【社会】「100歳のお祝いに銀杯を贈るのは税金のムダ」 厚労省の高齢者向け事業に有識者が「抜本的改善が必要」と指摘
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435110428/
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:47:08.50 ID:???*.net
「100歳の銀杯、税金のムダ」 厚労省事業、識者指摘
2015年6月23日13時35分
100歳のお祝いに銀杯を贈るのはやめて――。税金の無駄遣いがないか外部の有識者がチェックする
「行政事業レビュー」で22日、厚生労働省の高齢者向け事業に有識者が「抜本的改善が必要」と判断した。
この事業は1963年度に約150人を対象に始めた。
2014年度には約3万人になり、予算額は1人8千円ほどで計2億9800万円に上る。
毎年3月に翌年度の対象者数を見積もるが、死亡などで実際の贈呈数は下回っている。
14年度は3万1500個を準備し、2143個が残った。
裏面にその年の老人の日の年月日を刻印するため、余った分は鋳造し直す必要があるという。
高齢者福祉への国民の理解を深める目的があり、厚労省はこの点で効果的かどうかレビューの対象に選んだ。
だが、大学教授ら有識者からは「この程度の話は省内で責任持って決めて欲しい」
「重要度の低い事業で我々の時間を無駄に使わないで」といった不満が相次ぎ、1人が退席する事態に。
結局、とりやめを進言した。厚労省は「ご意見を真摯(しんし)に受け止め検討するとしか言えない」
としている。(蔭西晴子)
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH6Q73VLH6QUTFL00S.html
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:48:30.31 ID:SpiB/d0+0.net
いやー、このぐらいいいだろ。
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:51:01.19 ID:oHkYuX6X0.net
>>3
いいわけねぇだろ。
他人の金だぞ。
4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:49:47.52 ID:fTBmKNcK0.net
100歳になる人たちに直接意見を聞いたほうがいいんじゃない?
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:49:48.30 ID:MtrlAGLl0.net
もっと無駄なことが沢山あるだろ
ボンクラジャップ
ボンクラジャップ
620 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:53:03.03 ID:tpJIw7nN0.net
>>6のナマポ
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:56:55.39 ID:MtrlAGLl0.net
>>620
俺は苦しい思いをしながら働いていますが
今は通勤中だよ
はよやめてえわ工場勤務なんか
日給が他のとこより低いくせにすげえ厳しいから嫌になる
日本は本当にずるい奴が得するように出来てるなと思うわ
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:51:13.26 ID:GYkEMpIZ0.net
それを手渡しすることで、いない100歳に年金を払い続けることが防止できるのでは
112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:07:19.39 ID:Q2TRSBoa0.net
>>10
これだわ。
確実に実施する制度になれば、実に有意義。
手渡し出来なければ年金停止で。
19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:53:10.03 ID:SqfDqqQI0.net
2012年時点での100歳まで生きられる確率
0.001%
36 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:55:42.74 ID:bOGdteNU0.net
>>19
これに3億かけるのはムダで、スパコンのスペックをあげるのに数百億は払うと。
なんかおかしいよな。
大丈夫か?この国。
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:55:10.20 ID:Nw5m1P1C0.net
無駄だろ。銀杯製造業者の利権でしかない。一個一万円か。ボロい儲けだな。
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:57:38.08 ID:bOGdteNU0.net
>>31
おいおい。3万個製造して、年間売り上げ3億だぞ。
原料費・人件費・経費でやりくりして、そんなもんだろ。
ぼろ儲けは無いよ。
108 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:06:53.83 ID:Nw5m1P1C0.net
>>47
原価2,000円未満だろ。1年3億でも10年で30億。戦車1両くらいは作れる。
存在確認も意味ない。100歳までに死んだ場合、100歳過ぎて死んだ場合、
確認出来ないじゃないか。
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:15:39.07 ID:AT/93Yog0.net
>>108
銀相場にもよるけどここ数年は70〜80円
原価2000円じゃ20gも使えないぞ
174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:18:42.14 ID:M1ynSGRC0.net
>>155
この杯って、銅か真鍮製の電気メッキじゃなかったっけ?
1グラムの金で相当作れそうだけど
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:55:59.72 ID:mLV0peQ2O.net
真面目な話
実家に103歳になる祖母が居るんだが、
3年前に市長が銀盃持って生存確認に来たぞ
これマジ
年金の不正受給(おるおる詐欺)を防止する観点から、これは必要かと
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:59:39.39 ID:n4zl466U0.net
100歳が3万にいるの
長生きだねえ
家のお袋は80歳でなくなったよ
93 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:03:47.78 ID:6YkY6FgU0.net
なんか世知辛いな。
有識者なんて早く死ねばいいのに。
153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:15:16.75 ID:H6PMzpdI0.net
>>93
じゃあてめーが金だして聖杯送れば?
税金使うんじゃねえーよバーカ
136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:12:31.18 ID:N8JOPpDp0.net
マイナンバー通すのに3000億使ってる日本
145 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:14:07.86 ID:bOGdteNU0.net
>>136
奴隷からカネを搾り取るのに必要不可欠だからな。
1兆円かけてもやりたいんじゃね?
将来的に数十兆回収できるんだろう。
137 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:12:36.29 ID:8bma6Zf40.net
ホントに生きてるかのチェックも兼ねてんだろ?
156 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:15:42.34 ID:/shigXvX0.net
何かこのスレの奴って心の狭い奴ばっかだな。
自分がそうなった時のことなんて考えないのか?
用済みだからって捨てられる気分なんてわからないんだろうな。想像力がなさすぎて。
183 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:20:00.88 ID:H6PMzpdI0.net
>>156
え、おまえ死にかけの年齢になって銀杯もらってうれしい?
家族が質屋もって換金するだけで無駄だろ
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:15:54.70 ID:cnZVTSxx0.net
むしろ80までに死んだら家族に100万とかのほうがいいでしょ
189 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:21:13.05 ID:ZyMUBA9r0.net
つーかそれくらい祝ってやれや
何億の話やねん
3億だ?それだけ生きてきて国民一人当たり3円が惜しいってか
どんだけせこい日本人やねん、笑って祝ってやれやカスが
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:22:37.10 ID:H6PMzpdI0.net
>>189
じゃあ君が3億円寄付してやれば?
せこくない君なら余裕だよね
210 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:26:53.31 ID:g6SkG5rK0.net
銀杯にこだわる必要は無いね。
原価の安いものでも天皇陛下から何か贈っていただければ同じように喜ぶだろうと思う
224 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:28:45.16 ID:PDR8aA9g0.net
ν速民って普段から老害氏ねって言う割にはこういう長寿にはやさしいなw
250 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:34:00.95 ID:dNmcRuCt0.net
こっちのほうが無駄だろ
法務省だけど
【社会】裁判員裁判の経験者に贈呈される記念バッジ、ヤフオクに出品され6000円で落札 最高裁「できる限り経験者に使用してもらいたい」 [。]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435113003/
264 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:36:04.75 ID:yza7nP3Y0.net
>>250
そういや献血何十回記念かなんかでバッヂ貰ったな
そういうの本当にいらない
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:37:22.19 ID:M1ynSGRC0.net
>>264
昔うちのお祖母ちゃんは、電卓貰ってたな
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:48:48.65 ID:z4Wk7GJQ0.net
100歳の老人はもっと長生きしよう。家族も大事にしているよ。年金欲しさに
幾らもらっているか聞いてみ。驚くぞ
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 11:50:18.20 ID:wviIjE2I0.net
>>316
いくらなん?
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:56:24.65 ID:z4Wk7GJQ0.net
>>319 15年前で80歳のいる家族が
「毎月年金50万貰えるから正直いうとありがてえし婆が長生きしてくれるように大事にしとる」言ってたぞ
320 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:50:41.79 ID:n8R7GdWG0.net
やっぱり、アカヒか。日本を破壊したいのはよくわかった。
副賞はともかく、長寿のお祝いは、人生の誇りある記念だわな。
339 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:54:22.39 ID:0orqdt3xO.net
>>320
アカヒは平均寿命の短い朝鮮人だもの
日本人の長生きが気に入らないんだよ
424 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 12:18:39.37 ID:mRTHRaR70.net
むしろ、65歳以降5年ごとにこーいう品を配布して、本人の生存を確認しろw
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:21:02.15 ID:SiDr8luQ0.net
銀杯はね。直接、本人に会えた場合のみ贈ることにすればいいと思うの
家族が合わせないとか言う場合は
「徘徊で家に存在せず数年建つけど年金は貰っておくぜ!」
な税金の無駄というか詐欺をやらかしている可能性があるんだから
その調査も兼ねて本人と対面方式でのみ贈ろう
会えなかったら本人と会えるまでは
年金打ち切りってことにしたらいいんじゃないかなあ
かなり、予算が浮くんじゃない?
467 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 12:29:50.42 ID:ADeg3f2E0.net
>>432
おじいちゃんを冷凍庫に安置しておくわけですね 入らないと思うけど
人が入れる冷凍庫作ったら年金詐欺師が・・・
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:21:43.87 ID:z4Wk7GJQ0.net
【百歳以上、初の5万人超】42年連続増、男女とも最多
http://www.47news.jp/47topics/e/234547.php
http://www.ebigbridge.com/wp-content/uploads/2013/09/00289.jpg

451 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 12:25:57.24 ID:Bx6iz1BQ0.net
賞状は無料で提供して銀盃は希望者に10万位で売ればええやん。ビジネスチャンスやんか。
553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:14:16.68 ID:1gOhrxKk0.net
たかだか8000円の景品ケチるとは・・
だったら成人式とかの品物とか式典自体も
やめたらどんだけ税金の無駄を・・w
575 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:24:40.92 ID:fbqGJSME0.net
医療技術の進歩で50年後に日本人の平均寿命が100歳超えるらしいんだけど、どうすんだ?
583 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 13:32:26.42 ID:aXfSwgxXO.net
現金が一番
ゴミになるだけの銀杯なんて要らないだろ
586 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:33:53.77 ID:Ils+e+Mt0.net
これより無駄なことはいくらでとある。
外国人への生保、中韓への支援等々。
切るべきものを間違えておりませんか?
641 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:16:48.73 ID:nEbLotYU0.net
こういう事でしか削れないような状況になってしまぅてるんだな。
646 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 14:18:38.24 ID:ctr6a0nB0.net
100歳まで生きて、無駄な税金を浪費。
憎まれっ子世にはばかるから、悪い奴らばかり。
悪いやつじゃなかったとしても特に何か良いことをしたわけではない。
憎まれっ子世にはばかるから、悪い奴らばかり。
悪いやつじゃなかったとしても特に何か良いことをしたわけではない。
648 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:19:53.65 ID:xOSdF9I/0.net
>>646
100歳まで生きてご苦労さんって意味だろ。
佳子のドレスの方がもったいないわ。
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 14:22:17.02 ID:ctr6a0nB0.net
>>648
何がご苦労さんなんだよ。何か他人の役に立ったのかよ。
役に立ってないくせに自分のために生きてるだけだろ。
675 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 14:35:24.49 ID:+OEovear0.net
おまいら、「内閣総理大臣 菅直人」って書いてある表彰状、欲しいか?
うちのばあちゃん貰ったよ。
692 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/24(水) 14:40:55.97 ID:HBHQDLm00.net
100才のジジババが貰ってもさあ、亡くなった後で親族はこれをどーすりゃいいわけ?
いつまでも飾っておくわけにもいくまい