【自衛隊】潜水艦監視網の情報、歴代防衛相を選別し一部に説明せず


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442309743/ 
 
1 名前:ムサシノ原人 ★[] 投稿日:2015/09/15(火) 18:35:43.25 ID:???*.net 
  http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091501001799.html  
  2015/09/15 17:46 【共同通信】  
   
   中国海軍対策などで日米が一体で運用していることが明らかになった  
  最新型の潜水艦音響監視システム(SOSUS)について、防衛省海上幕僚監部が  
  歴代防衛相(旧防衛庁長官を含む)を選別し、一部には何の説明もしていなかったことが  
  15日、防衛省、海上自衛隊への取材で分かった。  
   
   歴代首相には必ず説明していたという。自衛隊法上、首相は自衛隊の最高指揮官だが、  
  防衛相が直接指揮監督すると規定されており、防衛相に対する恣意的ともいえる情報開示は、  
  政治が軍事に優越する文民統制(シビリアンコントロール)を逸脱する可能性がある。  
   
   海幕は「コメントできない」としている。  
 
 

 
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:38:02.04 ID:/T6oZ1ya0.net 
  北澤だろ  
 
103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 18:53:34.15 ID:bG8UKs200.net 
  >>12  
  え、防衛庁寄りの発言ばっかだったような  
 
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 18:56:19.09 ID:s7Acid2f0.net 
  >>103  
  無能だと言われてたよ ミンスだから信用も出来なかったんだろう  
 
308 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:00:23.94 ID:BFJnPRrD0.net 
  >>12 >>16 >>20  
  民主の中でももっと先に挙げるべきやばい防衛大臣はいっぱい居ただろ…  
   
  >>115  
  (民主党政権の中では)森本に次いで有能だったよ  
 
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 18:39:08.54 ID:EIvM9teT0.net 
  そりゃ、もしもしには教えられんわな  
  しかし本当に防衛省内部には共産党のスパイがいるんだ  
 
25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:39:50.83 ID:9CTEzXn/0.net 
  これは難しいねえ  
  民主党に伝えるのは国家存亡の危機、その判断は分かる  
  でも文民統制の大前提を考えると軽々に支持はできない  
   
  それにカンやポッポに伝えてる時点で中華にはダダ漏れなんだから意味ない気もする  
 
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:45:50.30 ID:tXi3QNCX0.net 
  こうやって暴走してったのが関東軍なんだぜ?  
  歴史に学ぼうよ  
 
118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 18:56:46.55 ID:J89L6qtH0.net 
  日本が対潜哨戒で世界一といわれる理由  
   
  1)対潜ヘリ空母4隻(1隻艤装中)  
  2)世界最高水準のP1対潜哨戒機10機とP3Cおよそ70機保有(現時点)  
  3)潜水艦キラーでもある「そうりゅう型」潜水艦保有  
   
  そして  
   
  4)地震検知海底ケーブル網(対潜水艦捕捉機能つき)  
   
  最強すぎ  
 
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:01:17.69 ID:7a/CI9en0.net 
  >>118  
  哨戒要員  ロストしたら恥ずかしくて基地に帰れない。  
  潜水艦員  見つかったら恥ずかしくて基地に帰れない。  
   
  こんな事を日夜やっているのです。  
 
121 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:56:53.45 ID:CalF+odp0.net 
  防衛大臣(防衛省)  
  1 久間章生  
  2 小池百合子  
  3 高村正彦  
  4 石破茂  
  5 林芳正  
  6 浜田靖一  
  7 北澤俊美 ※民主党  
  9 一川保夫 ※民主党  
  10 田中直紀 ※民主党  
  11 森本敏 ※民主党  
  12 小野寺五典  
  13 江渡聡徳  
  14 中谷元  
   
  さあ誰かな?  
 
123 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:57:36.78 ID:5ouE6FI+0.net 
  >>121  
  久間と田中直紀はあやしい  
 
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 18:57:18.61 ID:cQeL9DAG0.net 
  こういってはなんだが、北澤は民主党の防衛大臣のなかでは評価はまあまあだったぞ。余計なことしないって  
 
149 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:01:46.05 ID:tXi3QNCX0.net 
  本当に戦争のできる軍隊にしたいならこういう「手癖の悪さ」は徹底的に糾弾してかないと  
  これを支持してる奴はブサヨ並に頭の中がお花畑すぎる  
  ガンダムとかのロボットアニメの軍隊と現実の軍隊は別物なんだぞ!  
 
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 19:05:50.24 ID:0n+5F+Yq0.net 
  >>149  
  戦争のできる軍隊なんて騒いでるのはブサヨだけですよ  
  今回の安保法案に賛成してる人も戦争のできる軍隊だなんて思ってる人は少ないでしょ  
 
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:05:57.87 ID:ifN4NEgUO.net 
  シベリアンコントロールの意味を分かってない奴が多すぎ  
 
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 19:11:59.16 ID:vbFkncCR0.net 
  >>159  
  なるほど  
  指揮官に資料隠すのは文民統治ですね  
 
180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 19:13:23.81 ID:oyn/wz140.net 
  >>174  
  カステラに羊羹を隠すんだぜ  
 
187 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:14:38.35 ID:5ouE6FI+0.net 
  >>180  
  それシベリアや  
 
160 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:06:27.11 ID:tXi3QNCX0.net 
  お前ら上官を「選り好み」する士官がいる軍隊が戦争で勝てると思ってるの?  
   
  +ってマトモなことを言う奴が比較的多いと思ってたけど、ミンスとか共産並に脳内お花畑な奴ばかりなのな  
  正直ガッカリだわ‥‥  
 
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:09:09.96 ID:X7Xulw0d0.net 
  バカウヨがアホ杉てワロタ  
  日本国の自衛隊が、日本の国民が選んだ政府の自衛隊担当者に報告義務を果たさず  
  アメリカの言いなりになって居た事こそが問題だろ  
   
  アメリカの好まない日本政府には自衛隊の情報を流さないと言う事は  
  自衛隊は日本を守る為にあるのではなく、アメリカを守る為にある事が証明されたって事だぞ  
  ネトウヨのアホさには驚くばかりだ!!!  
 
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:17:07.59 ID:y2jYLm1b0.net 
  気持ちは分からんでもないが、根はクーデターと変わらん。  
 
210 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:21:21.34 ID:5ouE6FI+0.net 
  たとえば、この情報を、田中直紀に理解ができるまで  
  きっちり説明しろ というお題を、お前らはこなせるか?  
 
223 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:23:26.49 ID:e00zU6BR0.net 
  スパイ防止法を作り事後法を適用したら、  
  民主党は、消滅するのでは!  
 
239 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 19:27:30.26 ID:P1a85c200.net 
  そもそも、こういう状態に陥らざるを得ないのは、バカ左翼がスパイ防止法や諜報機関の  
  設立に反対して、敵国に情報が漏れ放題だからや  
   
  これは、今現在に始まる問題じゃない。冷戦時代も、サミットの極秘内容をソ連の  
  クレムリンが把握しているのは、日本の政治家や外務省他にソ連のスパイがいるから  
  だと言われていた。  
   
  それで、日本の総理には嘘の情報を流したりして、ソ連を混乱させるぐらいの役割  
  しかなく、日本の総理大臣以外で、重要なやりとりをしたりしていたとも言われて  
  いる。  
   
  その頃から、スパイ防止法も諜報機関もない日本は変わっていない。諜報活動をし  
  っかりしているアメリカ他が、こいつはダメと指定があれば、教えないのは当然の  
  ことや  
   
  軍事情報は、日本の安全だけに関わるものじゃない。中国やロシアや北朝鮮の脅威  
  を受ける国々全てにとっての安全保障に関わる問題や  
   
  こういう、恥ずかしい扱いを受けないためにも、スパイ防止法や諜報機関を設立して  
  情報管理を徹底することが必要や  
 
241 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2015/09/15(火) 19:28:37.21 ID:k/T5vaRM0.net 
  >>239  
  諜報機関設立してどうすんの?  
   
  スパイみつけたらどうすんの?  
 
269 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 19:35:52.34 ID:tbyQ8ljI0.net 
  国家レベルの機密事項を他国に漏らした大臣、首相は死刑 って言う法律を作らないとダメだな。  
 
322 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:12:08.26 ID:HTR4YE+R0.net 
  これ知らされてないの、小泉純一郎だと思うが  
 
336 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:17:09.28 ID:BFJnPRrD0.net 
  >>322  
  いつ小泉が防衛大臣・防衛庁長官をやったというのかね  
 
343 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:18:37.02 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>336  
  率直に自分はそう考えますが、何か  
 
357 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:24:50.75 ID:BFJnPRrD0.net 
  >>343  
  レスは日本語で返してほしい  
   
  > 歴代首相には必ず説明していたという  
  かつ  
  > 歴代防衛相(旧防衛庁長官を含む)を選別  
  なのだから小泉は名前が挙がる対象ではない  
 
339 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:17:41.86 ID:0B3BH9K/0.net 
  >>322  
  小泉はもっとも多くの情報が上がってる。  
  米国CIAのブリーフィングも受けてる。  
   
  秘密を守れる人間かどうかがポイントで  
  小泉はその信用がズバ抜けて高いらしい。  
   
  ダミー情報使って何度もテストして信用  
  チェックするのだが、民主党政権時には  
  そのダミー情報が外国に垂れ流しだった。  
 
348 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:20:13.81 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>339  
  おれはここの板すべてを信用してません  
  おまえも俺を信用してないだろう  
   
  しかし、俺は潜水艦のことが国家機密最高レベルのものであったら  
  20歳代でもうやってた  
   
   
  自民党一辺倒のいうことなんかいっさい信用できないね  
 
334 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:16:35.72 ID:uXYUoDuT0.net 
  独自の調査機関とか持ってて  
  ちゃんとした裏付けあって判断してるならいいけど  
 
349 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:20:32.44 ID:/CQrNpcy0.net 
  >>334  
  やってる。  
  最初はダミー情報使って情報が漏れるかチェックする。  
  情報が漏れたらそれ以降は潜水艦情報などの重要情報  
  は一切上がらなくなる。  
 
353 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:21:50.07 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>349  
  だミーを流してるのは俺で、それでこの国がいっさい信用できないとなった場合はどうしてるの、きみ  
 
367 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:27:07.17 ID:BFJnPRrD0.net 
  北澤は民主党内閣でいちばん在任期間の長い大臣だったから  
  いまだ記憶に残っているやつも多いんだろうけど  
  普天間を辺野古移設に回帰させるよう最初期から鳩山を説得していたのも北澤だし  
  東日本大震災直後に米軍との連絡交渉のほとんどを引き受けていたのも北澤だしで  
  後任の一川や田中と比べれば数段ましな大臣だったのに  
 
373 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:29:35.07 ID:sY1dqzoO0.net 
  >>367  
  その「マシ」な大臣が東電の社長を乗せた自衛隊機を追い返したり、  
  化学防護隊を含む派遣部隊編成を先延ばしにしてたよね。クズはクズでしかないから  
 
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:36:40.51 ID:t1Xq9L/k0.net 
  >>367  
  良いか悪いかではなく秘密を守れるかどうかだけ。  
  秘密を守れるかどうかは本人が情報を売るという  
  意味だけではなく秘密を盗まれる脇の甘さも含む。  
   
  本人は秘密を漏らしたつもりがなくても盗まれて  
  しまったら秘密を守れないと判断される。  
   
  小泉は周りのスタッフ含め脇が堅く秘密が漏れる  
  可能性が低かったのでCIAのブリーフィングすら  
  受けることができた。  
   
  本人が意図的に漏らすかどうかではなく、秘密が  
  結果的に漏れてしまうかどうかだけが重要。  
 
396 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:37:54.90 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>392  
  うそでもCIA筆頭ともいわれる俺からするとお笑いだな  
  そんなのいっさい嘘でしょ  
 
374 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:29:46.02 ID:HTR4YE+R0.net 
  おい、こたえろよ、馬鹿警察  
 
376 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:31:00.69 ID:5oGykGSe0.net 
  >>374  
  きみは、会話が苦手なの?  
 
380 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:31:41.93 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>376  
  おまえだ  
 
390 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:35:22.38 ID:5oGykGSe0.net 
  >>380  
  読み返してみなよ  
  自分のレスをさ  
  会話になってないから  
 
391 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:36:04.85 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>390  
  逃げるならなんも言うなよな  
  いまも頭に司令おくるなよ  
 
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 20:39:54.61 ID:5oGykGSe0.net 
  >>391  
  逃げるならって言うけどいつ逃げたの?  
  そのあたり詳しく書いてよ  
 
407 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/09/15(火) 20:43:27.06 ID:HTR4YE+R0.net 
  >>400  
  F2が調達打ち切りになった理由は別のスレッドで書いたけど  
  フランスが盗んだ情報を取り返したのは、NSAというより  
  実際には警視庁の働きが大きかった  
   
  ところが、ごたぶんに漏れず日本の警察はアメリカに占領されてて  
  アメリカに手柄を盗まれたあげく、警視庁の捜査メンバーはアメリカの  
  総攻撃をうけて誰も守られなかった  
   
  結果としてF2は消えた、守ろうとした日本の各自の努力もむなしく  
  俺もそうなろうとしてる  
   
   
  一部の警察内部の大馬鹿のせいでな!  
 
411 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:44:50.28 ID:sY1dqzoO0.net 
  >>400  
  通称「東条英機」と応酬して楽しいの?ν速の艦船ネタに沸いて来るアレな人なんだけど  
 
409 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:44:30.69 ID:eX7mrGrI0.net 
  国民にはアンコンしてもアメリカにはバレバレなんだよ  
  スパイしてるのが  
 
417 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 20:49:02.61 ID:bTsJ4Oew0.net 
  ロシアからのなぞの巨大漂着物が潜水艦レーダーだって話があったけど  
  実は日本のだったりしてな  
 
433 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 21:15:00.13 ID:JH9dvA4O0.net 
  民主党政権の国家公安委員会委員長の時代に  
  中央合同庁舎第2号館(国家公安委員会)に  
  朝鮮人が普通に出入りして  
  外国スパイ捕捉資料がごっそり消えてた事実もある。  
 
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 21:18:01.20 ID:n/fl1nXl0.net 
  >>433  
  ソ−スだしてよ  
 
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 22:24:13.41 ID:gBVBPAxr0.net 
  田中直紀なんかに教えていいとでも思ってるのか?  
 
493 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 22:34:49.31 ID:QOaKbbwmO.net 
  >>489  
  ほんこれ  
  国防に関わる人が正しい判断をしてくれて安心したわ  
 
512 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 00:20:51.53 ID:t8/mc5In0.net 
  読まずにカキコ  
   
  たぶん、「民主党に教えないのは当然」「正しい判断」系の書き込みで溢れていると思う。  
 



04:07|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: