【社会】安倍内閣支持率53.7% 4月より3.5ポイント上昇 FNN世論調査
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432538963/
1 名前:Japanese girl ★[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 16:29:23.20 ID:???*.net
安倍内閣支持率53.7% 4月より3.5ポイント上昇 FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293149.html
05/25 12:31
FNNが、この週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は53.7%と、4月より、3.5ポイント上昇した。
調査は、5月23日と24日に、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、4月の調査より、3.5ポイント上がって、53.7%で、「支持しない」は、34.5%だった。
26日から国会審議が始まる安全保障関連法案について聞いたところ、内容を、「よく理解している」、「ある程度理解している」と答えた人は、あわせて5割を超えた。
今の国会での成立については、「反対」と回答した人が、4月より、およそ8ポイント上昇して、5割台後半(57.7%)となり、「賛成」のおよそ3割(31.7%)を引き離した。
また安倍首相が、アメリカ議会での演説で、先の大戦への「痛切な反省」を表明する一方、「侵略」や「おわび」の表現を盛り込まなかったことについては、「評価する」が、半数を超え(51.2%)、「評価しない」のおよそ4割(41.9%)を上回った。
住民投票の結果、「大阪都構想」が廃案となったことについては、「評価しない」が、4割台後半(46.4%)で、「評価する」(39.6%)を上回った。
大阪市の橋下市長が、政界からの引退を表明したことについては、6割近く(58.1%)の人が評価した。
一方、追い込み漁によるイルカの入手をめぐり、世界動物園水族館協会が、日本動物園水族館協会に対し、改善されない場合は除名にすると通告したことについては、およそ7割(69.3%)が、「納得できない」と答えた。
日本動物園水族館協会が、残留のため、追い込み漁によるイルカの入手を禁止すると決めたことについては、「評価する」(43.2%)と「評価しない」(45.3%)が、ほぼ並んでいる。
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 16:37:58.75 ID:o3qR2GRxO.net
>>1
ポツダム宣言知らんがな宣言の次は、どんな技を繰り出すかな?
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 16:43:37.38 ID:pWBf9o/y0.net
マスコミによって政権支持率の調査結果が違い過ぎる。
どれが本物なんだよw
どれが本物なんだよw
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 16:51:48.90 ID:CAErWsNS0.net
>>18
調査方法と追加でどちらかと言えば支持、不支持か聞くかで結構変わってるらしいぞ
高いのは追加でどちらかと言えば支持、不支持かを聞いてるらしい
調査方法と追加でどちらかと言えば支持、不支持か聞くかで結構変わってるらしいぞ
高いのは追加でどちらかと言えば支持、不支持かを聞いてるらしい
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:05:31.12 ID:CAErWsNS0.net
時事:支持48 不支持30.7
報道ステーション:支持47.3 不支持33.0(4月)
毎日:支持45 不支持36
読売:支持58 不支持32
NHK:支持51 不支持32
日経:支持50 不支持36
これを見る限り不支持層がある程度固定されてて>>30で述べた理由で変動
あとは調査数が1000人ぐらいしかやってないののとかがあるのでブレがあるのと調査方法の違いで変動って感じだろうな
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:08:05.09 ID:My09+r/Z0.net
>>52
時事、報道ステーション、毎日、NHK、日経は反日寄りに質問偏向させてんの丸バレだから信用するな
58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:15:35.44 ID:CAErWsNS0.net
>>52
まぁ一応公平性って事で
ただ全体でみると半数以上賛成が多くてFNNが信用おけないってのはただの負け惜しみだね
基本どこも推移は横ばい傾向だし
追加でコレも入れとく
共同:支持52.7 不支持34.9(4月)
そろそろ内需が回復してきたからヘタすっと支持あがるしな
沖縄とかの地方も観光やらで雇用が順調みたいだし
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 16:44:37.53 ID:p6mTWXdB0.net
>>1
>FNNが、この週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は53.7%と、4月より、3.5ポイント上昇した。
さすがに最近はもうこれ大本営発表にしか思えなくなってきたわ。
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 20:04:35.75 ID:aq/0PSpR0.net
>>20
大本営とかもう飽きたわ
バカサヨの常套句
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:10:39.00 ID:9O3wEC570.net
そりゃ国会で意味の無いポツダム論争とか仕掛けてたら野党の支持率下がって与党の支持率上がるわ
62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:19:44.83 ID:CAErWsNS0.net
>>60
だから>>30 >>52 >>58を出したのだ
操作だのなんだのは好きに言えばいいと思うがデータは嘘つかない
さすがに複数のメディアが全部操作されてるとは言えんだろう
71 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:27:26.94 ID:qLN73m6Z0.net
日経平均2万越えから今までの株高は、安保関連の法改正への批判を鎮めるため?
政府発で株高を仕掛けているのか?
と、勘ぐってしまう。
政府発で株高を仕掛けているのか?
と、勘ぐってしまう。
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:29:02.73 ID:CAErWsNS0.net
>>71
日経読めば?
というか企業業績はかなり良いから現在の株高自体は妥当だぞ
政府がの意図で長期的な株高にできるなら苦労しないと言うかね
日経読めば?
というか企業業績はかなり良いから現在の株高自体は妥当だぞ
政府がの意図で長期的な株高にできるなら苦労しないと言うかね
79 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:32:58.34 ID:qLN73m6Z0.net
>>74
妥当だと思わされているだけかもしれないぜ。
気をつけろよ。
妥当だと思わされているだけかもしれないぜ。
気をつけろよ。
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:34:37.40 ID:CAErWsNS0.net
>>79
あのさぁ
どうやって世界中の経済学者騙すの?
無理に決まってんだろ
そこまでいくと唯の陰謀論だわ
あのさぁ
どうやって世界中の経済学者騙すの?
無理に決まってんだろ
そこまでいくと唯の陰謀論だわ
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:38:41.35 ID:8wSLTDj10.net
>>83
世界中の経済学者とか真顔で言ってる黄色い猿がいるんだが。
世界中の経済学者とか真顔で言ってる黄色い猿がいるんだが。
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:41:58.32 ID:+BfPEA8c0.net
>>87
そんな火病起こされてもな。
話にならんだろ。
落ち着けよ。
そんな火病起こされてもな。
話にならんだろ。
落ち着けよ。
95 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:43:34.86 ID:8wSLTDj10.net
>>91
言い訳する頭も無い黄色い猿が負け犬の遠吠えをしても滑稽なだけだよ。
馬鹿じゃねーの?
言い訳する頭も無い黄色い猿が負け犬の遠吠えをしても滑稽なだけだよ。
馬鹿じゃねーの?
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 17:46:18.11 ID:+BfPEA8c0.net
>>95
わかったわかった。
いいから、具体的な反論してみな?
本当落ち着けよ。
アンタさっきから黄色い猿しか言ってないじゃん。
どう見てもヒステリー起こしているようにしか見えないよ。
わかったわかった。
いいから、具体的な反論してみな?
本当落ち着けよ。
アンタさっきから黄色い猿しか言ってないじゃん。
どう見てもヒステリー起こしているようにしか見えないよ。
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:48:31.13 ID:8wSLTDj10.net
>>107
まだ続けるのか?
黄色い猿は頭が弱いな。
世界中の経済学者が何か日本の政策について共同で論文でも出したのか?
馬鹿じゃねーの?
まだ続けるのか?
黄色い猿は頭が弱いな。
世界中の経済学者が何か日本の政策について共同で論文でも出したのか?
馬鹿じゃねーの?
118 名前:名無しさん@1周年[d] 投稿日:2015/05/25(月) 17:51:25.96 ID:Kv169m310.net
>>114
ほれ チョンコロ反論してみいwwwww 腰抜け
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:55:31.64 ID:8wSLTDj10.net
>>118
無学で無知な知恵遅れの黄色い猿は惨めだね。
142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:04:42.24 ID:+BfPEA8c0.net
>>114
あのね、そういう話じゃないの。
経済の数値やデータに基づく指標は、経済学の世界で、有る程度確立したものであって、それは世界中の経済学者が認めている。
基礎になるデータや数値を粉飾でもしていない限り、それは正しいと思える妥当性があるって事なの。
落ち着いて読みなさいな。
あのね、そういう話じゃないの。
経済の数値やデータに基づく指標は、経済学の世界で、有る程度確立したものであって、それは世界中の経済学者が認めている。
基礎になるデータや数値を粉飾でもしていない限り、それは正しいと思える妥当性があるって事なの。
落ち着いて読みなさいな。
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:18:06.68 ID:8wSLTDj10.net
>>142
知恵遅れの黄色い猿の妄想だな。
くだらない妄想で言い訳しているようだが、
現実的じゃないね。
馬鹿じゃねーの?
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:36:46.01 ID:+BfPEA8c0.net
>>164
なるほど。
日本語の単語を組み合わせて、なんとなくそれらしい罵倒を書ける事は承知した。
酔っ払ってンの?
まさかアフィ目的で煽っているわけじゃあるまいな?
244 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:52:38.69 ID:8wSLTDj10.net
>>209
本当に馬鹿だから自分が言ってる事の蒙昧さが理解出来ないんだろ。
知恵遅れの典型だな。
264 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:30:22.23 ID:+BfPEA8c0.net
>>244
いや、だってキミ罵倒しかないじゃん。
キミをキズつけないように曖昧に表現していた事は認めよう。
では、はっきり言おう。
キミのレスには中身がない。
具体的な議論は、何らしていない。
罵倒を繰り返しているだけだ。
そのような中身の無いモノに馬鹿だと罵られても、ああそうですかとしか言いようがないな。
310 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 22:21:42.62 ID:mkGmo3ri0.net
>>264
自分の脳内と符合しない事は見えないんだろ。
馬鹿だから。
お前の脳内の世界中の経済学者が指標にしてる何かが具体的だと思ってるのか?
気が知れないね。
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:40:56.20 ID:qLN73m6Z0.net
内容を、「よく理解している」、「ある程度理解している」と答えた人は、あわせて5割を超えた。
安保関連の法改正は全部で11本だっけ?
それをある程度理解しているが五割超。
あり得ないだろう。
俺だって、まだよくわかっていないぞ。
五割超の人たちは、どこから情報を入手したのか?
テレビでもまだそれほど具体的に取り上げられていない。
討論会もほとんどされていない。
国会審議はまだ始まっていない。
おかしいね。
安保関連の法改正は全部で11本だっけ?
それをある程度理解しているが五割超。
あり得ないだろう。
俺だって、まだよくわかっていないぞ。
五割超の人たちは、どこから情報を入手したのか?
テレビでもまだそれほど具体的に取り上げられていない。
討論会もほとんどされていない。
国会審議はまだ始まっていない。
おかしいね。
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:44:18.21 ID:CAErWsNS0.net
>>90
いや法案の内容はでてるし
具体的な適用の基準に関してもニュースでちらほら流れてるから
新聞読めよ
いや法案の内容はでてるし
具体的な適用の基準に関してもニュースでちらほら流れてるから
新聞読めよ
110 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:47:31.34 ID:qLN73m6Z0.net
>>98
問題点の指摘がまだほとんどない。
これでは判断しようがないぜ。
内容を読んだだけで理解できると思っているのか?
あまいぜよ。
問題点の指摘がまだほとんどない。
これでは判断しようがないぜ。
内容を読んだだけで理解できると思っているのか?
あまいぜよ。
115 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:49:41.68 ID:CAErWsNS0.net
>>110
んじゃ具体的にどこが問題か言ってみ?
さっきから内容からっぽだから正直たいした事言えんだろ
大体話題を安保法案に持ってきたのも反論できなくなったからだろ?
んじゃ具体的にどこが問題か言ってみ?
さっきから内容からっぽだから正直たいした事言えんだろ
大体話題を安保法案に持ってきたのも反論できなくなったからだろ?
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:53:18.67 ID:CAErWsNS0.net
>>115
各指数は公開してる上に日本以外国際的機関とかもちゃんと調べてるからね?
メシの種だからそこら辺はちゃんとやるのよ
そこから各国の学者が色々予想出すわけ
日本は世界的な市場だから注目が全くされないなんてあり得んしな
どうやっても騙せし通せない
そもそも簡単に弄れるなら誰も苦労しないわな
そんな事できるなら仕組みそのものが破綻しますわ
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 17:59:52.48 ID:qLN73m6Z0.net
>>115
安保と株高は関連ありと思っている。
問題点を指摘されて始めて国民は真剣に考えるだろうね。
一応、新聞は読んでるし、BSフジのプライムニュース、BS日テレの深層ニュース等は見てるよ。
でも、法案全11本を理解できているかと言われれば、全く理解できていません。
安保と株高は関連ありと思っている。
問題点を指摘されて始めて国民は真剣に考えるだろうね。
一応、新聞は読んでるし、BSフジのプライムニュース、BS日テレの深層ニュース等は見てるよ。
でも、法案全11本を理解できているかと言われれば、全く理解できていません。
140 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:02:02.34 ID:qLN73m6Z0.net
買う奴がいるから上がるだけ。
指数とか関係ないから。
業績が良かろうが、買う奴がいなければ上がりようがない。
結果論で語るなよ、坊や。
指数とか関係ないから。
業績が良かろうが、買う奴がいなければ上がりようがない。
結果論で語るなよ、坊や。
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:11:36.30 ID:CAErWsNS0.net
>>136
つまり内容はやはり無しと
つーか新聞読んでてその理解度っすか
>>140
そうだね
買う奴がいないと確かに上がらない
そして買う奴は利益の為に買ってるんだからごまかしなんて効かんのよ
みんな適当に買ってる訳じゃないからね
新聞読んでてその理解度はちょっとどうかと思うよ
つまり内容はやはり無しと
つーか新聞読んでてその理解度っすか
>>140
そうだね
買う奴がいないと確かに上がらない
そして買う奴は利益の為に買ってるんだからごまかしなんて効かんのよ
みんな適当に買ってる訳じゃないからね
新聞読んでてその理解度はちょっとどうかと思うよ
168 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:19:25.60 ID:qLN73m6Z0.net
>>152
きみこそ、中身がないよ。
大丈夫か?
175 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:21:31.15 ID:CAErWsNS0.net
>>168
そういうセリフは反論してから言ってくれ
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:23:16.53 ID:CAErWsNS0.net
>>175
そうだね
リーマンショックで世界的恐慌だね
まぁ民主も震災で大変だったが碌に対策してない時点でボツだろ
安倍内閣になってから急速回復した以上負け犬の遠吠えだ
それに過去の自民責めた所で今の安倍内閣の好調ぶりは否定できないしな
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:23:38.84 ID:qLN73m6Z0.net
>>175
自分の書き込みを読み直してみれば、わかると思うよ。
それでもわからねば、ただほアホじゃよ。
143 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:05:06.88 ID:nyKoHiGl0.net
>>1
そりゃこんだけ株価上がって
雇用統計も23年ぶりの高水準だからな
自民党以外を支持してる奴はただのアホか
在日ぐらいだろ
まぁ円安金融緩和で、韓国は1年後に崩壊するからな
民主党の円高デフレ不況が日本の底
そりゃこんだけ株価上がって
雇用統計も23年ぶりの高水準だからな
自民党以外を支持してる奴はただのアホか
在日ぐらいだろ
まぁ円安金融緩和で、韓国は1年後に崩壊するからな
民主党の円高デフレ不況が日本の底
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:14:07.19 ID:CuVfvo/y0.net
>>143
株のことしか言わないのな、ネトサポは。
民主時代のほうが、実際の景気も生活もずっと上。
株のことしか言わないのな、ネトサポは。
民主時代のほうが、実際の景気も生活もずっと上。
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:17:23.74 ID:wv8rleY10.net
>>155
嘘ついてんじゃねぇよハゲ
民主党政権時の株価
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
民主党政権下と、自民党政権下の日経平均株価推移比較
https://twitter.com/value_investors/status/529460908280397825
嘘ついてんじゃねぇよハゲ
民主党政権時の株価
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
民主党政権下と、自民党政権下の日経平均株価推移比較
https://twitter.com/value_investors/status/529460908280397825
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:20:40.06 ID:URWLom9i0.net
>>161
円高株安になっていったのは自民党時代からだろ
なんでも民主党のせいにしてんじゃねえよ糞ネトサポ
円高株安になっていったのは自民党時代からだろ
なんでも民主党のせいにしてんじゃねえよ糞ネトサポ
184 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:24:29.82 ID:wv8rleY10.net
>>174
国会答弁で野田が解散をほのめかしただけで為替は80円台後半、株価は10000円付近まで戻した
数字は正直だ
国会答弁で野田が解散をほのめかしただけで為替は80円台後半、株価は10000円付近まで戻した
数字は正直だ
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:27:23.55 ID:URWLom9i0.net
>>184
いや、政権交代になれば通過安になるのはあたりまえ
まぁそれに加えて安倍が「アホみたいに緩和する」って言ってたからだが
で、今は株が上がったのにその安倍のせいで不況なわけだが、それはどう言い訳するのか
いや、政権交代になれば通過安になるのはあたりまえ
まぁそれに加えて安倍が「アホみたいに緩和する」って言ってたからだが
で、今は株が上がったのにその安倍のせいで不況なわけだが、それはどう言い訳するのか
198 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:32:15.18 ID:CAErWsNS0.net
>>188
不況?
求人倍率も高く失業者、倒産数は減ったのに?
経常利益も高く輸出は好調、時価総額はバブル越え、対外純資産過去最高
etcetc
どこが不況なのか
不況?
求人倍率も高く失業者、倒産数は減ったのに?
経常利益も高く輸出は好調、時価総額はバブル越え、対外純資産過去最高
etcetc
どこが不況なのか
205 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:35:20.22 ID:XYN+Dz5e0.net
>>198
外に出てみろ、キチガイ。
外に出てみろ、キチガイ。
211 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:37:05.48 ID:wv8rleY10.net
>>205
数字で反論してろチョンモメン
民主党政権時の株価
シャープ 2000円→189円 パナソニック 2500円→500円
ソニー 6000円→900円 船井電機 15000円→1000円
東芝 1000円→250円 NEC 1000円→100円
トヨタ 9000円→3000円 マツダ 800円→90円
ホンダ 5000円→2400円 ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ 1500円→250円 JFE 8000円→1000円
新日鉄 900円→150円
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円
☆ソフトバンク 1000円→3100円
民主党政権下と、自民党政権下の日経平均株価推移比較
https://twitter.com/value_investors/status/529460908280397825
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:38:28.38 ID:9dIY5z5O0.net
>>211
株価と景気は関係ないって結果出てただろ
214 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:39:27.15 ID:wv8rleY10.net
>>213
チョンモメンにかかれば株価と景気は連動していないらしいwwwwww
229 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:46:00.09 ID:9dIY5z5O0.net
>>214
http://toyokeizai.net/articles/-/48119?page=2
217 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:40:40.73 ID:CAErWsNS0.net
>>205
いやいや普通に経済は好調だから
経済関係の人間で今が不況なんて言う馬鹿はいねーよ
企業業績もいいし今年のGDPは1%〜2.1%は固いし
ちょい前にでた速報なんかは市場予想上回ったからヘタすると情報修正されるしな
求人、名目賃金もは近年稀にみる改善を見せてる
実質が云々言う奴もいるが原油高が改善され電気代も下降傾向
円安が一段落したから今年には実質も上昇はほぼ確実だし(去年の暮れにはもうその傾向が出始めてる)
他にも色々並べてようか?
201 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:33:39.81 ID:wv8rleY10.net
>>188
政権交代になれば通貨安が当たり前w
民主党政権になったときに通貨安になったか?
70円台ベタ付けのハイパー円高で固定され、国内製造業に深刻なダメージを残しただろ
全て数字として残っている
株が上がったのに不況?
チョンモメンの手にかかると>>155の数字は、企業業績が好調な場合に現れる数値なのかよw
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:17:26.15 ID:CAErWsNS0.net
>>155
それはないわ
どこの並行世界だ
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:16:32.49 ID:URWLom9i0.net
支持率下がったなんて報道したら「中立に報道しろ!」とか癇癪起こすから仕方なく支持率上昇ってことにしてんだな、わかるよ
本当安倍はガキすぎ
こんな馬鹿支持するやつなんて低脳な奴だけだよ
171 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:20:04.98 ID:JSe6DFUO0.net
>>159
中立に報道して、何が悪いの?
204 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:34:20.91 ID:dLPckank0.net
3月の消費支出、過去最大の10・6%減
http://www.47news.jp/FN/201505/FN2015050101001224.html
実質賃金、2.6%減り、23か月連続で減少
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2482223.html
GDP、14年はマイナス 東日本大震災の11年以来
http://www.asahi.com/articles/ASH386RLDH38ULFA00B.html
絶好調ニダ
220 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:41:45.63 ID:URWLom9i0.net
>>201
>>204の数字にコメントしろよクソッタレネトサポ
この国を不況に陥れた罪は重い
死んで詫びろ
235 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:48:13.14 ID:dLPckank0.net
経済成長率
2009 -5.53 リーマンショック
2010 *4.65
2011 -0.45 大震災
2012 *1.46
2013 *1.52
2014 -0.03 アベノショックww
252 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 18:58:19.14 ID:9RSjjYgD0.net
そろそろ気が付けよ 安倍をいくら批判しようとも
代わりがいないんじゃ無意味だぞ。
258 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:02:49.30 ID:N3eWZ6av0.net
民主は与党時代に東日本大震災と言う未曽有の大震災に遭遇してしまったからね、それも原発事故と言う
人間には扱えないとも言えるような代物の大事故も加わって国民全体の事を考えた政策どころの話でなく成ったのが
民主にとって不運過ぎる、あの様な状況下の元では民主の政策が悪かったのか良かったのかは判断は出来ないだろう
(東日本大震災がなかったら自民以上の事をした可能性はあると言う事)。
もし自民が与党の時に東日本大震災があったら今は民主が与党に成っていたかもしれない。
274 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:51:11.57 ID:Inkq07Y10.net
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:01:05.20 ID:wv8rleY10.net
>>274
為替は80円→120円となったが株価は2倍強に上昇していることから
日本企業へのM&Aはむしろ困難になっているはずだが?
中国、もしくは外資の買収が活発化しているというソースをよろしくw
まぁ脳内ソースだろうがなw
円借款を税金と思っている1bit脳には理解できないかw
295 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 21:03:20.19 ID:VhUortv1O.net
もう公明党いらないだろ
足かせにしかならない
298 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 21:12:59.85 ID:QLT96fSi0.net
ネトサポガー!ネトウヨガー!
連呼厨の歯ぎしりを聞きに来ました!
今北産業!
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 21:29:23.31 ID:l7vnhjwy0.net
>>298
高い演説代払って、支持に傾く愚民を見てると歯軋りしたくなるわw
やったことは売国行為だろw
>三行
安保関連法反対8%増
アメリカ演説を評価する、評価しないと10%の差
愚民、アメリカ演説で安倍に騙されるの図。
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 22:00:00.01 ID:QdrMnLh20.net
>>300
「米国議会で評価された」、これを単純に良いことだと思い込み、
評価してしまうバカがいるんだよ
317 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 22:54:49.51 ID:7aPamlpU0.net
なんでこんな支持率安定期してるんだろうね。
普通の政権なら増税と退陣はセットだろ。
もう対案なき妄想主義、所謂リベラル(笑)の時代は終わったんだろうな。
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/25(月) 23:14:45.23 ID:Z76/s6dP0.net
>>317
消費税増税法案は野田内閣時に成立したもので、
安倍内閣時に成立したわけじゃない
安倍はむしろ、野田とは逆に、消費税増税時期を延期した
また、安倍は労働者の賃上げに熱心で、政労使協議会まで作って賃上げさせてる
こんなことは、民主党政権下でもなかった
支持率が安定するのはむしろ当然
341 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/26(火) 00:23:18.24 ID:8NlX2Hv4O.net
まあ、いつもの事だが
「全国民に質問して全国民がきっちり答えた」上での支持率じゃないからな
この手の記事を信じるなら、アンケ出した半分そこそこくらいしかちゃんと答えない上、支持票の中でも「安倍『だから』支持」みたいな積極的な理由での支持はそう多くないから、
純粋に「安倍総理」を評価して支持しているのは精々全体の2〜3割なんだよな
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/26(火) 01:36:33.78 ID:sOZ7IW5x0.net
>>1の支持率に疑問を抱いてるやつって馬鹿なんだろうな
雇用が激増して失業率がグングン下がってんだから支持率が上がるのは当然でしょう
大卒・高卒の内定率は上昇しっ放し、企業の倒産件数は過去最低
これだけ見たって、とてつもない数の労働者が支持するのが目に見えてる
しかも、大学生や高校生の子供を持つ親たちも、我が子の就職状況が好転すれば支持するに決まってるだろ
国民の過半数が支持するのは必然なんだよ
その雇用を破壊しまくったのが円高デフレ政策を強行した民主党な
だから3年ちょっとの間に首相がコロコロ変わって最後は政権崩壊
一方安倍政権は既に2年半が経過するも、未だに崩壊の足音すら聞こえてこない
いくらネガキャンしても無駄だよ
↓が悪化しない限りはね。でもそりゃ無理だね。金融緩和をすれば雇用は激増するのは分かりきったことだから。
大卒就職率96.7%、リーマン前に迫る高水準 15年春
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H45_Z10C15A5000000/
3月の失業率3.4%に低下 若年層の雇用改善進む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HDR_R00C15A5000000/
くどいようだが、雇用が悪化しない限り政権は安泰。これはどの時代のどの国でもそう(共産圏は除く)。
そして、リフレ政策で雇用が悪化することは絶対にない。これはもう確定だから。
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/05/29(金) 09:11:38.56 ID:r0PdiX/70.net
安倍より、日本人の半分が馬鹿ってだけのことだ。