【国際】中国で新たなデフォルト、永暉実業がドル建て債利払い不履行 [ブルームバーグ]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431128376/
1 名前:極限紳士 ★[] 投稿日:2015/05/09(土) 08:39:36.89 ID:???*.net
中国で新たなデフォルト、永暉実業がドル建て債利払い不履行
Bloomberg 2015/5/9 01:46
(ブルームバーグ):製鉄会社向けの石炭を中国に輸入する永暉実業が8日、ドル建て社債でデフォルト(債務不履行)に陥り、中国の信用市場で新たなストレスの兆候が示された。
香港市場に上場する永暉実業は、2016年償還債(3億930万ドル相当=約370億円)について8日予定の半年に1度の利払い1315万ドルを履行できなかった。
同日の香港取引所への届け出で明らかになった。同社は4月8日予定の利払いを怠り、同社債の再編について協議するためアドバイザーを起用していた。
30日間の支払猶予期間が5月8日に期限を迎えた。
先月には中国の佳兆業集団が同国の不動産開発会社として初めてドル建て社債でデフォルトに陥っていた。
原題:China Defaults Mount as Coal Company Winsway Misses Bond
Coupon(抜粋)
ソース
ブルームバーグ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150509-00000006-bloom_st-nb
7 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 08:42:19.58 ID:4uHGJq/q0.net
心配するな
AIIBファンドをイオングループ総力あげて買うと思うから
支えてくれるぞぉ
ねぇ岡田さん?
あれだけ国会や記者会見で、日本が参加するべきだって叫んでんだからさぁwwww
8 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 08:42:53.19 ID:b+vBAPh50.net
永暉実業ってアイドルが
金を払ってもらえないってニュースかとおもた
9 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 08:43:46.23 ID:ntIZGa6A0.net
中国ヤバイヤバイ言われながら久しいけど、
最近は今までとはなんか感じが違う気がする
13 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 08:47:08.44 ID:FDbhMjdj0.net
いやなんで不動産以外からデフォルトが出るんだよ。
23 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 08:49:47.69 ID:n3adZLn00.net
AIIBは間に合わなかったか。
32 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 08:54:58.03 ID:9Pe2x7YE0.net
いったい何が始まるんです?
41 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 08:57:53.74 ID:jmrdMqDe0.net
大恐慌やオイルショックでアメリカや日本が破綻したわけではない
勢いが落ちるだけで大局的な中国台頭の流れは変らないだろう
45 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 08:58:45.95 ID:2R6I27Y20.net
1936ベルリンオリンピック→1945ナチスドイツ崩壊
1980モスクワオリンピック→1989旧ソ連崩壊
2008ペキンオリンピック→2017支那崩壊?・・・まだ2年早すぎんぞw
329 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:32:17.78 ID:B3Ev71Z90.net
>>45
オリンピック9年後体制崩壊説か。
中国の大きさからしてあと2年というのは妥当かもしれんよ。
逆にいえば、あと2年しかもたないか。
中国のあちこちに兆候あらわるだから、
そんなバカなと
笑いとばせない感じ。
341 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:35:35.81 ID:yQgvQJja0.net
>>329
2029年日本崩壊せつだったら、かなりリアリティがあるなw
70 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:08:50.50 ID:n87iqZNs0.net
中国も日本のバブル崩壊を研究し、今後の対策を立てていただろうに。
その成果がAIIBみたいなモノでしかなかったとはな。
81 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:11:58.05 ID:ZqdgyFxL0.net
整備不良の自転車の、チェーンが外れたようだね。
下り坂なのにブレーキもハンドルも効かない自転車。
チエーンもはずれて
さてどうする?
90 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:15:59.52 ID:05kuOJ420.net
農村戸籍の大部分の人民が潤う前に・・かな
効率良く儲けようと大量仕入れした石炭も、
PM対策と鉄を大量に使うゴーストタウン(裏資金の制限)が落ちてるし
残るは軍備くらいだけどどうなるやら
94 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:18:17.64 ID:hI1kAYtn0.net
>>90
共産国なのに極端な格差社会になった中国
いまだに10億人以上が「貧民」の中国
98 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:19:36.25 ID:ZxB3aaEb0.net
お前ら、利払い分が払えないって話だからな
元本割れでは無い
106 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:21:27.99 ID:fNcCKAhx0.net
またネトウヨの崩壊崩壊妄想かw
中華人民共和国は永遠に不滅ですよ
120 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:24:14.64 ID:dmYqlZ0w0.net
一企業が社債の利子を払えなかったってだけの話だぞ
日本でも毎年何社倒産してると思ってるんだ
127 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:25:18.89 ID:3C2z0G8c0.net
そもそも、経済発展の妨げとなってたのが国有企業の債務問題
米系の金融機関にその処理を任せて債務問題が整理できてから
一気に中国の成長が加速した
でもその債務がどこにいったのかは不明。大体想像できるけど。
で、組んでた米系金融機関が昨年くらいから撤退
何か掴んだから撤退?
そういえばGS元トップが近著で中国ヤバいって言及してるね
代わって英系金融機関が過剰に肩入れ
ただ英系金融機関は海千山千なんでババを掴むことはなさそう
結局最後に泣きを見るのは、いつも最後に入ってくるどんくさいドイツか
お人よしにも人情で助けてやろうとする日本のどっちか
今後、江守みたいなとこがどんどん出てくるかも
最近大型投資発表したトヨタとか、例の国賊大使のいた商社とか無事で
済むのかな。心の底から心配だわw
156 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:36:06.05 ID:AEwiB4q40.net
>>127 さん トヨタはやばいね・・・
・・・昨日の決算は史上最高の2兆円超えの経常利益を発表してたけれどもね
中国の新車需要は1500万台で頭打ち状況になりつつあるが 生産能力は2500万台あるらしい
それなのに やっと今頃VWやGMに追いつけって工場を増設するというwwww
鉄鋼とか造船と一緒で需要の倍の供給能力になっちゃうんだよな・・・市場経済で無い国は
トヨタはおまけにハイブリットの技術供与もするというんだからwwwwww
131 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:27:26.97 ID:1j+kkraD0.net
たのむからこういうまともな解説をしてくれよ
↓
AIIBの正体 左巻きの東京新聞が書かないから僕がスカパーで解説する 長谷川幸洋
139 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:29:43.33 ID:wZ3DSFtY0.net
>>131
長谷川さん、もうすぐ退社だなw
154 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:35:09.44 ID:6ra6rIni0.net
世界中に影響でるだろうね
日本はかなり来ると思う。
連鎖の仕方次第では日本もヤバイ
特に政府が運用してる資産がグチャグチャになると。
日本のデフォルトも意外と早いかもなぁ
日本はかなり来ると思う。
連鎖の仕方次第では日本もヤバイ
特に政府が運用してる資産がグチャグチャになると。
日本のデフォルトも意外と早いかもなぁ
158 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:36:51.38 ID:Y32gkxG50.net
>>154
債務不履行ってわかる?
161 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:37:41.16 ID:eGjMPVeO0.net
>>158
わかったつもりはよくない、ちゃんとお前の説明でもしたら?
170 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:39:56.66 ID:Y32gkxG50.net
>>161
物凄く簡単に説明すると、払うべきを払えなくなることな
だから>>154の資産運用うんぬんがおかしいっことはわかるよねw
183 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:45:11.32 ID:3hBhj66e0.net
ドルもそうだがインフレ上等の国では国で債権を買い取れるから
紙幣価値を棄損しつつ企業を生き残らせることは可能なんだよ
デフレ意識が染みついてる日本人の価値観は捨てた方が良いぞ
204 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:51:03.21 ID:IZFt693O0.net
元本の償還ができないんじゃなくて利払いだけでデフォルトだからね!!!
元本なんか影も形もないでしょ。
206 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 09:51:23.34 ID:MyyNQM7e0.net
昨年くらいから中国人が都心部のマンションやオフィスビル買いあさってるが、もしかしてバブルを日本に飛び火させる意図でも有るのかな?
まだ高騰はしてないけど、総じて相場より高い値段を提示してくるようだ。
212 名前:ドクターEX[私、成功しませんから] 投稿日:2015/05/09(土) 09:53:24.67 ID:GGbDc1vM0.net
中国の緩い銀行融資とシャドーバンクがあるのに
デフォルトするというのは、本当にドルが無いんだな。
元がいくらあってもドルが無ければ支払できないからね。
メンツが大事な中国がニヤニヤしながら日本にすり寄って
くるということは、そういうこと。www
220 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 09:58:28.81 ID:V2duDHIO0.net
外貨建てのデフォルトが続くのはヤバイね
昨年増加した欧州からの投資も逃げ始めるかもね
236 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:03:34.46 ID:3hBhj66e0.net
>>220
外資金融はリーマンショック前と比較すると既に半減か以下レベルじゃないかな
韓国大企業も道連れで既に欧米金融が逃げてシナ金融に入れ替わってる
235 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:03:27.77 ID:6asXsA790.net
とにかくいま、元からドルへって動きが中国内で発生している。
それが、連鎖してキャピタルフライトになってる。
半年で、外貨準備60兆とも100兆円とも言われる流出がおこった。
いまも、発生し続けている。
元相場が下落したら、大混乱するから、中国は外貨準備で逆介入しまくってる。
元安に傾いたら、中国は終わるよ。
256 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:10:03.71 ID:U69InaFx0.net
真面目な話、中国経済が崩れたら日本はどうなるの?
工場やらなんやら結構中国に依存してたし、ヤバいんじゃね?
無知な俺に教えてくれ
工場やらなんやら結構中国に依存してたし、ヤバいんじゃね?
無知な俺に教えてくれ
293 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:21:46.04 ID:9G80PSS10.net
>>256
また超円高へと戻り注ぎ込んだ年金基金も藻屑と消え
企業の内部留保もスッカラカンに
アベノミクスも短い夢だったなw
312 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:28:08.56 ID:qenA3/7W0.net
>>293 >>256
安心しろ、超円高は二度と永久に来ないwww
日本はアベットラー大総統の日米ガイドライン改訂
安保法制整備後、国際平和治安維持武力行使の
名のもと、わが軍自衛隊や海保や日本人PMCが
東南アジアやアフリカで局地戦闘を繰り返し、
内外で
銃乱射自動車●弾テロが絶えない戦争国銃社会になる。
福島第一原発連鎖爆発後と原子炉三基メルトスルーで、
この日本列島は、
順調に「人体実験場」になってるなww
今後、日本の根幹産業は、
安保法制整備での国際平和治安維持武力行使を口実に、
ラノベ「とある」の学園都市モドキな、
戦争国化と銃社会化、各種人体実験データの売買と
ミュータント組織個体バケモノの闇売買っすかね?
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/o/e/moeponzu/tv1367596539217.jpg

http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/i/s/ris_box/0/425.jpg

http://img.yaplog.jp/img/18/pc/r/i/s/ris_box/0/424.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/m_yossy_m/imgs/7/2/72850eee.jpg

274 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:15:04.70 ID:6asXsA790.net
中国の崩壊は、円安から始まったのかもな。
元高円安でなければ、中国は、こんな嵌め込みに陥らなかった。
もっと、ソフトに操作でき得た。
いま、中国が元高水準を維持しなければならず、膨大な逆介入しなければならなくなったのも、
円安による元高が原因だもんな。
元がやすければ、中国がこんなに逆介入しなくてもよかっただろ。
しかも、測ったように6月か10月に雨利上げ。
日米のどんぴしゃのタイミング。
わざとやったんじゃねえかってくらい、完璧だわな。
元高円安でなければ、中国は、こんな嵌め込みに陥らなかった。
もっと、ソフトに操作でき得た。
いま、中国が元高水準を維持しなければならず、膨大な逆介入しなければならなくなったのも、
円安による元高が原因だもんな。
元がやすければ、中国がこんなに逆介入しなくてもよかっただろ。
しかも、測ったように6月か10月に雨利上げ。
日米のどんぴしゃのタイミング。
わざとやったんじゃねえかってくらい、完璧だわな。
288 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:19:35.46 ID:PeW9fe4V0.net
>>274
安倍が中国を潰した
というより
民主党で浮かれさせてバブル加速→安倍で垂直落下で超ハードランディング
の2段構えの罠か 火病起こした特アに暗●されなきゃいいけど
698 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 15:09:01.77 ID:IjvLvN790.net
>>288
冗談抜きでほんと安倍さんが暗●されないか心配。
韓国でもリッパードさんの暗●未遂(?)もあったし。
286 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:18:41.92 ID:sy3r5gNt0.net
ただの『予感』なんだけど20X0年頃の世界では
中国は4〜7つくらいの国に分割してる気がする
新しい時代
294 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:21:47.13 ID:6+Uv8iON0.net
>>286
もつと細かくていいよ。
この機に、民族ごとに分かれればいい。
311 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:28:08.53 ID:U5Nnu7q10.net
中国の外貨準備高って大嘘だろう
ほとんどが党幹部の資産になって外国に投資している
これが国家の最高機密
313 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:29:02.89 ID:WE6Ldpwf0.net
計画経済だからいくらでも統制掛けれるのが
優位点なのだ。
自由主義経済とは違うよ。
317 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:29:58.71 ID:NP3hIwVB0.net
中国は共産党一党独裁なんだからデフォルト
しようが戦車と機関銃があれば国の体裁取っていられるだろ?
北朝鮮みたいになるだけだから問題ない
だいたい土地は全部共産党のモノなんだからwww
332 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:32:50.67 ID:M6tNXv7P0.net
ネトウヨさん、経済成長がマイナスになることはあっても崩壊することはないから。
350 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:39:54.03 ID:Zx5YF9+N0.net
そもそもシャドーバンクってなんなんだよw
こんな爆笑の仕組みの国に投資するなんか金をドブに捨てるのと一緒。
359 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:42:26.98 ID:NP3hIwVB0.net
>>350
銀行のATMから贋札が出てくる国に言っても無駄。
384 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:53:59.22 ID:Z+U0BqEH0.net
よく言われることだが日本のバブル崩壊とは違うんだよな
中国は国全体が急成長しながら一部でバブルが崩壊する
色々と軋みながらも2,30年後には
米国に匹敵する経済規模になるのが大方の予想だろ
バブル崩壊後も日本は日本であったように中国も変わらない
中国は国全体が急成長しながら一部でバブルが崩壊する
色々と軋みながらも2,30年後には
米国に匹敵する経済規模になるのが大方の予想だろ
バブル崩壊後も日本は日本であったように中国も変わらない
394 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:57:28.97 ID:TYOOzPWm0.net
>>384
金持ち達がこぞって海外に逃げてるのにそんな上手くいくと思ってるのか?
399 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:03:21.25 ID:Z+U0BqEH0.net
>>394
どの国にも問題もリスクもある
それでも中国の国土と人口の多さは世界最大のポテンシャルなんだよ
裏金持って海外に逃げるのは単なる腐敗だけど
海外に行く事自体は今後のプラス要因だ
世界中で商売するバイタリティは中国の脅威でもある
例えば欧米の一流大学を卒業したエリートは日本より圧倒的に多い
彼らは中国人でもあり欧米の感覚と教育も身につけていて
最近は経済の発展につれて中国に戻る人も増えている
428 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 11:14:37.83 ID:dtAQBAup0.net
>>399
人だけ多くてもね。土地水空気、全てが人間に適さないレベルじゃん。
空気の浄化が多分一番早く出来るだろうが、土と水は無理だろ。
今中国の魅力である人間の数だけ、みな時限●弾を身の内に抱えてる状態だからな。
いつ一斉にタイマーが切れるか分からんよ。
437 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:18:59.49 ID:Z+U0BqEH0.net
>>428
ああ、確かに環境はジワジワと致命的になる可能性がある
国土は広いから何とかなるとは思うけど
日本に影響が及ばないことを願うわ
385 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:54:27.41 ID:99GaddHZ0.net
ソ連が崩壊するなんて、崩壊の1年前でさえ絵空事だったからな
中国の崩壊も、あるだろ
かなりの高確率で
386 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 10:54:43.75 ID:sy3r5gNt0.net
あの「●買い」ってまさか破綻見越して元に価値がある間に
物資に変えとこうってんじゃないだろうなw
392 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 10:56:53.27 ID:r3yAGnmD0.net
>>385 ソ連が崩壊するとき『ソ連専門家』たちはソ連が崩壊しないと叫び続けた
>>386 インフレが近いってことさ カネ→モノ
459 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:30:29.10 ID:CkXrVVKq0.net
中国人富裕層 21万人が288兆円を持ち出し海外に逃亡 [。](c)2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430231176/
中国製スパコンの核研究利用が判明、米国がチップ輸出を禁止2015.04.12
http://www.cnn.co.jp/business/35063042.html?tag=cbox;business%3C%3E
【中国】SNS普及で「労働者が覚醒」…中国でスト急増、新たなチャイナリスクに[4/28] [。]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430222923/
中国製造業界が「空前の危機」・・・企業倒産が相次ぐおそれも=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000003-scn-bus_all
【経済】 中国の車工場、2500万台分過剰 15年稼働率5割に [。](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430895579/
■信ぴょう性の欠如した中国GDP 31省合計が全国を上回る矛盾
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/05/html/d77824.html
失速する中国経済:ソフトランディングなるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43634
492 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 11:58:28.16 ID:Ad1IRsSx0.net
まあたいしたことないわ
上海総合バク上げしとるし問題なし
499 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:01:46.58 ID:wYOd3Jgx0.net
>>492
その後だよ。問題は。
上海ですら暴落説が流れてるぞ。
505 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:03:58.06 ID:h6G2Sn7C0.net
中国がマイナスになったら周辺には影響が出る。
順当なのは中国の代わりを探して確保してリスクヘッジとか。もうやってるだろうがな。
ソ連も数値を捏造していたから元々まともに信じてる奴はいないだろうが
ただでさえ不安定な国内情勢が更に不安定になるだろう。、
509 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:05:42.22 ID:Fo/AAATH0.net
>>505
ソ連ってw
510 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 12:06:47.82 ID:5GEF6SIg0.net
不動産は投資でなんとか持ち直せる
つまり公的資金投入でやりくり出来る点で
中共による株価維持と同じ
でも製造業は無理やり操業して在庫積み上げてくの?って事
在庫を捌き、就労難民も救済し、ドルも回収出来ちゃうA2B最強って事だな
513 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:08:35.17 ID:Fo/AAATH0.net
>>510
投資も何も土地は全て中共の所有なんだからどうにでもできるでしょ。
512 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:08:17.25 ID:EMXSqsMH0.net
米国は3月にすっでにデフォルトしてるそうだよ〜
軍隊で文句言ってきたら追い返すらしい〜
軍隊の給与払う金を日本に出させるから平気なんだって〜
米国はTPPで儲けるから問題ないそうだ
聞いた話なので実際のところよくわからないけど〜〜!
526 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 投稿日:2015/05/09(土) 12:25:15.13 ID:SvY7VJRe0.net
三橋が、地方都市のデフォルトを来年やらかすって言ってるけど、
債務膨張の加速を考慮してないと思うなあ・・・
【中国崩壊】 三橋貴明が中国バブル崩壊の実態は日本の比でない300兆円
542 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 12:43:01.26 ID:iUH22zZy0.net
中国経済暴落だけではツマラん。
暴落に伴い中央の権威失墜と腐敗粛清への反発から壮絶な内ゲバが始まり、
呆れ果てた人民が経済苦、環境苦で暴れ出すとこまで見えた
556 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:51:59.25 ID:kOKzI0Wk0.net
ヒラリー大統領誕生はまだアルか!!
576 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:14:50.12 ID:PAYaJ+/V0.net
>>556
ヒラリーが大統領になると何か良いことあるんですか?
583 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:24:35.29 ID:CkXrVVKq0.net
>>576
これかな?↓w
アメリカの次期大統領と予想されるヒラリークリントンが「中国は20年後アジアで最貧国になる」と予想している。
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに(注:米国へ)移民申請を出した。…省略
2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。…省略
3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。…省略
4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。…省略
5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。…省略
6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか? 他国が危惧するのも当たり前だ。…省略
584 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:24:35.64 ID:UVTNiIJx0.net
>>576
夫が大の心中派
大量の米国債が、この時に中国に流れる原因の一つ
このおかげで、中国に強気に出られなくなって現在に至る
そして、現代の中国を象徴するヒトラー曰く
女性が国の総裁になると国家が衰退する
587 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 13:28:50.17 ID:lv1e6hBk0.net
>>584
中国が米国債を買っていたのは、元を安く維持するためにドル買い介入をしていたからだよ。
今は元安圧力に対抗して米国債を売っている状況だから、今後増える事は無い。
560 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 12:55:59.27 ID:BBK6DHFt0.net
中国投資はこれからだよ
AIIBの加盟国の多さ見てみ
568 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 13:01:26.92 ID:3hxNRTOy0.net
>>560
「参加者多数だが誰も肉を持ってこなかったBBQパーティー」と言われるAIIBが何だって?
569 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 13:02:37.42 ID:lv1e6hBk0.net
>>568
「合コンを開催したら男しか来なかった」の方が好きだなw
577 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:14:56.93 ID:9N2LqR+g0.net
中国経済、輸出入とも減少さらなる減速懸念
中国の4月の輸出は2か月連続で前の年の同じ月を下回ったほか、輸入も6か月連続で前の年を下回り、
外需、内需ともに弱さがみえるなか、中国経済はさらなる減速の懸念が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150508/k10010073631000.html
またも輸出入の大幅減
輸出6.4%減少、輸入はなんと16.2%大幅減少で潰れるように支那の経済は収縮を始めた
完全にクラッシュの局面に入っている
中国の4月の輸出は2か月連続で前の年の同じ月を下回ったほか、輸入も6か月連続で前の年を下回り、
外需、内需ともに弱さがみえるなか、中国経済はさらなる減速の懸念が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150508/k10010073631000.html
またも輸出入の大幅減
輸出6.4%減少、輸入はなんと16.2%大幅減少で潰れるように支那の経済は収縮を始めた
完全にクラッシュの局面に入っている
601 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:39:42.31 ID:V2duDHIO0.net
2ちゃんで散々書かれてるけど、AIIB参加国は中国企業に貢ぐことになるかもしれんね
>>577やデフォルトのニュースが相次ぐとマスゴミに踊らされずに参加見合わせで良かったよ
>>577やデフォルトのニュースが相次ぐとマスゴミに踊らされずに参加見合わせで良かったよ
611 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:48:47.80 ID:9N2LqR+g0.net
>>601
日米のドル集金に失敗した集金兵は涙目なんで、もう手当たり次第に集金するんでしょうね
日米の政府当局は既に読み切っていたので大丈夫でした
AIIBの泥舟から真っ先に逃げ出すネズミはどこか、興味津々ですよ
612 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:52:24.71 ID:fzsn70TE0.net
>>611
つーかドイツはどんだけ情報収集能力無いんだよw
634 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 14:06:22.99 ID:lv1e6hBk0.net
>>612
ヒトラーが武力で獲得しようとして失敗した「生存圏」を、EUとユーロ共通通貨で
ウマウマと手に入れたドイツは余裕でしょw
588 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:28:55.71 ID:p876Yb630.net
やっと2番目のあたらなデフォルトか。
日本でたとえたら、1997年の証券会社や、
都市銀行の経営破たんが始まったときか?
595 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:33:32.54 ID:fnanPKFdO.net
ケンチャナヨは中国語で何て言うんだろ。
596 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:34:50.96 ID:4eocd279O.net
>>595
無問題(モーマンタイ)じゃね?
637 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:08:22.07 ID:9U6EXsF+0.net
>>596
めいうえんてぃーだろ
何言ってるの?
606 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 13:44:40.34 ID:nAntrGlKO.net
>>1
>製鉄会社向けの石炭を中国に輸入する永暉実業が8日、ドル建て社債でデフォルト(債務不履行)に陥り、中国の信用市場で新たなストレスの兆候が示された。
製鉄会社向けの石炭輸入会社がデフォルトしたって事は、製鉄会社は石炭が要らなくなった!?
つまり、製鉄会社自体が開店休業状態って事なのか?
次のデフォルトは製鉄会社かなwww
639 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 14:10:30.69 ID:c6/rI5BM0.net
伊藤忠商事とかいう売国企業は中国に1兆円投資するそうだ
644 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:13:14.09 ID:UR9IyCU70.net
欧米がAIIBに参加したのは中国崩壊後の担保(中国分割)の権利主張のためではないかと最近思い始めてきた
655 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:21:46.41 ID:/tV/Yi6g0.net
中国 4月貿易統計11%減、2か月連続の減少
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2487714.html
目標額が6%増のところ現実は11%減
やべえよ
中国まじやべえよwww
666 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:28:07.88 ID:3hBhj66e0.net
>>655
やはり逝くとしたら個人からかな
輸入額減少は個人消費低下の現れだけど
個人消費と言っても、これまでに年収70万で3000万のマンション
300万の普通自動車購入とかやらかしてるからな
671 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:32:23.05 ID:NZ2Ou+Mf0.net
>>666
個人が借金で投資っていうのが貧乏人の俺には理解出来んわあ。
ま、だからビンボなのかもしれんが('A`)
690 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:58:20.32 ID:X5j+5YJf0.net
過去中国にODAで6兆円も援助しても
感謝するどころか、捏造反日教育だけ煽った国
国交断絶の準備をすべきですね