【研究】やっぱり女性は車の運転が下手、歳をとるほどヘタになり50歳では男性の半分の能力★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448616068/
1 名前:すゞめ ★[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:21:08.02 ID:CAP_USER*.net
やっぱりね…女性は男性よりも自動車の運転がヘタ、さらに歳をとるほどヘタになっていく可能性が指摘され、
大きな話題になっている。
■イギリス政府が調査した結果が衝撃的
イギリスの政府機関が、2014年から2年間、17〜50歳の運転免許試験受験者における合格率を調査。
男女性別の合格率でかなりの違いが出ることが判明した。
政府発表によれば、17歳の場合、女性の合格率は男性にくらべて7%低かった。
20歳は15%、35歳は41%、50歳では50%(!)も女性の合格率が低くなっていたのだ。
■女性を甘やかす男のせい?
しかし、これが先天的なものであるのかという点に関しては、否定的である可能性が指摘されている。
英国の自動車運転協会は、男性の方が頻繁に運転をすることが多く、女性は男性に運転させて
助手席に座ることを好むと指摘(この場合は免許取得後の話として)。
また一部専門家は、先天的に女性のほうが空間認識力がやや低いことを指摘しつつも、男女間の運転の
上手い下手という問題は、男は運転、女は助手席というジェンダー的な問題があるのではないかと推測している。
その原因はどうあれ、女性の運転は今のところ下手なようだが…。
文/関本尚子
http://mogumogunews.com/2015/11/topic_12725/
1=2015/11/26(木) 22:55:29.62
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448546129/
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:23:46.68 ID:gFBvN2mv0.net
まあ、男は無茶する分
派手な事故は男のほうが多いけどな
技術の問題より
気性の問題だが
駐車場なんかでこつんとあてるようなのは女が多い
派手な事故は男のほうが多いけどな
技術の問題より
気性の問題だが
駐車場なんかでこつんとあてるようなのは女が多い
46 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:47:40.55 ID:MUS1E6gt0.net
>>5
それは一理あるんだが
問題はそれでも女の運転の方が危ないという事だ
男は派手に逝くってだけ
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:24:17.81 ID:gXT45rh10.net
何故女はわずか3秒待てばズムーズにすれ違えるところをあえて突っ込んできて
ギリギリのところを1分近くかけてすれ違う方を選ぶのか。
ギリギリのところを1分近くかけてすれ違う方を選ぶのか。
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:26:23.30 ID:d+7A25LW0.net
>>1
まぁ、女は子宮で考える生き物だからなぁ
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:27:27.00 ID:oHuSYsEi0.net
試験の合格率か
歳とってから免許取るのは
男の場合はほとんど免許取り消されたからじゃね?
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:27:47.87 ID:lFV5uhHA0.net
なにゆえBBAは駐車場でウィンカーを使わないのか
あいつら頭おかしい
あいつら頭おかしい
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:53:49.30 ID:BS7z6RXM0.net
>>21
公道でもないのにウインカーカッチンカッチンさせてんの、ちみ?wwwwwww
公道でもないのにウインカーカッチンカッチンさせてんの、ちみ?wwwwwww
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:03:17.27 ID:tOZnTYVo0.net
>>52
スーパーとかビルの中の駐車場でも
ウィンカーつけないと危ないじゃないか!
だからよく事故があるんだ 急発進するバカいるし
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:06:20.44 ID:QhET2JbMO.net
>>72モールの駐車場とか通路がなまじ広いからムチャするヤツ多いしねえ。
ウインカー、ハザード、一時停止は必須。
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:09:42.53 ID:FeN63VtqO.net
>>80
ライトは必須だと思うが、ウインカーとハザードは近くに車がいたら出す程度でいいと思うけど
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:47:04.12 ID:C5pvfp8m0.net
たぶん自分が座ってる場所が車の先端だと思ってる
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:52:39.60 ID:tOZnTYVo0.net
>>45
それむちゃくちゃ怖い感覚だねw
あと交差点のコーナーで車止めるのやめてください
うしろ渋滞なんですけど なんで平気なんですか?
48 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:49:45.51 ID:1JHSZ5SP0.net
女の人、特におばちゃんってスーパーで意地でも入り口の近くに止めたがるよな
後ろに何台順番待ちの車概要と、入り口近くの一台の駐車スペースに
切り返し何回も何回もして駐車してるの何回も見た
その駐車してる最中、後ろで十台近くみんな待ってイライラしてるのに
そんなことは関係ないって顔で切り替えし切り替えし
あのメンタル凄いわ
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:55:04.24 ID:p4vbPVYdO.net
女でも運転を仕事にしてるようなのは上手いし
男でも下手くそは存在する
そもそも上手い下手ってあやふやな概念だもの
57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:57:57.07 ID:MUS1E6gt0.net
>>53
論点が違う
全体的に下手
認めろ
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:57:14.09 ID:MowLSe1h0.net
左折で膨らむ奴はだいたい女
60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:59:45.18 ID:zM6QiGRA0.net
>>56
オッサンの乗った大型セダンだろ
2t車かと言う位膨らむというか
わざわざ頭を振る
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:58:06.26 ID:tCnl0PA20.net
男女差ってよりは、ちゃんと運転を教える人に教わってるかどうかとか、そこら辺の差の気がするけどね。
おっさんやあんちゃんで、酷い運転してるの一杯いるじゃん。
それと、最近の車ってなぜ左に寄せて走ってるのが多いんだ?
おっさんやあんちゃんで、酷い運転してるの一杯いるじゃん。
それと、最近の車ってなぜ左に寄せて走ってるのが多いんだ?
67 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:01:55.22 ID:zM6QiGRA0.net
>>58
自転車を割り込ませない為
自転車を割り込ませない為
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:08:42.36 ID:tCnl0PA20.net
>>67
いや、違うと思う。
割と高級車だと極端な左寄せはしてない。
左に寄せてるのは流行りのコンパクトカーや軽。
運転未熟者は左に寄りたがるとかあんのか?ってくらい。
いや、違うと思う。
割と高級車だと極端な左寄せはしてない。
左に寄せてるのは流行りのコンパクトカーや軽。
運転未熟者は左に寄りたがるとかあんのか?ってくらい。
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:11:21.66 ID:C5pvfp8m0.net
>>83
自分が座ってる視点で車道の真ん中を走るから自然と車は左寄りになるんじゃないか?
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:15:54.46 ID:z8ETVxWV0.net
>>83
右ミラーで後ろ見てんじゃないの?w
118 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:18:43.36 ID:tCnl0PA20.net
>>108
俺もそう思った。
奴ら、ミラーをちらちら見て自他の位置や情報を随時確認する癖が圧倒的についてないよね。
40キロの道路を30キロで走ってて後ろがイライラしてるのに、気づいてないとか。
でも、そういうのは男女関係ないように思う。どっちもいる。
517 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 02:18:09.97 ID:2C/FzqRm0.net
>>83
自転車で車道走るし、車も運転するけど、
軽とかDQN、タクシー運助はやっぱ貧乏な分、底意地悪くて危険な程幅寄せしてくる
高級車はやはり余裕がある運転
笑うくらいマジでそうなんだよねw
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:05:52.09 ID:SU9Qmkrf0.net
>>58
誤ったキープレフトの認識が広まってんじゃない
誤ったキープレフトの認識が広まってんじゃない
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:13:44.39 ID:tCnl0PA20.net
>>78
キープレフトってさ、「高速道路などでは右の追い越し車線を不必要に一生懸命走るよりも
左側の車線でマイペースで走りましょうよ」って意味だよねえ・・・
キープレフトってさ、「高速道路などでは右の追い越し車線を不必要に一生懸命走るよりも
左側の車線でマイペースで走りましょうよ」って意味だよねえ・・・
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:25:28.40 ID:xpP1E8800.net
>>98
自動車学校でキープレフトとは車線の左側を走ってセンターラインから離れることって教わったぞ
あと原付とかの左からのすり抜けブロックって
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:39:52.44 ID:tCnl0PA20.net
>>133
それは全然違うよ。
キープレフトってのは、単純に言ってまず、左側通行しなさいって意味。
そして、2車線ある場合には左側の車線を走行するのが基本です、って意味。
自動車学校の教官はクビになるべき。
66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:01:46.60 ID:6AgblV4F0.net
前スレで9度仮免落ちまくってた女ですが、
先程やっと仮免合格しました
的確なアドバイス、ありがとうございました
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:02:33.57 ID:/lhPh5WzO.net
どうせ将来全部の車が自動運転になるからどうでもよくね?
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:08:06.29 ID:MUS1E6gt0.net
これは男女関係ないが
皆が避けてくれるから自分が優先なんじゃないぞ
危ねえから避けてんだぞ
譲ってるんじゃないぞ
優先順位のルールだけは徹底してくれ
104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:15:06.17 ID:tOZnTYVo0.net
>>82
それさっきレスしたんだけど
女は優先順位の概念というか、たぶん知らないと思うw
今の教習場では習わないのか?天然なのか?
もう信用してない
誰がみてもこっちが優先だけどオレは譲る 絶対にだw
佐○急便だっけ?発進したら全員キチ○イだと思え!
って教育するらしい ある意味正解だよ
とんでもないやついっぱいいるもん
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:13:20.44 ID:BIN40tfY0.net
俺、外回りの仕事してるから昨夜スレを読んだ後に
もし今日危ない女の運転を見掛けたら書いてやろうと
思ってたんだけど朝7時から17時までの出来事とても
じゃないけど書き切れないわw そのくらい酷いw
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:14:33.50 ID:2mbRU6pa0.net
>>97
危ないから自車の運転に集中しろ。
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:22:18.53 ID:BIN40tfY0.net
>>101
いちばん多かったのはスマホだな。信号が変わっても進まない。
ハザードも点灯せず路肩で携帯。信号の黄色点滅で猛ダッシュ。
で自分だけ通過。右直事故寸前でその女に●されそうになったわ。
229 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:15:47.69 ID:NX/tdLin0.net
>>126
もう数メートル先なら縁石の外側に駐めてても邪魔にならないのに、何でそこに駐める?
ってのが結構いるよね。
そんなすぐに電話とかメールとかラインに対応しなきゃいけない?って思うわ。
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:15:12.55 ID:5G2xZXiJ0.net
一時停止で止まらない奴が多い
標識に気づいてないらしいw
危険過ぎるわこいつら
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:18:07.03 ID:NX/tdLin0.net
>>105
時々、隠れてて見難い標識なんだけど、取り締まる側のノルマ達成のために改善されず
そのままになってるのがあるよね。
122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:20:01.99 ID:I3K2AJiO0.net
女は狭い道ですれ違ってこっちが待ってもアイコンタクトしないから危ない。もちろん挨拶しない。
そしてなぜか髪をかき上げる。
さらに自分は慎重に運転してますよ的な顔を作る。
134 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:25:39.68 ID:Z1+ShIMb0.net
>>122
運転上手い男同士だと左端ギリギリどこまで寄せられるか技術勝負で真ん中スカスカですれ違う
そして余裕を気取って挨拶までする
俺たちカッコイイな、ってなる瞬間w
123 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:20:45.40 ID:z8ETVxWV0.net
俺は右折レーンとかで前まで行かない奴とかイラっとするな
なんでそこで止まってんだよ後続がはみ出てんだよボケ
って感じ
129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:23:18.44 ID:MUS1E6gt0.net
>>123
でも先端の右折待ちの人間は
交差点に進入したまま停止して待つの危ないから
あまり前まで行かない方が良いぞ
横から突っ込んで来る事故が多いので
135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:26:10.89 ID:z8ETVxWV0.net
>>129
いやそうじゃない
赤待ちの時に停止線まで行かないて止まってる奴が多いんですよ最近
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:33:35.38 ID:tCnl0PA20.net
>>135
いるいる。多い。
車1〜2個分空けて止まってる奴ら。
147 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:30:25.20 ID:Eyvx2iTp0.net
スーパーで買い物していると思うんだけど、
客層は女:男=7:3ぐらい。
でも商品夢中で見てて、他の客を通せんぼするのは95%ぐらいが女。
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:32:14.33 ID:Ie4dqKj60.net
狭い道とかこっちがギリギリに避けなきゃいけないくらい真ん中攻めてくるのは大抵女だよね
知り合いの話からすると左ミラーを見る余裕がないらしい
左折するとき巻き込み確認してないのかと思うと恐ろしい
私も女だけど確かに昔と比べたら瞬時の判断が少し鈍くなってきたと思うから、最近は無茶せず安全運転心がけてる
163 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:36:31.54 ID:tOZnTYVo0.net
>>154
>知り合いの話からすると左ミラーを見る余裕がないらしい
あの〜 サラっと無茶苦茶怖い発言なんですけど
やっぱりこんなのが運転してるんだ
165 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:38:28.19 ID:MUS1E6gt0.net
>>163
左ミラーを見る余裕がない男なんか居ないよなあ?
そんな奴は運転するべきじゃないよ
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:44:28.28 ID:Q9aRAfUi0.net
これって女性差別じゃないんですかね・・・・
176 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:46:39.61 ID:MUS1E6gt0.net
>>174
区別
性差
自ずと女の方が優れている能力だってあるんだから
すぐに差別とか言うなよ
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:57:38.54 ID:Q9aRAfUi0.net
>>176
なにそれ・・・・おもいっきり差別してるでしょ
200 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:02:05.18 ID:MUS1E6gt0.net
>>195
暇だから相手してやるけど
男は民族として生きる脳を持ってる
女は個体として生きる脳を持ってる
どちらが悪いとか優れてるとか言う話ではなく
違いがあるという話
違いを認められないのはおかしな事だね
反論があるなら具体的に理論的にお願いします
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:56:50.35 ID:bXyLhtXU0.net
左折すると見せかけて右にふくらむ大型軽乗用も女性。
ホイルベース長すぎw
214 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:07:31.85 ID:/nE8Koel0.net
>>193
大型セダンだから左折時は少し右にふくらませないとかすってパンクするわ
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:57:56.35 ID:P0YQ+BfY0.net
高速なんかで工事で車線絞ってたり合流の時に
すぐに合流したがるのはジジイか女
合流を難関だと思って早く安心を手に入れる為
これのせいで入ってくる車が増え更に渋滞が長くなる
先の方の絞ってる所で合流してくるのはトラックとかわかってる奴
その方がスムーズだし入れる方も別に悪い気はしない
さらにその前のギリギリの所で入ろうとする奴は確実に頭の悪いDQN
白いハンドルカバーのミニバンとか古いセルシオとか
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:02:54.19 ID:mgClpTE60.net
ワンボックスのDQNカーで細い道入ってもたもたもたもたと
しかも二車線でも道の真ん中普通に走ってやがるし
交差で前に飛び出ても後ろに下がるってことしねえんだよ女は
表通りの左側だけトロトロ走ってろよバカ女とクソババアは
しかも二車線でも道の真ん中普通に走ってやがるし
交差で前に飛び出ても後ろに下がるってことしねえんだよ女は
表通りの左側だけトロトロ走ってろよバカ女とクソババアは
253 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:30:52.21 ID:dybzar/Q0.net
>>202
えっ!?
交差って交差点のこと!?
交差点ではまず停止しちゃダメだけど
ちょっと飛び出しちゃってもバックするのも言語道断だよ!
どちらにせよ
中途半端に止まったバカが一番悪いんだけど
えっ!?
交差って交差点のこと!?
交差点ではまず停止しちゃダメだけど
ちょっと飛び出しちゃってもバックするのも言語道断だよ!
どちらにせよ
中途半端に止まったバカが一番悪いんだけど
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:35:33.07 ID:mgClpTE60.net
>>253
交差点なら交差点とかくだろ普通
Y字になってて一方に一時停止がある道路だよ
ババアが一時停止側な
ガラッガラの時間帯、そっから合流する道路に車体半分はみ出して止まりやがったんだよ
対抗女だったら大事故なってんぞあんなクソ狭い道で
交差点なら交差点とかくだろ普通
Y字になってて一方に一時停止がある道路だよ
ババアが一時停止側な
ガラッガラの時間帯、そっから合流する道路に車体半分はみ出して止まりやがったんだよ
対抗女だったら大事故なってんぞあんなクソ狭い道で
285 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:40:38.14 ID:dybzar/Q0.net
>>269
あーごめんね勘違いして
それは269マジでご愁傷様だよ
私だったらその後ずっと前照灯上向きにして
クラクション鳴らしっ放しにしてるね
ビビらせた方がいいよ
289 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:42:04.23 ID:MUS1E6gt0.net
>>285
クラクション鳴らすのやめろ
うるせーんだよ
警笛鳴らせ以外で基本的に鳴らすんじゃねえよボケ
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:46:36.89 ID:dybzar/Q0.net
>>289
ずいぶんとお上品だね
DQNって言われても仕方ないけど
私はイライラはぜんぶその場で発散させるよ
イライラすると事故りやすくなるしね
広い車線に出たら追い越して
わざとブレーキ踏んで急停止させてやるなり
物でもブン投げてやればいいんじゃない?
BBAはそのくらいしないと分からないよ
205 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:03:18.12 ID:p4vbPVYdO.net
知り合いに運転の上手い女がいないのか?
そもそも知り合いの女が少ないのか?
知り合いの女は沢山いるけどみんな下手くそなのか?
この内のどれかによって話の信憑性が変わる
少なくとも女がみんな下手くそなのではないよ
そもそも知り合いの女が少ないのか?
知り合いの女は沢山いるけどみんな下手くそなのか?
この内のどれかによって話の信憑性が変わる
少なくとも女がみんな下手くそなのではないよ
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:37:43.72 ID:Z1+ShIMb0.net
>>205
25年の運転人生で3人だけ上手い女を見た
・交差点右折時に完璧な安全確認をしたクラウン
・交差点左折時に左に寄せて左ピタピタにつけて曲がったマーチ
・一定速度でまったくフラつくことなく10分間走りつづけたアクア
どれも瞬間的なものでトータルではどんな運転してるかわからんが
25年の運転人生で3人だけ上手い女を見た
・交差点右折時に完璧な安全確認をしたクラウン
・交差点左折時に左に寄せて左ピタピタにつけて曲がったマーチ
・一定速度でまったくフラつくことなく10分間走りつづけたアクア
どれも瞬間的なものでトータルではどんな運転してるかわからんが
423 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:42:21.99 ID:p4vbPVYdO.net
>>276
あなたみたいなレスは嬉しいな
自分もそう思われるよう頑張ろうって思うから
あなたみたいなレスは嬉しいな
自分もそう思われるよう頑張ろうって思うから
451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 22:20:21.15 ID:BoEyJ0Gt0.net
>>423
大型持ってる女の人?
俺の元カノが大型持ってたんだけど、
次元が違う上手さだったよ。
なんだろう、基本が出来てるんだな。
見るべき所の確認漏れがほとんどない印象。
人間の仕事だから盲点ゼロではないんだけど、それも含み混んで見るべに所見落としが少ない。
そんな印象だったな〜
女じゃないけど、近所の爺ちゃん、元戦闘機乗り。90歳超えてるが、むちゃ上手い。
あの人もなんか、「揺るぎない基本」を感じる。
自分も平均の3倍は走るロングドライバーだけど、絶対かなわない。
大型持ってる女の人?
俺の元カノが大型持ってたんだけど、
次元が違う上手さだったよ。
なんだろう、基本が出来てるんだな。
見るべき所の確認漏れがほとんどない印象。
人間の仕事だから盲点ゼロではないんだけど、それも含み混んで見るべに所見落としが少ない。
そんな印象だったな〜
女じゃないけど、近所の爺ちゃん、元戦闘機乗り。90歳超えてるが、むちゃ上手い。
あの人もなんか、「揺るぎない基本」を感じる。
自分も平均の3倍は走るロングドライバーだけど、絶対かなわない。
460 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 22:53:41.85 ID:9fk+HjPt0.net
>>451
大型に乗れば、一般車の9割は下手くそだと気づくぞ
自動車に乗っている人が、バイクやチャリが危ないと思う感覚
より高度な技術を求められる物に乗らないとわからない
子供の頃は自分がチャリに乗っていても危ないって思わなかっただろう?
大型に乗れば、一般車の9割は下手くそだと気づくぞ
自動車に乗っている人が、バイクやチャリが危ないと思う感覚
より高度な技術を求められる物に乗らないとわからない
子供の頃は自分がチャリに乗っていても危ないって思わなかっただろう?
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:24:55.51 ID:BoEyJ0Gt0.net
>>460
多分、そういう事なんでしょうね
自分は、普通の免許しか持ってないから
具体的にこの辺が弱点ってイメージ出来てないんですけど、助手席乗ってる時には差をヒシヒシと感じてましたよ。
俺は間違いなく貴方の言う9割の1人だと思います。
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 23:54:25.42 ID:5BioKYOc0.net
>>467
試験場で技能合格する程度になれば自然とそうなる。
教習所でも手抜き指導でなければ一度は習ったはずだが、
それが重要だということに気づかず忘れてるだけ。
重点指導してるのもあんまり見かけないしね。
指導不足でもあり、反復練習不足でもある。
興味があるなら試験場で上位免許に挑戦してみるといいよ。
ある一定程度のレベルになるまでは落とされ続けるw
わかってる人からしたら
いくつかのポイントをしっかり守れと教えるだけなんだけどな。
これやってと言えばほとんど誰でもできること。
重要さに気づかないとみんなすぐサボろうとするw
これもある意味だろう運転さw
475 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:53:49.08 ID:bZ0SssuhO.net
>>460
大型乗りは上手いんだぜと言いたいのはわかった。
だから右折信号出てるのにそれを無視して突っ込んで来ないでくれ。
止まれない?そんなもん知らないな
止まれるような運転してくれ
運転上手いんだろ?
それなら安全運転だって上手く出来るだろ?
携帯やスマホやりながらカップ麺食い
そしてジャンプ読みながらの運転もやめてくれ
後な運転が上手いんだぜと言うなら自分の乗る車に最後まで責任を持て
ブレーキから火が出た大型は去年結構あったんだよ!!
206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:03:35.64 ID:xan+9QUw0.net
こないだ路地のT字路左折しようとしてミラー見て左から来るの遠かったから曲がっていったら(こっちが優先路)そのまま突っ込んできて
こっちが先に交差点曲がってるのに相手がバックしないから仕方なく俺がハンドル切りながらバックしたら
その先駐車場なのにそこに入れずに無理やり曲がっていきやがった
そのまままっすぐ駐車場に入れば安全にお互い曲がれるのにと思ったらやっぱり女だった
265 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:34:37.34 ID:dybzar/Q0.net
>>206
何で譲っちゃうの?
あなたのいる道路の方が優先側だったんでしょ?
だったら相手にバックさせればいいじゃん
私だったら基本的には譲らないよ
そのときの状況にもよるから臨機応変にしなきゃだけどさ
男も女を甘やかしてんのが悪いんじゃないの?
あなたが譲るから女も「これでいいんだ」って調子に乗るんだよ
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:06:58.81 ID:bXyLhtXU0.net
男女平等参画社会とか言ってますが、あなたホントにそれ出来ますか?
やりたい事だけしかしないのに平等って言われてもねー
やりたい事だけしかしないのに平等って言われてもねー
238 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:22:10.25 ID:p4vbPVYdO.net
>>211
自分はできると思う
だから汚れ仕事やらずに口だけの女にはムカつく
自分はできると思う
だから汚れ仕事やらずに口だけの女にはムカつく
248 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:28:58.66 ID:MUS1E6gt0.net
>>238
お前みたいな女は男から見たら
可愛くないだの何だの言われて可哀想だなとは思う
418 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:36:25.90 ID:p4vbPVYdO.net
>>248
いきなりお前とか言ってくるのは敵意しか持ってない証拠だよね
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 22:00:02.21 ID:MUS1E6gt0.net
>>418
死ね
459 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 22:52:06.56 ID:bXyLhtXU0.net
>>238
ホントに?
男には男の、女には女の仕事があるとは思わない?
汚れ仕事はしたにしても力仕事はしないじゃない。
そりゃあ吉田兄貴とか神取兄貴みたいな超人はいるけどさ。
男女平等参画って総ての男女が平等なんだぜ?
俺は仕事柄セメント袋3袋くらい担ぐけど女性には無理じゃね?
平等じゃないんだってば世の中は。
473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:47:46.31 ID:p4vbPVYdO.net
>>459
性差も否定するなら男女共同参画とか男女平等なんかハナから無いよね
あなたは『女は男と同じく重い物が持てるか』という意味でそれを捉えてるの?
性差関係ないものなら汚れ仕事でもやるよと言うのはそんなにおかしい?
217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:08:49.83 ID:HyHqmBPp0.net
何度見ても笑えるwww
522 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 02:30:19.52 ID:gG0lmM120.net
>>217
女性の中でもこれは極端な例だけど、男ではほとんど考えられない事例があるんだよね
車庫入れとか相談している女性がいたけど、向き不向きがあるから、運転をあきらめる勇気も必要かもね
一番最初のUターンが出来ないのとか、そりゃ車庫入れなんてできるわけがないし、練習とか理解力とかの次元ではないと思うんだよね
やばいのは
1.切り返しての方向転換が出来ない。何度も同じ場所をいったりきたりする。上記動画にいくつも事例が出てくる
2.まずいときに、ブレーキを踏めないどころか、アクセルも緩められないどころか、アクセルをさらに踏み込む
222 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:12:45.81 ID:BYZYx2gd0.net
飛行機や戦闘機のパイロットが男性ばかり
理由は…
理由は…
232 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:16:38.71 ID:zM6QiGRA0.net
>>222
日本でも女性戦闘機操縦士(実戦部隊)が誕生していますが?
日本でも女性戦闘機操縦士(実戦部隊)が誕生していますが?
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:21:04.88 ID:mgClpTE60.net
>>232
それがなんかお前と関係あんのかよクソババア
243 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:26:13.32 ID:2xMszBLU0.net
>>232
軍隊なら問題ないけど人様を乗せる旅客機のパイロットには絶対いないから安心しろ
245 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:27:20.51 ID:MUS1E6gt0.net
>>232
なぜ極論に走るのか
249 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:29:14.27 ID:ht4Nzp8n0.net
>>232って女はバカですって自分から発信してるのわかってるのかな
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 22:10:28.88 ID:zM6QiGRA0.net
>>232
男は自分たちで言い出した前提を都合が悪くなると無かったことにするの
>>237
>>243
>>245
>>249
>>>222 >>飛行機や戦闘機のパイロットが男性ばかり
228 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:14:47.72 ID:cCNBbzfc0.net
きょうも追い越し車線をチンタラ走っている
軽自動車の女がいたよwwスマホ見ながら
こっちが抜かそうとしたらむきになって走って来るし
その割に車間空けるのやめてくれないかな
軽自動車の女がいたよwwスマホ見ながら
こっちが抜かそうとしたらむきになって走って来るし
その割に車間空けるのやめてくれないかな
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:26:05.37 ID:N7Dzg9QB0.net
>>228
追い越し車線って何?
そんなもんあるの?
追い越し車線って何?
そんなもんあるの?
254 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:31:25.56 ID:cCNBbzfc0.net
>>242
これがゆとりかw
2車線ある左が走行車線
右が追い越し車線
追い越し車線は追越しが終わったら走行に戻らなきゃいけないの
そんな事も教えてもらってない訳ww
261 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:33:13.43 ID:N7Dzg9QB0.net
>>254
そんな事は習ってない
勝手に追い越し車線に認定するなよ
どっちに走ってもドラーバーの自由だ
239 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:23:26.86 ID:G4VdW/H50.net
幼稚園の送り迎えの渋滞
カイエンやらBMWとか邪魔なんだよ
左に寄せて停められないなら歩いて通え
270 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:35:48.74 ID:xpP1E8800.net
>>239
仕事で通る道も保育園の送迎場所になっとるわ
ドア開けっ放しのベンツとかBMWとか
ここは保育園の駐車場ではありません路上に駐停車しないでくださいって保育園からのお願いメッセージあるのにガン無視
通れないからクラクション鳴らしてもこっちが悪いみたいな顔されるし
240 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:24:14.64 ID:6iO9//PS0.net
田舎の百貨店の駐車場で逆走してきたbbaがいたので思いっきり
クラクションをならして、どこ見てんだこの糞bba、逆走しやがって
あぶねーだろうって言ってもキョトンとしていた。
バカなの?死ぬの?
250 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:29:37.33 ID:zfcyHJ0Y0.net
幼稚園の送迎邪魔なんだな
まさにそのために脱ペーパー中なんだが
266 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:34:41.18 ID:QhET2JbMO.net
>>250もしご自身がそうなら、ちょっと聞いて欲しい。
例えば、幼稚園前が幅員狭いなら、少しだけ離れた場所で
邪魔にならない所を探して欲しいんだ。
歩道に片輪乗り上げても邪魔にならない所とか。
ほんの50cm寄せただけで、凄く違うから。
328 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:54:05.48 ID:zfcyHJ0Y0.net
>>266
分かりました
50歳の人が運転苦手だからゆっくりと書いているが、ゆっくりなだけでもダメなんだよね
車線変更の時なんかは加速しないと
うちの旦那は右折はスピーディーに曲がれというんだけど、本読んだらゆっくり曲がれと書いてある。
人によって言うこと違う
294 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:43:50.22 ID:N7Dzg9QB0.net
そもそも追い越しをする時点でキチガイドライバーでしかない
おれは農業トラクターぐらいしか追い越した事はない
追い越しをする馬鹿は死んでくれ
おれは農業トラクターぐらいしか追い越した事はない
追い越しをする馬鹿は死んでくれ
304 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:47:08.43 ID:mgClpTE60.net
>>294
お前登坂車線をなんだと思ってんだよクソま○こ
頭大丈夫か?
お前登坂車線をなんだと思ってんだよクソま○こ
頭大丈夫か?
306 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:48:19.05 ID:N7Dzg9QB0.net
>>304
なんだ登板車線って?
意味不明な言葉を使うな死ね
なんだ登板車線って?
意味不明な言葉を使うな死ね
317 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:50:58.13 ID:cCNBbzfc0.net
>>306
お前免許返納しろよID:N7Dzg9QB0
320 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:51:58.96 ID:N7Dzg9QB0.net
>>317
ゴールドだ馬鹿
安全運転なら誰にも負けない
312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:49:38.15 ID:cCNBbzfc0.net
>>304
加速遅いくせに登坂車線に入らない車もムカツクよな(トラック・軽自動車など)
結局走行とかでとろとろ走りやがって、詰まるんだよな
318 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:51:07.43 ID:X9EQNoZK0.net
首都高は難易度高いから
ペーパーだったり老人がいきなり行くと
止まるだろうな
329 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:54:16.16 ID:+virKqQk0.net
>>317
釣りでしょ〜
>>318
そう? 俺免許取り立てのとき首都高速は神だったな〜
方向音痴の俺がどんなに迷ってもおうちに帰れたし。
322 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:52:11.92 ID:JDHdWZWn0.net
そんな事より一度でも一日中街中走るプロのドライバー
タクシーなりトラックなりの運転手やった事のある人間なら
女性ドライバーに対する男の嫌がらせのひどさ知っているだろ
あれじゃ上手いも下手もないよ
342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 20:58:37.02 ID:+virKqQk0.net
>>322
具体的にどんな嫌がらせされるの?
大阪とかの意地でも入れてやるか!!ってのは地域性だからなぁ
340 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:57:54.95 ID:mFDD6+ov0.net
車もそうだけど、スーパーでのカートの扱い方とかでも周り見えてないのばっかで
譲る譲らないの男女差が顕著に解る
譲る譲らないの男女差が顕著に解る
355 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:02:50.65 ID:KSqBrVt60.net
>>340
そうかぁ?おっさんもたいがいだけどな
レジで自分のカゴを自分でスライドさせないのは男ばかりだよ
366 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:07:44.48 ID:Q2lKepRgO.net
>>355それ論点ズレてるだろ
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:13:26.79 ID:KSqBrVt60.net
>>366
周りが見えておらず、(後ろが詰まっているのにそれに気づかず)譲ってくれないという点では同じかなと
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:42:53.97 ID:Q2lKepRgO.net
>>381その前に
それって単純にレジ店員への配慮であってその事を一々咎めるのはお門違いだと思うが
大体そういった配慮は常に買い物をしててレジという所を熟知した人間が出来る行為であって
買い物経験に乏しければ、一旦レジに置いたカゴに再度手を差し延べる行為自体を迷惑に繋がると考えてしまってる奴もいると思うしそういった店員への配慮が絡む事柄を引き合いに出すのはお門違いだろ
430 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:47:36.46 ID:KSqBrVt60.net
>>424
レジ店員への配慮じゃなくて、後ろに並んでる人への配慮だから経験は関係なく気配りの問題
後ろに誰も並んでないなら、全く問題ないんだけどね
でも結局経験の差というのなら、それこそ車の運転も同じなのでは…
341 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 20:58:17.90 ID:+IdwFYL70.net
何にもないところでブレーキランプをペカペカ点滅させるのはやめろ
348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:00:09.36 ID:MUS1E6gt0.net
>>341
それは車間距離を開けろの合図
お前が悪い
387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:15:22.83 ID:CEtEV0UU0.net
ジジイとかオッサンとかDQNとか
男も大概酷いの多いけどな
390 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:17:40.91 ID:xApIkxnP0.net
>>387
ばばぁとおばちゃんとヤンママに置き換えてみ?
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:21:33.82 ID:P+dhu2830.net
車のミラーはフェンダーミラーに戻すべき。
ドアミラーなんか死角だらけで、斜め後ろの車なんか見えてねーじゃん。
高速道路で怖い思いしたわ。
ドアミラーなんか死角だらけで、斜め後ろの車なんか見えてねーじゃん。
高速道路で怖い思いしたわ。
406 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:23:29.23 ID:MUS1E6gt0.net
>>400
なぜあれ禁止になったの?
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:26:59.70 ID:zfcyHJ0Y0.net
>>400
自分はルームミラー見なさいと言われたよ
414 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:32:38.83 ID:X9EQNoZK0.net
>>410
ルームミラーでも斜め後ろは死角がでるね
車線変更は目視しないと危険
カーブがついた特殊なルームミラーなら死角はない
417 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/27(金) 21:34:49.52 ID:+virKqQk0.net
>>414
てかソレアタリマエのようみみんなつけてるよね。
アホみたいにデカイのもあるし。
420 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 21:37:32.57 ID:X9EQNoZK0.net
>>417
普通に売ってる大きいタイプのミラーなら死角が出ると思うな
カーブがついたミラーは感覚が狂うから嫌いだし
あまりつけている人は見たことない
525 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 03:07:58.91 ID:tGUXImkm0.net
>>1
性別関係なく
下手な奴は下手
馬鹿な奴は馬鹿
不細工な奴は不細工
何やっても駄目な奴は駄目
まともな記事が書けない奴は書けない
それだけのこと
536 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 03:50:05.89 ID:NB5blwQ70.net
>>1
女性のF1ドライバーが皆無なのがその証拠だな
F1に限らず女性ドライバーはほとんどいない
自動車レース界は男性社会
タクシーなんかもそうだが
575 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 06:08:13.06 ID:MfH5p+G5O.net
>>536
女のF1ドライバー居たよ
542 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 04:05:08.24 ID:BRTz8VSZ0.net
思いやりがねーんだよ女の運転は
自分さえよければいい運転
流れ乱さないように後ろに要らん世話焼かせないようにしてんだけど、女はなんでしないの?
事故ってなくても事故の原因になってるだろ
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 04:06:22.49 ID:gAR9DKFt0.net
>>542
全部女のせいは良くないね
流れ乱さないようにできる人は男女関係なく出来る
自分さえ良ければ良い運転って、それこそ高齢者見てみなよw
546 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 04:12:43.14 ID:BRTz8VSZ0.net
>>543
爺は脳味噌劣化してんだから言ってもどうにもならないけど
女の現役世代は確信犯で周り考えない運転やってんだろ?
女の脳味噌が同時にうんたらって言うけど、全然多方面に頭働かせてる運転じゃねーよw
単一方向にすらまともに働かせてないだろ
確信犯なんだろ?
560 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 04:49:53.10 ID:gAR9DKFt0.net
>>546
あと、爺が脳みそ劣化ていうけど
劣化を自覚出来る爺は免許返上するんだよ
劣化自覚出来ない、認めない、環境の変化に対応できず同じ事をやりつづけようとする・・・
おまいみたいなのは気をつけてね
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 04:14:32.61 ID:8KZiNleF0.net
ちなみに料理も男の方が巧い
何にせよ、技術や創造を突き詰めるのは男の領域
脳梁が小さいせいで、左右で振動が増幅する
そのため精神病にもなる
そういうリスクが無い代わりに、女は枠から飛び出ることが出来ない
超長期における人類生存確率の担保は男のバカさ加減が担ってるんだよ
この程度のことすら演繹できないから低能と話するのは退屈なんだよな・・
550 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 04:18:59.12 ID:BRTz8VSZ0.net
>>547
お勉強やルーチンワークは得意そうだわ
分かりきった決まりきったことの作業
奴隷脳で事大脳で単純脳で自己中脳?
思いやりも無し
女の脳味噌で何の良いとこがあんの?
571 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 05:59:07.84 ID:aGySNwg00.net
左折するときは右に膨れるのに、右折の時は最短距離てアホですか?
逆だろ。
逆だろ。
592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 06:58:32.60 ID:ZAuBesvfO.net
>>571
鋭角に入る細い道への右折で
やっと車が途切れたから直ぐに発進させたら後続車がインをついて私の前にかぶせてきた=オッサン
危ないからクラクション鳴らしたら曲がった先で止まった
追い越して行く時に顔を見たら何か怒鳴ってる
それから30分ほどピッタリ後ろからついてこられたよ
信号で止まるのも怖くて家にも帰れずにグルグル回ってた
自らの危険運転で逆ギレするのは男が多い
本当に怖かった
鋭角に入る細い道への右折で
やっと車が途切れたから直ぐに発進させたら後続車がインをついて私の前にかぶせてきた=オッサン
危ないからクラクション鳴らしたら曲がった先で止まった
追い越して行く時に顔を見たら何か怒鳴ってる
それから30分ほどピッタリ後ろからついてこられたよ
信号で止まるのも怖くて家にも帰れずにグルグル回ってた
自らの危険運転で逆ギレするのは男が多い
本当に怖かった
593 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 07:01:28.09 ID:VjGjtFqI0.net
>>592
そういうオッサンは絶好調に接近してる時に軽くブレーキ踏んでやれ
もしくは20キロくらいのトロトロ走りにして車間が縮まったら一瞬ブレーキ踏んでやれ
煽る車は大体ビビッて車間あけるから
別にぶつかってもちょっとブレーキ踏んだ程度でぶつかる車間距離しか取ってない相手が悪くなるからバチコイ
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 07:40:32.37 ID:w6mgksMv0.net
>>592
警察に行け。
交番はいない場合が有るから署の方が確実だぞ。
618 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 07:48:10.20 ID:ZAuBesvfO.net
>>613
信号に止まらずに警察署まで行くのは経験上不可能だと思った
何時間もになれば車内から通報したかも知れないけど30分で向こうが音を上げたからヨシ
646 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 08:45:55.17 ID:w6mgksMv0.net
>>618
30分も信号に引っかからずに走り回るとか・・・。
ウチの田舎でも無理。
648 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 08:54:25.18 ID:ZAuBesvfO.net
>>646
走り回るというか一周5分ぐらいの道をグルグル回ってたのよ
文字通り無限ループってやつ
ついてきたコイツヤバいと思ってから信号の無いそのループ道を組み立てるまで数秒
モタモタしてたら捕まってた
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 06:56:14.24 ID:vm58oL4I0.net
なぜ女は運転が下手糞なのか、それは教習のエロオヤジに責任がある
可愛い女の子に優しいために教習が機能しなくなる
よってかわいこちゃんが路上出ると、
とんでもないドライバーになるのはよくある話
つまり女のせいではなく、教習のエロオヤジのせいが大半の理由
594 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 07:03:20.53 ID:4a20FnvEO.net
>>590
そうやってまた甘やかす……
余裕ない人が多いわね、女性ドライバー。
道を譲っても挨拶なし。
あれは横柄なんじゃなくて、お礼のサインを出すタイミングが分からないんだよ。
要するに下手くそ過ぎて運転以外のことが出来ないわけ。
621 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 07:53:04.69 ID:nlWLG0cW0.net
>>594
上手いと過信して運転しながら携帯で喋ってるのは大体男
タバコの灰を外に落としながら走ってるのも大体男
運転しながらなんか食ってるのも大体男
要するに男は運転に集中してないのよ
自分は上手いと思い込んでて運転しながら余計なことばっかりやってる
597 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 07:15:02.73 ID:B3qIux//0.net
事故を見ると、ほとんどが女と男、女と女
男と男の事故ってあまり見ないな
635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 08:12:44.29 ID:ZAuBesvfO.net
3車線道路が90度カープして側道1車線と3車線になる変則交差点
一番右を走ってカープした私の車に中央を走ってたタクシーがこすってきた
車線が増えるからと適当に車線変更したのがアリアリ
お客乗ってて何故か私が文句言われたけど乗り換えて貰ってそのまま警察に直行
相手の保険屋との交渉でもタクシーだとゴネるから最悪だわ
656 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 09:15:58.54 ID:twBXNRUg0.net
男のほうが車に乗る機会が多いだろうから女性がどうたら言うのは違うと思うなあ
675 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 10:20:58.93 ID:97zduFMo0.net
老人とか女より一番ヤバイのは大学生くらいの年代の男だよ。
バスやダンプでもキレーに曲がれるような広くてなんでもないカーブで
センターラインのど真ん中走ってたりするからな。粋がったナリで外車で女乗せてさ。
俺の近所は大学がそこらにあるから近辺の道路はカオス
697 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/28(土) 11:20:51.97 ID:ZAuBesvfO.net
器が小さい男は残念だけど一部には存在するんだね
小さいしキモいし絡んでくるなよ