【地域】マナー悪い「名古屋走り」でも恐怖の荒技「右折フェイント」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476070790/
1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:39:50.64 ID:CAP_USER9.net
道路交通法はもちろん全国共通。だが、実際には車の運転には“お国柄”を反映したローカルルールが数多くあり、毎日のように危険を生んでいる。
たとえば、十字路では左折や直進が優先されるが、
山梨県では対向車の有無にかかわらず右折車が突っ込む「山梨ルール」があると言われている。山梨県庁・リニア交通局交通政策課に聞いた。
「もちろんごく一部の話ですよ。県民の感覚的なものでしょう。
ただ山梨県の現状の交通マナーは理想的とは言えませんので、今後も県警と連携して、法令遵守の徹底を訴えていきたい」
そうした“独自ルール”をこれでもかと詰め込んだのが、愛知県名古屋市の道路で見られるという「名古屋走り」だ。
「ウインカーを出さずに進路変更、無理な割り込みなどマナーの悪さが目立ちますが、とくに『右折フェイント』なるものが有名だと聞いています。
渋滞を避けるため右折車線を走行し、交差点直前で直進車線に戻るという“荒技”で、
他県からの旅行者や転勤者は恐怖に感じる」(交通ジャーナリスト・今井亮一氏)
黄信号どころか赤信号でも変わったばかりなら突っ込んでもOK、という荒い運転については、「黄色まだまだ赤勝負」なる“名古屋標語”もあるという。
JAF調査で「全般的に交通マナーが悪いと思う」で1位になった香川県(80%)では、踏切に入る前に一旦停止をしなくてもいいという「香川ルール」も横行しているという。
もちろん道交法違反だ。危険なローカルルールはなぜ定着してしまうのか。同志社大学教授の内山伊知郎氏(交通心理学)が解説する。
「地元ドライバーの間では慣習化し、”便利なルール”として根付いてしまっていることが問題。
そのルールを誰かが破れば、逆に交通に乱れが生じるというプレッシャーすら感じるようになっている。
改善には自治体や警察が中心になって、継続的に訴えるしかありません」
ローカルルールが、大事故の引き金にならないことを願いたい。
※週刊ポスト2016年10月14・21日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00000003-pseven-soci
NEWS ポストセブン 10月10日(月)7時0分配信
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:40:18.90 ID:dX6ryAau0.net
名古屋撃ち
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:40:20.53 ID:6NtzD+Pr0.net
名古屋打ち禁止
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:40:32.80 ID:se504TIv0.net
>>1
地域対立煽り差別主義者乙
saku
5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:41:07.39 ID:se504TIv0.net
>>2
>>3
差別主義者徹底晒し中!
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:41:18.15 ID:fOW+zjv+0.net
名古屋県土人
9 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:42:03.23 ID:bEZb61pa0.net
赤で勝負は関西の交通ルールだと聞いたことがあるが
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:46:24.26 ID:gol2HqfF0.net
>>9
青は進め
黄は進め
赤は注意して進め
ってのは聞いた
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:42:27.53 ID:pOlg65Nl0.net
ウィンカー出すと邪魔されるからね
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:43:20.40 ID:zcs5vEL80.net
埼玉で尾張小牧ナンバーの普通のおばちゃんが右折フェイントしてて焦った
どんなヤクザかと思ったら何食わぬ顔のおばちゃんだったから名古屋は怖いなと思いました
どんなヤクザかと思ったら何食わぬ顔のおばちゃんだったから名古屋は怖いなと思いました
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:07:20.72 ID:4d9RkhDn0.net
>>13
名古屋人は尾張小牧と纏められると
怒るから、リアルでは気を付けてね。
三河人は名古屋や尾張小牧と纏められると激怒する。
(名古屋人は三河人と纏められてもあまり怒らない)
で、岐阜市民は名古屋と言ってあげると喜ぶ。
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:46:14.81 ID:FNClxC6B0.net
踏切前の一旦停止は必要ないだろ
最徐行で十分
一旦停止は再発進時のエネルギーの無駄になるし、オゾン層が無くなっちまう
23 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:46:38.34 ID:V3YamHn10.net
大阪の方が怖かったけどな。原付きノーヘルが4車線のど真ん中走ってたり。
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:47:47.36 ID:rRnBHCuY0.net
大阪は民度が低いと言うが、名古屋人のほうが民度に関しては随分と低い。
大阪は人情味があるというがじつは全国最低レベルであの名古屋人よりおもてなしの精神が薄い冷淡な地域。
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:50:09.94 ID:G3Dj4OXG0.net
遮断機のある踏切では一時停止しなくていいと思ってるヤツも多いな。
だれも停まりやがらねえどころか、こっちが停まったらクラクション鳴らしやがる。
412 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:42:57.57 ID:VhY1HHhY0.net
>>33
某県だが、1日5往復しかないローカル線の踏切でも、きちんとルール守ってるよ
まあ、100番台国道なんで、隠れてポリが見てる可能性あるからだけどw
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:50:58.72 ID:VtwmBbAv0.net
名古屋人だが営業でいつも車の運転してるが、フェイントってやつは見たことない
右折レーンを直進するやつはいるが、直進対策でポールみたいなのはたてられた場所はある
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:25:25.67 ID:DyCwXTeL0.net
>>36
対策されてるじゃん
多いってことやろ
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:51:28.18 ID:AKRJ9pE70.net
危険運転する奴もそうだけど、助手席でいちいち「今、行けたのに!」
とか「もっと早く出ないと後ろが詰まる!」「あれが行ったらすぐ曲がれよ!」
とか、運転手のペースや技量を無視した指示をうるさく言ってくる
同乗者をどうにかしてほしい。
こないだ農道で右折車両と直進バイクが衝突炎上して全員焼け死んだ
事故ってまさにこれじゃね?と思った。
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:51:46.55 ID:QvxRJzLq0.net
名古屋は赤信号は注意して進めやからな
●すか●されるのかのシビアな世界やで〜〜
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:51:50.48 ID:WapASrFG0.net
>>1
踏切信号があって停止線が無い踏切は止まらなくていいだろ。
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:10:44.40 ID:mX8/QTiE0.net
>>45
停まれよバカなの?
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:55:44.39 ID:2ba54bZo0.net
それ、名古屋のみちが悪い。
追い越し車線がないんで、走行車線がいきなり右折になるから、みんな交差点前で左の車線に割り込む。特に錦通の千種区内
92 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:59:37.64 ID:zXnHIqqN0.net
>>70
私が遭遇した右折フェインターは、3車線で●走するドライバーばかりですね
西区、北区が特にホンダ多いですが
94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:59:41.79 ID:WoENZw1/0.net
>>70
そーそー。
で、慌てて左に合流する奴がいるんだが実は右折レーンをそのまま直進しても車線があったりする。
76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 12:57:30.76 ID:CJnJKs220.net
ずっと愛知に住んでるが右折フェイントは見た事ないな
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:57:39.58 ID:66XASnyP0.net
知られていない忘れられている法律ベスト3
歩道横断時の一時停止(白線だけでも停止要)
黄色センターラインは追い越し禁止ではない
夜間駐車時のスモールランプ点灯(車を離れる時も付けっぱなし)
88 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 12:59:01.43 ID:niJsi1rB0.net
北海道は煽り運転がひどい
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:01:09.69 ID:eNsaelUg0.net
あと一番怖いのは
中村区の名古屋高速下の付近で
2車線右折レーンでになぜかさらに大外から割り込んできて
勝手に3車線になってるところ。右折中にクラクションならされたよ
中村区の名古屋高速下の付近で
2車線右折レーンでになぜかさらに大外から割り込んできて
勝手に3車線になってるところ。右折中にクラクションならされたよ
108 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:03:38.29 ID:2ba54bZo0.net
>>99
岩塚のあたりの高架下もお笑い道路だよな。
もともと右折フェイントを奨励してるじゃん。
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:08:29.70 ID:VtwmBbAv0.net
>>108
あそこはフェイントじゃなく直進する車多かった所じゃね?
今ポール立てたから手前で真ん中の車線に入るヤツばかりになったぞ
140 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:10:24.37 ID:2ba54bZo0.net
>>133
その行為がここでいう交差点前の右車線からの割り込みでは?
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:13:01.34 ID:VtwmBbAv0.net
>>140
交差点内でやればそうだと思うし、交差点手前の車線変更禁止の所でやるのも良くはないが、
まずそれより手前で車線変更してる車ばかりだよ
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:01:26.97 ID:xCphhutX0.net
関東、東海、北陸に住んだことあるけど
茨城の交通マナーが 一番悪い
139 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:10:08.98 ID:TaBxNSu70.net
>>101
おい待て。
茨城にはいつ行ってるんだよw
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:16:10.14 ID:uxQKXmfm0.net
>>139
関東だろ
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:03:37.81 ID:zytGprxl0.net
警察なにしてんの?
徹底的に取り締まれよ
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:08:06.41 ID:lesRZ6qF0.net
>>1
愛知にずっと住んでるけど見たことないし、標語もはじめて聞いたわ
385 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:40:21.97 ID:wTVnW1tR0.net
>>130
キチガイが地域対立煽ってるみたいだね。
149 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:12:21.88 ID:TaBxNSu70.net
ちなみに名古屋ナンバーを評判悪くさせてる元凶は津島市民とあま市民だからな。
理由は...あ、誰か来た。
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:16:54.19 ID:8YfGfr2T0.net
右に膨らんでから左折するアホが
1番運転しててイラつくな〜
ひどいヤツなんて軽でもやってるw
どんだけ運転下手なんだよってw
203 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:19:08.67 ID:+jEk1zKY0.net
>>181
それ名古屋じゃなくてもよく見るね。
左に膨らんで右折する奴もいる。
バカだなといつも思う
184 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:17:10.24 ID:nhL/K8aR0.net
名古屋の人が頭おかしいの?
性格的には関西の方がいうても凶暴だよね
208 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:19:50.48 ID:gEFVJypj0.net
>>184
右折するとき
うしろの車がインコースから抜いていったことはあったな
ハッキリ言って頭おかしいよw
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:18:05.62 ID:EMlkpBUZ0.net
それから>>1の解釈に近いパターンとして、左折フェイントもある
交差点の左折専用レーンを使って前車追い越しして、交差点内で左折ならぬまさかの直進合流
これも事故りかけたわ(両足運転してるから、空送0ブレーキで止まれたが)
198 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:18:44.54 ID:VFwllSJR0.net
さっさとAI運転を実用化しろ
それでも自分で運転したがるジジイとかは残るだろうが
246 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:24:01.22 ID:KRB2ri360.net
>>198
自動運転にしたら目的地決まってないと走れないじゃん
340 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:36:38.85 ID:uxQKXmfm0.net
>>246
ドライブしながら彼女に気付かれず空いているラブホを探すときかw
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:21:32.09 ID:yzkPnAJt0.net
大阪は意外とマナー悪くない
241 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:23:43.30 ID:OiW5Sgea0.net
>>222
大阪は駐車が醜いんだよ。 平気で並列で駐車しやがって出れねぇーんだよ
331 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:35:18.63 ID:Ss1yFugY0.net
>>222
京都でタクシー運ちゃんやってる大阪のおっちゃんが言ってたことが面白かった
京都人は人に譲るっていうことを絶対しなくって、セコくさもしい運転のせいで余計渋滞して頭に来るらしい
大阪人の場合は、横から入ってきたり前の右折車が詰まったりしてると、トロくっさいのうこのボケ、はよ行け!とかボロクソ言いつつも入れてあげるそうw
478 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:52:26.82 ID:/GIc3CezO.net
>>331
京都は、運転がどうこう以前に
人間性として根性悪そうな感じだもんな
名古屋の運転マナー、名古屋走りがどうとか他県には言われてるが
東海三県の者なら三河ナンバーのが要注意で横着な印象があるわ
234 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:22:34.99 ID:lsrLq3xPO.net
愛知ナンバー(名古屋、一宮、尾張小牧、豊田、三河、など)+岐阜+浜松
他県でこのナンバー見付けたら石投げていいよ。俺が許す。
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:24:34.62 ID:A2EUEqNF0.net
>>234
岡崎ナンバーにも、わすれずに石投げてください。。。
245 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:24:01.17 ID:2GyreQFB0.net
あんまり話題にはあがらないけど、沖縄の運転も大概だったりする
右折しようとして右に寄ってるのに右側から追い抜くバイクとか、幅寄せしてくるバスとか、一本道なのにやたら車間距離詰めてくる車とか
263 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:25:49.51 ID:22e+s60b0.net
>>245
ああ、それわかるわ。
何年か前に沖縄に旅行で行ったが、原付バイクの異次元の走りに冷や汗かいた。
名古屋なんかより余程酷いけどな
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:27:37.17 ID:eQiq0h160.net
横断歩道で黄色になったから、停止して信号待ちしていたら、後ろの車が自分を追い抜いて交差点を突き抜けていった。
基地外名古屋運転マナー。
295 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:30:21.31 ID:A2EUEqNF0.net
>>273
名古屋の信号で気を付けるべきことは、自分の側が青信号になったときに
赤信号で突っ込んでくるアホがいないかどうか確認することだけです。
冗談でなく、マジで結構います。。。
428 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:46:19.32 ID:uxQKXmfm0.net
>>295
まあ法律上は、青信号は“進んでもいい”というだけで、交差点では左右確認のうえ徐行ふぁからな
278 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:28:25.74 ID:MxVPtHDI0.net
お前ら名古屋大好きだなw
ちなみに名古屋ディスっていいのは東京か大阪ぐらいだからな
それ以外の県はここには勿論いないよな
ちなみに名古屋ディスっていいのは東京か大阪ぐらいだからな
それ以外の県はここには勿論いないよな
296 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:30:32.29 ID:PQmkIxOO0.net
>>278
お前の価値観の金持ちほど偉いって論理なら
経済規模では福岡に負けてるからな
福岡県民も名古屋をバカにする権利があるんだぜ
297 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:30:32.37 ID:VUG4yYtz0.net
左の脇道とかに入る時、対向車線にはみ出すほどふくらんでから曲がるヤツなんなの?
442 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:48:02.16 ID:uxQKXmfm0.net
>>297
脇道の幅が狭い場合は内輪差で縁石に当たるからだろ
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:52:19.45 ID:+ygqKDHa0.net
>>442
内輪差を大きくする方法は曲がる手前でスピードを落としておくこと。
スピードが遅いほど内輪差は大きくなる。
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:34:15.90 ID:EXbtW3UY0.net
>>1
ごく一部の基地害を見てその地域のローカルルールに決めつける引きこもり乙w
そういう基地害ドライバーはどの地域にいってもいるよ
あくまでもごく僅かね、愛知や大阪にしても基地害はごく僅か
349 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:37:02.48 ID:gEFVJypj0.net
>>326
そうおもうでしょう?
そうでもないんだよ東海地方は
数字に出てるから
だから免許の更新なんかにいっても
教官がまるで犯罪者を見るような目で説教してくる
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:36:31.02 ID:+lELPGy20.net
左折するとき膨らむのって巻き込み確認めんどくせーんだろ
曲がり角多い都市部だとだから危ないんだよな
368 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:38:53.96 ID:Ss1yFugY0.net
>>278
三重県人の名古屋嫌いもなかなかのものw
>>339
単純にスピード落としきって無いからだと思うよ
サーキットじゃないんだからって感じよね
413 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:43:49.32 ID:3WJpyT+V0.net
>>368
三重県人は自称関西人だからなw
伊勢の歴史的な背景があるにせよ、なんかなw
357 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:37:42.48 ID:kS9BsgK70.net
まぁでもウィンカー点けると自分の行動を周りの車に読まれるから点けたくない気持ちは分かる。
614 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:16:47.50 ID:ux8RwGzm0.net
>>357
おまえ並走してる車が車線変更のウインカー出すと自分の前に入られるのが嫌で加速して邪魔してるだろ
自分がそういうことしてるから他人も同じように邪魔してくると思ってる
363 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:38:22.35 ID:AgHFufZs0.net
街中で必死に追い抜きしても
必ずどこかで信号に引っ掛かるしそんなに時間短縮できなくね?
369 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:39:07.19 ID:nhiaTMPj0.net
名古屋はまだマシ、最低は尾張小牧ナンバーだろ
390 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:40:53.17 ID:flzPdD6o0.net
>>369
それには同意。
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:46:49.96 ID:NAtc+fGL0.net
だって名古屋と岐阜と三重ってホントにマナー悪いんだもん。
全域でリアル足立と言っても良いねw何度も喧嘩になったけどこの地域以外に無いよw
443 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:48:07.48 ID:gEFVJypj0.net
>>434
北海道で事故が多いのはわかるんだけどねぇ
道が単調だから
東海地方は精神的なもんなのかね
448 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:49:03.62 ID:MFD3fFf70.net
大阪は車は愛知ほどじゃないが単車のマナーが最悪
車が避けて当然事故上等、トロい奴ほどギリギリすり抜け、無理な先頭割り込み
チャリも道路に飛び出すし、ほんとスプラッター地区だわ
466 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:50:34.05 ID:flzPdD6o0.net
>>448
それ体験したわ、割り込みした上にブレーキってないわと思った!
455 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:49:28.95 ID:CqMBnZ6o0.net
甘い甘い。フェイントどころか右折レーンで前の車を抜きつつそのまま直進だろw
右折レーンが2車線あるところなんか特に
右折レーンが2車線あるところなんか特に
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:55:58.19 ID:q5ES9UbK0.net
558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:04:36.51 ID:iJelGM4+0.net
>>503
つーか、ずいぶん広く造ってあるよな名古屋の道って
同じ多車線でもかなりゆとりがあるというか
つーか、ずいぶん広く造ってあるよな名古屋の道って
同じ多車線でもかなりゆとりがあるというか
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:15:44.13 ID:RMlyPoKy0.net
469 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:51:01.94 ID:A2EUEqNF0.net
名古屋には国道23号線という、制限速度60kmを誰一人として守らず、
大半のクルマが平均速度100kmで走っている無法地帯があります。
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 13:52:13.88 ID:oh0LATg10.net
名古屋走り "2車線フル活用"
片側2車線真ん中走り
車線真ん中で走り
カーブでは、アウト・イン・アウト
F1見ているかのよう
名古屋では普通
495 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:54:38.52 ID:NAtc+fGL0.net
大阪も九州も東京も全く大したことなかったな。
キチガイは何処にでもいるからそれは除外。足立は割込が多いけど愛知で良く見る横暴な感じでは無い。
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:56:27.11 ID:RvYveKhl0.net
>>495
良くも悪くも他から来た人間が多いと共通認識が必要になるからルール守る方に落ち着く。
507 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:56:50.01 ID:ERdomjYA0.net
名古屋スレになると必ず大阪や福岡を
ディスり始める味噌土人
523 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 13:59:00.00 ID:J1GbEwufO.net
直進車線に戻れなかったらどうするんだ?
532 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:00:14.94 ID:PasIdYb+0.net
名四国道のが怖いわ
高速と変わらんスピードで走ってる、、、
553 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:03:13.11 ID:4hbM0VAW0.net
栃木だが、北海道や比較的スピード出しすぎと言われている他県は無問題
あたまがおかしい?準高速道路と化してる国号4号線と一般道なのに制限速度80?とかあるせいだが
しかし栃木特有らしい、何車線あろうが構わず道の途中に停車して
右側の店に入ろうとするのだけはやめてくれ
渋滞や事故の原因に明らかになる上に、そういうことやる奴≒運転が下手
(意外なことに深夜の道空いている時除いてDQN系はあまりしない)
名古屋や大阪、後どこだったっけかな?まあそういうあまり交通マナーの
よろしくないところから来た人にすら、栃木のありゃないわ……って言われてんだからさ
あたまがおかしい?準高速道路と化してる国号4号線と一般道なのに制限速度80?とかあるせいだが
しかし栃木特有らしい、何車線あろうが構わず道の途中に停車して
右側の店に入ろうとするのだけはやめてくれ
渋滞や事故の原因に明らかになる上に、そういうことやる奴≒運転が下手
(意外なことに深夜の道空いている時除いてDQN系はあまりしない)
名古屋や大阪、後どこだったっけかな?まあそういうあまり交通マナーの
よろしくないところから来た人にすら、栃木のありゃないわ……って言われてんだからさ
559 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:04:56.26 ID:+NSOJNRT0.net
俺の都道府県で言うと交通ルールがヤバイのは
長野>茨城>>大阪>栃木>熊本=広島>>東京=神奈川=千葉
長野は交通ルールが悪いというよりヘタクソな感じだった
茨城はウインカー無し車線変更など当たり前にやっててヤバイ
長野>茨城>>大阪>栃木>熊本=広島>>東京=神奈川=千葉
長野は交通ルールが悪いというよりヘタクソな感じだった
茨城はウインカー無し車線変更など当たり前にやっててヤバイ
611 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:15:31.94 ID:4hbM0VAW0.net
>>559
>553をレスした者だけど色んな県に行ってるみたいだが
栃木の街中だろうがどんなに渋滞が起きようが我関せずで進行方向の右の店に
入るために車止めてる奴(酷い時にはトラックなんかもやる)はどう思うよ?
栃木のマナー悪いのはそれ以外にもあるけど、これ辞めさせる方法ないかね
何が最悪かって、これ栃木県警で取り締まらないことなんだよな……
>553をレスした者だけど色んな県に行ってるみたいだが
栃木の街中だろうがどんなに渋滞が起きようが我関せずで進行方向の右の店に
入るために車止めてる奴(酷い時にはトラックなんかもやる)はどう思うよ?
栃木のマナー悪いのはそれ以外にもあるけど、これ辞めさせる方法ないかね
何が最悪かって、これ栃木県警で取り締まらないことなんだよな……
615 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:16:49.68 ID:htnhakiQ0.net
>>611
港湾地区なんか右車線に駐車まであるから。
海がある県にいってみ。視野が広がるから。
643 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:21:25.94 ID:4hbM0VAW0.net
>>615
いやそういうのじゃなくて、例えば6車線道路(片側3車線)走ってたとするだろ
で自分が右車線走ってたとするじゃん、前走ってた左側車線の車がウィンカーだして
右車線まで来たとするだろ そしたら突然止まって、片側3車線ある右側の
店の駐車場に入ろうとしたらお前どう思う? 日中のお昼時でどの車線も渋滞している時にさ
651 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:23:15.17 ID:K5yihzTM0.net
>>643
片側3車線もあって中央分離帯ない道とか見たことない気がするわ
681 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:27:52.35 ID:4hbM0VAW0.net
>>651
>片側3車線もあって中央分離帯ない道とか見たことない気がするわ
それが栃木の街には結構あるんだよそんな道……
それに片側2車線で中央分離帯ない道ならよそでもあるだろ
もちろん片側1車線でもよくある光景だけどさ
ようするにお昼時だろうが夕方だろうが、道こんでてもおかまいなく、
突然目の前で車止めて右側の店に入ろうとするんだよ
ほんとよくあることで、街中でそれが原因と思われる事故もよくあるのよ
661 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:24:47.41 ID:+NSOJNRT0.net
>>611
栃木も悪い方だったけど、茨城長野の2強ってほどじゃなかった
右折して店に入ろうとするのは長野茨城では当たり前のように見られた
違法でもないし取り締まる方法はないのではないか?
567 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:06:10.99 ID:qkVRq3ic0.net
先週、名古屋の上前津交差点で矢場町へ行くために左折のレーンを渋滞に中待っていたら
隣の直進レーンを突き進みそのまま左折していった奴がいた
驚いたのはその違反車の後ろ3台目にはパトカーがいたのに取り締まることなく終了
自由すぎるしメクラすぎるだろ
583 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:09:31.48 ID:QjKiG0BA0.net
>>567
名古屋ではDQN車と、ベンツやレクサスは治外法権です。
取り締まりの対象になるのは、いつも平均的な良民ばかり。。。
597 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:12:19.63 ID:8RVevo4z0.net
先日原付運転してたら、頭文字Dに出て来るような車に遭遇した
車高低くて、スタビライザー付いてて、物凄い●音上げるやつ
そいつが俺の原付抜いた後、前の車もジグザグに車線変更して抜いて行った
ところがこの車、結局信号で捕まって、大して前に行けやしない
ずっと俺の原付より信号二つぐらいしかリード出来ず、たまに追い付いたりしてた
結局大阪市をほぼ横断し切るぐらいの距離、問題の車が目的地で止まるまで、ずっとその調子だった
608 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:15:09.02 ID:PntAcIAU0.net
>>597
信号守ってる時点でナンチャッテ走り屋
ただの一般人だよそれ
605 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:14:23.25 ID:hpqoSCT20.net
狭い路地でも無いのに交差点右左折時に一度反対にハンドル切る馬鹿どうにかして欲しい、直進レーンに鼻先突っ込むなと
607 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:15:03.30 ID:htnhakiQ0.net
>>605
左折先の対抗が停止線超えて止まってる時があるからね。
619 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:16:57.68 ID:x5VEm2j60.net
最悪なのは、踏切渋滞の時、踏切が開くタイミングを計りながら逆車線を走行して、
開いた瞬間に踏切内で先頭車両の前に躍り出るの。
気が狂ってる。
631 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:19:13.38 ID:htnhakiQ0.net
>>619
線路と並行してる道もある踏切ならそれはありだろ。
630 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:18:50.62 ID:ZlxkUtDf0.net
住んでて一番ムカつくのは福岡だったな。
とにかくウインカーだしたら間を詰めて車線変更の邪魔をする。
648 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:22:44.24 ID:lqi54ciD0.net
>>630
福岡と京都人の性格の悪さはガチ
名古屋は運転は酷いが人はそこまで悪くない
653 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:23:31.82 ID:htnhakiQ0.net
>>630
慣れてない道だから合流ポイントがずれてたのでは?
659 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:24:26.57 ID:QsOryAwF0.net
まぁ初めて通る道路で、右折車線をウッカリ走行してしまい、交差点前で直進車線に戻るというのは“荒技”でも何でもないけれどな。
道不案内でやっちまった奴は直ぐ解るから皆さんも入れてやるし。
都内で狙ってやったら絶対に誰も入れてくれないから、殴り合いの喧嘩の覚悟が居るな。
名古屋人達は東京人と違って、汚い事をするコソ泥を入れてやる、間抜けでノンビリした田舎物の貧農百姓が多いんだねw
道不案内でやっちまった奴は直ぐ解るから皆さんも入れてやるし。
都内で狙ってやったら絶対に誰も入れてくれないから、殴り合いの喧嘩の覚悟が居るな。
名古屋人達は東京人と違って、汚い事をするコソ泥を入れてやる、間抜けでノンビリした田舎物の貧農百姓が多いんだねw
671 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:26:15.98 ID:+ygqKDHa0.net
>>659
直前なら諦めて右折して先で回してこい。
674 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:26:27.99 ID:4+DQ9mlR0.net
>>659
二車線で左が直線左折で、右が右折専用って道は確かに初見●しだわな。
もう一個右折専用レーンが増える所が今は多いけどね。
673 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:26:22.44 ID:QjKiG0BA0.net
http://twicolle-plus.com/wp-content/uploads/2016/04/ChAyayZUkAA0NzM-1.jpg
↑そもそも、道路が滅茶苦茶すぎる。
こんなの、他県の人が初めて通ったら事故起こすぞ?w

↑そもそも、道路が滅茶苦茶すぎる。
こんなの、他県の人が初めて通ったら事故起こすぞ?w
678 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:27:40.36 ID:KWSuqQRd0.net
>>673
何これどこ県?
686 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:28:38.07 ID:QjKiG0BA0.net
>>678
当然、味噌煮込み市だがや。w
683 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/10(月) 14:28:20.36 ID:IeTjF0zy0.net
>>673
地元だけど基幹バスはたまに行くと怖いわ
罰ゲームかなんかだろ
694 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 14:30:08.15 ID:2GyreQFB0.net
>>673
何をどう間違ったらこんなだまし絵みたいな道路作れるんだよ…
コメント一覧
1. Posted by 名無しさん@1周年 2016年10月11日 04:16
名古屋叩きって名古屋の方に失礼とか言ってる人いるけど
何も根拠がなければここまで話題にならない。
実際クソみたいな運転のおかげで死んでる人の立場はどうなの。
「名古屋に住んでるけどそんな運転みたことない」や「○○の方が酷い運転マナー」とか
地元民がまたいつもの嘘ばかりの捏造コメントしてるけど、
まずは死亡事故件数全国一が10数年続いているのを、
登録台数のせいにするのを止めて反省する事から始めたら。
車線変更の際、周囲に車輌がいなければウインカーは不要とか
名古屋だけの狂った習慣がありすぎ。
何故名古屋人は素直におかしな運転してますって認めて改善する事ができないの?
YouTubeやネットにも沢山事実の動画があげられてるじゃん。
別に雑誌は何も嘘ついてないじゃん。ほんと名古屋人って嘘つき。
他県でもそんな運転するやついるわって書いてる人間は本当に名古屋で生活したことあるのか?
名古屋はキチガイみたいな運転するやつの割合が他県とは比較にならないだろ。
名古屋で毎日キチガイじみた運転普通にみて辟易してるわ。
何も根拠がなければここまで話題にならない。
実際クソみたいな運転のおかげで死んでる人の立場はどうなの。
「名古屋に住んでるけどそんな運転みたことない」や「○○の方が酷い運転マナー」とか
地元民がまたいつもの嘘ばかりの捏造コメントしてるけど、
まずは死亡事故件数全国一が10数年続いているのを、
登録台数のせいにするのを止めて反省する事から始めたら。
車線変更の際、周囲に車輌がいなければウインカーは不要とか
名古屋だけの狂った習慣がありすぎ。
何故名古屋人は素直におかしな運転してますって認めて改善する事ができないの?
YouTubeやネットにも沢山事実の動画があげられてるじゃん。
別に雑誌は何も嘘ついてないじゃん。ほんと名古屋人って嘘つき。
他県でもそんな運転するやついるわって書いてる人間は本当に名古屋で生活したことあるのか?
名古屋はキチガイみたいな運転するやつの割合が他県とは比較にならないだろ。
名古屋で毎日キチガイじみた運転普通にみて辟易してるわ。