http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477121457/
1 名前:民謡 ★[] 投稿日:2016/10/22(土) 16:30:57.24 ID:CAP_USER9.net
ロイター/イプソスが21日発表した米大統領選に向けた支持率調査によると、共和党候補のドナルド・トランプ氏の支持率が上昇。トランプ氏による女性へのセクハラ疑惑などが取り沙汰されているにも関わらず、民主党候補ヒラリー・クリントン氏との差を縮めた。
調査は14─20日、全米50州で有権者1640人を対象にオンラインで実施。クリントン氏の支持率は44%、トランプ氏は40%となった。7─13日に実施された調査ではクリントン氏が8ポイントの差をつけていたが、そのリードは半分に縮まった。
また、今回の調査からは、トランプ氏が過去に女性に対するわいせつ行為を働いたと考えているとの回答が63%に達したこともわかった。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN12L2UC.html
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477101221/
★1 2016/10/22(土) 08:46
【国際】 トランプ氏の支持率上昇、クリントン氏に4ポイント差まで迫る★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476932719/
1 名前:夢鳥 ★[] 投稿日:2016/10/20(木) 12:05:19.70 ID:CAP_USER9.net
群馬県警高崎署は19日、公務執行妨害の疑いで、住所不詳、指定暴力団松葉会系組員の小見慎吾容疑者(33)を逮捕した。小見容疑者は、警察官に取り押さえられる際に意識を失い、搬送先の病院で死亡が確認された。
逮捕容疑は同日午後8時ごろ、同県高崎市上豊岡町の携帯電話の販売店で、駆けつけた同署員にかみつくなどの暴行を加え、公務を妨害したとしている。
同署によると、小見容疑者は同日午後7時半ごろ、同店でトラブルになり、「保険証がなくなった」と110番通報した。その後、駆けつけた警察官の制止を振り切って道路上に飛び出すなどしたため、7人の警察官で取り押さえたという。その後、小見容疑者が意識を失ったため、同署員が119番通報し、病院へ搬送された。
同署は司法解剖して、死因解明を急いでいる。
http://www.sankei.com/affairs/news/161020/afr1610200018-n1.html
【群馬】携帯電話店で暴れた暴力団員、逮捕後に死亡
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476876860/
1 名前:フラッシュボーイ ★[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:34:20.44 ID:CAP_USER9.net
慶応大の広告学研究会(広研)で、未成年の女子学生が男子学生らに酒を飲まされ強姦されたとして神奈川県警が捜査を始めた問題は氷山の一角なのか。現場となった合宿所で加害者側は陵辱の様子を撮影していたとされるが、「同じようなことは1〜2年前からあった」との証言も浮上、ほかにも被害者がいる恐れがあるというのだ。
加害者の男子学生が通学するという横浜市港北区の慶応大日吉キャンパスでは16日、すべての卒業生を対象とした同窓会「慶應連合三田会大会」が開かれていた。参加していたOBの男性(48)は広研について「自分が入学したのはちょうど30年前だけど、そんなものがあることすら知らなかった」というが、いまや名門大に大きな傷をつける存在となった。
「とにかく広研の飲み会は荒れることで知られていた」とある男子学生は語る。「新歓(新入生歓迎)コンパに参加した友人は、酒が進むにつれて、男子メンバーが酔った女子を1人ずつ別室に連れていくのを見たそうです」
一方、広研メンバーの友人がいるという別の男子学生は、今月4日に清家篤塾長名で解散命令が出た翌日に、メンバーの「主張」を聞いた。
「『女子学生と、加害者とされる男子学生らは関係を結ぶ上で合意があった』と話していました。女子学生が飲み過ぎて体調を崩し、翌日に病院に搬送された際、親に言い訳するために『レイ○された』と告げて大ごとになった、と。強姦の話が表に出てない時点でメンバー自らがそう明かしていたので、信じてもよいのかと思いました」
とはいえ、この男子学生は「酔っ払って正体が分からなくなった上での合意が、合意といえるのか」と疑問を呈したうえで、こうも話す。
「行為を撮影していたといいますが、同じようなことは1〜2年前からあったようですよ。広研の人たちのなかで画像がLINEでやりとりされていたと聞いています」
事実であれば、被害に遭って泣き寝入りしている女性が複数いることになる。そのメンバー内のLINEは、問題が露見して以降、「箝口(かんこう)令」を敷くために利用されているというからあきれるほかない。
別の男子学生は「広研が大学の『公認団体』でなくなっただけであって、同じようなことはまた起こると思います」と指摘する。
「解散」で済む話ではなさそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161018/dms1610181550005-n1.htm
前スレ(1が立った日時:2016/10/19(水) 01:11:22.73)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476847717/
関連スレ
レイ○学生「あれは合意の上」「強姦じゃない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476798516/
週刊文春 、慶應“集団強姦”主犯格「S」とその母を直撃、「両親は韓国人」と報じる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476863667/
捜査で名前が挙がっているのは5人の学生 レイ○実行犯の2人は強姦容疑で逮捕秒読み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476826510/
被害女性「テキーラ10杯飲まされた」 「海の家の片付け手伝って」と頼まれ…県警が被害届受理
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476752629/
【社会】慶大集団レイ○、1〜2年前から横行か 陵辱写真を撮影、LINEでやりとり★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476990994/
1 名前:ぷらにゃん ★[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 04:16:34.59 ID:CAP_USER9.net
「安倍政権がネットの言論統制に本格的に乗り出す」――。永田町の大新聞・テレビの記者の間で、こんな話が流れている。
コトの発端は、自民党の「ネット社会の健全な発展に向けた推進議員連盟」(河村建夫会長)に出席した中川俊直経産大臣政務官が
13日付の「中川日記」で、「ネット社会の健全化へ、新たなスタート」と題し、こう書き込んだことだ。
〈議員連盟では、今後の進め方について、
?(民間団体でつくる)連絡協議会との連携を強化し、ビデオ作成、作文コンクールの開催、全国の自治体等への協力要請等の要望を届けていく。
?連絡協議会の次なるキャンペーンでは、ネットの間違えた情報の拡散を防ぐ啓発活動を実施するよう提案する。
?ネット被害にあった人の声を聴いたり、海外の事例の研究や有識者の意見を聞きながら、日本版の『忘れられる権利』の在り方について検討する事等を確認しました〉
連絡協議会や議連は、「ネットの悪口に腹を立てた安倍首相が“規制”を目的に設立を促した」(自民党議員)なんてささやかれている。
「被害を防ぐ」を口実にして安倍政権がネットの言論統制に動くのでは――というわけだ。さもありなん、というわけだが、なぜか書き込みはすぐに削除されてしまった。
やはり、マズイと思ったのか。
日刊ゲンダイが中川政務官を直撃すると、こう答えた。
「議連でさらに議論を深め、提言をまとめた段階で提示しようと思い、(ネットから)いったん取り下げただけです。
(取り下げに)深い意味はありません。言論統制? 私も(テレビ東京の)記者出身ですから、言論や表現の自由が大事なことは十分、理解しています」
与党担当記者がこう言う。
「議連の提言前に中身を全部公表しちゃったわけですからね。河村会長らがカンカンになって慌てて削除を求めたらしい。
民放番組に『圧力をかけた』と批判が噴出している政権だけにピリピリしているのでしょう」
今後の議連の動きをよ〜くウオッチした方がいいようだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192179
依頼@75
【政治】安倍政権が“ネット言論統制”か 経産政務官が削除した中身
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477115330/
1 名前:民謡 ★[] 投稿日:2016/10/22(土) 14:48:50.28 ID:CAP_USER9.net
フランスの高速実証炉「ASTRID(アストリッド)」の開発費について、仏政府が総額約50億ユーロ(約5700億円)と試算したことが分かった。ASTRIDは日本政府が高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の代わりに高速炉を開発するため共同研究を計画し、フランス側は日仏で開発費を折半したい考え。研究成果も両国で共有するとしているが費用の上振れも予想される。巨額の折半負担には反発もあり、日本政府は慎重に検討する見通しだ。
日本の資源エネルギー庁にあたる仏原子力・代替エネルギー庁(CEA)のフランソワ・ゴーシェ原子力開発局長が毎日新聞の取材に明らかにした。ゴーシェ氏は「CEA内で非公式に見積もった」とし、計画が詳細になれば費用が増える可能性も示唆した。
高速炉の開発は実験炉、原型炉、実証炉、実用炉の段階を踏んで進む。日本政府が最終的に目指すのは、商業利用できる実用炉の独自開発だ。トラブル続きの上、再稼働後だけで5400億円以上かかる原型炉「もんじゅ」について日本政府は廃炉を検討。ASTRIDへの開発参加で得た知見を生かし、日本独自の実用炉を開発する方針だ。
日仏政府は2014年、協力して高速炉を開発することで合意している。ASTRIDの非常用原子炉冷却装置などを共同研究するが、開発費用について明確な合意はない。
ゴーシェ氏は「両国それぞれの研究チームの協力を深め、最終的には合同チームにしたい」との期待も示した。日本側が費用の折半に難色を示した場合には、研究の分担や費用負担は「日本側の要望に応じ、検討する」と柔軟な姿勢も示した。
だが、日本政府関係者の中には、「ASTRIDの実現が順調に進むか疑問」との声がある。ASTRIDは構造上、日本で導入するには耐震性の課題が指摘されており、将来、日本独自で高速実用炉を開発する際の知見が得られにくいとの指摘もある。
この点についてゴーシェ氏は「耐震性が日本の基準に達しているか、日本側と共同で検証している」と述べた。
http://mainichi.jp/articles/20161022/k00/00m/030/159000c
【国際】フランス高速炉 「半額負担」日本に要請へ 開発費5700億円
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477024849/
1 名前:民謡 ★[] 投稿日:2016/10/21(金) 13:40:49.78 ID:CAP_USER9.net
オランダの与党は安楽死法に新しい条項を加えようとしている。もし可決されれば、回復の見込みがない末期症状の患者だけでなく、単に”人生が終わった”と感じている人や、”人生に疲れ果てた”と思っている人の自殺幇助が合法化される。安楽死の条件が緩和されるのだ。
ただし適用は高齢者のみとなる。
法案はエーディト・シパーズ厚生大臣とアルト・ファン・デル・シュテイル法務大臣の署名入りで議会に提出された。内容は、
人生を”完了”させようと考えるすべての”高齢者”は、死ぬ実現性を叶えられるべきであり、”厳格かつ慎重な基準”に沿って自殺を幇助する医師は、新条項によって法的な責任を問われないものとする
というものだ。
人は自らの命を絶つ権利があり、尊重されるべきである
リベラルな政策で知られるオランダにおいてすら衝撃的な提案である。今年初頭にシパーズ厚生大臣によって委員会が設置され、人生に疲れているが健康的には問題がない人に対しても安楽死法を拡張する件について検討がされることになった。
結果、2002年に安楽死法が施行されて以来、幾度かあったように、法の改正が望ましいと結論されていた。
オランダ死ぬ権利協会(Nederlandse Vereniging voor een Vrijwillig Levenseinde)など、改正支持派は、政府の行動を好意的に受け止めている。
特に同協会は、安楽死を行ううえで求められる深刻な医学的状態に起因する望みのない苦痛という要件の廃止をキャンペーンし続けてきた
<中略>
野党第一党のキリスト教民主アピールからはすでに反対意見が出されており、内閣はあまりにも”不用意”であると批判する。
すでに安楽死法によって医師に●す許可が与えられているわけだが、その適用は”先行きが危ぶまれる”状況だという。
より宗教色の強いキリスト系政党であるキリスト教連合は、「家族、コミュニティ、介護者、究極的には社会全体が関連する問題であるのに、これを個人的な選択とみなす神話」に基づく行動であるとして、法案を非難する。
そうした法案は高齢者の介護と安全を圧力に晒すことになるという。
さらに社会党までが、「高齢者の介護は万全ではない。多くの高齢者は孤独で、それゆえに人生を終わらせることが安易な方法になるだろう」と断固とした口調のツイートを発している。
高齢者は必要なときに”行き届いた介護”を受ける価値があるにもかかわらず、内閣はコスト削減のためにその逆を行なっていると批判する。
”希望のない耐えがたい苦痛”の拡大解釈
既存の安楽死法では、しかるべき評価を得ている医師が、患者が”慎重な基準”を満たすと判断した場合にのみ安楽死を行うことができる。その基準には、”希望のない堪え難い苦痛”が含まれ、これは深刻な医学的疾病あるいは状態に起因するものと法的に解釈される。
この法案は”希望のない堪え難い苦痛”の一形態として、”人生に疲れた”状態を認めるとするものだ。
これを正式な基準として導入することで、患者が人生の最後を決める力を強め、これ以上生き続けることに対する心理的な拒否を主な理由とする死の願望を考慮することが医師には義務付けられるようになる。
安易に死を望む人の増加に懸念
“人生に疲れた”という基準は、慎重に評価しなければならない。本人には代替案が提示され、セカンドオピニオンも必要となる。また、患者はその希望を繰り返し訴える必要があり、気が変わったらいつでも取り消すことができる。
誤用を避けるために薬剤は最後のギリギリまで与えられない。また、投薬は専門の医師団が行う。“厳格”な基準であることも内閣は保証する。
2011年、オランダではおよそ400人が”深刻な”医学的状態でないにもかからわず、医師に安楽死を望んだという。2010〜2015年では、”人生が終わった”と感じている人から800件の申請があった。
安楽死の条件が緩和されれば、安楽死や自殺幇助の数はさらに増加することになるだろう。これは、高齢者に、楽で”人道的”な逃げ道がありますよと国家が宣伝しているようなものだとの批判の声もある。元ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世はこれを”死の文化”と呼んでいる。
http://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52226875.html
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477013049/
★1 2016/10/21(金) 10:24
オランダ政府、安楽死を「人生が終わったと感じている人」にも適用させる法案を提出 ★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477135382/
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2016/10/22(土) 20:23:02.61 ID:CAP_USER9.net
◆慶應“集団強姦”主犯格「S」とその母を直撃!
小誌が報じた慶應大学「広告学研究会」(以下「広研」)の男子学生による“集団強姦”事件が新たな展開を見せている。
被害者の同大学1年生、A子さん(事件当時18歳)の被害届は正式に受理され、神奈川県警が捜査に乗り出した。
一方で、A子さんは小誌に「この事件の主犯は『S』です。絶対に許せません」と語っている。
「S」とは、どんな人物なのか。Sの知人はこう語る。
「両親は韓国人で、小学校の頃に日本に来たはずです。高校時代は野球部で、一浪して慶應に入った。
現在2年生ですが、酒に強いことを見込まれ、広研では日吉キャンパスの責任者を任されていた」
このSこそが、“集団強姦”事件当日、「後片付け」を名目にA子さんを「合宿所」に呼び出し、飲酒を強要、
2人の1年生男子がA子さんをレイ○している間、これを撮影したのみならず、事件を表沙汰にしないよう
A子さんを脅すようなメッセージまで送ったのである。
「それどころか、『ミスコンが中止になったのは、(事件を公にした)お前のせい』という内容のLINEを
A子さんに送って、ミスコンのファイナリストたちに謝るよう強要したんです」(A子さんの知人)
Sの携帯電話にかけると、か細い声で「どちら様ですか?」と応じたが、
週刊文春と名乗った途端に切れてしまい、それ以降、電話が繋がることはなかった。
実家で暮らすSの家を訪ねると、パジャマ姿で現れたSの母親が韓国語でこう答えた。
「話は聞いているのですが、お話しすることはできないです。ごめんなさい。
私たちの心情も理解してください、心情を」
詳細は、10月20日発売の「週刊文春」10月27日号で報じている。
週刊文春 2016.10.19 16:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6690
事件現場となった「合宿所」内部
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/480/img_560d2fac40628fcac6b4adb1ca34f3e358329.jpg

前スレ(1が立った日時:2016/10/19(水) 16:12:45.83)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477122128/
【週刊文春】慶大“集団レイ○事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★42
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477141192/
1 名前:民謡 ★[] 投稿日:2016/10/22(土) 21:59:52.76 ID:CAP_USER9.net
台湾の蔡英文(ツァイインウェン)政権が2025年に「原発ゼロ」にすることを決め、行政院(内閣)は、再生エネルギー事業への民間参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定した。太陽光と風力発電を中心に再生エネの割合を20%まで高めることを目指す。東日本大震災後の反原発の民意を受けたもので、改正案は近く立法院(国会)で審議に入り、年内の可決を目指す。
改正案は20日に閣議決定され、6〜9年かけて発送電分離も行う。蔡氏は「法改正は原発ゼロを進め、電源構成を転換する決意を示すものだ」としている。
台湾では原発が発電容量の14・1%(15年)を占め、現在は第一〜第三原発で計3基が稼働中。だが、東京電力福島第一原発の事故で台湾でも反原発の世論が高まり、原発ゼロを公約に5月に総統に就任した蔡氏が政策のかじを切った。稼働中の全原発は25年までに40年の稼働期間満了となる。同法改正案では25年までに全原発を停止すると明記し、期間延長の道を閉ざす。
改正案では再生エネルギーの発電と売電事業をまず民間に開放。送電は公営企業の台湾電力が引き受ける。これまでは台湾電力が電力事業を基本的に独占してきたが、同社を発電会社と送売電会社に分割。再度法改正を行い、再生エネ以外の電力事業も将来開放する方針だ。
政権は原発に替わる電力源とし…
続きはソース元で
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBQ5Q7SJBQUHBI014.html?iref=comtop_8_01
【国際】 台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477019691/
1 名前:フラッシュボーイ ★[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:14:51.74 ID:CAP_USER9.net
「昼休みから戻ると、本社玄関の前にスーツ姿の人が大勢いた。私たちには、いっさい知らされておらず、あとで調査だと知りました」(ある若手社員)
10月14日、東京労働局の過重労働撲滅特別対策班などが、大手広告代理店・電通に一斉立ち入り調査に入った。
「その日の夕方、部局単位で社員が緊急招集されました。
そこでは、ツイッターなどのSNSの使用禁止、社のロゴが入った紙袋を持ち歩かないように、社員証は会社から出たら外すように、とのお達しがありました。立ち入り調査の話はありませんでした」(同前)
調査が入った理由は、2015年12月25日、同社の新入社員・高橋まつりさん(享年24)が投身自殺したことだ。今年9月に労災認定され、社内調査に乗り出したばかりだった。
高橋さんは東京大学卒業後の2015年4月、電通に入社。本採用となった昨年10月以降、高橋さんの残業時間は、10月130時間、11月99時間にのぼった。高橋さんはツイッターに悲痛な書き込みを遺している。
〈もう4時だ 体が震えるよ… しぬ もう無理そう。つかれた〉(10月21日)
〈はたらきたくない 1日の睡眠時間2時間はレベルが高すぎる〉(12月9日)
パワハラやセクハラがあったとみられる書き込みも残されていた。
〈休日返上で作った資料をボロくそに言われた もう体も心もズタズタだ〉(10月13日)
〈私の仕事や名前には価値がないのに、若い女の子だから手伝ってもらえた仕事。聞いてもらえた悩み。許してもらえたミス。
程度の差はあれど、見返りを要求されるのは避けて通れないんだと知る。〉(12月15日)
労働局は、違法な長時間労働が常態化していた疑いがあると、刑事事件としての立件を視野に調べを進めている。
電通広報部は、本誌に「当社は、全面的に調査に協力させていただきます」とコメントを寄せた。
ある中堅社員が、今回の調査の背景を推測する。
「社員は、残業時間をPC上で入力して自己申告します。一方で、入館ゲートの通過時間は、自動的に記録されている。
労働局は、その差を調べるつもりではないでしょうか。高橋さんの自殺以前から、残業の上限は70時間と定められていますが、社員の自主的な過少申告は蔓延していますから」
高橋さんが身を投げたのは、〈鬱(うつ)だ〜〉という最後のツイートから5日後。彼女が“自主的”に申請した時間外労働は、10月が69.9時間、11月が69.5時間だった。
(週刊FLASH 2016年11月1日号)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00010003-jisin-soci
女性自身 10月18日(火)6時1分配信
★1の日時: 2016/10/18(火) 06:35:09.27
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476802750/
【社会】「体も心もズタズタ」電通美人社員が自殺前に遺した地獄ツイート★3
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477135724/
1 名前:金吾中納言 ★[ageteoff] 投稿日:2016/10/22(土) 20:28:44.10 ID:CAP_USER9.net
日本国内各所のデパートが、苦境に立たされている。9月30日、日本最北端のデパート、西武旭川店(北海道・旭川市)が閉店した。
同店最後となる物産イベント「全国うまいもの大会」は多くの買い物客で盛り上がり、感極まって涙する人も。ここだけではない。
今年だけでそごう柏店、西武春日部店など4店舗が、来年には三越千葉店や堺北花田阪急など、5店舗が閉店を予定している。
「今日は三越、明日は帝劇」。かつてそんな「ハレの日」の場だったデパートが、いつからこんなことになってしまったのか?
ショーウインドー一面に、「日本免税 銀座三越8F」という文字。そして少し小さな文字で「どなたでもご自由にご覧いただけます」
と日本語が添えられている。覗いてみると、500平方メートルはある広いフロアに、客は10人もいない。40人ほど待機していた店員は
暇をもてあましていたのか、記者を見つけると「やっと客が来た」と顔を輝かせ、次々と声をかけてきた。女性店員の1人が苦笑交じりに、
「団体客が来る夕方はもうちょっとにぎわうんですけどね…」と言う。よく聞くとイントネーションが違う。どうも店員の大半が中国人のようだ。
ここは、今年1月、鳴り物入りでオープンした銀座三越の免税フロア「Japan Duty Free GINZA」。
空港の免税店と同じように、パスポートと海外に行く搭乗券があれば消費税のみでなく、関税や酒税、たばこ税までもが免税になる。
しかし日本から出ない人にとっては関係のないフロアだ。
丁寧な接客が売りの銀座の高級デパートが、ここ数年、中国人観光客の「●買い」効果で大いに賑わってきた。
しかし今は前述の通り、閑古鳥が鳴いている状態。わずか2〜3年前の全盛期には、●買いといえば200万、300万円が
当たり前だったのが、今はせいぜい十数万円がいいところ。
中国の内需主導や、円高・元安となった今、高額品は売れなくなり、大量に仕入れた高級時計やブランド品は、在庫ばかりが残る結果となっている。
1991年のピーク時に9兆7130億円だった百貨店市場規模は、2015年には6兆1740億円まで縮小している。
バブル崩壊後、少子高齢化、デフレなど内需減少の影響をもろに受けたデパート業界。
「さらに直近の厳しい状況を作り出したのは、百貨店にも責任の一端がある」と話すのは、経済評論家の平野和之さんだ。
「いちばんいい例が銀座です。銀座はインバウンド●買い消費に合わせてどんどん再開発を進めました。
百貨店もこれに乗ったわけですが観光バスが正面玄関にどーんと横づけして、大量の中国人が大騒ぎして買っていく。
昔ながらの銀ブラする街ではなく、きらびやかだけどよくある“アジアの一都市”になってしまったんです。
祖父母やご先祖様の時代から通って来たという自負のあるお得意さんなどにしたら、ぎすぎすした街で、
多国籍言語が飛び交う接客ばかりになってしまった店に“なんでこんなところで買わなきゃいけないんだ”と愛想も尽かすでしょう」(平野さん)
●買いの爪痕とともに、デパートを苦しめる存在が「駅ビル」だ。デパートの凋落ぶりとは対照的に右肩上がりを続けるのは、
JR東日本グループ会社が運営する『ルミネ』。今年3月期の店舗売上額は3255億円と、過去最高を記録した。
http://www.news-postseven.com/archives/20161022_459223.html
【社会】デパートが満身創痍 過ぎ去った●買いと駅ビルの進撃が影響