【調査】安倍内閣支持率 支持43%(前回37) 不支持39%(前回46) NHK★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442237112/
1 名前:黒胡椒 ★[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:25:12.58 ID:???*.net
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より6ポイント上がって43%、
「支持しない」と答えた人は、7ポイント下がって39%でした。
NHKは今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける
「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1640人で、66%に当たる1088人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より6ポイント上がって43%でした。一方、「支持しない」
と答えた人は、7ポイント下がって39%で、ことし6月の調査以来3か月ぶりに「支持する」という回答が「支持しない」を上回りました。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が39%、「実行力があるから」が22%、「政策に期待が持てるから」と
「支持する政党の内閣だから」が、ともに12%でした。
これに対し支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が47%、「人柄が信頼できないから」が21%、
「支持する政党の内閣でないから」が9%などとなっています。
安倍内閣の経済政策について尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が44%、「あまり評価しない」が
33%、「まったく評価しない」が12%でした。
景気が回復していると感じるかどうかについては、「感じる」が12%、「感じない」が48%、「どちらともいえない」が36%でした。
集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案を、今の国会で成立させるという政府・与党の方針には、
「賛成」が19%、「反対」が45%、「どちらともいえない」が30%でした。
安全保障関連法案について、これまでの国会審議で議論は尽くされたと思うか聞いたところ、「尽くされた」が6%、
「尽くされていない」が58%、「どちらともいえない」が28%でした。
「安全保障関連法案の成立によって抑止力が高まり、日本が攻撃を受けるリスクが下がる」という政府の説明に、納得できるかどうか
尋ねたところ、「大いに納得できる」が6%、「ある程度納得できる」が25%、「あまり納得できない」が37%、
「まったく納得できない」が26%でした。
安全保障関連法案について、「憲法違反だ」という意見と「憲法違反ではない」という意見がありますが、どう思うか聞いたところ、
「憲法違反だ」が32%、「憲法違反ではない」が16%、「どちらともいえない」が46%でした。
自民党の総裁選挙で、安倍総理大臣の再選が無投票で決まりましたが、今回の総裁選挙が無投票になったことについて好ましいと
思うか尋ねたところ、「好ましい」が18%、「好ましくない」が44%、「どちらともいえない」が32%でした。
消費税率の10%への引き上げに合わせて、財務省は、飲み物と食料品を対象に、支払った消費税のうち2%分を後から還付する
軽減税率の制度を検討していますが、この案について賛成か反対か聞いたところ、「賛成」が14%、「反対」が51%、
「どちらともいえない」が27%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010234051000.html
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442227825/
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:27:52.38 ID:6s/yMiA80.net
報ステの世論調査と全然違うのな
8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:28:02.59 ID:3b5drdLm0.net
>>1
天災が起きると保守の強い総理、強い内閣が支持されるよね。
というか民主のときの何にもできないっぷりを思い出すというか…
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:31:54.19 ID:aGlz97iE0.net
>>8
いやそれ言っちゃうと安倍の無能さが浮き彫りにされるだけだと思うぞ
安倍は天災にははっきり言うと弱いよ
平気でゴルフやっちゃうし今回も何もやっていないに等しい
つくづく東北震災時は安倍ではなく菅でよかった
安倍だったら何をしでかすかわかったものではない
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:30:37.09 ID:0G1c/R1m0.net
>>7
実を言うとテレ朝も支持率高い
低いのは朝日新聞
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:12:40.99 ID:ayFIskZ60.net
>>13
朝日新聞に真実はないから…
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:29:16.39 ID:hswC1KvV0.net
共産党SEALDsのメッキ剥がれるのも早かったな
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:29:19.07 ID:2OxwVUXX0.net
安保でわざとゴタゴタして隠してるけど、経済対策皆無だし、年金運用も赤字出してるんだぞ。
日本に●されたら本望なのか日本国民は?
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:34:56.43 ID:DnvgIR8l0.net
>>11
普通の一般人に正論なんか通じると思うか?
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:32:06.68 ID:SAJCrVY70.net
>>1
コンピュータ使って世論調査するならネットでやれよw
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:34:28.08 ID:YglduTdO0.net
で、なんでここにきて支持率上がってんの?
特に何もしてないだろ?
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:34:40.16 ID:ZToF83RQ0.net
大手メディアの調査って選挙結果見ても結構正確だと思うんだけど
こんだけ安倍さんの支持率高いのになんで安保法制の賛成が低いのかホント不思議で仕方ない
こんだけ安倍さんの支持率高いのになんで安保法制の賛成が低いのかホント不思議で仕方ない
30 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:36:13.45 ID:+ssuYVgJ0.net
>>24
賛成は6割
ただ反対するやつに説明が足りて無いんじゃないの?ってヤツじゃね
馬鹿だからいくら説明しても無理なのにw
賛成は6割
ただ反対するやつに説明が足りて無いんじゃないの?ってヤツじゃね
馬鹿だからいくら説明しても無理なのにw
32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:37:56.84 ID:dQUok8l20.net
>>30
賛成が6割もいるの?
憲法学者の95%が違憲だといってるのに?
日本国民大丈夫かよ・・・
中国人のことを笑えねえな
賛成が6割もいるの?
憲法学者の95%が違憲だといってるのに?
日本国民大丈夫かよ・・・
中国人のことを笑えねえな
39 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:39:21.74 ID:+ssuYVgJ0.net
>>32
内容を見ろよ
違憲なら憲法直せば良いだけw
54 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:41:48.41 ID:RWrYH2tu0.net
>>32
憲法に集団的自衛権禁止ってどこに書いているのか?
72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:45:48.82 ID:c/isF5Lb0.net
>>32
中国のことは遠慮なく笑っていいよ
40 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:39:34.21 ID:aGlz97iE0.net
>>30
馬鹿が持ち出す数字に根拠が全くないというのが笑える
実際には安倍は言葉足らずで頼りないがそれ以上に野党が頼りないという事
自民内にも安倍以外に総理になり得る人材がいない事
全く日本の悲劇だわ
41 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:39:43.83 ID:F4hucUgA0.net
>>24
人や政党を選ぶときは信頼で選ぶ。
法案は不安とかよくわからないとか
一時の感情で選ぶ要素が大きい。
つまり反対と罵倒だけの左翼政党は
信頼されないので選挙に勝てない。
これが左翼の悲哀なんだな。
51 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:41:35.44 ID:3b5drdLm0.net
>>24
基本的に日本人は現状を変えたがらない。安保に限らないよ。
外圧がかかるか本当に危機が迫って切羽詰った状態になるか自分たちが得する(ように見える)内容でないと大きな変化に賛成しない。
そしてそんな危機的状況になってからでは遅い
37 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:39:01.40 ID:xqZSjtu70.net
特定アジア、とくに中国からの安倍ちゃんageがまさにナイスアシストだよな。
軍事パレードでぐんくつの音を響かせたり、武装過剰の巡視船を尖閣に突っ込ませたり。
キンペーじつは安倍ちゃん大好きだろ?w
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:45:07.20 ID:WB21OpXV0.net
>>37
中国の人は日本が嫌いでも、安倍さんは応援してるんじゃないかな
何だかんだ言ってても、結果的に中国は得していると思うし
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:39:55.49 ID:w2u6XvQz0.net
Twitterで、報ステでは微減してるのに〜NHKは捏造〜とか言ってるバカがいて呆れた
報ステは前回安倍談話の直後で大幅に上がったというだけだろう
45 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:40:27.56 ID:X1e8cFXk0.net
上がるような理由何かあるかな。特に思い浮かばない。
53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:41:45.82 ID:K+GR+3Ka0.net
とっとと安保終わらせて経済政策やりましょうや
野党だってわかってるでしょどうせ反対したって今週中に可決成立することくらい
60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:43:29.74 ID:+ssuYVgJ0.net
>>53
ポーズだけだからな野党の馬鹿どもはw
56 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:42:31.79 ID:DCPO1h5d0.net
安保法案賛成は国民の3〜4割しかいないのになぁ
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
86 名前:名無しさん@1周年[d] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:35.63 ID:9t/2mzzm0.net
>>56
安倍内閣の期待の優先順位が人によって違く、安保が二、三番目になる人もいる
また、安保はどうでもっていう人もいるだろう
あとは保守票とか自民の固い固定票とか
安倍内閣の期待の優先順位が人によって違く、安保が二、三番目になる人もいる
また、安保はどうでもっていう人もいるだろう
あとは保守票とか自民の固い固定票とか
94 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:49:57.46 ID:gzyb3Wjc0.net
>>86
でもアベノミクスも完全に失敗したし
安倍内閣のどういう政策が評価されたんだろう?
107 名前:名無しさん@1周年[d] 投稿日:2015/09/14(月) 22:52:25.53 ID:9t/2mzzm0.net
>>94
失敗してないからだろうぜw
120 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:54:28.83 ID:X0SLH8ni0.net
>>94
失業率下がってるし確実に状況は改善してるからな
57 名前:極右の自衛隊巨大利権と日本会議カルト[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:42:47.61 ID:6+Ye2ovK0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150723-00047812/
戦争法案 「賛成議員を落選させよう !!」
国会議員も地方議員も。
これが、国民の合言葉になりつつある。
戦争法案に賛成した議員を落選させることは、、
電車の中で殴られて財布を奪われている老人を助けるのと同じ行為だ。
先ず、自分が関与出来る選挙区で「戦争法案に賛成した悪徳議員」の詳しい名簿を作ろう。
自分が住んでいる選挙区の議員。
自分の実家の選挙区の議員。
知り合いの選挙区の議員。
http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs
戦争法案に賛成した国会議員・地方議員の収入・利権を徹底的に追及しよう。
実家の親戚、先輩や後輩、同級生などからあらゆる議員情報を集めよう。
どんな風に軍事財界や軍事企業と繋がっているのかを調べ尽くそう。
先ず、自分が関与出来る選挙区で「戦争法案に賛成した悪徳議員」の詳しい名簿を作ることから始めよう。
68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:45:04.18 ID:TzuPhTxA0.net
>>57
山形市長選挙w
63 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:44:30.50 ID:Vrf7M/9b0.net
安倍内閣の経済政策について尋ねたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が44%
嘘だわ。
64 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:44:34.03 ID:8TSRsRRX0.net
ネトウヨの人たちに質問
今はGDPがマイナスになってるくらいに経済が低迷してるけど
戦争になったらその金はどこから捻出するんだ?
どこにそんな余裕が?
今はGDPがマイナスになってるくらいに経済が低迷してるけど
戦争になったらその金はどこから捻出するんだ?
どこにそんな余裕が?
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:46:37.65 ID:++fyq0WW0.net
>>64
支持率上がっちゃった
涙目wwwwwwwwwwwww
支持率上がっちゃった
涙目wwwwwwwwwwwww
87 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:36.53 ID:NfuXR60G0.net
>>77
ネトウヨは戦費のことを持ち出されるとはぐらかすか黙るのどっちかだな
95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:50:18.39 ID:F4hucUgA0.net
>>87
お前のつくった仮定に価値がないからでは?
84 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:09.37 ID:K9GK63JV0.net
おい、なんか1%足りないぞ。調査はどう行ってるんだ。
>>64 アジア各国、本気で戦争する度胸も余力もないわー
せいぜい、数に物を言わせた大国が周辺の途上国を侵食する程度でしょー
98 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:50:58.72 ID:TzuPhTxA0.net
>>84
いやここまで来て廃案になったらさすがに米ともぎくしゃくする
中国からしたらちょっかいかける絶好のチャンス到来
これまでより安保を強化して戦争気運を回避しないとダメ
65 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:44:50.28 ID:jJaRRuIv0.net
戦争法案だの、徴兵制度だの言っても、誰も信用してねーんだよ
野党のレッテル貼り作戦は見事に失敗してんだと思う。
もっと言うと興味ない人が多い
69 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:45:05.28 ID:rNzRiC7a0.net
完全に捏造されてるwwww
安倍なんて誰も支持してないのにwww
81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:47:35.00 ID:F4hucUgA0.net
>>69
>完全に捏造されてるwwww
>安倍なんて誰も支持してないのにwww
悔しいのお
国民は左翼の仲間たちではないんだよ
73 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 22:45:56.10 ID:Vvay8PmZ0.net
個々の質問では全て安倍に対して批判的なんだよな
結局は他の政党が頼りないというだけで
安部が支持されているわけでは無い
89 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:48.01 ID:F4hucUgA0.net
>>73
それは60年安保時代から変わらんだろ?
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:47:27.48 ID:RWrYH2tu0.net
政党支持率
自民 45%
民主 13%
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201508/index.html
83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:47:50.47 ID:w2u6XvQz0.net
これで心置きなく採決出来ますな
反対派は、3ヶ月大騒ぎして、下げた支持率が4,5ポイントでは泣きたくなるだろうなw
88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:47.40 ID:RWrYH2tu0.net
憲法のどこに「集団自衛権禁止」って書いているのか?
91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:48:58.54 ID:jJaRRuIv0.net
☓ デモ
○ コンパ だろ?w
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:50:59.53 ID:+ssuYVgJ0.net
>>91
暇そうな老人が多いのは何故なんだw
601 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 05:36:14.57 ID:gnHYAd7T0.net
>>2>>3>>4>>5-1000
自民親衛隊のみなさーん(笑)
お茶が入りましたよ〜(笑)
∧∧
( ´Д`)
/ \
|| ||
|| |。:゚:゚:。
\\_ 。゚/ ゚。:。:。
/\_ン∩ソ\ :。:゚:。
/ /`ーー\ \::゚。:。
| | / /.:゚:::
\ \ / /:゚::゚::。
> ) ( 旦旦旦旦旦旦
(_/  ̄旦旦旦旦旦旦
自民親衛隊のみなさーん(笑)
お茶が入りましたよ〜(笑)
∧∧
( ´Д`)
/ \
|| ||
|| |。:゚:゚:。
\\_ 。゚/ ゚。:。:。
/\_ン∩ソ\ :。:゚:。
/ /`ーー\ \::゚。:。
| | / /.:゚:::
\ \ / /:゚::゚::。
> ) ( 旦旦旦旦旦旦
(_/  ̄旦旦旦旦旦旦
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:52:46.08 ID:Qac+9rsg0.net
ネトサポ元気だなぁくそぉ
むかつくなー
289 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:22:21.80 ID:98svz2WA0.net
>>108
「サポ」といえば、元祖・民主党サポーター問題のことか!
■ 2010年:民主党の党員・サポーター制度は国籍条項がなくて在日でもなれる
↓
>民主党政権での代表選=「日本首相を投票で選ぶ権利」が民主党在日サポ党員にも与えられる形に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280608862/
>民主党の在日党員/サポーター問題】 どれくらい在日が含まれるか把握せず実態不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711/
■ 2013年:民主党が『 ネット部隊 』を形成・・ネット上のコメント閲覧や、
ウィキペディア編集などを失業した元秘書たちが担当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
■ 2014年:民主党の機関紙が「ネット活用しよう!」と津田大介氏の大特集記事
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg

> 津田大介さん、在日支援組織『 しばき隊 』の活動に賛同表明
> 民主党、「”人種差別禁止法案”を提出し、在日に対するヘイトコメントや排外デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545/
299 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:23:50.46 ID:98svz2WA0.net
>>289補足
それから
『 自民党はひろゆきの2chと世論誘導していた〜 』みたいなコピペあるけど・・
実は、民主党とひろゆき周辺の方でも繋がりがあったりするんだ。
> 韓国が本社の「ガーラ社」、約15年前から2chの書き込みログを商用利用していた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399946032/
> 小沢さんはガーラ社の会長を選挙で擁立していたり、
> 民主党やひろゆき・ニコ動周辺との政治資金などの詳細な接点のまとめ↓
http://desktop2ch.net/poverty/1399787739/941
> 2005年:民主党、ネット利用の政治参加グループと連携へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125063117
> 2007年:選挙直前、民主・小沢代表が「 ニコ動 」に正式登場(政治家として初の試み)
※ニワンゴ運営が24時間アカウント監視、不適切なコメントは削除支援
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183962769/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184083891/
> 2012年:民主党議員 「2ちゃんねるなどのネット上の世論は政策へ影響を与えている」と重要視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329788897/
> 2013年:民主党の選挙宣伝費は48億円〜電通や博報堂などに (※ 9党で最多の額)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
114 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:53:47.23 ID:jJaRRuIv0.net
後3日くらいで法案可決したら、
デモがハリキッテル人は虚脱感と無気力になっちゃうじゃね?w
142 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 22:59:29.47 ID:t8hcn7jz0.net
受け皿になる政党がなかろうが安倍の支持率が上がる理由にはならない訳で
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:00:28.82 ID:lkKqVdlb0.net
>>142
なんで安倍の支持率が上がったのか全くの謎・・・
167 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:02:42.44 ID:1ljHvrfk0.net
>>152
安保法案関連のネガキャンの効果が切れて揺り戻し
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:00:51.06 ID:X+LR//0z0.net
阿蘇山や桜島や箱根や御嶽山は噴火するし鬼怒川は決壊するし、土砂崩れは起こるわ、最近は天災続きだな
どう考えても天が安倍政権に怒ってると思わざるをえないな
日本のために早く退陣してほしい
164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:02:01.83 ID:YwbItTxI0.net
集会への参加経験者の
41.1%は共産支持
14.7%が社民支持
11.7%が民主支持
5.8%が生活支持
参加者の73.5%が4党の支持層だった。
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
これは
ひどい
単なる左翼の反政府集会、安保法制を政争の具に利用するカス集団www
↓ これが現実
自民党34.7%(+0.4)
民主党9.8%(−1.0)
公明党3.7%(+0.7)
維新の党1.3%(−1.2)
共産党が4%(−0.2)←←←たった4%の支持率の政党支持者が4割以上を占めるデモが民意とか、どんなギャグだよ
次世代の党0.1%
社民党が0.6%
生活の党と山本太郎となかまたちが0.2%
民意は自民党にあるのは間違いないね!!!!!!
173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:03:20.43 ID:uAJLF4Ob0.net
いつから左翼は戦争嫌いになったのか?
血で革命を起こす暴力者たちなのに
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:03:46.49 ID:Xc9AgYSv0.net
それもこれもSEALsさんが頑張ってくれたおかげですわ
アレを見て反発心起こさない日本人はいないわ
176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:04:10.03 ID:k0i9vplK0.net
えーと多くの世論は、戦争法案に反対してる?だっけ?wwwww
昨日の山形市長選といい、民意がはっきりしてるじゃんか。
適当に人数水増ししてるデモとか何の意味もねーっての。
193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:06:11.99 ID:da56ehcE0.net
>>176
世論調査から見る安保反対デモの真実
・デモ参加者の半分以上が共産党or社民党の支持者
・デモに参加しなかった98%の回答者のうち「今後も参加したくない」が8割
・デモ参加者の65%が50歳以上。20代はたったの3%
http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140020-n1.html
240 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:14:40.32 ID:FSDJmZ1O0.net
>>193
逆に、、BBCなど海外メディアが「tens of thousands」(ものすごい数・数万)と
口を揃えて書くのが、、、共産党支持者ってそんなに多いの?
190 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:05:42.09 ID:xqZSjtu70.net
いま、NEWS23で国会前デモの取材してたけど、ブサヨが言うには
「前回と同じくらいの人数が集まった」そうだ。
・・・・あれ?
前回は主催発表が12万だけど、今回は4.5万だっけ?
数が違いすぎるぞwww
誰か分かるように説明してくれ!
206 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:08:59.15 ID:2epSwsh5O.net
日本人の平和ボケ故の数字だわ
215 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:10:42.02 ID:jJaRRuIv0.net
>>206
平和ボケってある意味幸福な時間じゃん
安倍が戦争するなんて誰も信じちゃいねーし
平和ボケってある意味幸福な時間じゃん
安倍が戦争するなんて誰も信じちゃいねーし
228 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:13:28.03 ID:ZwSHK50z0.net
>>215
中国と日本が全面戦争なんてまあないだろうけど
自衛隊が中東に送られて戦死者がでたり
ISLEのテロが日本国内で起こって死傷者が出たりとかはあるだろうな
中国と日本が全面戦争なんてまあないだろうけど
自衛隊が中東に送られて戦死者がでたり
ISLEのテロが日本国内で起こって死傷者が出たりとかはあるだろうな
268 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:18:29.24 ID:jJaRRuIv0.net
>>228
>自衛隊が中東に送られて戦死者がでたり
日本人のジャーナリストがイスラム国に潜入して●害されてるよね?
ジャーナリストの方が自衛隊よりも危険な行為してんじゃんw
277 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:19:39.39 ID:hb/fssiR0.net
>>268
危険を顧みず、体を張って取材するのがジャーナリストの本懐なんじゃよ
301 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:24:15.46 ID:jJaRRuIv0.net
>>277
>危険を顧みず、体を張って取材するのがジャーナリストの本懐なんじゃよ
危険を顧みず、体を張って国を守るのが自衛隊の本懐なんじゃよ
って言ったら激しく反対する人が多いのはなぜ??
なんでジャーナリストは絶賛し自衛隊は否定すんの??
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:26:00.82 ID:v3Uu9NCS0.net
>>301
それなら個別的自衛権で十分だし、
中東への自衛隊派遣が国民のためになるのかね?
322 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:28:51.02 ID:jJaRRuIv0.net
>>308
イヤイヤ話がそれた
ジャーナリストが殉職したら、立派だ素晴らしい人だと絶賛するのに
自衛隊員が殉職したら同じように絶賛しないで批判が多いの??
212 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:10:15.06 ID:8sDVCWDq0.net
最大の失敗はシールズ工作なんだけど、志位さんはその辺理解出来ないくらい痴呆が進んでいるのかな。
あんな在チョン然とした奴を担いでどうする気だったのか? 21世紀最大の謎だよ。自殺願望かな。
コアの共産党支持者がどんどん離反しているのだから。 柄が悪いしね、
昔からの品行方正の共産党支持者には許し難い変節に映るんだろうな。
あんな在チョン然とした奴を担いでどうする気だったのか? 21世紀最大の謎だよ。自殺願望かな。
コアの共産党支持者がどんどん離反しているのだから。 柄が悪いしね、
昔からの品行方正の共産党支持者には許し難い変節に映るんだろうな。
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:11:41.07 ID:9DNhXxz70.net
>>212
シールズはそれなりに成功したんじゃねえのかな
彼らがデモの悪いイメージを変えたことで
普通の人もデモに参加するようになったのだから
シールズはそれなりに成功したんじゃねえのかな
彼らがデモの悪いイメージを変えたことで
普通の人もデモに参加するようになったのだから
229 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:13:28.60 ID:YwbItTxI0.net
>>220
普通の人?ってだれ?
集会への参加経験者の
41.1%は共産支持
14.7%が社民支持
11.7%が民主支持
5.8%が生活支持
参加者の73.5%が4党の支持層だった。
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
デモや集会参加者の73.5%が キチガイ左翼政党の支持者w
これは
ひどい
単なる左翼の反政府集会、安保法制を政争の具に利用するカス集団www
↓ これが現実
自民党34.7%(+0.4)
民主党9.8%(−1.0)
公明党3.7%(+0.7)
維新の党1.3%(−1.2)
共産党が4%(−0.2)←←←たった4%の支持率の政党支持者が4割以上を占めるデモが民意とか、どんなギャグだよ
次世代の党0.1%
社民党が0.6%
生活の党と山本太郎となかまたちが0.2%
民意は自民党にあるのは間違いないね!!!!!!
242 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:14:48.01 ID:WSxDxsfP0.net
>>229
自民党支持者以外の国民はみなキチガイなのか?w
253 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:16:24.24 ID:4V9jyK0U0.net
>>242
60%が共産社民
基地外でOK
244 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:14:53.92 ID:7CyPGxK90.net
>>220
それは、7月頃のピーク時の話。
今はもう9月。しばき隊と連むようになってから、メッキは剥がれてきている。
257 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:16:45.76 ID:ZToF83RQ0.net
>>244
妹尾は毎週シールズを絶賛してるが?
214 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:10:26.42 ID:r2IgYUeH0.net
民主党の牛歩で内閣支持率50%超えは確実だな
286 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:21:23.22 ID:MBIbKQ9x0.net
自民党 34.7%
民主党 *9.8%
共産党 *4.0%
社民党 *0.6%
生活の党*0.2%
ブサヨはこれでも勝つつもり?
( ^ω^)
296 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:23:31.61 ID:YwbItTxI0.net
>>286
報道ステーチョンでも、ほぼ同じ割合の支持率だったけど、テレビでは放送しなかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:27:35.24 ID:pG2SaNBp0.net
若者には一生派遣の人生が決まったし
これから移民が来たら英語の出来る移民と職の奪い合いかな
ありがとう自民党
これから移民が来たら英語の出来る移民と職の奪い合いかな
ありがとう自民党
329 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:30:57.09 ID:F4hucUgA0.net
>>318
若者でひとくくりにするな。
世の中お前の同類だけだと思うなよ。
意見が多様だから殴り合いではなく
選挙で決着させるんだ。
それが英国で発明された民主選挙制なんよ。
若者でひとくくりにするな。
世の中お前の同類だけだと思うなよ。
意見が多様だから殴り合いではなく
選挙で決着させるんだ。
それが英国で発明された民主選挙制なんよ。
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:32:19.47 ID:MF+tj7gZ0.net
>>329
今の選挙制度がまずすぎる
民意を反映しにくい選挙制度だから
それで余計に投票率が下がってるのだと思う
今の選挙制度がまずすぎる
民意を反映しにくい選挙制度だから
それで余計に投票率が下がってるのだと思う
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:33:15.01 ID:qrSLaIBQ0.net
>>335
選挙に行けばいいだけ。
341 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:33:56.06 ID:7reF2oUR0.net
>>335
民意を反映すれば良いってもんじゃないのは歴史も語っている
347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:34:34.92 ID:F4hucUgA0.net
>>335
それ香港の民主選挙運動家の前で言えんの?
確かに、って言ってもらえると思う?
甘えるなよ。自由選挙がある国で。
355 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:36:30.54 ID:1ljHvrfk0.net
>>335
今の選挙制度に対しては野党もたいして反対してないようだが
比例が命綱の社民とかな
359 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:37:17.78 ID:8IexNfU00.net
>>355
共産党大躍進と行っても選挙区はさすがに無理だろ。比例命は同じだね。
333 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:31:55.11 ID:CfjN1v160.net
国会前で騒いでいたって政治は変わりません
しっかり選挙にいって政治を変えて下さい
山形市長選は安保法案反対の候補者が負けました
現実を冷静に見つめてください
350 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:35:04.17 ID:qrSLaIBQ0.net
>>333
山形の市長が安保関係ねーわw
あるのは山形の問題とかの事だろ。
362 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:37:52.58 ID:RtlLzhPm0.net
安保法案の賛成が少ないのはどこの調査も一緒だから、
法案の成立によって支持率下がる可能性は大きな。
法案の成立によって支持率下がる可能性は大きな。
374 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:40:57.91 ID:YwbItTxI0.net
>>362
下がらんよ
むしろ「終わったこと」として、さらに上がる可能性の方が大きい
特定機密と同じ
なぜか?
そりゃ、バカサヨのやり方が毎回毎回、アホ丸出しで同じだからだよw
379 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:42:11.87 ID:mDpV/q7S0.net
>>362
まあ一時的には下がるだろうな。
でも本当に安保重要視して反対してんだったら今回みたいに支持率が上がること自体があり得ねえから。
正直口では反対してるがどうでもいいですってのが多数だろうな。
まあ一時的には下がるだろうな。
でも本当に安保重要視して反対してんだったら今回みたいに支持率が上がること自体があり得ねえから。
正直口では反対してるがどうでもいいですってのが多数だろうな。
384 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:43:29.08 ID:pJL/O83X0.net
>>379
その人たちは安倍内閣のどんな政策を支持してんだろう?
少なくともアベノミクスではないよな?
その人たちは安倍内閣のどんな政策を支持してんだろう?
少なくともアベノミクスではないよな?
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:47:16.53 ID:jJaRRuIv0.net
>>384
>少なくともアベノミクスではないよな?
企業収益はバブルを超えて圧倒的に好業績
企業経営者はアベノミクスを強く支持してる
幹部も支持してる
企業業績がアベノミクスの影響だと理解してるサラリーマンもアベノミクスを支持してる。
その家族もアベノミクスを支持してる
アベノミクスのよって内定率も圧倒的、新入社員+その家族もアベノミクスを支持してると思うぞ
>少なくともアベノミクスではないよな?
企業収益はバブルを超えて圧倒的に好業績
企業経営者はアベノミクスを強く支持してる
幹部も支持してる
企業業績がアベノミクスの影響だと理解してるサラリーマンもアベノミクスを支持してる。
その家族もアベノミクスを支持してる
アベノミクスのよって内定率も圧倒的、新入社員+その家族もアベノミクスを支持してると思うぞ
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:49:35.00 ID:eTNpoOCs0.net
>>394
すまんが、そりゃ一体どこの国の話だ?
406 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:51:04.16 ID:jJaRRuIv0.net
>>400
日本企業が圧倒的な好業績だって知らないの?
就職内定率がバブルを超えて最高だって知らないの??
418 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:53:02.11 ID:bNbCjOMB0.net
>>406
じゃなんでGDPがマイナスになってんのさ?
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:58:15.35 ID:jJaRRuIv0.net
>>418
企業業績とGDPは直結しない
一旦大きくプラスになったから、マイナス幅は非常に小さい
例えば、君がテストで40点から70点になりました、次に69点となったして
ずっと40点だった時からみたら高い状況だから馬鹿にされないのと同じw
403 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:50:06.05 ID:7CyPGxK90.net
>>394
俺の勤めている会社も安倍ちゃんが政権を奪還してから、
生き返った。民主政権時代は地獄だった。
そういうことで、俺も当然アベノミクスを支持する。
会社が潰れたら、全てが終わりだからな。
401 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:49:45.07 ID:mDpV/q7S0.net
>>384
さあな。人によって違うだろうが他の政党がクズすぎて自民ぐらいしかねえし、
それに現状総理としても安倍以外にめぼしい奴もいねえから
と言うのが結構いるだろうな。
372 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:40:43.87 ID:fNVXkZ7O0.net
報ステなんかで連日叩きまくってんのに
支持率上昇とはww
安倍ちゃん強いねぇ
386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:44:03.68 ID:NyjNfbMN0.net
安倍総理にもう数年はやって貰おう
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:44:43.58 ID:t8hcn7jz0.net
>>386
確実に来年で終わるよ
392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 23:46:44.87 ID:qSrY4mcY0.net
でも安倍のやってることって、ネトウヨの嫌がる事ばかりだよな。
TPPに移民に強制徴用に
安保法案で実質日韓同盟だし
TPPに移民に強制徴用に
安保法案で実質日韓同盟だし
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:48:34.83 ID:i9MvjpBD0.net
>>392
今残ってるのはネトサポだけ
多くのネトウヨはすでに安倍を見限った
今残ってるのはネトサポだけ
多くのネトウヨはすでに安倍を見限った
470 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:12:41.05 ID:t3I/oo2t0.net
>>396
今残ってるのはウヨに成りすました朝鮮人だけ
多くの朝鮮人は既に民主を見限った
でしょw
432 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/14(月) 23:57:18.12 ID:3ivHJC0j0.net
多くの国民は安保法案に反対だがビッグイシューと考えておらず
政治の安定を望んでいるということだろ
総理が代わることが多すぎた
447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:05:37.41 ID:AGT+JBIy0.net
企業業績がいくら上がっても個人の賃金が上がらないと意味ねえな
465 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:11:06.37 ID:s85eFHEV0.net
優良企業はすでに、実質プラスになっている。
中小でも優良なら賃金は上がってる。
平均で上がるのは更に時間が必要。
中小でも優良なら賃金は上がってる。
平均で上がるのは更に時間が必要。
468 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:12:23.85 ID:qyY4HKHc0.net
>>465
優良企業なら民主政権でもリーマンショックでもプラスだろww
自己矛盾してるぞwwwww
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:13:43.47 ID:r+Uv21BC0.net
>>465
おかしいな
それなら今の段階で平均が上がっててもおかしくない
賃金が下がりまくってる企業がまだ圧倒的に多いのか?
おかしいな
それなら今の段階で平均が上がっててもおかしくない
賃金が下がりまくってる企業がまだ圧倒的に多いのか?
480 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:16:16.34 ID:s85eFHEV0.net
>>474
直近のデータでは平均もプラスになってるよ
直近のデータでは平均もプラスになってるよ
484 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:17:34.35 ID:L02oNVGU0.net
>>480
速報だろ
速報だろ
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:21:06.74 ID:s85eFHEV0.net
>>484
速報だからなんたらかんたらって批判は無意味だしいいよ
俺の本音は企業業績にしか興味ねーし
速報だからなんたらかんたらって批判は無意味だしいいよ
俺の本音は企業業績にしか興味ねーし
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:22:37.01 ID:NU0uFa/D0.net
>>489
確報でプラスになってから出直しておいでw
なんとか0%になったときもインチキ臭かった
確報でプラスになってから出直しておいでw
なんとか0%になったときもインチキ臭かった
498 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:24:18.64 ID:s85eFHEV0.net
>>494
労働者の平均賃金なんて、そもそも興味ないって・・どうでもいいよ
企業業績こそ重要だし。
労働者の平均賃金なんて、そもそも興味ないって・・どうでもいいよ
企業業績こそ重要だし。
504 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:29:16.42 ID:ZjX6XCL50.net
>>498
給料上がらないのに物価だけ上がるのは非常に困るんですけど
さらに増税とかアホでしょ
517 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:37:01.36 ID:s85eFHEV0.net
>>504
そうだね? 誰か素晴らしい解決策をお持ちの方がいるの?
俺は知らんし
518 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:38:51.29 ID:DhiMiPEz0.net
>>517
消費税を5%に戻せばいい
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 00:18:41.17 ID:YhwtXndg0.net
支持率下がる:安倍政権ざまあ!デモ大成功!
支持率上がる:アンコン・世論操作
もう、騙される人はいないですよ
ダブスタやり過ぎると信頼が無くなる典型例
491 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:21:39.04 ID:qL7LoGBZ0.net
まーた愛国詐欺師統一パチ○コエセ保守嘘つき安倍チョン信者が威勢のいいこと言ってるか
安倍チョンはどうして河野談話、村山談話を完全踏襲し続けるの?
どうして⒏15も春秋の例大祭にも一度も靖国参拝しないの?
どうして竹島の日記念式典の政府主催をやめたの?
いつ竹島問題をICJに単独提訴するの?
いつ尖閣諸島に船着き場を設置して日の丸を掲げるの?
どうしてチャンコロにODAを出し続けるの?
教えて嘘つきカルト安倍チョン信者
501 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:27:54.39 ID:s85eFHEV0.net
アベノミクスによって
企業収益はバブルを超えて圧倒的に好業績 (民主時代はボロボロだった)
だから企業経営者はアベノミクスを強く支持してる
幹部も支持してる
企業業績がアベノミクスの影響だと理解してるサラリーマンもアベノミクスを支持してる。
その家族もアベノミクスを支持してる
アベノミクスのよって内定率も圧倒的、新入社員+その家族もアベノミクスを支持してる
これが実体だよww
企業収益はバブルを超えて圧倒的に好業績 (民主時代はボロボロだった)
だから企業経営者はアベノミクスを強く支持してる
幹部も支持してる
企業業績がアベノミクスの影響だと理解してるサラリーマンもアベノミクスを支持してる。
その家族もアベノミクスを支持してる
アベノミクスのよって内定率も圧倒的、新入社員+その家族もアベノミクスを支持してる
これが実体だよww
505 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:29:53.89 ID:jVFHXJjm0.net
>>501
その通りなんだが、あなたは表面的な部分しか見ていないのさ
実際は、安倍首相が消費税10%を延期した決断がプラスに働いている
その通りなんだが、あなたは表面的な部分しか見ていないのさ
実際は、安倍首相が消費税10%を延期した決断がプラスに働いている
509 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:33:35.82 ID:s85eFHEV0.net
>>505
君の主張がどこにあるかよく分からんけど
財政再建しないで、このまま赤字を増やす事など不可能だと国民も理解してるでしょ?
2ちゃんでも1000兆円で破綻する破綻するってみんな大喜びじゃんw
君の主張がどこにあるかよく分からんけど
財政再建しないで、このまま赤字を増やす事など不可能だと国民も理解してるでしょ?
2ちゃんでも1000兆円で破綻する破綻するってみんな大喜びじゃんw
512 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:36:01.99 ID:xnUHw6v20.net
>>509
景気がよくなってこれからってときに消費税を上げるんだもん
クルーグマンじゃなくても苦笑しますよ
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 00:36:56.60 ID:YhwtXndg0.net
>>509
景気が上向かないとまたデフレ・スパイラルに陥りかねないからね
財政再建も大事なんだけどそれ以上に消費税の景気押し下げ作用による
副作用が大きすぎて消費増税が財政再建の足枷になってるってことじゃないですか
それゆえに税率10%引き上げ延期は効果があったし
次の10%引き上げは確かに安倍政権の致命傷になりかねない
521 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:41:37.52 ID:s85eFHEV0.net
>>512
>>516
税金の話は政局抜きにすべきだと思うけど
上げなきゃ上げないで破綻だ破綻だと大騒ぎ
上げたら上げたで、経済失速だと大騒ぎ
絶対的な正解など分からんわな
529 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 00:48:41.58 ID:KVKbHYgc0.net
>>516
10%にする時期は1-2年の延期論は
与党内にもある。
ここからリーマンショックみたいのが起これば
確実に延期されるが、そこまででない場合は
政治判断でどうなるか。
548 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 01:37:51.45 ID:GRJvv7lt0.net
支持率が上がる理由がないので嘘情報と判断します。
550 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 01:41:26.62 ID:SwLEtudb0.net
>>548
お前らには支持率が上がる理由がわからないから山形市長選負けたんじゃね?
お前らには支持率が上がる理由がわからないから山形市長選負けたんじゃね?
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 01:46:05.60 ID:KKcFkpTO0.net
>>550
政党支持率で圧倒してたのにギリギリだった理由を解説してくれ
政党支持率で圧倒してたのにギリギリだった理由を解説してくれ
566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 02:05:20.90 ID:Hj9+zaUY0.net
>>554
山形市長選は地元マスコミがこぞって梅津優勢って煽ってたの知らんのか
579 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 03:06:36.57 ID:dvG/4fjd0.net
>>566
QRで上念司が言ってたけど 最初は泡沫候補並みの扱いだったらしいな
587 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 03:18:05.86 ID:Xh4VC1AR0.net
>>579
山形市長選挙は非自民系が圧倒的に強い選挙で自民系が勝つのは半世紀ぶりだってな・・・
安保反対ってどんだけ疫病神よw
ひとことでいうとかの法則だろうな
551 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 01:42:44.96 ID:mQTS+RE80.net
他にいないもんね
平気で公約破る民主なんて全く信用出来ないし
555 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 01:49:41.77 ID:SlkumEGo0.net
>>551
安倍「デフレ脱却するまで消費税増税しません」
安倍「聖域なき関税撤廃ならTPPに参加しません」
安倍「消費税10%時に軽減税率導入します」
626 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 07:19:59.94 ID:AxS4mfA90.net
安倍自民党の庶民を顧みない米国財界偏重の独裁政治なんとかならんか。
633 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 07:37:20.54 ID:52oYf76a0.net
>>626
民主主義で選ばれたのに、何処が独裁政治なん?
馬鹿なん?
647 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 08:55:43.68 ID:hX372WLK0.net
>>633
ヒットラーも選挙で選べれてるよん
664 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 10:18:29.06 ID:f7BG8y1o0.net
GDPの六割を占める消費はずっと低迷中だろう。
これはアベノミクスの果実だろう。
景気は回復していない。
これはアベノミクスの果実だろう。
景気は回復していない。
665 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 10:24:22.28 ID:52oYf76a0.net
>>664
消費低迷は消費税を上げたからだろ
アベノミクスとは全く関係ない
こんな初歩的なことをまだ説明せなアカンのかいな・・・・・
消費低迷は消費税を上げたからだろ
アベノミクスとは全く関係ない
こんな初歩的なことをまだ説明せなアカンのかいな・・・・・
666 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 10:28:55.51 ID:f7BG8y1o0.net
>>665
アホやな。程度が低いね。
消費税増税の中止もできたのに、安倍が消費税増税の影響は軽微として消費税をあげたんだよ。
でも、実際には消費は全く回復しなかったんだよ。
アホやな。程度が低いね。
消費税増税の中止もできたのに、安倍が消費税増税の影響は軽微として消費税をあげたんだよ。
でも、実際には消費は全く回復しなかったんだよ。
667 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 10:30:31.30 ID:52oYf76a0.net
>>666
消費税増税は野党も賛成やで
共産党だけ反対
お前はアカかw
消費税増税は野党も賛成やで
共産党だけ反対
お前はアカかw
671 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 10:38:31.71 ID:f7BG8y1o0.net
>>667
そうではない。
安倍に消費税をどうするかの権利がある。
消費税を上げたのは安倍だ。
わけのわからん反論をするな、ボケ。
消費税増税がアベノミクスの障害となるなら、やめるべきだった。
アベノミクスには影響はないとして消費税増税を強行したのが安倍だ。
おまえらはアホなんか?
そうではない。
安倍に消費税をどうするかの権利がある。
消費税を上げたのは安倍だ。
わけのわからん反論をするな、ボケ。
消費税増税がアベノミクスの障害となるなら、やめるべきだった。
アベノミクスには影響はないとして消費税増税を強行したのが安倍だ。
おまえらはアホなんか?
673 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 10:41:21.59 ID:52oYf76a0.net
>>671
消費税増税は民主も普通にマニュフェストに掲げてる事
自民だけの責任ちゃうで
それにおれは消費税増税は反対派
でアベノミクスとの関係は?
消費低迷はアベノミクスのせいなんやろ?
その説明はよw
消費税増税は民主も普通にマニュフェストに掲げてる事
自民だけの責任ちゃうで
それにおれは消費税増税は反対派
でアベノミクスとの関係は?
消費低迷はアベノミクスのせいなんやろ?
その説明はよw
679 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 10:53:48.14 ID:f7BG8y1o0.net
>>673
関係については語っているだろう。
消費税増税の影響も考慮してアベノミクスは進行している。
アベノミクスにとって消費税増税の影響は誤算だったということ。
関係については語っているだろう。
消費税増税の影響も考慮してアベノミクスは進行している。
アベノミクスにとって消費税増税の影響は誤算だったということ。
682 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 10:56:40.91 ID:52oYf76a0.net
>>679
え?どこで?
消費低迷とアベノミクスの関係は?
消費低迷は消費税増税でアベノミクスとか関係ないんやろ
俺の言ってる通りやん
アスペでガイジって珍しい新種やなw
え?どこで?
消費低迷とアベノミクスの関係は?
消費低迷は消費税増税でアベノミクスとか関係ないんやろ
俺の言ってる通りやん
アスペでガイジって珍しい新種やなw
684 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 10:58:18.90 ID:f7BG8y1o0.net
>>682
なんで無関係なんだ?
アベノミクスの目的は?
アベノミクスと消費税増税は一体であるとわかるはず。
なんで無関係なんだ?
アベノミクスの目的は?
アベノミクスと消費税増税は一体であるとわかるはず。
686 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 11:00:31.42 ID:f7BG8y1o0.net
52oYf76a0
52oYf76a0
52oYf76a0
何一つまともなことは書けないな。
おまえはただのキチガイか?
アスペ?
普段使う言葉でないし、知らんわ。
52oYf76a0
52oYf76a0
何一つまともなことは書けないな。
おまえはただのキチガイか?
アスペ?
普段使う言葉でないし、知らんわ。
687 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 11:00:55.77 ID:52oYf76a0.net
>>684
じゃあ消費低迷した原因がアベノミクスにあるならその説明しろや・・・・・・
ガイジって良いよな
馬鹿を認識してるから何言われても動じないしw
>>686
お前の事よ
じゃあ消費低迷した原因がアベノミクスにあるならその説明しろや・・・・・・
ガイジって良いよな
馬鹿を認識してるから何言われても動じないしw
>>686
お前の事よ
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 11:02:56.53 ID:f7BG8y1o0.net
>>687
つまり、安倍は読み違いをしたんだよ。
安倍の責任さ。
つまり、安倍は読み違いをしたんだよ。
安倍の責任さ。
690 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 11:04:09.14 ID:52oYf76a0.net
>>689
そんなん読み間違えたのは馬鹿でも知ってるわ
で消費低迷がアベノミクスのせいの説明はよ
695 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 11:07:33.27 ID:f7BG8y1o0.net
>>690
何度説明したら理解するのか?
消費税増税とアベノミクスは一体で、全部安倍がやったのさ。
それから単語で語るな、文章にしてくれな。
wもやめような、日常ではwなど使わない。
日常で文章を書いていないよな。
きちんと文章をかけるようになろう。
692 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 11:05:10.78 ID:52oYf76a0.net
>>689
そんなん消費税増税のタイミングを読み間違えたのは馬鹿でも知ってるわ
で消費低迷がアベノミクスのせいの説明はよ
そんなん消費税増税のタイミングを読み間違えたのは馬鹿でも知ってるわ
で消費低迷がアベノミクスのせいの説明はよ
698 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/15(火) 11:10:05.23 ID:f7BG8y1o0.net
>>692
あべが見通しを誤ったということな。
安倍は消費税増税の影響は軽微で、景気には影響しない読んだ。
でも、実際には違った。
しかし、どうしてここに執拗にこだわるんだ?
もっと幅を広げてアベノミクスを語ったらどうだ?
あべが見通しを誤ったということな。
安倍は消費税増税の影響は軽微で、景気には影響しない読んだ。
でも、実際には違った。
しかし、どうしてここに執拗にこだわるんだ?
もっと幅を広げてアベノミクスを語ったらどうだ?
699 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 11:11:05.84 ID:52oYf76a0.net
>>698
で消費低迷とアベノミクスの関係は?
お前アベノミクスなんだと思ってるん?
で消費低迷とアベノミクスの関係は?
お前アベノミクスなんだと思ってるん?