【五輪】 東京オリンピックのエンブレムにデザイン盗用疑惑 海外のデザイン事務所が抗議★7
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438173075/
1 名前:天麩羅油 ★[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:31:15.91 ID:???*.net
記事
http://news.biglobe.ne.jp/international/0729/blnews_150729_3471509253.html
http://news.biglobe.ne.jp/international/0729/3471509253/20150729155704613_thum630.jpg
以下ソース
関連
佐野研二郎氏のサイト
http://www.mr-design.jp
★1の立った日時 :2015/07/29(水) 17:23:54.60
前スレ
【五輪】 東京オリンピックのエンブレムにデザイン盗用疑惑 海外のデザイン事務所が抗議★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438167250/
【五輪】 東京オリンピックのエンブレムにデザイン盗用疑惑 海外のデザイン事務所が抗議★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438170248/
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:31:29.65 ID:Pw8RhfLw0.net
二代
3 名前:あ[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:31:32.71 ID:bDRTKWAo0.net
【パクるまでの過程】
ベルギーの劇場のロゴのデザインと
1・・・http://i.imgur.com/3CLdOkr.jpg
バルセロナ(スペイン)のデザイン事務所 Hey Studioの作品
2・・・ http://heystudio.es/wp-content/uploads/2014/08/rebuild_japan.jpg
完成
3・・・http://i.imgur.com/jpcQ0uc.png
ちなみに2は東日本大震災の時に、寄付を募る目的に作られた壁紙アプリWall for japanに収録された壁紙で、各国のデザイナーが日本震災支援・寄付のためにデザインした画像の一つ
http://itunes.apple.com/us/app/wallforjapan/id433227505?mt=8
日本の震災支援のためにデザインしたら、日本でパクられて日本人デザイナーが大金ゲットという最悪の流れの可能性大。
6 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:31:40.76 ID:s9ChwTCi0.net
代わりにデザインしてみたけどどうかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org439602.jpg
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:31:44.40 ID:dPLF2WT/0.net
佐野研二郎さん(43)は29日、大会組織委員会を通じて「特にコメントはない」
http://www.asahi.com/articles/ASH7Y636HH7YUTQP034.html
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:32:21.56 ID:XiLFlOb90.net
高卒の吉本芸人が片手間でかいた小説が
それなりに権威がある文学賞を軽軽と受賞してしまえる国に
おまえらどんな期待してるんだw
さっさと滅びろw
糞日本w
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:32:50.80 ID:rUve1LHE0.net
ハゲチョンドロリンピック()
21 名前: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:32:52.01 ID:UNaCY3S30.net
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) お前が言うな!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 馬鹿か? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 日本から出てけよ…
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:33:17.60 ID://Sf+9IF0.net
254 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:42:52.46 ID:K311J0cR0.net
>>31
これだって絶対似たようなのあるぞ
こっちの方がシンプルだからパクリ気にしてたら絶対無理
293 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:44:49.77 ID:qv0+AXOW0.net
>>254
グラデが入ってたりして色々使うには難しそうだが、
水引って説明が付けられれば、
類似や難癖は避けて通れないかな?
431 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:00.06 ID:bCuTO7pk0.net
>>31
これデザインしたの誰だろ
当時、都庁の職員の名刺にはみんなこれが印刷されててきれいだった
496 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:15.04 ID:K3VYrz6i0.net
>>431
前スレでいわれてたけどキッコーマンの醤油の人だって
620 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:13:37.86 ID:TGbeE8u20
ここでも載せるけどごめんね。
キッコーマンの醤油差しに国民は感謝の思いを込めて、
今年亡くなられた榮久庵憲司さんの「水引」の復活運動するのがいいと思うんだ。
暗い喪章の後はこれくらい清々しいものでないと、東京五輪は歓迎できないしね。
http://www.gk-graphics.jp/works/assets_c/2014/03/bi63a-thumb-846xauto-519.jpg
榮久庵さん、中国でもとてもリスペクトされてるから。いいと思うな。
http://j.people.com.cn/n/2015/0305/c94473-8857454.html
日本から世界へ 明日の子供に 未来の子孫へ
今こそこ榮久庵憲司さんがエンブレムに込めた想いを蘇らせる時が来たんじゃないかな。
共存共栄の理念が見事なまでに表わされたエンブレム。言葉なんてなくても伝わるよね。
みんな、もしよかったら、ツイッターやフェイスブックなんかでも「水引」広めてよね。
よろしく頼みます。
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:33:46.09 ID:nCaYOpq40.net
>>1
.
.
.
711 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの。です[] 投稿日:2015/07/29(水) 19:20:51.75 ID:gUYXFuUR0 [3/3]
すごい事がわかった
バルセロナのデザイン事務所Hey Studioの作品 rebuild japan
http://heystudio.es/wp-content/uploads/2014/08/rebuild_japan.jpg
これは東日本大震災の時に、寄付を募る目的に作られた壁紙アプリWall for japanに収録された壁紙で、
各国のデザイナーが日本震災支援・寄付のためにデザインした画像の一つ
日本の震災支援のためにデザインしたら、日本でパクられて日本人デザイナーが大金ゲットという最悪の流れじゃないかこれ。
いまだにそのアプリはあるから、みんな見てみろ
http://itunes.apple.com/us/app/wallforjapan/id433227505?mt=8
,
:
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:33:49.02 ID:D2PAyILC0.net
桜のとか、評判いいのが他にあるのに
なんでわざわざ盗用疑惑のあるデザインにしなければならんのか
それ以前に、右下のLって何のLよ?
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:33:54.66 ID:nt3kWlE70.net
招致の時の桜のエンブレムに戻そうよ。
http://n.mynv.jp/articles/2013/09/09/tokyo2020logo/images/001l.jpg
女子美術大学4年の島峰藍さんの作品を、
榮久庵憲司の監修のもとでブラッシュアップした傑作。
日の丸を桜の花びらで埋めつくした日本的なデザインは、
世界的に大好評だった(ただし韓国を除く)。
公式用に手を加えるなら、色を微修正するだけでいい。
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:36:10.28 ID:jbbnwL+0O.net
他にも何かやらかそうとしているに違いない
126 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:37:45.26 ID:tHorWCvp0.net
佐野出て来い!
査問会が待っているぞ!
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:38:37.93 ID:0pAGSsbS0.net
>>126
お白洲だろ…
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:37:57.93 ID:pjrJx2fR0.net
知り合いが事務所を立ち上げたっつって名刺もらったら、
そのロゴマークが某ファッションヘルス店のロゴマークそっくりで閉口したことあるわ
161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:39:27.21 ID:GuSiBEh40.net
>>128
そりゃ数多のデザインがあるんだから被ることもあるだろ
これもその一つ
138 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:38:26.39 ID:2tbC/qXq0.net
東京五輪エンブレム、ベルギー劇場ロゴと酷似 デザイナーが弁護士と対応協議
http://www.sankei.com/world/news/150729/wor1507290038-n1.html
ドビさんは29日、共同通信の取材に「盗用されたのか、着想を与えたのかは判断できない」
とした上で「弁護士と対応を協議している」と述べた。週内をめどに対応を決めたいとしている。
早く謝ったほうがいいぞw
169 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:39:36.50 ID:+YuCZcEk0.net
怖い怖い・・・
576 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 20:40:24.24 ID:h4GBdbUz0
ミラノ万博の日本館の巨大スクリーンに「憎(にくしみ)」の墨文字と血のような赤インク
参考(イタリア人の方の撮影ですが、彼自身はおそらく意味を知らない)
1:14です
この墨文字を書いたのは書家「紫舟」さん
本名は秘密にしてある。韓国家電が好きらしい
TBS情熱大陸で、伊勢神宮がらみの捏造報道もしたらしい
こういう人が日本館で「憎しみ」という文字を書いて
お金をもらえる日本
オリンピックだって当然やられる。内部まで入り込んでもう組織的だからね
犯罪に近いと思うんだけど。どうかねえ
638 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:58:20.92 ID:HicyndbS0.net
>>169
この墨文字を書いたのは書家「紫舟」さん
龍馬伝のタイトル書いててNHK中央放送番組審議会委員の書道家
NHK
175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:39:54.69 ID:dqAPpVxJ0.net
>>1
これは盗作ではない。デザインの成り立ちが違う。
東京オリンピックのものは、九つの正方形でゾーニングされている。
その正方形のそれぞれに丸と扇形を重ねることで、東京のTとオリンピックのOを表している。
東京のTは、右上の日の丸と左上の扇形と中央の長方形で構成されている。
オリンピックのOは、左上と右下の扇形をつなぐことで構成されている。扇形の色は、メダルの金と銀だ。
また、ベルギーのものと異なり、東京オリンピックのものは、中央の長方形と扇形が接触している。
これは、9つの等間隔の正方形のゾーニングを幾何学的に利用しているために生じたものだ。
このように見れば、両者は全く異なる視点でデザインされたものであることがわかる。
盗作とは考えられない。ただし、デザインのセンスはそんなに優れてはいない。その点はやや残念だ。
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:49:02.65 ID:dqAPpVxJ0.net
>>1
このデザインの構成要素は正方形と円形に限定されている。
幾何学的要素を前面に出したデザインであるために似たものになりやすい。
しかし、これは盗作ではない。個々の要素の比率や構成のコンセプトは明らかに違う。
パクリだと思う人は、>>175を読んで確認して欲しい。
272 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:43:44.79 ID:VsuKC9660.net
浮世絵とかモチーフしたデザインはどうや?
折り紙モチーフとか?
桜は、何だかありきたりだしな。
ぱくりはあかんぱくりは
277 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:44:04.16 ID:0NzXlA7g0.net
あれもこれもグダグダで日本の自信を打ち砕くようなことばかり
しっかりやり遂げるのが日本の誇りだったのに
291 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:44:48.54 ID:V+eAlwfK0.net
>>277
東京の人間でちゃんとやれたことなんてあったっけ?
523 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:53:24.69 ID:0reizUCL0.net
>>291
東京は日本じゃないから
東朝鮮な
313 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:45:23.75 ID:4+hC8Upd0.net
パクリっつうよりシンプルにしすぎて似てしまったんだろうけどな
412 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:49:18.87 ID:W7YystZP0.net
>>313
色やフォントまで同じになるのか?
すごい偶然だな
466 名前:ハイパー(資本家)[hhttp://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420154423/ttp://ameblo.jp/razyob/] 投稿日:2015/07/29(水) 21:51:02.29 ID:7YNiN/d90.net
>>412
画像見ると色全然違うように見えるけど
同じなの?
320 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:45:38.60 ID:IrjSBccK0.net
?明日から全力でマスコミが無視。
?自民の応援を受けたハゲを全力で叩く。
どっち?
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:48:21.67 ID:3uZ02xeL0.net
>>320
マスコミとしては無視したいでしょうが、
ベルギーの意匠権者から訴えられたら、このロゴを使った全てが廃棄ですよ
ベルギーだけの問題と押し通すにしても、
ベルギー向けのチケットだけ、ロゴを使わないなどの、屈辱的な配慮が必要で、逆に恥をさらします
素直に、このデザインには前例があった、としてコンペ無効とすべきでしょう
510 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:49.33 ID:2LPc/aFN0.net
>>320
1でしょ
まだまだ外圧が足りない
334 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:46:20.10 ID:zhZ8KELz0.net
審査委員にロゴのデザインに詳しい奴はいなかったの?
新国立競技場もだけど糞素人が出しゃばりすぎなんだよ
森外せよ
新国立競技場もだけど糞素人が出しゃばりすぎなんだよ
森外せよ
447 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:30.60 ID:tuzxGuzX0.net
>>334
1964年東京五輪のロゴマークと候補作品
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/o/k/nokonoko210/DSC02489.jpg
右が本決定の亀倉雄策氏の作品左下が永井氏が手掛けた候補作品
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:53:57.94 ID:3q6mj8oU0.net
>>447
これ、どう選んでも亀倉雄策のがベスト。
いいものを選考させるためにデザイン業界が
結束していたのかも?って穿ちすぐか。
598 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:56:22.64 ID:tuzxGuzX0.net
>>540
その通り
当時は新しい風というか
日本の発展と共に世界にほこれるデザインを作ろうと
お互いが切磋琢磨していた時代
だからいまでも通用するロゴが多いけど
時代と共に新しくロゴが変わってしまったからな
手作業よりパソコンでちょちょいのちょいと作れる功罪かなあ
336 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:46:20.96 ID:PmG0iOK90.net
新国立競技場もボランティアユニフォームもエンブレムもみんなだめだ。
どうなってんだい
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:47:30.54 ID:f/KOCCYj0.net
日本人は必死になって否定してるけど
海外から見たら中国と韓国と全く同じだからな
見た目も顔も行動も
399 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:48:55.17 ID:Ul3VL1E00.net
>>359
これよくチョン側がいってくるけど、嘘だよな
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:48:44.07 ID:Vgc8YCSO0.net
お前らチョンはパクリとか言ってるけど日本も普通にパクリ国家だからな
これを期に少しは反省しろよ
これを期に少しは反省しろよ
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:51.91 ID:Ul3VL1E00.net
>>392
パクリは劣等チョンしかやらないよ。少なくとも普通の日本人はパクリなんかしないわ
パクリは劣等チョンしかやらないよ。少なくとも普通の日本人はパクリなんかしないわ
476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:51:25.74 ID:T9Hi+Pz20.net
>>458
昔はジャップはパクりばかりだったんやでアホウヨちゃん
昔はジャップはパクりばかりだったんやでアホウヨちゃん
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:54:14.16 ID:DN0C0im70.net
>>458
職業デザイナーなら毛筆系で無難に東洋イメージ狙う罠
こいつはパクって国内媒体ばかりやってきた累犯
454 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:40.52 ID:B1V6Xs+N0.net
>>1
しかし。。。ひどい東京五輪になったもんだ。。。(^_^;)
国立競技場はじめ各競技施設 ・・・・・ 無制限の青天井の建築費
ボランティアの制服・・・・・ダサダサで眼を覆いたくなるデザイン
ロゴ・・・・・パクリ
あーーーあ。なんて国だ。。
(-_-;)
しかし。。。ひどい東京五輪になったもんだ。。。(^_^;)
国立競技場はじめ各競技施設 ・・・・・ 無制限の青天井の建築費
ボランティアの制服・・・・・ダサダサで眼を覆いたくなるデザイン
ロゴ・・・・・パクリ
あーーーあ。なんて国だ。。
(-_-;)
461 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:56.17 ID:fn3sAKqC0.net
佐野研二郎
広告代理店経由の出来レースだったんだろ?
税金をどう利権者にばらまくかが重要なんであって、デザインなんかパクリでいいんだよ
そうなんだろ佐野研二郎
514 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:58.86 ID:2I44T6cm0.net
463 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:50:59.92 ID:zjY+oYTM0.net
盗作するにしてもさ、
なんで「L」を残しちゃったんだろうな?
なんで「L」なんだ?とずっと違和感あったんだけど
シアター レリュージュの『L」だったんだな。納得したわ
479 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:51:33.71 ID:ZH/A24qr0.net
最悪センスおもてなしコスチューム
パクりエンブレム
競技場ゴタゴタ
秋元康プロデュース開会式
これで成功すると思えるか?
498 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:22.06 ID:zEoVCuwB0.net
ツイ垢、FB垢、両方消して逃亡
国民が関心を寄せる大きなイベントで盗作とかなんなのこいつ
505 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:52:35.00 ID:HRW2JMHE0.net
本当にパクリなの?
世界に知られるロゴなんだからパクるわけないでしょ
バレたらデザイナー生命の終わりだよ?
偶然似ただけじゃね?
640 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:58:27.65 ID:zEE2nGcz0.net
>>505
ありえんよ、間違いなくパクってるのはパクってる
デザインの仕事してる人なら誰に聞いてもわかると思うけど
デザイン業界ではパクりなんて日常的におこなわれてるし
今回の件をプロのデザイナーに聞いても、100人が100人「ああ、パクったな」って言うよ
しかもこいつの経歴見たら、広告代理店に染まりきった、量産型のデザイナー
日常的にパクりまくってるはず
662 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/29(水) 21:59:19.53 ID:2I44T6cm0.net
>>505
朴ったヤツの顔見てみ?
http://i.imgur.com/ByfRnlW.jpg
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:53:06.24 ID:e5LruUg+0.net
Yahooトップ来た
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6168849
525 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:53:25.84 ID:xFe/SyQJ0.net
逃走中
ttp://www.art-annual.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/sano.jpg
ttp://i.imgur.com/KKy0RZP.jpg
573 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 21:55:16.18 ID:sx0vGrkR0.net
もう、ぐだぐだだな。
招致を決めた奴がバカだからめちゃくちゃ。