:21:40.11 ID:Q27fosUP0.net
>>332
まず奥さんと子供
子供いなけりゃ親
親がいなけりゃ兄弟に債権債務が相続される
353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:22:42.12 ID:sbrIMMpf0.net
>>332
賠償金や保証人なしの借金は負債として親族の相続対象になるんだよ
うちも独身子無しだった伯母が死んだあとサラ金からの借金がわずかな貯蓄よりはるかに大きい額だったから相続放棄。
例によってパチンカスだったんだが
403 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:39:31.13 ID:RXwPDIaf0.net
パチ○コで借金まみれの果ての自分勝手な自殺(テロ行為)
関係者はきちんと賠償金を支払えよな
407 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:41:32.40 ID:Cko3+3wl0.net
>>403
もし自分に2億5000万円ふりかかったらどうする?
お前さんがアラブの石油王ならいいがw
414 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:44:59.73 ID:dsmIa0kF0.net
このスレ見てると>>1しか読まない奴って結構多いんだなと分かる
420 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:47:32.12 ID:xM2YiiYf0.net
>>414
専ブラ以外の人だよ。1しか表示されんから。
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 16:49:45.40 ID:BkmAD3gY0.net
>>420>>414
>>1のスレの立て方が悪い
これじゃ「相続放棄すればおk」というのを全力で周知するスレになるのは当然だわな
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 16:49:15.04 ID:WvgHfRY+0.net
諸悪の根っこはパチ○コ。
この老人もパチンカスでなければ自殺しなかったと思う。
448 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:07:31.17 ID:TG8D/kgl0.net
>>1
加害者の遺族が相続放棄したら、被害者遺族はJRと国に安全対策の不備を理由に賠償請求するだけでしょ
結局、損するのは国民とJR
472 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:28:25.58 ID:ER33EKCd0.net
なんかここ最近不謹慎だが列車が自殺の道具に選択される率高くね?
無駄に死してなお目立ちたいのか?ひっそりと富士の樹海や東尋坊からのダイブは最近流行らないのか?
何故列車なの?
475 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 17:31:25.29 ID:BkmAD3gY0.net
>>472
新宿 焼身自殺
これでググったらなぜ鉄道で自殺するのかわかるよ
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:37:47.74 ID:dudgxawH0.net
相続放棄したら終わりじゃん
バカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:46:21.17 ID:V6J41lN+0.net
そもそも何故親族が罪の肩代わりしないといけないの?
無視すれば払う必要も無いハズだけど
497 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 17:47:56.00 ID:QVzZYORq0.net
>>494
相続するから
包括承継は権利義務をまとめて受け継ぐ。故に放棄すればお終い
538 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 18:38:08.02 ID:/C27JID10.net
要するに年金が足らねえんだろ
578 名前:名無しさん@1周年[jh3bev_part@yahoo.co.jp] 投稿日:2015/07/18(土) 19:10:17.98 ID:LXNET8dm0.net
自殺に追い込んだ安倍がすべて悪い
むしろご遺族は日本政府を訴えるべきではなかろうか?
反政府である弁護士さんが付けば勝てるぞこれ
585 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 19:14:20.14 ID:yplmrQnR0.net
降りかからないだろw
相続放棄すりゃいいんだから
なにもないニートや派遣が暴走しないように
ありもしない事で脅してるんだろうけど
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 19:19:12.67 ID:xL2/6827O.net
>>585
「鉄道 自殺 相続放棄出来ない」
これでググってみて。
596 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 19:27:56.80 ID:TG8D/kgl0.net
>>592
ググったら、弁護士が3ヶ月以内なら相続放棄で賠償支払わなくて済むって書いてるんだけど
602 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 19:36:27.62 ID:xL2/6827O.net
>>596
弁護士によって見解異なってなかった?
全額免除にならない場合があるとしたり、裁判で減免にはなるけど可能な限りの支払いになったりする場合もあるみたいな弁護士もいるからケースなんだろうね。
今回は被害者や犠牲者出ているから、別途裁判やられたら裁判費だけでも大変な気がする。
何にしても親族は慣れている明るい弁護士を共同で雇って、早期に打てる手を打った方が賢明。
598 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 19:30:39.96 ID:QbNbTuP+0.net
屁理屈を言わせてもらえば、電車の遅れのせいで
多額な契約を逃したり、国際線に乗り遅れたら
幾ら弁償してくれるのでしょうねぇ。
608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 19:45:11.17 ID:8Q1UzPvZ0.net
こんなん泣き寝入りはあかんやろ
すぐにでも民法改正して
相続放棄しても犯罪や事故の賠償金の支払い義務は
遺族には残るようにせにゃならんて
安倍はん超特急で頼むで
609 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 19:46:16.07 ID:SljlwfSZ0.net
>>608
その理屈が通ったら、殺人犯の子供を殺人罪に問えることになるぞ。
618 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 19:50:36.28 ID:8Q1UzPvZ0.net
>>609
一言も刑事罰の連座制なんて言ってないやん
民事賠償金は連座制にすべきやと言うとる
3等親までは国や自治体の請求権や民事賠償金は連帯責任にしろや
692 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 21:20:57.91 ID:JDQcJWLD0.net
自分の家族が何しようが金なんか払うかよ
批判されようが知るか
693 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 21:23:28.82 ID:0JblHoI+0.net
>>692
身内の不法行為に訴えられてそれいったら、被害者側の請求は満額認められるだろうなw
バカがどういう状況にあってもバカだからな せいぜい貯金や給料や差し押さえられてろwwwww
694 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 21:24:07.15 ID:tJxK4dBB0.net
払えんなら破産したらいいしまず相続しなきゃいいよ
しかし飯がうまいなw震災といい人の不幸は最高の酒の肴になりますなぁ(つ^ω^つ)
696 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 21:28:32.49 ID:034jBzTE0.net
>>694
破産するにも全財産払ってからだろ
家や預金はそのままで破産しまーすとかできない
全部吐き出したあとにそれでもまだ残る債務を消すってだけだ
事前に相続放棄してなければ、じいさんの子供たちに賠償義務生じるから子供たちの家預金全部没収
あわてて名義変えても遡って押さえられるからダメだ
699 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/18(土) 21:30:04.63 ID:CZYtUWVb0.net
>>696
必死すぎワロタ
お前被害者かよwwwメシウマwww
毎日もっと人が氏んでもかまへんかまへん