【鉄道】北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復…JR2社が最終調整
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440647800/
1 名前:かばほ〜るφ ★[] 投稿日:2015/08/27(木) 12:56:40.62 ID:???*.net
北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復 JR2社最終調整
08/27 07:00
JR北海道とJR東日本が、来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で
最終調整していることが26日分かった。新函館北斗と東京を結ぶ列車を10往復とするほか、
新函館北斗と仙台、盛岡、新青森をそれぞれ始発・終着駅とする列車を1往復させる案が有力だ。
国土交通省と協議の上で近く正式決定し、来月中にも発表する。
新函館北斗―東京(約863キロ)と、新函館北斗―仙台(約511キロ)は停車駅が少ない最速の「はやぶさ」、
新函館北斗―盛岡(約327キロ)と、新函館北斗―新青森(約149キロ)は停車駅の多い「はやて」の名称となる。
このほか、年末年始やお盆などの多客期には1日最大4往復程度の臨時列車を運行する方向だ。
JR北海道が持つ新幹線(H5系)は4編成(各10両、定員731人)しかなく、
基本性能や編成が同じJR東日本の新幹線(E5系)と共用で運行する。
現在、在来線の函館―青森間は特急「白鳥」「スーパー白鳥」が1日計10往復運行しており、
青函トンネルを通過する列車の利用客数は夜行列車も含めて1日平均約4千人。
JR関係者によると、北海道新幹線新函館北斗―新青森間の利用者数は1日約6千人にまで増えると想定している。
木古内、奥津軽いまべつの各駅に停車する本数は未定で、「はやぶさ」も一部を停車させる方向になっている。
JR北海道は今月22日から、より実際の運行に近い形での訓練運転を行っており、
これらの結果も踏まえて、ダイヤを最終決定する。
北海道新聞 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0172666.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/images/2015/08/27/M15082796947/f6379274425be6570555457aa90bd433.jpg
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:00:39.21 ID:W7ECqahw0.net
北海道に限って飛行機の方が利便性いいんだよなぁ
新幹線必要?
新幹線必要?
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:07:07.02 ID:t0nvb5hG0.net
>>6
新幹線という選択肢ができたことで、価格競争が生まれる
400 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:50:46.21 ID:AKPj4We90.net
>>13
飲食店始め、価格競争に持ち込まれてマトモな品質で生き残ったのは居ないんだが、それが望みか?
415 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 06:28:04.47 ID:z3ru+VwV0.net
>>400
まともな品質なんてほとんどの人にとっては不要なんだよ。
望まれてるのはそこそこの品質をそこそこの値段なんだよ。
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:00:44.50 ID:gDvhOVe50.net
その前に北斗星走らせろ
凸凸□□□□□□□□□□■
12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:06:56.19 ID:uS49UPqO0.net
>>1
> 来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で最終調整している
思ったより少ない。
これって、それだけ需要がないってことか、それとも三線軌条で在来線と共用する青函トンネルのキャパシティの問題か…。
> 来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で最終調整している
思ったより少ない。
これって、それだけ需要がないってことか、それとも三線軌条で在来線と共用する青函トンネルのキャパシティの問題か…。
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:29:15.34 ID:UrBZIYE10.net
>>12
青函トンネルよりも東京〜大宮のキャパでしょ
北海道、東北(秋田、山形)、上越、北陸(長野)を捌かないとならない
青函トンネルよりも東京〜大宮のキャパでしょ
北海道、東北(秋田、山形)、上越、北陸(長野)を捌かないとならない
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:02:42.54 ID:ngVKgX4j0.net
>>30
そういう意味で最初から複々線にしておけばよかったんだよ。
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:35:17.95 ID:lYyIg2fS0.net
>>12
新函館開通時点では、札幌まで乗り継ぐ人なんて稀少なんだから、
函館まで用のある人がほとんどなんだけど、
少なくとも東京から新函館ほくとまで乗り通す人はいない。
函館空港よりほくとのが遠いって時点で終ってる。
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:41:38.01 ID:GcxQYk7p0.net
>>30>>35
それなら、東京発着以外が3往復しかないというのもおかしい
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:07:23.44 ID:b0hDghns0.net
予想で二万か…
名古屋からだと一万円切ってLCCが飛んでる
名古屋からだと一万円切ってLCCが飛んでる
72 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 14:32:11.15 ID:fusaHdRo0.net
>>14
なんで新幹線は定価で比べるんだ?w
153 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 17:28:31.33 ID:eDnIg0vp0.net
>>14
LCCの定価というか、いつでもどこでも普通にゲットできる航空券の値段が一万切るならともかく、そうではないからな。
180 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 19:54:42.40 ID:b0hDghns0.net
>>153
2週間前予約の夕方便で8000円だな
期間限定のセールとかではない
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:22:17.21 ID:sT5t/Z2D0.net
乗り換えはしゃーないから盛岡や仙台までの本数増やしたら
こんな本数じゃ飛行機のシェア奪えないぞ
32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:32:53.83 ID:lYyIg2fS0.net
>>25
どうせ函館口はどうあがいても無駄。
函館空港が便利すぎるからな。
427 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 10:13:45.70 ID:RDxK9yWp0.net
>>32
函館空港は不便だというカキコ
昔さんざん見たけどなあ
26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 13:23:41.61 ID:teodumv00.net
新幹線初の乗客乗員死者は、
JR北海道の双肩にかかってるwww
64 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 14:20:26.28 ID:r+dCFMnH0.net
>>26
もう東海が三島でやってる
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:33:32.63 ID:ZScebV8S0.net
1日2往復しか停まらない駅があるってこと?
44 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:51:36.22 ID:x3PE02lP0.net
>新函館北斗―東京(約863キロ)
広島-東京より距離長いんだな。鉄道で移動する距離じゃない。
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 14:10:33.34 ID:+mE4tijh0.net
北海道って知ってるか?
沖縄と北海道だけは未だに国から莫大な特別お小遣いもらってるんだよ。
沖縄開発、北海道開発予算ってヤツwww
大臣も北方・沖縄開発庁長官というのがいる。
早い話が「僻地」で普通の日本じゃない欠陥児or発育不全or未熟児ってことよ。
中学生で言うと「特別支援学級」の生徒ってこと。
そういう「普通じゃない」所に育った人は、やはり普通の日本人とは違った人生観や人格が形成される。
日本本土に対する口に出しては言えない劣等感、ひがむ心・・・などにより、屈折した道民気質が出来上がる。
それが虚言癖、虚勢や見栄といったものになって現れる。
305 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:57:54.69 ID:GF5PQhqC0.net
>>59
私の国では北海道と沖縄の開発庁は2001年に改組しているんだけど。
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 14:23:44.56 ID:A5IGT99W0.net
函館駅まで何故行かなかったのかね?
在来線に乗り換えてわざわざ遠い函館まで行くなら
新幹線の意味ないじゃん。岐阜羽島じゃないんだから。
スイイチバックにしても大して所要時間変わらないのに。
バカみたい。
そんな不便なもん誰が利用するかよ。
在来線に乗り換えてわざわざ遠い函館まで行くなら
新幹線の意味ないじゃん。岐阜羽島じゃないんだから。
スイイチバックにしても大して所要時間変わらないのに。
バカみたい。
そんな不便なもん誰が利用するかよ。
67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 14:25:57.29 ID:Ifq7Vt+10.net
>>65 将来的に函館を通過駅にするためでしょ
札幌-仙台-東京 っていう列車を走らせたいと
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 14:28:47.67 ID:A5IGT99W0.net
>>67
それなら車庫への引込み線みたいにすれば済むことだったのに。
ガーラ湯沢みたいな盲腸線にすれば良かったのに。
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 14:44:45.87 ID:7ums9Hzl0.net
>>67
>>69
まったくそのとおり
札幌まで開通なんて20年20年たってもできるかどうか
あやしいんだから、
方便で「15年間限定で函館駅にスイッチバック乗り入れ」とかに
しておけばよかったんだよ。
もともとの函館駅構内は広いから、車両基地だって
作る用地はあったはずだから。
314 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:11:28.51 ID:iJIJ9eLH0.net
>>65
北海道庁や札幌市などの札幌勢にとっては
函館駅乗り入れよりも大野町(現北斗市)を新幹線駅とした方が
札幌まで新幹線延伸する上で都合がよかった
他にも小樽や余市といった函館と札幌の間にある街は
札幌の企業から仕事をもらっている会社が多いので
当然のように札幌側に立つから函館は孤立無援状態だったんだよ
あと昔の函館は佐藤派と阿部派の内紛で自民系が選挙のたびに自滅、
鉢呂吉雄や金田誠一の民主王国と化していたため
中央との繋がりが弱かったのも響いたらしい
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 14:49:18.40 ID:WSAl3UYy0.net
新幹線運行できるのは6時から0時の18時間
18時間で10本って二時間に一本じゃん
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:02:42.78 ID:Q0AJ8FO30.net
札幌東京間が4時間程度じゃないと俺は飛行機だな
104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:11:15.69 ID:x3PE02lP0.net
>>91
時間に関係なく俺は飛行機だな。新幹線はおそらく最低でも
25000円くらいになる。アベノインフレで工事費暴騰してるから
将来開通しても新幹線は50000円くらい取らんと商売としては
無理だと思う。結局誰も使わん新幹線になる。
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:18:18.45 ID:rBjqU5U40.net
>>104
いくらなんでも5万はないだろう。
新幹線の一人あたりの輸送コストって東京〜新大阪で300円以下だし。
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:22:26.92 ID:lxISfVTo0.net
>>106
16両編成で、ほぼ満員の乗客だからじゃないか?
建設コストもケタ違い。
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 16:01:28.14 ID:7tCCaPxU0.net
>>33
全列車函館まで全駅止まるよ
会社境界でもあり長大トンネル前後の駅は必ず止まる
>>106
それさすがに電気代ぐらいにしかならんw
原価厨は馬鹿だから極端なことしか言わない
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:38:42.63 ID:XX5tCiuP0.net
>>91
飛行機だと空港までの移動と待ち時間と検査で6時間かかる
都心から都心で5時間でもマシ
飛行機だと空港までの移動と待ち時間と検査で6時間かかる
都心から都心で5時間でもマシ
527 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:50:33.14 ID:iYgxjvUS0.net
>>520
おい、東京〜札幌を飛行機使って6時間とは何ぞや?
3時間半が相場だぞw
あと、駅〜駅で時間比べても意味はない
出発(到着)地〜駅と出発(到着)地〜空港の差を比べないとダメ
おい、東京〜札幌を飛行機使って6時間とは何ぞや?
3時間半が相場だぞw
あと、駅〜駅で時間比べても意味はない
出発(到着)地〜駅と出発(到着)地〜空港の差を比べないとダメ
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:09:27.10 ID:4xgfN5gu0.net
ゆっくり走れば騒音も少ないから夜行もいけるんじゃないか
寝台型新幹線作って函館まで8時間で行こう
寝台型新幹線作って函館まで8時間で行こう
107 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:19:22.33 ID:oJwT3ZYM0.net
>>101
それ、結構いいかも。
昼の時間帯は普通のスピードで、夜間の時間帯は寝台車つきブルートレインペースでw
当然、夏限定にすれば受けると思うなw
113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:26:01.26 ID:4xgfN5gu0.net
>>107
新幹線の線路なら揺れも少ないから寝心地もいいだろうね
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:27:17.45 ID:lxISfVTo0.net
>>113
ガタゴトミシミシドタドタ揺れながら乗るのが、寝台の醍醐味だろ?
103 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:10:18.09 ID:IZQSsE/k0.net
札幌まで延伸しないの?
函館まではるばる行っても観光ちょっとしたらお終いじゃない?
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:34:16.04 ID:GdC/jjB60.net
そんなんだったら、昔っから自分が主張してる様に青函トンネル本体部分は
在来、新幹線共双単線で在来130km/h、新幹線160km/hにすりゃいいのに
バカが4時間にこだわったから…
そもそも旅客の混雑なんて話題性がある最初だけであくまで貨物と航空のバックアップ以上の意味はないよ。
青函トンネルが出来て暫くは珍しさで北斗星も上下3本ずつ走ってたけど、近年はガラガラだったでしょw
117 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:36:18.12 ID:5ZJkjGNO0.net
>>116
10年って暫くなのか
2往復化されてもカシオペアが登場したから完全に合計1往復になったのはつい最近
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:40:09.45 ID:oBJ3NbZR0.net
>>117
よく眠れる寝台車って 今ありますか?
124 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:45:33.74 ID:4xgfN5gu0.net
>>120
無いから新幹線のガタピシ言わない線路でやろうって話
夜行バスは全然ダメだしね
125 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 15:48:45.95 ID:oBJ3NbZR0.net
>>121
118です カシオペア!!
む・・無理です・・高いのもあるけど 運もないと取れない。
寝心地いいんですね〜 札幌駅で数回見たことあります。けっこう長く停車してるので
撮り鉄じゃなくても たまたま居合わせた人たちが撮影してました、私も撮影してた1人だけど。
そんな列車に乗って のんびり旅してみたいなあ。
127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 15:52:41.53 ID:5ZJkjGNO0.net
>>125
びゅうのパッケージツアーがあるからそれに申し込めば取れる確率はいくらか上がるかも
でも新幹線開業で先行き不透明だから乗るとしたらお早めに
あと、最近は北海道新幹線関連で青函トンネル通過時刻が制限されてるからいつもより2時間程長く乗れる
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 16:03:50.93 ID:L6HUSARQ0.net
新幹線ワースト平均乗降客数
1位:いわて沼宮内(東北新幹線) 85人
2位:安中榛名 (北陸新幹線) 267人
3位:田沢湖(秋田新幹線) 388人
4位:新大牟田(九州新幹線) 413人
5位:雫石(秋田新幹線) 574人
6位:七戸十和田(東北新幹線) 673人
7位:角館(秋田新幹線) 706人
8位:上毛高原(上越新幹線) 767人
9位:二戸(東北新幹線) 790人
10位:新鳥栖(九州新幹線) 836人
各駅乗客数比較
http://www.geocities.jp/l00az/39.htm
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 17:31:25.22 ID:Zscocp2G0.net
>>135
こういう駅は新幹線を遅くする要員にしかならない
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 17:27:45.84 ID:1bZXYjZo0.net
金沢ー富山は新幹線で料金2倍になったよ
多分青森ー函館も料金高くなるべ
162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 17:54:24.12 ID:vSxALzCC0.net
新函館北斗行は
東京発 7時台 8時台 9時台 10時台 11時台 13時台 15時台 16時台 17時台 18時台 で1日10本ね
東京発 7時台 8時台 9時台 10時台 11時台 13時台 15時台 16時台 17時台 18時台 で1日10本ね
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 00:05:36.14 ID:Bylt+Z0d0.net
>>162
18時で終電?
昔の東海道線こだまじゃないんだからw
167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:40:48.37 ID:IFuvtcUJO.net
何で北斗市はあるのに、南斗市はないの?
179 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 19:54:07.71 ID:ly3aQ1MD0.net
一日13往復しか出来ん路線を造る必要あんのか?
案外リニアもこの程度だったりして。
186 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 21:18:29.72 ID:SDGtlWez0.net
なんか東京との間の時間ばっかりよく話が出てくるな
宮城から北海道までの間て相互に人の動きあんまりないのかよ
宮城から北海道までの間て相互に人の動きあんまりないのかよ
196 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 21:42:58.04 ID:zfJkdolR0.net
>>186
国土交通省発表の旅客移動需要(出発地・目的地別)によると
東北〜北海道は
青森・宮城の順で突出して多く他県はほぼ0
宮城〜北海道は青森〜北海道よりも移動需要が少ないことからお察し…
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 21:43:10.45 ID:vSxALzCC0.net
>>186
仙台ー函館間は東京−新大阪間と等距離だが宮城と函館(道南)の流動は1日300人程度
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 21:46:25.02 ID:SUCEZpH80.net
>>196-197
それは今が不便だからなだけ、直通になれはだいぶ変わる。
北陸も新幹線で大分変わったろ
187 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 21:19:54.60 ID:/vpWSqjT0.net
飛行機だと、フライトの1時間前には空港に着いてなきゃならないけど、新幹線なら15分前着で済むのが最大のメリットだな
189 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 21:24:51.12 ID:O9niTbcH0.net
>>187
一時間前はないだろ。20分前で十分。
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 21:42:32.38 ID:O9niTbcH0.net
十分とは言い過ぎたが20分前に
チェックインすれば置いていかれる
ことはない。
199 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 21:45:41.75 ID:/vpWSqjT0.net
>>195
じゃあ新幹線なら駅に5分前着でも余裕だなw
209 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 21:54:30.31 ID:opu5ZgtcO.net
新幹線なら5分前に駅にいれば余裕だけど、飛行機は40分前に空港にいないと慌ただしいからな
215 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:00:51.14 ID:+IbKPZeX0.net
>>209
人身事故やら沿線火災やらこんだけ毎日電車が遅れてるのに5分前で
間に合うわけねえだろ馬〜〜鹿
普通の人間は最低でも45分くらいは見るわ。2時間に1本だぞwww
東海道新幹線と勘ちがいするなよダボwwwww
人身事故やら沿線火災やらこんだけ毎日電車が遅れてるのに5分前で
間に合うわけねえだろ馬〜〜鹿
普通の人間は最低でも45分くらいは見るわ。2時間に1本だぞwww
東海道新幹線と勘ちがいするなよダボwwwww
226 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:10:41.85 ID:RVgqh57c0.net
>>215
定時性で鉄道に敵うはずもないのにムキになってどうしたの
定時性で鉄道に敵うはずもないのにムキになってどうしたの
286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:47:56.75 ID:+IbKPZeX0.net
>>226
かなうも糞も東京-福岡は航空95:新幹線5なんだが。
かなうも糞も東京-福岡は航空95:新幹線5なんだが。
291 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:50:59.35 ID:Oj5GpHqB0.net
>>286
福岡空港便利だもんなw
地下鉄だと
福岡空港→駅→博多→駅→中洲→天神
空港から天神まで20分かからないよね
325 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 23:34:25.74 ID:0if61LMP0.net
>>291
便利と定時性となんの関係があるんだ馬鹿
327 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:41:07.45 ID:Oj5GpHqB0.net
>>325
東京〜博多・福岡空港なら
便利>定時性だろ
東京〜博多が5時間の移動時間じゃ話ならないよ、移動の定時性なんて
まして福岡空港はほぼ博多駅と同じ位置だからな
余計に飛行機の方が良い
339 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 23:54:26.64 ID:0if61LMP0.net
>>327
何言ってんだおまえ。
福岡空港が近かろうが羽田まで時間が掛かるし1時間以上の
余裕が必要なんだろう。そんなもんが95%の理由になるわけねえだろ。
単純に飛行機の方が楽、それ以外にない。それは北海道でも同じ。
211 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 21:57:24.30 ID:NcTKNn/V0.net
新青森で別料金になるから、飛行機に対抗は無理
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:00:18.93 ID:ToYogVuC0.net
>>211
料金は通しだろ
仮に別でも企画切符にしていくらでも逃げられる
223 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:07:14.55 ID:XI8SaPD50.net
まだまだ飛行機の方が早くて安い
函館まで4時間半たったの10便(笑)
ミニ新幹線以下(笑)
ヲタによるオ○ニー新幹線(笑)
231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:16:22.24 ID:SUCEZpH80.net
>>223
函館空港まで函館駅から20分、空港チェックインもろもろで最速20分、
羽田まで2時間、そこから東京駅や、渋谷まで早くても40分以上だから、いう程飛行機って早くないんだがな
237 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:19:27.35 ID:Oj5GpHqB0.net
>>231
>>羽田まで2時間、そこから東京駅や、渋谷まで早くても40分以上だから、いう程飛行機って早くないんだがな
さすがに羽田〜東京最速40分は無いよ(JR擁護しすぎ)
最速30分で行けるよ、京急エアポート快特は品川まで20分しないからね(最速)
224 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:07:18.40 ID:SDGtlWez0.net
宮城から北海道の間がそんなに交流がないんじゃやっぱ北海道は飛行機が良さそうだな
途中が無駄すぎるな
大阪から西は相互に結構交流はあるけどな
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:15:19.93 ID:XI8SaPD50.net
鉄道の定時性(笑)
人身事故沿線火災だのケーブル損傷だのやらかしてるくせに(笑)
232 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:17:08.23 ID:RVgqh57c0.net
>>230
それらの遅延全てを含めても航空に勝ち目はないよ
234 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:18:52.14 ID:RkaUsflP0.net
質問!
これならダイヤの余裕があるので、北斗星号とトワイライトエクスプレス号とカシオペア号
走らせられるのではなかろうか?
244 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:23:09.57 ID:ydOIAe+m0.net
たった10往復?
午前6時台から1時間1本で走らせたとしたら15時台で終了か。
15時台だと20〜21時台に到着だからちょうどいいのかも。
新函館鬼嫁から函館あるいは札幌まで行くとすると
函館が21時台、札幌が翌日0時台に到着する計算になる。
247 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:24:38.86 ID:OY7kGFlm0.net
>>244
新函館鬼嫁
とは
254 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:26:58.95 ID:Oj5GpHqB0.net
>>247
新函館(函館)駅と鬼嫁・・・北斗(元女子プロレスラー)
をひっかけた言葉遊びかと
函館〜札幌を結ぶ特急の名前が「北斗」だから
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 22:36:26.96 ID:vSxALzCC0.net
北海道新幹線とともに白鳥廃止になるから
青森駅から新青森駅のアクセス悪くなるよな
どうするんだコレ
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:46:24.49 ID:fpc44yGf0.net
1時間に1本しか走らない新幹線でも
青函トンネルでは在来線を取りやめないと
ボトルネックになって速度が上がらない
所要時間が短縮されない
アホの極み どうするんだ? 普段の足は?
315 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:15:56.00 ID:RHdkUqo50.net
>>284
在来線の今も一時間に一本の特急しか走ってないけどね
316 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:19:16.11 ID:fpc44yGf0.net
>>315
料金が倍でも構わないのであれば
良いと思いますよ
321 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:28:38.02 ID:RHdkUqo50.net
>>316
運賃は変わらんし
特急料金も数百円増しくらいですよ
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 22:55:22.05 ID:RkaUsflP0.net
東北新幹線って不思議だよな
東京から北に向うほど、見事に人が減ってゆく
俺の感覚だと、郡山で減る、さらに仙台で減る、ダメ押しで盛岡で減る
函館まで開業すると、逆に仙台あたりから、少し増えるかもね
309 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:02:16.61 ID:1GDkwrOG0.net
>>300
東北相互間で輸送が盛んなのは仙台〜山形だけみたいだね
仙山新幹線のほうが利用者見込めるな
303 名前:名無しさん@1周年[agete] 投稿日:2015/08/27(木) 22:57:20.70 ID:qR14kHDD0.net
うちが宮城だから北海道開通で上野ー仙台の速度アップを期待する
360キロまだかね
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 23:01:57.06 ID:si/uWHLr0.net
>>303
2020年代前半の実現に向けてJR東日本が頑張ってる
>>305
そいつ鉄板の北海道新幹線を荒らしてる基地外だから何言っても無駄
346 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 00:08:56.13 ID:Bylt+Z0d0.net
奥津軽いまべつ駅は、やはり2本しか止まらないのかな。
その時間以外は改札を閉鎖するとか。
348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 00:10:49.02 ID:ogTyGtTq0.net
北斗星でも昔は定期で三往復あったのに少なくない?
白鳥ガラガラだからね、快速海峡は混んでたけど
360 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 00:19:38.93 ID:Kuj/6P200.net
福岡空港の人はどっかいって。スレ違いだから。
>>343
19時台はそのうちできるかもな。
>>348
ちょっと違う。海峡の客が右肩下がりで新幹線八戸開業を契機に全列車特急化したら下げ止まったんだよ。
速くなって乗り換え減らしたらうまく行ったということ。
366 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 00:32:10.07 ID:p76f/JhF0.net
>>360
すぐに福岡空港出してくるのは新幹線馬鹿だろ
新幹線での長距離移動は利用者に受け入れられないことを
証明する格好の材料だから逆切れかよw
395 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:43:44.07 ID:Kuj/6P200.net
>>366
福岡空港は特殊な立地だから比較として不適当なのよ。いずれにせよおまえさんは批判したいだけなんだから目障りだよ。
来年に結果出てから存分に吠えようぜ。
381 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:12:29.17 ID:mjgUpJPj0.net
>>346
今別町長は一日10本以上の停車を求めていたが、最高10本になってしまったがw
多分いわて沼宮内と同じ一日8本だろうね
そうじゃないとあんな金かかってそうな駅舎建てる意味がないし
>>348
連休とか年末年始でスーパー白鳥でデッキ立ちっぱなしだった事が3回位ある
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 00:11:42.23 ID:Bylt+Z0d0.net
九州新幹線なんか、ガンガン走らせてJR九州のドル箱なのに。
北海道新幹線やる気無さ過ぎ。
358 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 00:17:13.96 ID:NGNKiUo60.net
山陽新幹線を佐賀まで延長して九州新幹線です
と言ってるのと同じだから
北海道の人が呑気と言うか
札幌か函館の集中を希望しているようにしか思えない
384 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:20:48.19 ID:/l0vpJdd0.net
奥津軽いまべつなんて雫石程度でいいだろうよ。
現状だって上下4本のみの停車だろ。
387 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 01:31:25.64 ID:wlVpoOjv0.net
>>384
現特急停車駅の蟹田の代替になるから本数はある程度は必要じゃね?
404 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 02:35:03.44 ID:/l0vpJdd0.net
>>387
それは関係ないだろう。
現に北陸新幹線になって高岡の扱いは変わったし、んなこと言ったら木古内は全列車停車になっちまう。
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 03:03:07.68 ID:1HI431kX0.net
>>404
高岡には在来線のはくたかが13往復停車していた。
新高岡になって新幹線のはくたかが14往復+かがやきが1往復。
新幹線になっても現状維持以上にするのが基本かと。
木古内、蟹田に10往復停めても、3往復は通過にできる。
388 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:31:51.17 ID:lNewMCpx0.net
新幹線は始発は午前6:00からと決まってる。
逆算すると東京駅につくのは最速で何時になるの?
390 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 01:33:28.51 ID:OeE31sL50.net
>>388
9時には間に合わん。最速で10時10分
419 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 07:36:40.59 ID:Tv0xmfPS0.net
ジェットスター2800円で成田〜千歳買えたぞwwwwww
446 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 13:25:36.76 ID:K/d8Rupp0.net
毎時1本 全車指定 ガラガラ
456 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 17:25:31.24 ID:rjL/LsP50.net
今の北陸新幹線の金沢⇄富山みたいに、新青森⇄函館北斗のシャトル便がメインで、東京⇄函館北斗の直通は一時間に一本で始めるのかな?
457 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 17:27:59.35 ID:BQJU2rtz0.net
>>456
新青森ー新函館北斗は1日1往復 >>1
470 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 20:02:24.38 ID:w62Vb5xw0.net
開業したら新函館北斗から鹿児島中央まで一日で乗り通してみたい。
つ〜か、関係ないけどなんで最近の駅はばかみたいに長い駅名なの?
新函館でいいじゃん。
どうせ長くするなら新函館北斗江差木古内檜山渡島松前とかにすれば?
472 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 20:13:29.50 ID:lZh5/A1CO.net
>>470
新函館北斗駅が新函館北斗駅になったのは、多くの人がめざす新函館の名前だけでは立地自治体である北斗市が不公平だと食らいついたために
新函館北斗と両方つけることになった。
因みに北陸新幹線の駅名である黒部宇奈月温泉のほうが漢字としては長いw
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 20:24:30.82 ID:TLNXhpvN0.net
>>470
>>472に補足して追加説明すると
前かその前の北海道知事が新幹線の函館駅乗り入れを函館市に約束していたんだな
それを札幌への早期延伸のためには現在の新函館北斗駅の位置の方が
より近くて都合がいいと現北海道知事が反故にしてしまったんだよ
そのとき既に新幹線乗り入れを前提とした函館駅舎の改築を含めた駅前開発に
手を付けていた函館市としては駅の場所では譲らざる得なかったとしても
駅名では絶対に譲れないと北斗市と駅名バトルをすることになったわけ
475 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 20:25:07.63 ID:ei3iRT9d0.net
>>456
新しい駅の名前は すったもんだでもめて 最後は丸投げして決まったんじゃなかったっけ。
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 21:28:49.54 ID:DOQQQkpi0.net
新幹線なんてビジネス以外では趣味でしか乗らないだろ
だから新函館北斗行きは10便で足りる(笑)
だから新函館北斗行きは10便で足りる(笑)
483 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 21:31:22.97 ID:aoJhNPoe0.net
>>482
観光需要は無視かね?
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/28(金) 22:36:42.80 ID:DOQQQkpi0.net
>>483
大宮からならわかるけど東京から4時間半かけて乗っていくなんてもはや趣味か訳あり人だろ(笑)
500 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:27:00.10 ID:tAkQIAVT0.net
>>489
ゆっくり行く人が増えてるのに?
ツアーなんかは新幹線誘導も多い
507 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 00:51:44.45 ID:jKTDvjHy0.net
>>500
ゆっくり4時間モグラ新幹線をお楽しみ下さい(笑)
その後の通勤型車両に乗るのはどんな気分?
ゆっくりの代表選手寝台はサンライズ出雲瀬戸だけ
シェア10割でも元々の規模がショボイからイラネw
498 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 00:05:12.76 ID:OwnssfJq0.net
函館〜新函館北斗は約18キロ。
これは横浜〜大船、名古屋〜尾張一宮、大阪〜摂津富田とほぼ同じ距離。
東海道新幹線の駅が現在の新横浜、名古屋、新大阪ではなく、
大船、尾張一宮、摂津富田にある状況をイメージしてみてほしい。
512 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:20:41.93 ID:6GKAt04O0.net
はっきりいって
仙台以北は飛行機のがいい
まして函館まで4時間なんて時間の無駄だし疲れるだけ
522 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 01:40:34.76 ID:9XbiPp7e0.net
東北〜北海道なんて人の移動が多いとは思えないし東京からなら飛行機だし何がしたくて作ったんだろう
524 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:42:22.29 ID:XX5tCiuP0.net
>>522
手軽な新幹線が無いから気軽に移動しない
作ったから利用するという需要の発掘だろ
スマホが無くたってガラケーで十分
だが便利だからスマホがあればスマホを買う
同じことよ
手軽な新幹線が無いから気軽に移動しない
作ったから利用するという需要の発掘だろ
スマホが無くたってガラケーで十分
だが便利だからスマホがあればスマホを買う
同じことよ
526 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 01:47:50.05 ID:Gq5FgmFu0.net
>>524
逆なら理屈も成り立つと思うんだけどね
新幹線がスマホで飛行機がガラケーって真逆じゃんw
逆なら理屈も成り立つと思うんだけどね
新幹線がスマホで飛行機がガラケーって真逆じゃんw
531 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 02:01:01.78 ID:XX5tCiuP0.net
>>526
利便性の意味ではそうだろ
仙台だけが東北じゃないからな
>>527
そんなもん住んでる場所によるだろ
だれもが品川や大田区に住んでるわけじゃねーしな
空港は空港でその役割しか無いが、駅は新幹線の駅はその街の都心にある
移動時間の比較にしたって辺鄙な場所の空港とは利便性が違うわな
利便性の意味ではそうだろ
仙台だけが東北じゃないからな
>>527
そんなもん住んでる場所によるだろ
だれもが品川や大田区に住んでるわけじゃねーしな
空港は空港でその役割しか無いが、駅は新幹線の駅はその街の都心にある
移動時間の比較にしたって辺鄙な場所の空港とは利便性が違うわな
534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:04:46.84 ID:iYgxjvUS0.net
>>531
だから、都心を出発して都心に到着するだけが需要じゃないのさ
駅〜駅で所要時間を誇っても意味がないというのはそういうこと
あと東京の空港も札幌の空港も別に利便性自体は悪くはない
だから、都心を出発して都心に到着するだけが需要じゃないのさ
駅〜駅で所要時間を誇っても意味がないというのはそういうこと
あと東京の空港も札幌の空港も別に利便性自体は悪くはない
539 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:24:39.24 ID:kA5PgGD/0.net
>>534
>だから、都心を出発して都心に到着するだけが需要じゃないのさ
>駅〜駅で所要時間を誇っても意味がないというのはそういうこと
出発地や目的地は都心の近くにあるか、都心を経由することが多い。
出発地や目的地が空港の近くにあるか、空港を経由することは多くない。
駅〜駅で所要時間を考えるのは、とっても意味がある。
545 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:34:23.43 ID:iYgxjvUS0.net
>>539
全然、間違いw
空港の周辺は工業団地がある場合が多い
そして都市近郊住宅地だと、都心を経由しないで空港までいける場合が殆ど
546 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:37:17.48 ID:kA5PgGD/0.net
>>545
>空港の周辺は工業団地がある場合が多い
工業団地が目的地の人ってどのくらいいるのかな。空港周辺の工業団地限定で。
>そして都市近郊住宅地だと、都心を経由しないで空港までいける場合が殆ど
殆どってニホンゴノイミ、ワカリマス?
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:41:53.28 ID:iYgxjvUS0.net
>>546
空港のアクセス輸送を担当してるバス会社のサイトとか見たことある?
都心を経由しないで設定してる路線がいかに多いか
札幌千歳なら北海道中央バス
東京羽田なら京浜急行バスと東京空港交通
東京成田なら京成電鉄バス
福岡なら西鉄バス
鉄道マニアは交通体系を大局的に見通せない人が多いのかなw
551 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:42:08.32 ID:kA5PgGD/0.net
>>547
>都心を経由しないで設定してる路線がいかに多いか
路線数の多さを自慢されてもなあ。
利用人数や交通手段別の割合も出さずに大局を見通すとか言われても笑うしかない。
556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 03:53:18.32 ID:iYgxjvUS0.net
>>551
すごいね、君
客がいないのに民間バス会社が路線を維持できるとでも思ってるの?w
言っておくが、補助金が出るバス路線は過疎地の路線だからね
んで、駅と駅の所要時間を比べる意味があるという君の言い分の補強材料は、いまだ出てないようだけどねw
533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 02:03:30.05 ID:Np7nz+1dO.net
東京から新幹線で函館とかどんな苦行だよ
乗り鉄ぐらいしか使わないんじゃないの?
535 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 02:08:55.67 ID:XX5tCiuP0.net
>>533
何が苦行なんだかサッパリわからん
わざわざ羽田や成田に行く必要も無く、検査も待ち時間も無く、
シートベルトもせずに東京駅から乗るだけ
4時間なんかWi-Fiでゲームやるか寝てれば着く
むしろ空港までわざわざ出向き、検査の列に並び、ベルトのバックルが反応してボディチェックを受け、
荷物にPCがあるからとバッグを開けさせられ、
さらに搭乗まで待機し、搭乗したら荷物を置くスペースを探し、
やっと飛んだら着陸してからまた空港から移動
めんどくせーんだよ
549 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:16:49.92 ID:WHOI8bRT0.net
それにしても少しは新幹線と飛行機の競争以外に論じられる奴はいないのかねぇ。
別にこの新幹線はなから飛行機の流動奪うことを第一目的になんかしてないし
仮に飛行機を全滅させても元なんて取れないの前提に作ってあるんだから。
シェア争い以外の話だと堅くなって盛り上がらないのは分かるけど
そういう視点も少しは出て欲しいもんだ。
553 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 03:43:55.54 ID:Fk0i+NKB0.net
>>549
普通の鉄道ですらメンテナンスできないJRh北海道だから
新幹線なんかはしらせたら大事故起こすだろ
という視点はどうだ?
561 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 06:06:51.83 ID:3WPFQkhT0.net
最近の流れでは結構な短距離でも飛行機だよな
羽田名古屋 とか 羽田新潟 とか 羽田仙台 とか。
全部で何時間かかるかより 乗ってる時間が何時間なのかで疲れが決まる。飛行機搭乗前の
ぽけら〜としてる時間が大事なのだよ
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 11:18:09.26 ID:Twy+EG0r0.net
飛行機 手荷物検査有り
新幹線 手荷物検査無し
580 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 11:25:44.17 ID:2pkMzR480.net
>>579
放火男はアホだったね
新幹線開業した後、トンネルの真ん中でやったら
歴史に名前が残ったのに
581 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 11:28:10.17 ID:P0jf99gW0.net
>>580
これどうなるの?
トンネル内でも途中で停めないと
みんな丸焦げだよね
586 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 11:39:53.73 ID:xcClqgc00.net
一時間に一本も無いじゃん
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 11:55:25.48 ID:LdNFXz7P0.net
>>586
東海道新幹線のような都市間輸送じゃないからな。北海道新幹線は。
京急久里浜線とか動物園鬼怒川線みたいなものだから。
602 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 16:57:13.39 ID:sGBw7mn40.net
まあ何やっても対航空で勝てないけどね
現状東京-札幌で航空が99%のシェアだが
昔から東京-福岡でも勝ててない
広島でやっと互角
JRはボッタクリ特急料金と新線が欲しいだけ
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/29(土) 23:04:07.69 ID:PDr5IaIm0.net
>>602
政治家と幹部が東京から北海道に新幹線を通した実績を作りたいだけ。
本当に実用性のある新幹線なら札幌側から着工だろうに。
九州新幹線もそうだったじゃん、最初は熊本⇔鹿児島だし。
九州新幹線に続けとするんだったら政令指定都市であり、東京特別区を除いて全国第四位の人口を有する札幌からだな。
道内移動のJRへの需要も高まりそうなのに、ルートで揉めてる始末。
617 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 23:55:50.63 ID:4UU8io1h0.net
新幹線スレになると必ず発狂して地域煽りしてまでID真っ赤に否定しまくる奴が出てくるけど、高速道路網の発展ぶりにはどうお考えなのかねえ。
全日空の大株主朝日新聞のブロパガンダ大成功の一例なんだがなあ。
622 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 02:30:43.73 ID:Ii8bdfR70.net
出張で北海道まで新幹線とか怒られるレベル
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 02:46:02.60 ID:G0xOK5m30.net
思い切って札幌延伸は中止にすべき
新函館北斗〜仙台間が東京〜新大阪と等距離
札幌〜仙台間は東京〜福山(広島県)と等距離
しかしながら700?以上離れている札幌〜仙台間の間に人口30万人以上の都市は1つもない
700?以上離れているため北海道新幹線が札幌まで延びても札幌⇔仙台でさえ新幹線より飛行機のシェア率が勝りそうであると予想される
633 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 03:50:30.83 ID:WeSaH61P0.net
>>622
全く実用性なしだからな。遅いし良くトラブルで止まるし
東京-福岡は新幹線出張禁止してる所もある。
>>624
新幹線は盛岡までで良かった。札幌延伸はもちろん中止。
建設済みの新幹線も圧倒的需要不足で営業破綻、廃止
しなければならなくなると思う。
639 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 08:52:36.94 ID:SKRvNgQe0.net
今でさえ10便なら、これから少子化したら5便とかなるんじゃないの?
巨費を投じてこれならもう新幹線造る意味ねーじゃん
東京中央は本当にアホ
641 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 09:25:10.29 ID:wTM2d6rv0.net
10本って、東海道じゃ一時間ののぞみの本数。
それにひかりとこだま4本がある。
663 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:27:36.30 ID:5a/+2a8Z0.net
仙台止まりだったら今ほど利用者・本数多くなかったんじゃないかな
盛岡は開業してみたら利用者が多くて本数増えたんだろ
実際乗ってもガラガラって光景ではないしな >速達便
664 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:32:07.22 ID:QhbJyjAd0.net
函館北斗、新函館、どちらかに駅名できなかったのかな
「新函館北斗」この頭悪い駅名なんとかならんの?
674 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:33:56.31 ID:M84Yi4WQO.net
北陸新幹線の様にJRの管轄またぐと、特急料金バカ高浜になるの?
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:28:28.60 ID:aINCu3t50.net
新函館北斗―東京の運賃幾らするのかな
685 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 16:49:45.59 ID:G0xOK5m30.net
>>684
東京ー新函館北斗と同じくらいの距離の
鹿児島中央ー新神戸間の料金を参考にすると片道21780円
これにハヤブサ料金500円が加算されるから
東京−新函館北斗の料金は22280円
693 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 22:15:18.32 ID:jH/E6+/g0.net
夕方に東京から東北新幹線に乗ることがあるけど、仙台で降りる人は多いが、仙台から乗ってきて八戸あたりで降りる人が結構いる。
695 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/30(日) 23:51:18.27 ID:FbZOEZm90.net
なんか函館じゃ新幹線に期待する論調があるけど
北海道新幹線というのは
函館が物流の拠点から外されて
完全に鉄道のローカル線の終点になるという話しだよね
函館終了
696 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 00:27:39.96 ID:UJn6Okzu0.net
>>695
なに言っとるのかわからん。
北斗がある間はさほど変わらんだろ。
まあ、船にせよ列車にせよ函館駅から本州方面へ向かう乗り物はどこか非日常の独特の華やかさがあったから、それがいなくなるってのは寂しいかもね。
だからこそ、はこだてライナー=単なる通勤車両の発表ってのはガッカリだったね。
開業を盛り上げよう、快適な旅をしてもらおう、内地からお客を迎えようという気合いを感じない。ただ無難に運ぶだけ。ん、今の北にはハードル高いのかな。