【経済】Apple、iPhone6s、iPhone6sプラスを25日から販売
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441831725/
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/09/10(木) 05:48:45.73 ID:WSuLMJJ2*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
米アップルは9日、スマートフォンの
新製品「iPhone(アイフォーン)6s」と「6sプラス」を
9月25日から日米などで販売すると発表した。
事前予約は12日から開始する。
「6s」「6sプラス」は、シルバー、ゴールドなど3色に加え、
「ピンクゴールド」を追加したほか、指で強めに押すと情報を表示する
「3Dタッチ」を採用。画面に触れると音が流れたり、部分的に動画になる
写真撮影機能「ライブフォト」も搭載し、「これまでで最も進化した
スマートフォン」(ティム・クック最高経営責任者=CEO)を目指した。
日本での価格は、8万6800円(税別)から。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150910-OYT1T50019.html
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 05:49:59.65 ID:EjoXpjEQ0.net
待った甲斐なし!
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:45:05.35 ID:iq95l+Pb0.net
>>2
6Sになに期待してんの?期待するべきは7でしょ。
・・・とヤフコメに書いてあったけど、ヤッパリ期待はずれ?
docomoやめてMNPでau&iPhoneにしようと考えてるんだが
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:49:44.07 ID:/CvfO+gBO.net
>>65
じゃあdocomoの10000で売ってよ
14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 05:59:37.86 ID:tyyLf/Y80.net
中国も同時発売で転売屋死亡
http://i.imgur.com/lZNfKbs.jpg

16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:00:20.47 ID:vZWKjV080.net
やっぱり4sが最強だな
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:02:12.02 ID:fLg9YmoI0.net
>>16
さすがにバッテリーがヤバいから今回買い換えるわ…
180 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:41:39.58 ID:GgOHZEpg0.net
>>16
禿4sから記念カキコ
いや、もう無理ぽ
25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:05:35.80 ID:xzQWizLw0.net
林檎信者ってろくに使わないのにすぐ買い換えるよな、信者の妹はiPadair買って3日で触りもしなくなりホコリカバーに覆われているわ
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:20:45.79 ID:tpaCpWga0.net
ずっとマイナーチェンジのSばっか買ってる。
新鮮さは無いけど安定していることは確かだ。
いつ買い換えるか悩み中。
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:23:54.56 ID:ECSQdGfc0.net
ほんと、ビルゲイツが死んでから、
製品の色違いだの、容量アップだの魅力のないバージョンアップばっかりだな・・・
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:39:12.16 ID:2BUB6ODl0.net
冷静に考えろよ8万て
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:52:12.84 ID:PbzQ4Tr50.net
>>56
core i5ノート2台分だなw
86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:55:43.37 ID:Zvwwzo3H0.net
>>78
core i5のノートって4万で買えるの?
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:02:17.64 ID:PbzQ4Tr50.net
>>86
日本メーカーじゃなければね。
レノボが自社クーポン使って大体4万円台前半。
58 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:41:07.81 ID:2BnWZcO40.net
心置きなくXperiaZ5premium買うわw
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:42:08.26 ID:R8qL5flb0.net
発表した瞬間、株価が下がっててワロタ
皆、がっかりしたんだろうなw
66 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:45:16.26 ID:swyVALiX0.net
Androidの2年遅れの内容で糞過ぎ
74 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:50:59.23 ID:PbzQ4Tr50.net
>>1
非常に期待外れだった。
5sもうちょい引っ張るわ。
なんだよ3Dタッチって、ストリートファイター→ストリートファイター2みたいな流れになるぞ。
80 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:53:27.62 ID:XWOLQ/di0.net
さいきんはみんなiPhoneばっかり売れてるみたいだけど、そんなに良いの?
おれはパソコンではGoogleカレンダーでスケジュール管理してるんだけど、iPhoneでその情報を共有できるの?
90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:57:28.57 ID:eW7P9Bst0.net
>>80
googleカレンダー連動のiOSアプリはたくさんあるよ。
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 06:54:42.13 ID:BQC1LrrG0.net
Sシリーズはマイナーアップ
何時ものことじゃん
新しもの珍しもの好きはメジャーアップバージョン狙え
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 06:57:18.73 ID:YwCygs8X0.net
>>85
無印が人柱実験品でSが完成品だろ
101 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:02:41.19 ID:5C1f3T0d0.net
ところでデカいiPad出たんでしょ
値段おいくら?高そうだけど
部屋に置いたらおもろそうだな
115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 07:10:15.87 ID:YwCygs8X0.net
>>101
700ドル後半だった気がする
本体は意外と安いがペンが99ドルで糞高い
116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 07:10:42.07 ID:2iOu485x0.net
携帯の電池のもちが悪くなったんでスマホにしようかと思ってショップ行ったら
ゲームして電話してメールするのに月8000円で本体3万とか聞いて即帰って来たわw
149 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:24:25.07 ID:glWNmEfj0.net
>>116
mvnoなら月980円から運用できるが
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 07:11:51.22 ID:BjZ7YnpA0.net
アイホンて低容量なら各キャリアで実質無料とかやってるよね?
まだやってる?
122 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:12:41.97 ID:T6GJwoYb0.net
>>120
やってるよ
132 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:15:29.22 ID:RT2XxBZb0.net
86000円ておまえ
144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:20:19.16 ID:UwZ4EiJfO.net
iphoneって原価3万円らしいな
5万円も貢ぐとか馬鹿じゃないの?
5万円も貢ぐとか馬鹿じゃないの?
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:26:25.65 ID:T6GJwoYb0.net
>>144
物売る商売ってどこもそんなもんだぞw
301 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 09:53:47.86 ID:obmtNcuE0.net
>>155
> >>144
> 物売る商売ってどこもそんなもんだぞw
原価3万を5万で売るなんて、むしろ良心的
良くバラして原価いくらって出すサイトあるけど、あんなバカなサイトはない
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:20:47.13 ID:CNgnzUut0.net
アップルホントに終わっただろ。
5のサイズで最新性能のを出せばみな飛びついただろうに。
ユーザーとの意識のズレは暗黒時代のアップルを彷彿とさせるわ。
154 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:26:19.88 ID:wxwBkfz40.net
>>146
画面小さいのが好き派は、いい加減自分をマイノリティだと認識すべき
165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:32:41.66 ID:P98h6Hlw0.net
誰かわしば教えてこ
ワコムさんばペンあるっちゃろ
ワコムさんのペンどアップルペン
どっちば能力高いこ わからんち問いたい
だなよろしぐおねがいします
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:37:52.12 ID:vZWKjV080.net
もうビデオカメラっていらないよね
何でいまだに売られているんだろうね
182 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:42:43.52 ID:gNmUNPRl0.net
周りがみんなキャリア携帯、しかもガラケー使いが多いと電話回線はキャリアから離れられないんだよなあ
188 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 07:49:48.71 ID:t2JrA0Eh0.net
>>182
ガラケー使いは当たり前のようにキャリアメールを強要してくるからウザいよね
ドメイン拒否でキャリアメールのみ受信とかいうゴミも多いし
206 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:06:10.51 ID:6s/YyYqV0.net
5sからだと乗り換える魅力がないな、3GS→4S→5Sときたけど初の見送りか
会社支給のが6だけど微妙すぎるサイズ
会社支給のが6だけど微妙すぎるサイズ
373 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:33:39.72 ID:KhhN5u2T0.net
>>206
4Sがお気に入りすぎて5Sにいかなった俺が
人柱になるわ
4Sさすがにもうムリポ
4Sがお気に入りすぎて5Sにいかなった俺が
人柱になるわ
4Sさすがにもうムリポ
376 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:40:42.88 ID:8F2WFv7o0.net
>>373
俺も4s。しかもOS一度もアップデートしなかった。
自分的にはすごく使いやすいがようつべアプリも使えなくなった。
俺も4s。しかもOS一度もアップデートしなかった。
自分的にはすごく使いやすいがようつべアプリも使えなくなった。
384 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:50:35.97 ID:KhhN5u2T0.net
>>376
OSは7で止めてる
最近ハングアップでブラックアウトしたまま危篤状態になった
3GS程じゃないけど、すごく4S気に入ってるんだよね
でも、7まで存命できるか不安w
391 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 12:01:34.61 ID:8F2WFv7o0.net
>>384
4sはジョブス最期の機種だもんな!(信者ではないがw)
電池だけ入れ替えて頑張れ!
616 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 01:10:39.11 ID:Nj4T2Bze0.net
>>391
電池変えるだけでもかなり変わるん?
4Sから離れられない
210 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:10:06.69 ID:ViXcY5Uy0.net
最近6の16G0円見たが
月々割カットでお得感無いね
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:14:56.20 ID:JEup74160.net
>>210
お盆まで3500円ついてた
その後まさかの購入サポに1000円減額
249 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:46:12.30 ID:RmIalBr60.net
>>214
実際に2年使う人は、後者のプランのほうがよくね?
224 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:20:43.92 ID:2BnWZcO40.net
iPhone6s発表前・発表後
http://fast-uploader.com/transfer/6997270333878.gif

225 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:24:22.68 ID:MX7WCmCn0.net
5sから買い替えるべきですかね?教えなさい
231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:30:38.23 ID:UD2nTZn+0.net
>>225
2年縛り明けると月々の支払いがアホみたいに上がるから
MNVOに乗換えて使うのが吉
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:33:13.92 ID:RmIalBr60.net
>>231
機種変更も選択肢じゃね??
239 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:35:23.30 ID:UD2nTZn+0.net
>>238
いつまでも多重債務者生活(笑)
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:39:55.18 ID:UZ3OCNQe0.net
なんでアンドロイド乗せたモデル作らないの?
244 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:40:57.91 ID:t2JrA0Eh0.net
>>242
そんな糞OS積む意味がないだろ
252 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:48:35.68 ID:H5JNDsgM0.net
>>244
需要は有ると思うよ
最高のハードに最高のOS
413 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 12:32:08.16 ID:g+khPD3U0.net
>>252
iphone自体最高のハードではないのだが
どうせ言うならandroidのハードにiosくらいかな
最高かはしらないが
447 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 14:26:24.96 ID:H5JNDsgM0.net
>>413
iosはゴミじゃん
247 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 08:45:10.19 ID:bHpqBlOP0.net
スペックは2年前のXperia未満か。
これを10万円で売ったら儲かるだろうなw
255 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:50:09.37 ID:TjAWvzar0.net
4s使いです。もう限界です。
うーん6sぱっとしないなぁ
5s
6s
どっちがいいんだろう、、悩む、
263 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 09:03:29.67 ID:mBS3ECDM0.net
ドルだと300からなのに円だと8万からだと?どういうことだよ‥
272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:14:59.36 ID:CNgnzUut0.net
5sみたいなエッジの効いたデザインの端末をワンモアシングしてたら今朝の会場もあんなお通夜見たいじゃなかったよな。
クックがスタンディング求めてもほぼ立ち上がらないのは失笑したわ。
281 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 09:23:25.24 ID:A5WnSAWh0.net
まだ4s使ってる人結構多いんだな
自分のは秘孔突かれて脳がはみ出しそうみたいな感じになってるので
もう変えないとヤバイわ
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 09:27:19.57 ID:4ZWy+cSH0.net
>>281
仲間多いなw
俺の4Sもバッテリーきてるしメモリ不足も深刻。
買い替え必須なんだけど、6にしようか6Sにしようか悩み中。
5Sにして7待ちってのもアリだよな。
327 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 10:31:44.70 ID:LTSgb8YX0.net
>>286
> 買い替え必須なんだけど、6にしようか6Sにしようか悩み中。
> 5Sにして7待ちってのもアリだよな。
今から買うのに6や5Sはないだろw
295 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:35:53.29 ID:REDjAQ4x0.net
各メーカーのスマホのにiOS乗せられれば色々解決するのにね。
Androidは最初のイメージが最悪すぎて2度と使いたくないんだよな。(REGZAフォン使ってたw)
298 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:47:56.53 ID:kiqiU4VC0.net
6 Plus使ってるけど、この画面の大きさに慣れたら5には戻れないよ。
304 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:55:53.20 ID:Pr6HS+el0.net
>>298
デカイと服やズボンのポケットに携帯入らないんじゃね
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 10:22:57.16 ID:rAS4OzkL0.net
>>304
女だからそもそもポケットには入れない
バッグに入れてる
343 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 10:52:46.14 ID:Ob953IFm0.net
>>319
6plusのあんなばでかいので通話とかダサすぎるよ。
364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:24:01.05 ID:TjAWvzar0.net
>>343
そのためのアイウォッチ
300 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:50:47.96 ID:NlvEQHS10.net
3Dタッチとか言ってるのは、かなり革命的なインターフェースの進化だと思うけどね
これをもって7としてもよかったくらい
今は想像つかんだろうからマイナーチェンジにしか見えんだろうが
あとはピンクのインパクト
女にとっては機能などどうでもいい
これだけで買い換える
間違いなく爆発的に売れるよ
これをもって7としてもよかったくらい
今は想像つかんだろうからマイナーチェンジにしか見えんだろうが
あとはピンクのインパクト
女にとっては機能などどうでもいい
これだけで買い換える
間違いなく爆発的に売れるよ
302 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:53:57.80 ID:+/NrtR+70.net
>>300
3Dタッチは既存のそれよりも進化したという位置であって革命的ではないよ
国内外でそういうスマホ出てるでしょ?
3Dタッチは既存のそれよりも進化したという位置であって革命的ではないよ
国内外でそういうスマホ出てるでしょ?
328 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 10:33:12.15 ID:LTSgb8YX0.net
>>302
> 3Dタッチは既存のそれよりも進化したという位置であって革命的ではないよ
> 国内外でそういうスマホ出てるでしょ?
ないよ。
> 3Dタッチは既存のそれよりも進化したという位置であって革命的ではないよ
> 国内外でそういうスマホ出てるでしょ?
ないよ。
334 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 10:40:54.30 ID:+/NrtR+70.net
>>328
コンシューマ向け製品でしっかり出てるけどね
Apple製品しか見えないというのは典型的だなぁ
コンシューマ向け製品でしっかり出てるけどね
Apple製品しか見えないというのは典型的だなぁ
349 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:00:44.40 ID:LTSgb8YX0.net
>>334
> コンシューマ向け製品でしっかり出てるけどね
ほう、たとえばどれよ?
354 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:14:28.51 ID:+/NrtR+70.net
>>349
すぐ見つかると思うので探してみれば?
359 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:21:58.07 ID:LTSgb8YX0.net
>>354
また口だけか。
377 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:41:27.78 ID:+/NrtR+70.net
>>359
コンシューマー向けで随分前から店頭に並んでいるぞ
ありふれた・すぐに見つかる情報を尋ねるのって恥ずかしくないか?
353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:11:01.56 ID:pjgRzWG70.net
felica対応してないiphonがなんでここまで日本で人気出るんだろな?
一纏め1台で済むから凄え便利なのに
383 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:48:25.57 ID:+ka6y5Qg0.net
>>353
ここでおさいふイラネとか防水要らねとか言ってる奴も仮にあいほんに搭載された瞬間にテノヒラクルーよ
361 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/09/10(木) 11:22:50.38 ID:k6hH2Qc80.net
どういう計算をしたら199$と299$が8万6千円からというプライスになるんだ?
365 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:24:27.17 ID:DNaxBhiR0.net
>>361
アメのは2年契約時料金
371 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:31:35.15 ID:LTSgb8YX0.net
>>365
つか、どうせならこっちをネタにすればいいのにね。
ttp://www.apple.com/shop/iphone/iphone-upgrade-program
ランニングコストは4〜5万円/年でAC+込みだから
毎年買い換える人にとってはバーゲンプライスになる。
386 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:52:41.65 ID:V5PJlup40.net
ファストクーポンと5S下取りでも
60000円位負担しなきゃ駄目かね?
docomoにMNPしようかな。
通信環境2年前程au優勢って
訳じゃないんでしょ?
387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 11:56:04.46 ID:3YrN2Syi0.net
ここが、iPhoneのやめ時かな?
>>386
スマホでauの選択は無いわ
エリアなんてドコモの方が良い場合が多いが
街中ならSBが一番良いかもしれない、田舎はダメだが
SBとdocomoのiPhone持ちのおれだから分かる話
392 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 12:03:47.02 ID:8aU5jOoY0.net
バカはiphoneの凄さがわからない
でも、わからなくていいから買っとけ
アンドロイドの例えばエクスペリアとの違いは
iphoneはアップルが、iOSの為にCPU、基盤、液晶すべてを設計してるってこと
同じスペックでも天と地ほどの差が出るのはそのせい
例えばSONY技術者はアンドロイドOSについてわかってないから
XPERIAは欠陥が多い
でも、わからなくていいから買っとけ
アンドロイドの例えばエクスペリアとの違いは
iphoneはアップルが、iOSの為にCPU、基盤、液晶すべてを設計してるってこと
同じスペックでも天と地ほどの差が出るのはそのせい
例えばSONY技術者はアンドロイドOSについてわかってないから
XPERIAは欠陥が多い
426 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 12:57:24.79 ID:N9EnnV4Q0.net
>>392
個人的には馬鹿だからiphone使ってるイメージがある
日本人だから前へ習えで買ってしまう人や自分で決められない人が買うんだろ
Xperiaの欠陥て今のZ4のCPUの問題なら他のスナドラ810使ってる機種も同じだからな
iphoneも過去にアンテナの問題やなんや起きてるんだからどつちもどっちだろ
個人的には馬鹿だからiphone使ってるイメージがある
日本人だから前へ習えで買ってしまう人や自分で決められない人が買うんだろ
Xperiaの欠陥て今のZ4のCPUの問題なら他のスナドラ810使ってる機種も同じだからな
iphoneも過去にアンテナの問題やなんや起きてるんだからどつちもどっちだろ
429 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 13:05:02.43 ID:LTSgb8YX0.net
>>426
> 個人的には馬鹿だからiphone使ってるイメージがある
いや、あなたが個人的に馬鹿だからってそういうイメージを持つのは勝手だが
それをわざわざ公言するのってどうよ?
471 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 16:54:21.92 ID:3YrN2Syi0.net
>>429
でも、馬鹿はiPhone使えと言うぞ
周りに聞けるからって、旧モデルの人でも聞けるし
アクセサリーが豊富で困らないしな
iPhone使いが馬鹿とはいないが、馬鹿はiPhoneを使っている
457 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 15:24:14.57 ID:AtmDL3NO0.net
>>426
はて…
例えば海外よく行くならSIMフリーのiPhone一択じゃないかなぁ。
日本のAndroidは海外ではサポート0だし、出先でケース変えることすらできないし。
Xperiaなんてほとんど売ってないしなぁ。
400 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/09/10(木) 12:13:31.10 ID:hT8GWIe00.net
どうせ2chを見るだけなんだから、何を買っても一緒だろう。
523 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 19:49:50.61 ID:H5JNDsgM0.net
>>400
2ch専用ならiPhoneクソだぞ
ろくなブラウザが無い
2ch専用ならiPhoneクソだぞ
ろくなブラウザが無い
414 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 12:32:15.76 ID:Y9ThwLbD0.net
>>1
【画像有】 Apple TVがWiiリモコンをパクる 【佐野る】
Wii 2006年
http://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/600/img-org/gm/article/215619/a12.jpg

Apple TV 2015年
http://images.apple.com/v/tv/a/images/games-and-more/remote_large.jpg

419 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 12:36:24.35 ID:hT8GWIe00.net
>>414
元々プロダクトデザインとして、存在しているものでは?
もう少し調査して書かないと情弱認定されるんでないかい。
431 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 13:12:52.67 ID:8OfqEJEO0.net
待ってた
ノーマルの4を5年ぐらい使ってるので
そろそろ買い替え時だ
正直別に4で困ってはないけど
437 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 13:31:36.85 ID:Bwidt+qh0.net
グーグルやアップルなどのグローバル企業の出す製品は、
最初から完璧なものを作ろうとせず、後からバージョンアップを繰り返して不具合に対応する傾向が強い
もちろん初めからいい加減なものは作らないけど、基準を最低限絞ったものが多い
いきなり手を出すのは、自分から犠牲者になろうとするようなものだ
445 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 14:23:48.34 ID:ocpTRzdY0.net
泥からiPhoneには変えない方がいいか
一度でいいからiPhone使ってみたいけど
482 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 17:47:19.13 ID:dqVUNhXK0.net
バカって言い出せば、一般ユーザは95%バカだぞ。
メモリ何Gとか関心あるのは一部の人間だけ。
483 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 17:56:52.91 ID:s5QJqp910.net
>>482
ここで言うバカの定義をそのぐらいに置くとすると、
まあバカでもいいんじゃね?w
スマホの知識より大事なことは山ほどあるし
485 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 18:00:18.12 ID:g+khPD3U0.net
>>483
むしろスマホを持って何がしたいかが大事なのにiphoneの場合は持つことがステータス化してるからな
今時iphoneで出来ることはandroidでも出来る
その逆も然りだが
489 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 18:06:39.06 ID:dqVUNhXK0.net
>>485
>むしろスマホを持って何がしたいかが大事なのに
そうか?還暦過ぎたババアでもスマホを持つ時代。
気楽に使う時代になったんだよ。
iphoneだと気楽に選択できる。まわりで使ってる人多いから。
人に聞きやすいから。
androidだと「どれ買えばいいの?」になる。
android同士でも「私のと違う」ってなる。
世間のユーザはそいういうのがほとんど。
491 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 18:10:06.52 ID:WmSSv11e0.net
ガラケーと最近出たiPod touch使ってるけど不自由ないよ!
維持費が月額二千だしこれで満足。
499 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 18:19:51.32 ID:kgcDZRm20.net
ガワは5S中身は泥ってスマホ出ないかな。
500 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 18:20:50.75 ID:nsYU2AHu0.net
iPhone6sは動画配信サービスが使い始めてる次世代主流コーデックH.265に対応していない。
今のandroid機はほぼ全部H.265にハードウェアレベルで対応してる。
じゃあiPhoneで再生できないのかというとそういうわけでなくて、ハードウェアの代わりにCPUが処理してデコードする。
その結果電池喰いまくりですわ・・・
H.265を扱えたら今までのH.264と同じ画質を半分のファイルサイズで扱えるのになぜ対応しないのか。
Youtubeの次世代のVP9にも非対応だろ?あほじゃないの
520 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 19:06:02.89 ID:LTSgb8YX0.net
>>500
ドヤ顔してるところ悪いが、iPhoneは今でも既にh.265対応してるぞ?
つーか、そもそもFaceTimeのビデオ通話ってH.265で最近は細かくは
書かなくなったけど以前はAppleの公式仕様表にも載せていたよ。。
522 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 19:42:27.17 ID:nsYU2AHu0.net
>>520
FaceTimeがH.265使ってるのドヤ顔で言われてもそんなもん知ってるよ
H.265のファイルをiPhone送って再生しようとしてみ。デコードできないから。
kmplayerやFacetimeとかもそうだけどアプリ単位でのソフトウェアデコードでの対応しかないんだよ。
528 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 20:18:01.40 ID:LTSgb8YX0.net
>>522
夢想も大概にしとけ。
ソフトウェアデコードで負荷かけてたら通話時間確保できねーよw
531 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 20:36:15.28 ID:nsYU2AHu0.net
>>528
HWデコード対応してるというソースどうぞ。
俺のiPhone6ではcodec載せてソフトウェアデコードする特定のアプリでしか再生できない。
お前のiPhoneはHWデコーダーのせてないのにHWデコードできるの?妄想も大概にしとけ。
510 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 18:36:05.84 ID:kgcDZRm20.net
初スマホでiPhone5s買おうとしたけど、ワンセグ見れなくて
マイクロSD使えないって聞いて4.5インチのAndroidスマホにした。
震災中停電で情報収集でガラケーのワンセグ役に立ったから
この機能だけは譲れない。
545 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:11:58.82 ID:J2gVFIu60.net
よくわからんけど携帯のテレビって未だにワンセグなの?
普通の地デジ受信できる携帯きぼん
546 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:13:06.36 ID:HAYptrpd0.net
>>545
なんでワンセグじゃダメなの?
550 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:23:27.38 ID:J2gVFIu60.net
>>546
画素が少ないんだガソ
548 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:19:13.51 ID:uNpjovsu0.net
液晶やバッテリーよりもカメラや通話機能が高くなるもんなのか?
いつもiPhoneとiPadの価格差の意味がわからん。
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 21:30:25.95 ID:1zBfvAIw0.net
ださい、でかい、重い
5sから乗り換える気になれない
来年4インチこねーかなぁ
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:35:22.08 ID:GtZXmPZd0.net
うちの旦那が外国人で、次のあいぽんはシムフリー買いたいって言ってるんだけど、アップルストアでシムフリー版買って、今使ってるauのあいぽん6のシムカード刺せば使えるようになる?
576 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 22:26:01.52 ID:qNKWLx6Y0.net
>>554
なるが月々割が付かないから勿体ないね
auでも機種変更して新品のままうっぱらうといいと思う
580 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 22:47:09.90 ID:GtZXmPZd0.net
>>576
あああああ、割引ないと10万くらいするんだよね
売っぱらうって、オクとかですかねえ…
あーめんどくせー
本当早くauもシムロック解除しろやー
592 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 23:18:07.96 ID:vDsDMSRD0.net
>>580
SIMロック解除しても月額料金が下がるわけではないよ
594 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 23:23:18.26 ID:GtZXmPZd0.net
>>592
月の利用料金とかどうでもいいんだけど、うち旦那が外国人で、バケーションで帰ったり海外出張行ったりが多いから、シムフリが欲しいらしいんだよね
今は空港で毎度毎度ルーター借りて海外行ってるから
611 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 00:14:52.65 ID:HDztmre/0.net
>>594
周波数が違うからSIMロック解除してもそのiPhoneが使えるとは限らないよ
現地で売ってるルータを使った方が確実だよ
568 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 21:57:30.38 ID:220cLl+Z0.net
4sってw こういうやつ本当にいんの?
598 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 23:30:32.19 ID:9TQQTGOW0.net
>>568
オレは、iPhone4だぜ
iPhone6のあの不細工な造りで買い替える気が無くなって1年
買い替える気がない2年目に突入だよ
いよいよ老朽化してしまっているが、機種の美しさはiPhone4がベスト
607 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 23:49:58.02 ID:Uv0FeBWa0.net
>>598
ナカーマ
5sが0円なんだよなあ。
5sにしようかな・・・
577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 22:26:16.66 ID:HKJK+4IK0.net
いまだに4Sって、バッテリー入れ替えなしで使ってんの?
使い方にもよるだろうけど。
582 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/10(木) 23:00:59.90 ID:q7w1D6as0.net
アンドロイドにするしかないのかなぁ・・・
iphoneオワタ
595 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2015/09/10(木) 23:24:56.03 ID:NmTzvH2G0.net
>>582
Nexus5x出るで
624 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/11(金) 02:36:06.27 ID:c4MN665q0.net
俺も128だな
ここにいるヤツらは買わなくていい理由を探して仲間うちで傷舐めあってる貧乏人にしか見えん
633 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 02:46:43.56 ID:md4D1IdW0.net
Appleやばくね?
6Sで1年戦えるとはとても思えん
6Sで1年戦えるとはとても思えん
645 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 04:18:34.63 ID:7JLMQsHH0.net
>>633
世界で1億台売れてたら大丈夫だろ
世界で1億台売れてたら大丈夫だろ
646 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 04:45:51.45 ID:8+frFoTM0.net
>>645
ずっと使ってくれる保証のある1億台ならいいけどな
Googleみたいに絶対に揺るがない地盤があるならいいけどAppleにはそれがないでしょ
6→時計→6sなんてアホみたいな失敗してたらユーザーから愛想尽かされるのも時間の問題だぞ
また潰れるか潰れないか寸前までいくぞこれ
ずっと使ってくれる保証のある1億台ならいいけどな
Googleみたいに絶対に揺るがない地盤があるならいいけどAppleにはそれがないでしょ
6→時計→6sなんてアホみたいな失敗してたらユーザーから愛想尽かされるのも時間の問題だぞ
また潰れるか潰れないか寸前までいくぞこれ
661 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 07:03:31.75 ID:4WVDtU740.net
>>646
>Googleみたいに絶対に揺るがない地盤があるならいいけどAppleにはそれがないでしょ
は?
はぁ??w
>Googleみたいに絶対に揺るがない地盤があるならいいけどAppleにはそれがないでしょ
は?
はぁ??w
675 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/11(金) 08:26:19.61 ID:6HnREYVw0.net
>>661
Androidの世界シェアは7割以上だろ
アポーは2割未満
お前アホだから日本以外の国はAndroidの方が
シェアが高いことすら知らないんだなw
680 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 08:38:17.49 ID:4WVDtU740.net
>>675
1社vsン100社でシェアがどうとかですか?
勝ち誇るわりに余裕無いのはなんでですか?w
640 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 03:00:25.55 ID:md4D1IdW0.net
3GS→4S→5Sだけど7待ちするかな
アプリ資産が無駄になるから泥に切り替えるのはかなりの覚悟と労力がいる
648 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/11(金) 05:52:23.21 ID:qgn8sRrZ0.net
ジョブズがこの世を去ってからアップルに革新性が無くなった。
687 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 08:55:38.87 ID:P+ETFaB40.net
7インチより大きいタブレットとか全部ゴミ。
694 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 09:25:31.66 ID:yqGciO1r0.net
愛用してた5のバッテリーが死にかけだから買い換えるかなあ
大きいの嫌なんだけどなあ