【社会】そりゃないぜ先生… 高校講師が教員免許失効のまま3年半も授業、延べ2千人の単位が無効の恐れ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448103997/
1 名前:カドモス ★[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:06:37.40 ID:???*.net
三重県伊賀市の私立ウィッツ青山学園高校の女性非常勤講師(58)が、3年7カ月にわたり教員免許を失効したまま授業をしていたことが21日、同校への取材で分かった。
失効中に授業を受けた延べ2058人の生徒の単位が無効になる恐れがあるという。
同校によると、無効となるのは英語と情報の授業。在学生には補習などを準備する。卒業生については市教委と対応を検討する。
講師は平成24年4月、英語と情報の免許を失効。23年3月に情報の教員免許を取得した際に英語の免許も更新されたと思い込んで手続きをせず、規定により情報の免許も失効した。
同校の井上晃副校長は「生徒に迷惑と心配をかけたことをおわびし、可能な限り負担のかからないように対応したい」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/151121/wst1511210066-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:07:28.10 ID:5O5iJUVe0.net
辛すぎ
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:07:32.22 ID:TPY1ktmT0.net
そりゃないぜ銭型のとっつぁ〜ん
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:08:48.32 ID:dfgKal2d0.net
こういう事になるのに学校は確認しないの?
何のためにに存在すんの
何のためにに存在すんの
49 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:30:06.04 ID:PjCO2LFg0.net
>>44
これは関係ない。免許外教科の指導は容認されている。
少子化だし仕方ない
572 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 15:03:01.57 ID:2lUc/i8J0.net
>>49
免許外指導は容認されていない。
ばれたら取り消される。
ところが多くの自治体てま黙認状態。
私立で発覚したら教委は吊るし上げするけどな。
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:08:49.10 ID:tb+eEOHW0.net
そういや俺も社会科未履修高校だけど結局なにもなかったな
45 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:28:20.58 ID:PjCO2LFg0.net
>>35
俺も聞かなかったら更新年だということは分からなかった。校長ら管理職が個人の責任だと思って油断していると、とても危険だ。
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:08:58.07 ID:+jQV+VcH0.net
マイナンバーで教員免許も管理しとけ
7 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:09:23.01 ID:TKtLQX5k0.net
ざまあw
62 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:33:54.33 ID:34RwtTzY0.net
>>37
こんな学校なら教員資格なんて無いヤツが教えても全然問題なさそうだな。
というか、単位無くして高卒の資格が無くなって中卒になったとしても影響無さそうな学生バッカだろ。
73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:44:45.57 ID:0vgug3v60.net
>>37
まるでシールズのための高校だな…
そんなに偏差値低いなら中卒でいいじゃん
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:10:50.72 ID:1+ex7dNHO.net
最近よく聴く出来事だけど、文科省の怠慢じゃないのか?
きっちり管理しとけ。
きっちり管理しとけ。
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:32:19.49 ID:19LOQ0dzO.net
>>49
そうなのか。ありがとう。
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:11:05.77 ID:fpmO99X20.net
卒業生のみなさま
協議の結果
特例として期間内に認定試験に合格して頂けば卒業資格を失いません
とかやって欲しいな
596 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 18:08:41.23 ID:BJAwDCGl0.net
>>11
そんな事をしたら仕事とか忙しくて受けれない人はどうするの?
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:12:40.93 ID:+jQV+VcH0.net
しわ寄せが生徒に来るから
だ〜れも改善しようとしないのなw
教育長更迭とかのペナルティ設定したら
直ぐにチェック体制整う癖に
122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 21:00:30.03 ID:1+ex7dNHO.net
>>115
いや情報の方はオーケーみたいだよ。
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:12:41.62 ID:oeG3bIjf0.net
刑務所行きでいいじゃん
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:14:53.07 ID:uedI425A0.net
もうみんな無免許でいいんじゃね
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:14:57.05 ID:q6gmvRGJ0.net
なんかの罰則で失効でもなく単なる勘違いと忘れてただけかよ
早く注意する機関とかないんか
24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:15:44.11 ID:MXMcJORf0.net
伊賀市にそんな高校あったかいな?と思いググってみたら
ほんの10年前に出来た新興校か
そりゃどうでもええわ
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:18:09.73 ID:J8oFbqbn0.net
>>11
受かんないだろー。気の毒だわ。
補習数時間で済ませよう。
久しぶりにクラスに戻ったら、お?智子?なんだよお前、女っぽくなったな…今度飯食いに行こう
とか言ったりして、すげー楽しそう
いいなー青春
33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/21(土) 20:18:36.70 ID:TA3W/gei0.net
この前もあったな
あれは家庭科だったか
去年は名古屋の理美容学校でも無資格教員が発覚して補修してたな
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:21:29.20 ID:ufgWUWNP0.net
野球部が韓国で集団で盗難した高校も同じことあったよな
へんな教師いるとこは何かしら学校にも問題ある
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:22:24.13 ID:DdL6fbLM0.net
ババアアアアアアアアアアア
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:29:43.40 ID:wtUY+v9F0.net
卒業ってなんなんだろう…
九回にカンカン打って後は遊び呆ければ。
53 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:30:41.67 ID:gd84eSYl0.net
生徒は訴えるべきだろ、学校と講師を。
59 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:33:09.80 ID:8swXtpwa0.net
これ私立でやったのだから学校側でなんとか救済してやれよ。
公立なら、市を相手取ることも出来るだろうけど。
172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 21:25:03.62 ID:uOOVqIYgO.net
>>159
だよな。
これじゃ、何のため誰のための更新制度か分かんねえし、刑法犯の前科がある教師が転入してきても、生徒も保護者も警戒のしようもねえからな。
65 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:35:25.29 ID:k1jR01Jw0.net
(σ・∀・)σウィッツ!!
けれど単位は
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
70 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 20:38:41.30 ID:bn+TfaqG0.net
高卒できたとおもったら中卒でしたとか嫌だなw
その後の大卒とか下手したら、就職してたら経歴詐称で影響するw
134 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 21:07:03.86 ID:JFfu1Vaq0.net
保育士、幼稚園教諭も、10年在職してないと免許失効だったな
大学でどっちの資格も取れるが、幼稚園に10年勤めれば保育士の資格失効、
保育園に勤めれば幼稚園が…となる
それを知らないまま無免許の保育士が普通に保育園に勤務してることがザラにあるそうだ
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 15:00:54.18 ID:q02m1+Pu0.net
>>122
情報も英語も一緒に失効する。
何故なら2枚以上免許を持っていた場合、片方が失効したらもう1枚失効するという制度だから。
失効させたくない場合は、片方の免許の期限が来るまでに、
2枚の免許の期限を同じにするという「延長願い」を出さなければならない。
>>134
保育士免許は更新制ないよ。ただ幼稚園免許に更新制あり。
保育士と勤務してる場合、幼稚園免許の更新することも可能となってる。
幼稚園免許の更新制度は潜在幼稚園教諭を減らしてしまった。
そのため、幼稚園と認定こども園が困ってる。
制度開始時に幼稚園教諭の事をほとんど考えていなかったのは明らか。
>>172
そんな金のかかることを財務省が許すわけねえだろ。
246 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 22:24:39.82 ID:9Yt9WB2/0.net
教員免許もってない塾の先生の方が教えるのうまいんだし、教員免許そのものが意味ないよね?
437 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 06:44:01.48 ID:a3/UoOJb0.net
免許があろうとなかろうと
誰が教えようと
1+1=2なんだよ。。。。
442 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 06:56:50.19 ID:SDJ+W3LT0.net
この教員免許更新制度をどうにかしろよ
全国に更新してない教師けっこういるよ
文部省は現場の教師の多忙さ分かってないだろ
491 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 08:59:56.18 ID:Memd1Z2U0.net
>>442
職業選択の自由は憲法で保障されます
どうぞ、数多いる教師にの卵に、その席を譲ってくださいw
463 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 08:02:29.29 ID:Re5HCy6v0.net
免許とかない塾の先生の方が教えるのうまいし、教員免許って意味あるの?
466 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 08:05:58.36 ID:m2gIM0JFO.net
大学2、3年生に成ってから、
高校から実は卒業無効です。なんて言われても無視を通すよ。
これは、学校側の問題だから、学校で何とかしろ。
しかし、この学校を卒業したニートは歓喜しているだろ?
集団訴訟に加われば、こずかいを稼げる。
490 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 08:58:22.16 ID:Memd1Z2U0.net
>>466
無視してもいいけど、大学卒業しても修士はとれないよw
494 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 09:04:24.65 ID:m2gIM0JFO.net
>>490
入学時なら兎も角、高校卒業から数年たった時点で、
大学側が高校に卒業したかの問い合わせなんてしない。
468 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 08:12:37.39 ID:qVtruIEs0.net
高校卒業資格ってどこかで統一的に厳密に管理されてるわけじゃなくて
各高校が卒業証明書を発行して、それが卒業したことを保証するような形なんだっけ?
私立で高校が潰れてしまった場合とか、卒業生のデータはどう管理されるんだろう?
482 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 08:29:44.00 ID:LAt7XRkH0.net
>>1
そもそも免許更新制度が悪い
大したことやらない免許更新で、教員に手間と時間と金を無駄に使わせ
国や学校はいかにも「質の向上に努めてますよ」というポーズだけとる
ただでさえ教員の多忙化が言われてるのに、百害あって一利なし
486 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 08:46:20.88 ID:foH0963G0.net
>>482
まぁ、あなたみたいな人はやらなきゃやらないで「教員の質がー」とか言い出すんじゃないでしょうか。
ついウッカリも何も、学校が管理さえすればいい問題なのになんで免許制度の根本をいうんでしょうかね。
ちなみに更新制導入は、
>導入後、民主党は2009年のマニフェストで「教員の資質向上のため、教員免許制度を抜本的に見直す。」
と謳い鳩山由紀夫内閣へと政権交代を果たしたものの[4]、その後も政策として進展せず、現場では混乱や
困惑が起きている。
496 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 09:06:24.16 ID:M+v1B5uQ0.net
ブラックジャック「医師免許持ってないんで、僕のやった手術は無効です」
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 09:12:09.68 ID:m2gIM0JFO.net
>>496
彼の治療費が高いのは保険が使えないからで、意外と妥当かもしれない。
アメリカで虫垂炎から腹膜炎を患った人の治療費は、6000万なんだと。
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 09:18:05.38 ID:M+v1B5uQ0.net
>>503
いや、俺が言いたいのは
無効なら「その手術はされてないのか?」っちゅう事で…
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 09:34:28.59 ID:lx3lsT2iO.net
>>508
逮捕されるよな。
間違いなく有罪。
518 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 09:49:33.11 ID:M+v1B5uQ0.net
>>515
そういう事じゃなくて…もういいや、めんどくせぇ
528 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 10:08:24.62 ID:k97pD/M9O.net
こういうのってほんとバカげてる。
お役所仕事的な杓子定規的な考え。
その教師が免許の期間が過ぎていた場合とそうじゃない場合で教えが何か変わるのか?
ペナルティーを課すのは教師だけで生徒には関係ないだろ。
車の運転で更新し忘れて急に車の運転操作がわからなくなるわけでもあるまい。
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 11:59:49.17 ID:qVtruIEs0.net
まあ、実際には法律に、「…あるいは文部科学大臣が認めた者」的な例外条項があって
それが適用されるんだろうな
549 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/22(日) 12:58:33.48 ID:ok8A0LuF0.net
法と情、いつも法を優先させて、可哀想だという意見を
徹底的に叩きまくるお前ららしくないじゃないか。
え? クソ共、なんとか言ってみろ。
560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 13:45:22.07 ID:+V/+Gfxu0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg


http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif



それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セッ○スを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
「お金持ちの悪口を言ってる人たち」と助け合う人間関係の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセッ○スはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チ○コにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
その奇声は共通してイオンモール2015バーゲンのCMだった。実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
web-n15-679 2015-11-22 13:19
http://i.imgur.com/drW66sW.gif


http://i.imgur.com/0kuydEI.gif


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1444543026/8-
あ
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 16:38:25.23 ID:ygVedASx0.net
ウィッツ青山は昔、特例特別免許状を不正に発行してもらって行政から怒られたことがあったな。
これがソースね。ウィッツ青山で検索。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/03/02/1317122_12.pdf
601 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 18:56:17.63 ID:bA3ufalB0.net
高校なんてこんな程度。
さっさと辞めて大検取ってて良かった。
何でみんな我慢して高校行くの?
613 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 20:27:17.56 ID:3O/Q8IFV0.net
3年半も発覚しなかったというのは妙な話ではあるな。
「実物を直接確認しろ」って毎年行政から言われるはずなんだが。
3年半分も再履修なんて前代未聞だわ。
644 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/23(月) 00:18:09.77 ID:F68TTqIF0.net
学校側は毎年教員免許の確認をしないの???
649 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/23(月) 00:38:20.56 ID:HhwATtJj0.net
>>644
現実的に大変すぎる
教員免許は国家資格ではなく、都道府県が発行してる資格だから
東京の大学卒の教員の免許は東京都に、北海道の大学卒の教員の免許は北海道に問い合わせる必要がある
何十人分の確認を毎年やるなんてあまりに面倒
681 名前:猫煎餅[] 投稿日:2015/11/23(月) 06:59:32.47 ID:yvXsNe/v0.net
>>649
生徒が年に数百人単位でいて、いろんなことを管理しないといけないのに
数十人の資格の有無確認なんてぜんぜん面倒じゃない。
ばかなの?
658 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 01:38:53.14 ID:/hWUEk500.net
>>642>>655
高卒資格が後から取り消された例はない。
未履修騒動でも卒業した生徒は逃げ切りとなってる。
この未履修騒動から
卒業生ー逃げ切り
卒業前の生徒ー授業やり直し
というルールがはじまった。免許失効教師による授業も同じく運用されてる。
なんだかね。
>>644
一応やってるんだけど、毎年このような事が起こる。
制度を現場の教員も管理職もよくわかってない為。
私立は特にひどい。
>>652
教員免許国家資格化の話はあるけど、導入に金がかかり過ぎる。
マイナンバー並みのトラブルが発生するだろう。
教員免許の場合は実際に教員をやってない人がウジャウジャいるからね。
657 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 01:37:03.69 ID:yPSp2uZK0.net
これは大学、専門学校は退学だろー就職もなしだな
だって高卒資格満たしてなかったんだもんな
でも大丈夫
アベちゃんは福島の作業員や自衛隊の仕事を用意してくれてるからね
あとは大企業の多重請負の下請け工場で単純作業があるぞ
経団連はこき使える人員を絶賛大募集中だからね
アベちゃんは社会にセーフティネットをほとんど用意しないから女なら風俗だね
660 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 01:44:54.29 ID:/hWUEk500.net
>>657
1978年4月以降に生まれた人は中高で男子も家庭科必修になったのに、
灘中学と灘高校は未履修騒動が発覚する2006年まで一度も家庭科の授業をやったことがなかった。
この間に灘中高を卒業した人の卒業資格は取り消すべきか?
1978年ー1990年生まれのの灘中卒は小卒って事?