【経済】日本の人材ミスマッチは世界最悪…外資系の人材紹介会社が調査結果を発表


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447620904/ 
 
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/11/16(月) 05:55:04.15 ID:oNHesQI0*.net BE:348439423-PLT(13557) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif  
  外資系人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン  
  (ヘイズ・ジャパン)は2015年11月12日、世界31カ国の労働市場おける  
  人材の需給効率を評価・分析した調査研究「グローバル・スキル・インデックス」を  
  発表した。「日本の人材ミスマッチは2年連続で悪化。今年は  
  『世界で最も必要な人材が探しにくい国』という結果になった」と  
  ヘイズ・ジャパンのマーク・ブラジ マネージング・ディレクター・ジャパン  
  (写真)は説明する。  
   
  *+*+ NIKKEI NET +*+*  
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/457163/111301047/  
 
 

 
4 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 05:57:53.28 ID:bW8d1n0Z0.net 
  あとソニー  
   
  あいつらマジで全員韓国人とエッタしか居ないな  
 
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 05:58:00.85 ID:9iC1cfHB0.net 
  ミスマッチから、新しい技術、  
  新しいサービスが生まれる。  
 
6 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 05:59:12.40 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>5  
  なにも生まれていない  
   
  とくにこの20年は日本の独自のは減ってる  
 
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:01:47.94 ID:iAF+PTQs0.net 
  例えばスギちゃんあいつ絶対芸能人に向いてないよってみんな思ってる  
 
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:07:28.55 ID:fWfxGg5s0.net 
  真っ当な競争原理が機能しない国に未来はない  
 
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:15:57.36 ID:uMQZr/MK0.net 
  >>15  
  日本は欧米と違って競争がずっと続くからね。  
 
277 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:50:51.97 ID:LlwCnaa10.net 
  >>35  
  もともと日本では省庁で規制をかけるから競争にならないんだよな。だからサービスレベルも横並びになってしまう。  
  頑張って業務改善をやったり新しい事を始めても政府に潰されるのがこの日本だよ。  
 
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:08:01.19 ID:H1y5k5bo0.net 
  日本の派遣法は現代の奴隷制度だしな。  
   
  安倍は着々と世襲強化政策の法案通してるし。  
 
17 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 06:08:41.13 ID:bW8d1n0Z0.net 
  警察と海自で、俺の歯科医の診察カードだけを調べて  
  その歯医者に細菌性の病気のある奴だけ集めさせた  
   
  それで俺が口腔内感染、口臭にさせられた(いまは緩和したが)  
   
   
  この手法は以前もさせられてたが、官僚のむかしから田舎にやってるバイオテロだ  
  汚いものは田舎に閉所に、それだけでマッチングの邪魔をやっている  
 
220 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:34:33.32 ID:3WF+KI6Z0.net 
  >>17  
  元々口臭かったじゃん…  
 
254 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 07:43:58.51 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>220  
  全然臭く無い、いいわけすんな、ば官僚  
 
19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 06:10:46.83 ID:z9kevUx/0.net 
  日本はスキルや能力で仕事する訳じゃない  
  コネで仕事するんだ  
 
21 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 06:11:46.93 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>19  
  いいや、それも否定してる  
  できる仕事をさせない方向だよ  
   
  昨日の東大の話は、東大がCIAそのものだという確信だった  
 
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:14:17.62 ID:hGO2s1Ld0.net 
  外から来た人がビックリすることはたいして仕事もできない人が会社に居座り続けてること  
 
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:14:28.32 ID:uQJ3E0iy0.net 
  最近のAVはほとんどヤラセだぞ  
  透明人間ものとか時間停止ものもほとんどヤラセ  
  勘違いする奴多すぎる  
 
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:15:12.29 ID:GcYxDsrQ0.net 
  >>1  
  しかし日本の失業率は3%前後しかなく世界的に見て雇用が凄く安定してる国なんだよな  
  もっと転職が楽になる制度作ればいい  
 
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 06:20:51.71 ID:gbhsb0Vq0.net 
  >>30  
  半分が派遣だから、正社員で見たら実質6%とかじゃないの?  
 
166 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:13:59.27 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>42  
  ん?それこそガラパゴスな考え方じゃない?  
 
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:15:20.11 ID:vY1KiPMl0.net 
  人材が居ないの間違いでは?  
 
680 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:41:03.62 ID:DkCA+k1Y0.net 
  >>31  
  日本ほど真面目で平均値高い国民はそういない。我慢強い  
  しかし企業はその国民性に甘えているので、働く側はいよいよ厳しくなる  
   
  ってわけわからんスパイラルに陥るんだな  
 
689 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 11:46:26.13 ID:acUjijbQ0.net 
  >>680  
   
  国民が企業に甘えてるんじゃないの?  
 
692 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:48:24.98 ID:MRfFnLb90.net 
  >>680  
  労働環境が異常に厳しいのに  
  デモもストもしない羊のようにおとなしい日本人  
  外国人からは不思議に思われている  
  サービス残業を普通にさせる経営者なんて欧米では逮捕される  
 
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:15:30.73 ID:0v7o4d0k0.net 
  ヘイズという人材紹介会社は聞いたことがありませんが、  
   
  そもそも朝鮮人が人材紹介企業も乗っ取ってるからですよ。  
   
  連中が日本支店に必ず”朝鮮人”だけを紹介するからね。  
   
  名誉あるイギリス企業の Robert Walters Japan の片岡ってのも調査しといてね。  
   
  二度と関わりたくないですよ。  
   
  とりあえず、朝鮮人と関わって外患行為をする気がないのならご協力をしていただけるとありがたいね、  
   
  このくその国の全てが世界の知性の目の前に晒されていますからね。  
   
  そして俺は確実に”アメリカ移民して知性ある集団に所属”したいからね。  
 
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 06:19:13.90 ID:3zZtWSlT0.net 
  ミスマッチというか  
  企業は最初から使える人間を求めすぎてる  
  人を育てられないから、育てれば使い物になる人材を最初から排除している  
 
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 06:27:43.63 ID:DpMy3f3n0.net 
  >>39  
  違うね  
  日本は新卒大量採用でものになるか分からんようなのでも一応雇って育てる気持ちでいるから、無能でも会社にいられる  
  逆に外国なんかは最初から高いスキルを企業は求めるし、雇われる側もそれに応じるだけのスキルを自分で身に付けて就職する  
  日本は雇われる側が必要な能力を身に付けようとしないだけ  
 
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:07:38.85 ID:PciSyLVj0.net 
  >>54  
  大学がそもそもそういう仕組みになってないだろアホが。  
  日本だけだぞ今どき遊んで大学でられるのは。  
 
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:25:11.99 ID:PAZI0frL0.net 
  毛唐が言うことが全て正しいとでも?  
 
50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:27:13.14 ID:iryuk7Az0.net 
  >>特に人材ミスマッチが起きている職種として、  
  >>「データサイエンティスト」  
  >>「デジタルマーケティングのスキルを有するマーケティング担当者(デジタルマーケター)」  
  >>「語学とファイナンスの知識を有する弁護士」  
  >>「FP&A(ファイナンシャルプランニング&アナリシス」の四つを挙げた。  
   
  おいおい、上の2つなんて求人が超絶少ない調査マーケティングじゃん  
  どこで採用してるんだよ、そんなもん  
 
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:27:41.31 ID:FTDUvPDg0.net 
  ・何でもいいから就職しなければという風潮  
  ・労働市場の流動性が低い  
   
  この2点に尽きる  
 
287 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:53:46.82 ID:aWwl0XLL0.net 
  >>53  
  前者はまずいよね。賃金が下がるだけなのがわからないのかね  
 
55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:28:18.72 ID:xWHr4IKg0.net 
  ぶっちゃけ学生側もマッチングとか  
  どうでもいいと思ってるからやろ。  
   
  いい飯くって  
  いい服着て  
  いい女抱けるなら  
  仕事なんか何でもええわ。  
   
  阪大の化け学から、関西電力の総合職とかサイコーやん  
 
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:30:03.41 ID:FTDUvPDg0.net 
  >>55  
  関電の総合職って地獄の出世競争らしいで  
  関電入るなら技術職に限る  
 
68 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:33:05.43 ID:aE2gLV9Y0.net 
  俺は日本の社畜精神が嫌で自営で暮らしてる  
   
  (´・ω・`)しかも年収1900万  
 
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:33:38.35 ID:xWHr4IKg0.net 
  >>68  
  やるじゃん、半分よこせ (´・ω・`)  
 
99 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:44:24.66 ID:FTDUvPDg0.net 
  面接で  
  「報酬は年2000万欲しいんですけど」とか  
  「5年でプロジェクトリーダーになりたいんですけど」とか  
  言わないからな日本人学生は  
  そういう部分を真剣に詰める風土がないので、後で「こんなはずじゃなかった」となる  
 
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 06:54:35.96 ID:MI3H8pBU0.net 
  IT系は理系の素質ないやつ弾けよ  
  SPIだの対策余裕なテストを採用に使う方も無能  
 
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:24:01.40 ID:drrFkgxf0.net 
  >>114  
  だれもいなくなった  
 
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:56:41.80 ID:yk92AE5E0.net 
  電検2級もってるけど居酒屋フリーターですとか、司法書士もってるけど就職できませんとか  
  いう次元なら人材のミスマッチが社会問題なんだろうけど、日本のばあいはそれ以前だよ。  
  つかいものにならないものにコストかけてOJT育成してられるほど大手企業に市場競争力が  
  なくなったってことだよ。  
 
120 名前:(  `ハ´)[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:57:38.37 ID:Gj14+3kw0.net 
  ちょっと不安に思うのは、  
  若者たちはスキルは企業が育ててくれる物って考えてるんじゃないだろうか?  
 
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:00:21.10 ID:ec0sjcU/0.net 
  昔から言われてる「新卒至上主義」の弊害でしょ。  
   
  >>120  
  現場で通用するレベルの即戦力を学生に期待してるの?  
 
138 名前:(  `ハ´)[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:02:48.07 ID:Gj14+3kw0.net 
  >>130  
  新卒以外には即戦力を期待するんじゃないのかな?  
  30歳に成るオッサンが新卒と同じじゃ困るだろ。  
 
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:06:20.42 ID:ec0sjcU/0.net 
  >>138  
  若者のスキルは企業が育ててくれるってことじゃないですか。  
 
230 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:38:01.11 ID:Nkjf5AfA0.net 
  >>138  
  年上が後輩だとやりにくいとかいう甘え  
 
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 06:58:02.34 ID:4ocs6R5A0.net 
  日本ほど議論と論理が徹底されていない先進国ないだろ  
  「我慢」と「しょうがない」に汚染されてる最低国だから  
  マッチングは男女においても同様にできない。  
  教育とテレビ番組が1番悪だな。  
 
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:02:23.69 ID:6bdeMf2R0.net 
  新卒の3年以内の離職率が3割だっけ  
  下町ロケットみたいな中小企業に人材が行くようにしないと  
 
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:08:52.90 ID:ec0sjcU/0.net 
  >>135  
  いわゆる七五三です。  
  中卒七割、高卒五割、大卒三割。  
 
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:03:42.27 ID:n6LBL1wz0.net 
  実務能力と年齢は関係ないのだから、履歴書から年齢の欄が消えればいいのだけどね  
 
160 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:10:12.72 ID:uu5iQ/kS0.net 
  各企業がいずこも人材育成してるんだったら  
  お互い切った人材プールから育成された人材を拾えるんじゃねーの  
  自分とこでは育成したくないけどよそで育った人材を拾いたい  
  そういう一方的な要望が虫の良い話なんだろ  
 
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:15:27.31 ID:nLRAnKIM0.net 
  >>160  
  日本の会社は同じ業務でも、各社てんでバラバラなことをやっている。  
  社員はオーダーメイドの特注品。  
   
  規格化される以前の世界だから、自社でしか使い物にならない。  
 
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:10:32.17 ID:yk92AE5E0.net 
  テレビのお笑いタレントの何人かは、実業におったらものすごい営業マンになったり  
  経営者になったりしそうなやつおるやん。ほんらい才能ある人間が、奇妙な夢みて  
  テレビタレントになってしまってるんじゃないかという気がする。宇治原とかも、あんなん  
  ぜんぜんタレントとして面白くないんやから実業で活躍すればええんや。日本は  
  才能をテレビタレントに投入しすぎやで。ハーバード出の芸人とかアホちゃうかとおもう。  
 
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:14:09.21 ID:bGVhc/1sO.net 
  ではなぜ、人材ミスマッチなのに経済大国になれたのか?個人主義的発想の人材戦略から視るとミスマッチでも、集団主義的戦略からみたら、これでも良かったんじゃないの?  
 
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:15:28.79 ID:drrFkgxf0.net 
  >>167  
  冷戦により、世界の工場役が日本に回った  
 
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:17:15.28 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>172  
  今現在は?  
 
186 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:22:16.62 ID:drrFkgxf0.net 
  >>175  
  その遺産で食い潰してるだけ。  
 
192 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:24:04.99 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>186  
  世界の工場、何処よ  
 
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:27:47.66 ID:drrFkgxf0.net 
  >>192  
  今は中国だろ。  
  20世紀後半は、それが日本だったってだけで。  
  要するに日本もしょせんは人件費の安さだけが売りだっただけ。  
  人件費が上がったら、にっちもさっちもいかなくなったけど。  
 
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:28:31.36 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>197  
  逃げ出してるよね。  
 
204 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:29:56.31 ID:drrFkgxf0.net 
  >>198  
  うん、だからこれから「世界の工場」がどこになるか選定される段階。  
  インドネシアなのかベトナムなのかは知らないけど。  
 
218 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:33:48.78 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>204  
  日本に帰ってるようだぞ?  
  シンプルなカブでも。  
 
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:35:08.97 ID:drrFkgxf0.net 
  >>218  
  すでに工場あるとこはな。  
  工場を新造してってのはないけど。  
 
226 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:36:18.69 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>222  
  受け入れる余力が有るってことを言いたいのかな?  
 
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:17:45.04 ID:69M4tPA2O.net 
  まあ、財務省の官僚と外務省の官僚はトレードした方がいいのは間違いないな!  
   
  国民には優しく、外国には厳しい有能なサムライ集団に生まれ変わるかも知れんぞ?  
 
194 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:26:16.17 ID:d4xp3+GN0.net 
  解雇規制早く撤廃しろよ。  
 
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:28:59.50 ID:drrFkgxf0.net 
  >>194  
  正社員という名前のついた日雇い労働者になるだけだよ  
 
203 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:29:32.31 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>200  
  海外は?  
 
208 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:30:47.81 ID:drrFkgxf0.net 
  >>203  
  解雇規制がないってことはそういうことだよ。  
  海外も日雇い→自動更新されてるってだけ。  
 
219 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:34:17.76 ID:rzIYq6uH0.net 
  >>208  
  派遣とか騒いでるのは、意味ないよね  
 
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:32:39.10 ID:wRN3LK1X0.net 
  不思議なのは有資格者で専門分野がはっきりしてる人間に対してまで  
  明らかに専門外の本来なら業務外でもおかしくない仕事を押し付けようと  
  する管理職の奴がいるんだよな。ただ、自分一人では手が回らない仕事を  
  押し付けてるだけの奴もいるけど。専門性を重視し明確にした業務内容  
  を徹底し分業化を推し進めれば、変えられると思う。ただ、管理職に馬鹿  
  が多いのが難点。どうすればよくなるかが分かってない脳足りんがこの国では  
  何故か管理職についてることが多い。そいつ等は上に取り入ったり、邪魔者を  
  排除したり会社内に村社会作るのは得意だったりするんだわ。仕事はできない  
  癖にさ。  
 
215 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:33:01.00 ID:uu5iQ/kS0.net 
  >戦前から工業化が進んでいて基礎があった  
   
  おいおい、不勉強なんじゃねーのか  
 
232 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:38:44.79 ID:d4xp3+GN0.net 
  >>215  
  アメリカなんかと比べれば劣っていただけで  
  工業化は進んでいたよ。  
   
   
  >>219  
  必要な時に必要な者ってのは効率化に重要だと思う。  
  効率化すれば人材のミスマッチも減る。  
 
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:43:12.08 ID:uu5iQ/kS0.net 
  >>232  
  戦後の工業で伸びたのって鉄鋼造船化学自動車あたりからだろ?  
  造船はともかくほかはむしろ苦手分野だったわけだが  
  そのあと伸びた電機電子だって戦前は苦手分野だったし  
  力量はともかく重点を置いてた航空とかはそのあとさっぱりだし  
  戦前の工業系の高等教育が充実してたわけでもないし  
   
  内容を見る限り工業の素養があったってのは変だろ  
 
260 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:45:38.15 ID:d4xp3+GN0.net 
  >>252  
  まあ程度問題だから個々人の判断な事だからな。  
  じゃあ日本が経済発展した理由は  
   
  ・地政学的要因&人口ボーナス  
   
  のみという事にしましょうかね。  
 
293 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:55:38.01 ID:uu5iQ/kS0.net 
  >>260  
  なんかつっかかってすまぬ  
 
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:39:46.29 ID:MUe1IOFL0.net 
  IT派遣営業だけど  
  技術力があって、客と折衝できる人が欲しい。45万で年齢は30代。  
   
  んな人材入るわけねーだろ!  
 
265 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:46:14.75 ID:vY1KiPMl0.net 
  >>238  
  あと20万積めば仕事引き受けるけど胃に穴空くようなら止めるわ  
 
288 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:53:51.81 ID:hu9x7ter0.net 
  >>265  
  あと20万だなんて安請け合いしすぎ。  
  元請けだったら余裕で100万は取る人材のレベルだぞ。  
 
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:57:30.21 ID:vY1KiPMl0.net 
  >>288  
  そうなん?手取り20万でもそれ位やるけどな  
  開発設計折衝スケジュール調整4,5人のチーム管理しますが30代の標準じゃね  
 
244 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:41:10.17 ID:DFcPQy8E0.net 
  総理大臣見てたらわかるでしょ。  
  他国じゃ特別貧困だった訳でもないあんな三流大卒が国のトップになる事は滅多にないのだ。  
 
246 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:41:47.38 ID:Phttpk0K0.net 
  日本の経営者も従業員も優秀とは思わないが、  
  それでも日本より上と思えるのはアメリカしかない  
  他はもっと酷いだろと  
 
249 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/11/16(月) 07:42:42.42 ID:FugaO8pS0.net 
  昔に比べて求められる事が多過ぎる  
  1分野に長けてるだけじゃダメでオールマイティーな人間なんてそうそう居ない。  
  「営業も出来て、工事も出来て、人格も優れている」  
   
  そんな人間を年収400万も出さずに探したって来る訳が無いだろ、と  
 
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:44:17.73 ID:H1y5k5bo0.net 
  >>249  
  無能な経営者、管理職ほど、スーパーマンの部下を求めるんだよな。  
 
271 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:47:57.14 ID:XhPE2FGM0.net 
  スーパーマン求めるなら最低1000万だせよw  
  行ってやってもよいぞw  
 
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:52:55.01 ID:YQjpzilg0.net 
  で、おまえら出社の時間だぞ。いつまでグダグダ2CHやってんだよ  
 
309 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:59:17.53 ID:yeU501Ef0.net 
  そりゃ実力主義でダメな社員のクビを  
  バッサバッサ切ってく海外とは事情が違うよなぁ  
  契約社員のクビは切れても、正社員のクビはなかなか切れんしな  
  それ故、企業の側も簡単に首切り出来て使い勝手の良い契約社員ばかり増やして  
  スペシャリストを育てる気がないのも一員だと思うのだが…  
 
321 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:01:48.51 ID:WiUrmmg7O.net 
  >>309  
  アメリカは実力主義だからこそ、人材育成などしないよ  
  実力上げたかったら自分で学費払って専門学校に行く  
 
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 07:59:35.39 ID:1W88/YUr0.net 
  人材を教育しないのが問題じゃない?  
   
  専門的な事を学んでない人が社会に出て、いきなり仕事ができる訳は無い  
   
  そもそも、人を育てられる人材が会社にいないから出来ないのかもね  
   
  教えるのを嫌がる人も多いしね  
 
334 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:05:38.99 ID:pRtUs4VM0.net 
  >>310  
  ぶっちゃけ10年真面目に働いてるくらいの人じゃないと担当業務こなしながら教えるの無理だと思うけど真面目な人から5、6年で辞める  
 
313 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:00:11.04 ID:XhPE2FGM0.net 
  バブル崩壊後のIT系社長の雑誌での言い分はクソワロタぞ  
  UNIXを使いこなしなおかつ新しいアーキテクチャ開発カーネルも書くことができ  
  開発言語にC,C++、JAVA、SQLその他主要言語でプログラミングでき  
  なおかつ、英語ができてネットワーク技術に長けており、パケット解析ツールから作成新ルータも作れるような  
  サーバ管理、システム、次世代セキュリティー管理ができる海外とびまわれるリーダーシップを持ったそんな大卒新社員が欲しいとw  
   
  なーんでてめえの無能会社で新卒20万の安月給で働く必要があるんだよwww  
  そんな能力あるなら月300万くらい出せよバカか無能経営者www  
 
324 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 08:02:22.87 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>313  
  それ大学でつかってたSONY NEWS OS関連だろうな、いまもSONYを使ってるが糞だわ  
  くそにー  
 
328 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 08:04:31.87 ID:w6+I8em00.net 
  中国人の人材の方が多くて高品質だろ。  
 
447 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:38:56.10 ID:HL5lvnKf0.net 
  >>328  
  アホか、レッドバッジ採ったらバックドア作り放題だろ  
 
355 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:11:32.60 ID:Rkz9Vm9I0.net 
  日本じゃ人材に求めるものが欧米ほどシンプルじゃないからじゃないの?  
  諸々の分野で欧米の物差しで日本を測るといい数字は出ないけど  
  欧米より上手くいってる分野多いじゃない?  
 
357 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 08:12:13.11 ID:1W88/YUr0.net 
  >>355  
  欧米より上手くいってる分野って?  
   
  想像できないんだけどwww  
 
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 08:17:42.92 ID:Aeu2vOxh0.net 
  ベテランも自分の仕事で手いっぱいで後輩の仕事をちゃんと教えてる時間がない。  
  結果、人材が育たない。  
 
388 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:20:03.63 ID:Rkz9Vm9I0.net 
  >>380  
  自分の世代はギリギリ先輩の仕事を「盗む」と言えるような仕事の覚え方だったな  
  二つ下の世代からは完全に、教えたことしかできないタイプになった・・・  
 
398 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:24:57.39 ID:F1mA7f280.net 
  底辺には大和魂を押し付け  
  上級国民にはコネで優遇する国ですぞ  
 
409 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 08:27:27.37 ID:C6R2nzdO0.net 
  >これは米国やアイルランドなどとともに世界最悪の値である。  
  アメリカも最悪だって  
  よくわからん  
 
455 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:42:19.13 ID:gittvt8J0.net 
  >>409  
  アメリカも日本と同じで上級国民と一般国民に綺麗に分かれてるからな  
  小保方がハーバードまで行けちゃうんだから日本と大して変わらんよwww  
 
425 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:31:52.97 ID:pcg9sLGl0.net 
  アメリカで人材ミスマッチなのか?  
 
436 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 08:34:52.65 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>425  
  ああ、シュワルツコフ司令官が死んでから中東が無茶苦茶に  
  しまいにいまの欧州も無茶苦茶になってるわな  
   
  アメリカ軍も頭脳が居ないよ  
 
453 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:41:00.17 ID:eIFdwPcb0.net 
  先進国でもっとも心理学が軽く見られている国だからね  
 
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:47:08.22 ID:niQELueQ0.net 
  >>453  
  今の教育って大量生産に向いたロボット育成機関だしね  
  で、今はそんな人間大量に要らんわって事になってあたふたしてる  
 
478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:50:21.70 ID:Rkz9Vm9I0.net 
  >>469  
  昭和はそうだったかもしれないけど、今はどうかな?  
  未熟な自我でも一人前の顔して権利を主張していいみたいな教育の印象持ってるけど  
   
  昭和の反動か、自己肯定ばっかり推奨してて  
  冷静な自己分析と矯正が欠けてるような気がするよ  
 
463 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:44:22.07 ID:CNBBQBxn0.net 
  >>1  
  この手の調査って、発表するとこの会社に良いことあんのか?  
 
467 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:46:36.12 ID:yeU501Ef0.net 
  >>463  
  そりゃ派遣会社は利用者が増えれば儲かるよ  
 
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:57:51.96 ID:CNBBQBxn0.net 
  >>467  
  そう言うことか、派遣会社の発表だったのね。  
  アホらしい  
 
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 08:51:07.17 ID:SSS9WyGl0.net 
  村社会だから、とにかくペコペコ、ニコニコしないと生きれないよ、日本なんて。  
  佐野なんて恐らくそれだけだったはず。  
  実力なんて見ないですよ。お前らみたいに斜に構えてるのが一番排除されるw  
 
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 09:05:31.84 ID:YdsMdwZg0.net 
  そもそも日本には人材という発想がないだろう  
  ある地位についた人間を周囲が支えてそれらしく盛り立てていくわけだ  
  能力がある者がある地位につくのではなく、ある地位についた人間を能力があると思い込むわけだ  
  一種の宗教だな  
 
516 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:12:56.52 ID:ig8G+0OA0.net 
  >>508  
  そんなことは全くないよ。戦前戦後と日本はエリート主義社会だったからね。  
  バブル崩壊後おかしくなった。理由は学歴社会が嫌がられカオスになったから。  
  高学歴は嫌気がさし逃げて、どうでもいいのが混ざった。これは教育制度改革でも  
  あきらかだ。  
 
519 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 09:14:38.43 ID:Rkz9Vm9I0.net 
  >>516  
  それはバブル期にFラン大学が増えて  
  大卒の学歴価値が落ちただけではなかろうか?  
 
521 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 09:15:04.89 ID:bW8d1n0Z0.net 
  >>516  
  旧来型官僚と新官僚の対立だよ  
   
  しかし新官僚のやり方では原発事故発生で100年のマイナスになった  
 
526 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:18:19.29 ID:ig8G+0OA0.net 
  >>521  
  まあ部外者の君らが想像してるのとはやや違うとは思う。  
  もし知っているならもっと気の利いた事がかけるだろうからなw  
 
531 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 投稿日:2015/11/16(月) 09:20:21.75 ID:QvdGZGVt0.net 
  >>526  
  そんないうからこれに成る  
 
537 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:23:40.96 ID:ig8G+0OA0.net 
  >>531  
  これがなんなのか自覚できないレベルで君が何をいっても何の意味も無いだろうにw  
  君は単になにか書いて人目をひきたいだけで、それ以上も以下もないんだろう。  
  しかもコテハンまでつけて偽名を主張する。典型的マイノリティだな。  
  ますます政策とはかけ離れた存在だw  
 
536 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 09:23:33.53 ID:YdsMdwZg0.net 
  >>516  
  戦前というか明治維新から大正あたりまでと、敗戦後から高度成長期を経てバブル崩壊に至る時期  
  これは、それまで上にいた人がいなくなってしまったから、エリート主義の様相を呈しているだけで、  
  日本全体で見れば、かなり異質な時代なんじゃないか?  
 
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:27:54.09 ID:ig8G+0OA0.net 
  >>536  
  江戸時代からそうだよ。戦前、官僚は高等官と言われた。佐藤栄作などが該当する。  
  帝大出身の超絶エリートたちだ。田中角栄が官僚に利権を持ち込み清貧なそれまでのシステムを  
  堕落させた。そういう変化の上に高度経済成長が実現し、バブル崩壊後は悪癖だけが残った。  
  エリート主義は悪くないんだよ。これを劣化させたシステムが悪いのさw  
 
626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:45:18.64 ID:YdsMdwZg0.net 
  >>536  
  江戸時代こそ家柄だろ  
  江戸初期と幕末は違ったかもしれんけどな  
  御家騒動について読むと、門閥重臣同士の争いであったり、  
  門閥が成り上がり者を潰すという構図が多いんだが、今の日本としっくりくるな  
 
511 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:07:18.06 ID:/RPvcACT0.net 
  データサイエンティストとか挙げられてるのを見る感じ  
  要は英語読めない人が多いってのが原因じゃないの  
  論文読む人が少ないというか  
 
513 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 09:10:17.40 ID:HL5lvnKf0.net 
  >>511  
  竹中大前みたいに自分に都合よく書き換えするしな。  
 
529 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:19:18.83 ID:/RPvcACT0.net 
  >>513  
  竹中ってそんなことしたっけ、今の甘利よりはマシだったような記憶があるんだが  
  金融緩和方面で大失敗だったのは結果論としてあるけど  
 
538 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 09:24:24.96 ID:HJp1DUnw0.net 
  >>529  
  今でももっと緩和を て言う位だからどう考えても異常だよ。  
  他にそれで成功した国が有るなら考えるけど、アメリカにしても今はカーサブプライムバブル真っ最中で良く見せているだけだから。  
 
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:30:28.97 ID:Kkq5/LSj0.net 
  >>バブル期の「猫も杓子も」採用してた時期に入社したFラン卒  
   
  そんなもの存在していない。  
  大学の間口が狭くて競争率が激しい時代だ。  
  子供数が大幅に減った時代の大卒のほうが馬鹿。  
 
569 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:40:28.58 ID:CjMLpYSo0.net 
  >>552  
  それはいえる  
  バブル期から団塊ジュニア世代くらいまではFラン大学なんて存在しないわな  
 
595 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:55:21.96 ID:yrESJzRU0.net 
  >>569  
  その当時は大学に行く絶対数が少なかった、ってだけだろ。高卒で働くという選択肢が一般的であったわけだし。特に女子な。  
  高卒者が皆大学進学を目指さなかったその当時、大学の数が少なかったという事実のみをもって、当時の大学生が優秀であるとか、今よりも入試難易度が高かったという証左にはならない。  
  むしろ、当時において底辺の入試偏差値の大学は今でいうFラン大学と何の変わりもない。  
   
  当時の基準においても決して賢い大学とは言えないようなそういう大学の卒業生が、いま企業の幹部になって、若手に偉そうに講釈垂れてる図式が問題なのよ。  
 
597 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 10:00:37.58 ID:H1y5k5bo0.net 
  >>595  
  団塊Jrの頃の受験戦争は浪人が上から100万人振ってくるレベル。偏差値50以下の大学なんてほとんどなかった。  
  大学数が増えたのはその後だよ。すこしキミは数学の勉強したほうがいい。言ってることがFランレベルだ。  
 
606 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 10:13:38.96 ID:yQDNz+ZG0.net 
  >>597  
  女子大生ブームとかあって、正直偏差値低い大学もあったはず。  
  ただし、九九もできないなんて底辺はさすがにないがな。  
 
695 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:49:16.46 ID:DkCA+k1Y0.net 
  >>606  
  昭和50年生まれだけど、低偏差値といっても50切ってる大学あったかなぁ  
   
  48年生まれが最も厳しかったんだよね  
 
601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:10:23.15 ID:acUjijbQ0.net 
  >>595  
  高卒による大卒イジメの方がマズいと思うぞ。  
 
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:22:17.10 ID:WbAfrORv0.net 
  >>601  
  名ばかりの大卒なら、ある意味虐められてもしょうがないかもだけど。  
  無駄に挑発してくる下賤な高卒、いるらしいね。  
   
  そいつは「大卒いじめ」と「自らのキャリア」を武勇伝のように語ってたけど  
  女・高卒・勤続4年で、資材だか流通→ライン→総務→品質保証とタライ回しされただけ。  
  キャリア自体に一貫性ないし、保証に来た最初の一ヶ月は有給使いまくってずっと休み。  
   
  こんなんでも首にならない日本って凄いよ。  
 
617 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:31:49.54 ID:acUjijbQ0.net 
  >>613  
  困るのはバカってのが本気で自分と相手との差が分からないところだ。  
 
596 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 09:57:59.58 ID:9QCbX4ZK0.net 
  苦労して入った大学の勉強が何の仕事にも役に立たないんだよな  
  ジジイ教授ばっかりで新しい知識に乏しい  
 
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:11:33.35 ID:WbAfrORv0.net 
  >>596  
  大学で勉強したし希望出してたのに就職後、全く畑違いのところに配属されて辞めた子おるわ…。  
   
  一人は理系の大学卒で、「システムいじらせてあげる」って言われて銀行に入行決めたのに  
  「今度ね」とか言われて、ずーっと営業職な上、契約取ってきても  
  「絶対上半期の売上になるように契約しなおしてこい」とか言われて失敗、始末書書かされたらしい。  
   
  もう一人は小売業で面接段階で「会計の知識を活かしたい」と伝えたら  
  「うちに活かせる部署あるし、人足りないから配属できんね」と言ってたのに、全然違うところに配属。  
   
  全然、勉強したことが活かせないのよね。  
 
607 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:14:32.74 ID:acUjijbQ0.net 
  >>605  
  それは現場でもそう。  
   
  建設重機オペで入ったつもりがただの人足とか普通にある話。  
 
623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 10:40:15.16 ID:Nkjf5AfA0.net 
  >>605  
  >>607  
  大学の専門とかアピールした奴は別部署にして社会を教えてやとかそういう「かっこいいこと」を  
  自分が人事になったらやってやろうとみんな待ち構えてるからな。  
 
644 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 11:10:02.14 ID:Rkz9Vm9I0.net 
  >>605  
  まぁ、大学は職業訓練校じゃないんで・・・  
 
658 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 11:20:53.25 ID:WbAfrORv0.net 
  >>644  
  あっそう。  
  じゃあ希望も出しちゃいけないし、大学出ること自体が無意味だね。  
  金と時間かけて無意味な勉強するんだから。  
  こうやって「学校じゃないんだから」って言ってねじ伏せてれば、やめちゃうわ。  
   
  知っていたけど、改めて企業は馬鹿だわ。  
 
660 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 11:23:25.59 ID:Nfiz/R4V0.net 
  >>658  
  お前さんもアホ  
  個人のニーズに応えるのが企業だとでも思ってるのかい。社会人経験あるかい?  
 
679 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:39:41.44 ID:048zaMy+O.net 
  >>658  
  本当は社会的にはそうした専攻活かせる仕事のパイ自体が少ないんだろうね。  
   
  よほどの才能じゃないと大学は学費の無駄遣いになるし子育てはそこまで金かける必要は無いんだよね。  
  この問題は少子化解決の糸口になると思うんだけどなあ。  
 
637 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:04:23.81 ID:VS462ZRo0.net 
  日本の高学歴は使えない勉強オタクばっか  
  あんなんアニメオタクと同レベルのキモヲタ  
 
671 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:34:02.83 ID:MRfFnLb90.net 
  欧州のように大学に行くのは一部のエリートだけでいいんだよ  
  日本は無駄に大学が多すぎる  
 
694 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 11:49:03.79 ID:UWVuKTqx0.net 
  そりゃ4年間大学で就職後必要無いこと学ばせる国なんてここしかないぜ  
 
699 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/16(月) 11:52:40.49 ID:Cbyb7YkW0.net 
  >>694  
  大学に目的なく進学する学生が悪いんだよ  
 



00:42|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: