【社会】がん細胞の中だけで増殖してがんを死滅させるウイルス、臨床試験開始へ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432567909/
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/05/26(火) 00:31:49.30 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
鹿児島大は25日、がん細胞の中だけで増殖してがんを死滅させるウイルスを、
実際に患者に投与して安全性と効果を確かめる臨床試験(医師主導治験)を
本年度から始めると発表した。
対象は、骨や筋肉にできる腫瘍のうち、悪性で薬や放射線による
治療の効果が認められない患者。3年間で9〜18例に投与して安全性と
効果を確かめ、さらに大規模な治験を経て2020年度の実用化を目指す。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H6D_V20C15A5000000/
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:32:58.78 ID:8Ij5mfGj0.net
これはノーベル文学賞きたな
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:35:16.84 ID:w8wgL9lZ0.net
そんなウィルス あるのか?
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:35:17.35 ID:MQOLKwI3O.net
老人がさらに長生きして医療費の国家負担が云々
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:35:22.39 ID:9l90CeNx0.net
今までこういうたぐいの情報どれだけあったんだよ
もう実用化可能になってから公表しろ馬鹿
仕事やってますアピールはいらねえんだよ
もう実用化可能になってから公表しろ馬鹿
仕事やってますアピールはいらねえんだよ
103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 01:56:56.02 ID:OnxY2GOv0.net
>>6
治験の「死の谷」ってやつだよな。
素晴らしいアイディアと基礎研究は山ほどあるけど、治験に金がかかりすぎて
ほとんどが臨床にたどり着けない。日本の医療がトップになれない所以。
どうしたらいいものか。
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 02:25:14.64 ID:TKRuKqK50.net
>>103
後発薬品とかいうハイエナ優遇廃止して
治験に犯罪者を使う
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:35:59.70 ID:2tYOAzaL0.net
ありまぁす
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 00:43:11.80 ID:Lv/yvt/E0.net
がん保険会社から圧力かかって潰されるな。
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 07:04:32.84 ID:jK6AXcNU0.net
>>20
逆だろ
保険会社はガン患者が減ったほうが儲かる
一部の海外系は東日本でがん保険の撤退も考えてるぞ(もう撤退してるかも)
236 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 08:02:38.96 ID:zEUhZdpZ0.net
>>198
原発事故由来の癌には支払わねえ、って免責事項に書いてあるシナ
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:48:15.88 ID:vZrZyERp0.net
がん治療って、人間の寿命に逆らう行為なんだよな。。
神の意向に歯向かうこの闘いに意味があるのか?と最近考えてしまう。
51 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 00:56:41.70 ID:vAM1BUBA0.net
>>33
若い人もなる上に若い方が進行が早かったりするから
治るにこした事はないと思うわ
34 名前:sage[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:48:26.46 ID:uwfL2JFS0.net
ここ数年で、従兄弟が二人も膵臓癌で亡くなってる俺には朗報だな…(´・ω・`)
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:51:55.85 ID:Eles294bO.net
>>34
実現まで頑張ってってか健康一番よ
46 名前:sage[] 投稿日:2015/05/26(火) 00:54:00.37 ID:COheCqi50.net
>>45
やっぱり、俺も膵癌になっちゃうの?(´;ω;`)ブワッ
37 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 00:49:50.70 ID:/hSjypFm0.net
がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さん脳腫瘍による肺転移で21歳で死去
このニュース見て切なくなった
https://twitter.com/kat_gm1977/status/602431297424752640
75 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 01:16:29.64 ID:thRDXvPB0.net
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
web-n15-00611 2015-05-26 00:12
http://i.imgur.com/mx9fRMq.gif

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-
一方で、死んだ人もいることを考えれば、
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
97 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 01:53:04.24 ID:YM3sjAPx0.net
頑張れ日本の技術!!
この世から不治の病や怪我、痛み苦しみ悩みが消えてみんな
健康で幸せで長生きな世の中に早くなりますように。
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 02:24:14.00 ID:jRI7K76F0.net
社会の癌にも効いたらいいなー
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 06:10:49.21 ID:3+UJHHge0.net
>>208
「ついにガンの特効薬が開発された!」
「癌はもう不治の病じゃなくなる!」
1年ぶり何度目?10度目くらい?
もはや毎年恒例行事だね〜w
2008 ペプチドワクチン
2009 G・Δ
2010 HF10
2011 テロメライシン
2012 アデノウイルスベクター
2013 FAS阻害薬
RPL29
2014 3Dプリンターウイルス
2015 HIVウイルス注入療法
サバイビン ウイルス療法 ←NEW!
これだけ「癌の特効薬」あったら癌なんかこわくないねw
で、これら「癌の夢の特効薬」ってさーいつ実用化されるの?
っていうか、実用化された試しがあるの??
こういう、いつまで経っても一向に実用化されることのない「癌の特効薬」のニュースとかもううんざり
これら有象無象の「癌の特効薬」は、一体いつになったら実用化されるの???
205 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 07:24:11.17 ID:NI+pcUTL0.net
内臓系の癌には無縁か、、
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 07:40:44.19 ID:ifeCFOZA0.net
お前らそんなに
長生きしたいのか?
65歳過ぎると
体力が無くなるぞ。
252 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 08:17:31.63 ID:D1irfaoZ0.net
変異して毒性のあるウィルスになったりしないのか
281 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 08:35:59.78 ID:UfOpXbbx0.net
動物実験では100%成功してるから人体実験するんだろうが、ウィルスががん細胞と
正常細胞を分ける理由が解明されていないと気持ちわるい
何故がん細胞だけ?
323 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:25:50.81 ID:jUu2dsnf0.net
一般的に小児の甲状腺がんの発生は100万人当たり1〜3人といわ
れている。福島では事故後小児38万5千人を検査して84人のガンが確定した。
100万人あたりでは268人。
また松戸市では147人に1人がC判定
100万人あたりでは6803人。
つくば市 222人に1人がC判定
100万人あたりでは4504人。
日光市 692人に1人がC判定
100万人あたりでは1445人。
※C判定=エコー検査だけで癌だと分かり、すぐに精密検査が必要
この結果を見ても明らかにガン発症は原発事故の影響だろう。
医者や関係者はこの数字を見ても放射能の影響は
考えにくいとまだ言い続けるのだろうか。
多分認めると福島および周辺のガン患者に対する莫大な補償問題や
裁判訴訟が多発し、原発の再稼動や新設にブレーキがかかるので
因果関係がわかっていながらも認めないのだろう。
放置した場合、死ぬことが十分予想できながらも、何もしなかった人間は
「未必の故意による殺人」にあたるのではないか。
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 09:42:46.86 ID:UfOpXbbx0.net
まるで映画「ミクロの決死圏」の世界ですが、細胞間の戦いはまさにこれですね
いろいろ改変された新種の細胞やウィルスが映画張りに活躍する世界は現実になる?
>>323 間違いなく放射線の影響ですね。海外のように原発周辺の住民にヨード錠剤を
配布しておけばこの数字は減っていたと思うと責任は誰に?
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:22:03.92 ID:uNBQX6uS0.net
>>336
>323は真っ赤な嘘だよ。
冒頭の、
> 一般的に小児の甲状腺がんの発生は100万人当たり1〜3人といわれている。
が大嘘。
正しくは、
> 一般的に小児の甲状腺がんの発生は”1万人”当たり1〜3人
で、正常値を1/00に捏造している。
だとすると、
> 福島では事故後小児38万5千人を検査して84人のガンが確定した。100万人あたりでは268人。
は、1万人当たり2.68人ということで、正常値内に収まる。
姑息な手だよ。
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 09:31:13.38 ID:edhk7r+G0.net
母体を死なさずにガン細胞だけ育てたら最後はどうなるの?
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 10:15:36.41 ID:LCqpry/M0.net
医者は点数の高い治療をしないと稼げないから
こういうのは一部の医者しかやってくれず切開手術中心なのは変わらない気がする
それより痴呆をなんとかしないと老人だらけなのにやばい
382 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/05/26(火) 14:00:21.70 ID:At07EqTC0.net
エイズの治療薬でこういうニュース、昔から何十回も見たけど
いまだに完成してないんだよね。
エイズのメカニズムを発見!!とか言ってそれから10年位かけて
試験して結局ダメだった。というパターンばかりなのかな?