【箱根山】蒸気噴出を見たい!…観光スポット化で待避所に駐車などマナー違反増加 「不謹慎かもしれないが、写真に撮りたい」
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431261287/
1 名前:ひろし ★[sageteoff] 投稿日:2015/05/10(日) 21:34:47.67 ID:???*.net
神奈川県箱根町では10日も、温泉やハイキング、見頃を迎えたツツジを目当てに多くの観光客が訪れた。
こうした中、立ち入り規制が続く大涌谷周辺の県道では、噴出する蒸気を眺められる地点で路上駐車する車やバイクが増加。
ブレーキ故障車両などを停止させるための待避所付近に駐車するケースもあり、警察が移動を呼びかける事態になっている。
一部で通行止めが続く県道734号の大涌谷三差路の手前約1キロの地点からは、
立ち上る蒸気を眺めることができる。大涌谷の人気を象徴するように、カメラを構えた観光客が歓声を上げながら撮影していた。
「蒸気を上げる火山を見るのは初めてです。不謹慎かもしれないけれど、火山活動が盛んな今だからこそ写真に撮っておきたいと思って…」
三重県鈴鹿市から訪れた会社員の男性(39)はそう話す。数十メートル離れた道路脇には
運転してきた自家用車がエンジンをかけたまま止められていた。
車道の中央に立って撮影する観光客の姿も見られ、後続の車両は大きく避けながら運転していた。
この場所は、箱根町が避難指示を発令している大涌谷の半径約300メートルからは離れており、
周囲に民家はほとんどないが、観光客を乗せたタクシーや宿泊施設の送迎バスなど通行量は多い。
近くの砂防ダムに上って撮影する観光客や待避所付近に駐車する車両もあり、マナー違反が目立つ。
この日は県警小田原署のミニパトカーが巡回し、路上駐車の車両に移動するよう呼びかけていた。
同署によると、常に署員を配置する計画はないというが「マナー違反があっては楽しめない。
観光客も地元住民も、安全に気持ち良く過ごせる環境にしなければいけない」と話している。
http://www.sankei.com/affairs/news/150510/afr1505100022-n1.html
2 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:36:01.96 ID:nXlKN+z30.net
御嶽山ではこうやって死んでいったんだろうな
19 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:38:39.26 ID:b/TDfe2s0.net
>>2
あのときは予兆など登山客は知る由もなし。
158 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:06:57.95 ID:ege9+/iu0.net
>>2
実際に、御嶽山で死んでいった人々の多くが
携帯で撮影しようとした形跡があるらしい。
一時期は記事になってたが、何故か聞かなくなったな。
死者への配慮やらスポンサーやらいろいろあるんだろうが、
本来なら教訓として注意喚起するべきことなんだけど。
実際に、御嶽山で死んでいった人々の多くが
携帯で撮影しようとした形跡があるらしい。
一時期は記事になってたが、何故か聞かなくなったな。
死者への配慮やらスポンサーやらいろいろあるんだろうが、
本来なら教訓として注意喚起するべきことなんだけど。
309 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 22:50:10.09 ID:1TP4GW9V0.net
>>158
これね
http://web.archive.org/web/20141010013611/http://mainichi.jp/select/news/20141010k0000m040138000c.html
> この医師が検視した犠牲者のほぼ半数が噴火の写真を撮影していた。
> 携帯電話を手に持ったまま亡くなっていた人もいた。
> 噴火4分後の27日午前11時56分に撮影した記録が残るカメラもあった。
> 噴火直後は自分たちが巻き込まれるとは思っていなかった可能性がある。
> 医師は「写真を撮らず早く逃げていてくれれば」と残念がる。
315 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:53:13.84 ID:Pa6FoHkk0.net
>>309
自分だけは大丈夫って謎の自信があったんだろうなぁ・・・哀れだ。
3 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 21:36:34.37 ID:2CgOgoLK0.net
こういうときこそドローンで撮影すればいいじゃん
4 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:36:36.69 ID:5WkPrUqn0.net
あたまが悪い…
御嶽山の噴火の犠牲者の遺族の前でそれを言えるのか?
死んでしまえ!!
6 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:36:48.08 ID:Yk5NwUOM0.net
そこでドローンですよ
32 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 21:41:27.98 ID:8xrObLkx0.net
こういう奴らって雲仙普賢岳の時はまだ生まれてないんだろうな
41 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:42:58.12 ID:3+h3g+yR0.net
桜島なんてモクモクしっぱなしなのに、
なんだかな。
旬の話題っていうのが大きいのかな?
「オレさあ、きのう箱根山に行って、
写真撮ってきたんだぜえ。
ワイルドに蒸気がモクモクしてたんだぜえ」
「ええ、すごい。恐くなかったの?」
「噴火なんて恐くないぜえ、
ちょっぴりワイルドだろう?」
って感じ?
62 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 21:46:09.73 ID:04Pw+76W0.net
>>41
台風の日に海に行ってしまうような好奇心からでしょ。
生物の進化の過程においてはこういう個体も重要である。
102 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:53:51.92 ID:3+h3g+yR0.net
>>62
まあ、怖いものみたさ
っていうのは誰しもココロの片隅に転がっているかもね。
台風の日に浮き桟橋に魚釣りに行ったことがあって、
風に吹かれて危うく荒れた海に落っこちそうになって、魚釣りどころじゃなかったのを思い出したよ。
106 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:54:44.34 ID:kCldhsQMO.net
>>102
地球の人間釣り
45 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:43:39.69 ID:AJJ4stCB0.net
みなさんはどう思われますか
災害対策基本法第63条
災害が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して
当該区域への立入りを制限し、若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
大涌谷でやってる立ち入り禁止規制の根拠です
読めば分かるけど禁止区域に出入りできるのは
観測する気象庁職員、救助や避難誘導する警察 消防 自衛隊員や二次災害防ぐ災害応急工事の業者だけが原則です
みんな緊急に対策が必要な仕事ばかりの人です
だけど箱根町が許可した温泉パイプメンテナンスは災害応急対策に含まれるのでしょうか
みなさんはどう思われますか
生命身体を守るために設定した禁止区域内に商売で温泉運んでるパイプをメンテナンスすることは許されるんでしょうか
違反したなら10万以下の罰金の犯罪ですから
箱根町自身が許可できないものに許可出してるということであれば大問題ですよね
災害対策基本法第63条
災害が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して
当該区域への立入りを制限し、若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。
大涌谷でやってる立ち入り禁止規制の根拠です
読めば分かるけど禁止区域に出入りできるのは
観測する気象庁職員、救助や避難誘導する警察 消防 自衛隊員や二次災害防ぐ災害応急工事の業者だけが原則です
みんな緊急に対策が必要な仕事ばかりの人です
だけど箱根町が許可した温泉パイプメンテナンスは災害応急対策に含まれるのでしょうか
みなさんはどう思われますか
生命身体を守るために設定した禁止区域内に商売で温泉運んでるパイプをメンテナンスすることは許されるんでしょうか
違反したなら10万以下の罰金の犯罪ですから
箱根町自身が許可できないものに許可出してるということであれば大問題ですよね
87 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:50:32.66 ID:29SMeULW0.net
>>45
なあ
お前はなんでそれがそんなに不満なの?
どうせ自己責任なんだしどうでもいいことにしか思えないんだが
283 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 22:44:23.66 ID:AyFmcv6d0.net
>>45
「命ずることができる」であって「命じなければならない」ではない。
そして町長はメンテ業者さんには命じなかった。という単純な話。
47 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:44:11.11 ID:oDS1qUOj0.net
もし噴火したらDQNの川流れくらいの態度で助けろとかほざくんだろうな
54 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:45:29.01 ID:3EzHWxr70.net
気象庁がドローン飛ばしてライブ中継でいつでも見れるようにしてほしい
77 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 21:48:26.83 ID:auEIKfCq0.net
神奈川県警「自殺として処理します」
94 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[age] 投稿日:2015/05/10(日) 21:52:19.86 ID:OgLVfTsS0.net
>>1
死ぬのは勝手だが他人に迷惑かけんな
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/9/600/img_59c6085186b380d60a5233e8783a4ea7155613.jpg

128 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 21:58:59.62 ID:XwErJdSF0.net
ちょっと田んぼ見てくる
ちょっと川見てくる
ちょっと海見てくる
ちょっと津波見てくる
ちょっと水蒸気の噴出見てくる <ー NEW
140 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 22:02:28.19 ID:ahG4+1yM0.net
>>128
ちょっと田んぼ見てくるを怖いもの見たさと一緒にすんな
苗が根を張ってない状態で大水がでて苗が流されたら一年分の収入が吹っ飛ぶんだぞ
408 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:29:10.14 ID:jKKwm1e30.net
>>140
んで、台風の中見に行ってみてなんか対策できんの?
出来るんなら台風が来る直前にやっときゃいいような気がすんだけど、どうなん?
181 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:10:49.40 ID:3+h3g+yR0.net
ところで箱根山は今どうなってるの?
まだ水蒸気モクモクだけ?
有感地震があったそうだけど。
273 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:39:56.97 ID:j85DqzBP0.net
どろーんで撮ってきた。
もっと高度下げたかったけど山の陰でプロポ制御できない事と、自動航行でもロープウェイの空中線との接触の懸念があったので断念した。
http://i.imgur.com/ZOU6np0.jpg
もっと高度下げたかったけど山の陰でプロポ制御できない事と、自動航行でもロープウェイの空中線との接触の懸念があったので断念した。
http://i.imgur.com/ZOU6np0.jpg

401 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:26:06.72 ID:JkogiJQD0.net
>>273
一カ所 蒸気がすごいな。上の旅館は大打撃やろね。
280 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:43:14.64 ID:o2eBYsJb0.net
自然の力なめすぎ
人間ごときが敵うわけない
思い知るがいい
307 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:49:37.82 ID:xcP4U5zf0.net
SNSマジで規制したほうがいいんじゃね
308 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:50:10.15 ID:Q4NEMZN60.net
>>307 自民党ネトサポw
320 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:53:59.45 ID:+nJ72LiEO.net
台風の時に、増水した川に近づかないでくださいと言っているのに、田んぼが心配だからとか理由で大雨の中でて、川に落ちて死ぬ人と同じレベル。
噴火して助からなくても文句は言えない。
本当、自己責任だから。
331 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 22:55:45.89 ID:v6jPo+WS0.net
こういう時のためにドローンがあるんじゃないの?
もっと頭使えばいいのに
338 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/10(日) 22:57:01.67 ID:wXhxtyIJ0.net
>>331
ドローンは都会の風ですら飛ばされるコントロール不能なラジコン
噴火の風圧でドローンだろ
343 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 22:59:10.26 ID:SHgQb4r/0.net
なにか勘違いしているやつが多すぎじゃね?
元記事ちゃんと読んでるのか??
禁止地帯に入り込んでいるんじゃなくて、
1km遠くから遠望してるだけじゃん
何か問題でも???
425 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:40:22.13 ID:8MugZHls0.net
山の横に穴あけて頂上から大爆発させない
みたいなのをTVか本かなんか見た気がするんだけど
記憶違いかな?溶岩の溝ほる的な…なんだったかな?
472 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:22:34.24 ID:1VZHKlN50.net
10年前の2ちゃんねるなら、スネークが大涌谷付近にテント貼って実況してたのに。。。
2ちゃんねらーが歳喰ったのか、若い奴が保守的になったのか。。。
537 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 01:45:53.35 ID:77E4qeGW0.net
日本人もバカになったもんだなぁ・・・(呆
539 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 01:54:32.16 ID:x83PBGDq0.net
>>537
台風の時に田んぼ見に行くバカは昔からしこたまいただろwwwwwwww
美化すんなキチガイ
現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 01:57:03.55 ID:j/nMYg2/0.net
>>539
田んぼ見に行く(というか水門の開閉や調整)はこいつらみたいに興味本位でやってるわけじゃないんだが
555 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 02:11:41.07 ID:h+1okEVS0.net
>>543
これもまたその通りで、シリアに行くプロのカメラマンも同様。
シャッター1枚に生活かかってるからね。
544 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 01:57:56.38 ID:iO1A9ivN0.net
(´・д・`)撮りたい人がいるんだから早く噴火してあげて
576 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 02:26:49.26 ID:PFae5a1e0.net
>>1
こういう輩は火砕流で死ねばいいと思う
585 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 02:31:43.15 ID:OffvuM9J0.net
蒸気噴出とか珍しくもなんともないだろwww
鹿児島の桜島でも見に行けよwwww
595 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 02:39:56.40 ID:SJyoYt9g0.net
こういう馬鹿どものために、消防とか自衛隊の人たちが危険な目に遭うのかと思うとやりきれんな
602 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 02:57:35.60 ID:Dw9Ewb1H0.net
611 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 03:13:04.67 ID:zEWBhz3C0.net
>>602
これきっついな
あちこちに人がいる
これきっついな
あちこちに人がいる
612 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/05/11(月) 03:19:57.68 ID:UC+NZA7K0.net
>>611
どこにだよww幽霊でも見えてんの?www
とか思ってよくみたらうずくまるように倒れてる人がいくつもいてドキッとしたわ・・・
ところで
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E6%B6%8C%E8%B0%B7
ここでずっと大涌谷のライブ映像?流れてるけど、すげえ音がずっと流れ続けてる
んでちょっと前からまたその音の質が変わってきたんだけど、なんかすげえ怖い
615 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 03:26:01.71 ID:NLQVb8wz0.net
>>611
灰を被って白くなっているけど実際は炭になっているよ
>>612
音が大きくなった