【国際】「宇宙が会社を休むように命じている」「下着を全部洗濯したから」…会社を休む際の“言い訳”
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448787675/
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/11/29(日) 18:01:15.30 ID:XR+XaUpf*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
寒くなると朝が辛く、会社に行きたくないという日があるだろう。
そこで頭をよぎるのが仮病だが、「おばあちゃんに毒入りハムを
食べさせられた」「ベッドの下から出られなくなった」――米国には
こんな言い訳で会社を休む人がいるそうだ。
米国のオンライン就職情報サイトCareerBuilderが恒例の年次調査
「ありえない病欠の言い訳」を発表した。
*+*+ マイナビニュース +*+*
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/29/excuse/
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:02:25.96 ID:snqJkCe80.net
ガイアが俺にもっと輝けと・・・
12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:08:56.40 ID:jyQ+OLWh0.net
部下の女から飼い猫が死んだから休むと電話きたが
それが仕事となんの関係があるんだ?
それが仕事となんの関係があるんだ?
42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:19:32.67 ID:VVS5MpPy0.net
>>12
放置しておくわけにもいかないだろ
少なくとも保健所にもっていくか、どっかに埋めてやるかしないといけない
休暇とるのに会社と関係ある理由が必要?
104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:36:41.86 ID:Nf9ye5+D0.net
>>42
馬鹿か?
生ゴミで捨てろよ
そこらに適当に埋めるな
190 名前:共産党こそ日本の正義[CRACしばき隊SEALDsよろしく〜] 投稿日:2015/11/29(日) 19:03:12.00 ID:kgg7byca0.net
>>104
正解
13 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:08:57.04 ID:34IahYRg0.net
今なら、「アラーが休めと言っている、アッラーアクバーーーール!!」とか言えば強制的に休暇が与えられるだろww
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:09:03.74 ID:O+Kovs6E0.net
「自動車免許の更新で休む」って主張して平日に休んだ女がいるんだけど、今会社でそいつを首にする話し合いが会議で公然と行われてる。
39 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:18:03.19 ID:uWVFkhzF0.net
>>15
有給なら別にいいだろ
休日すげー込むし
16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:09:46.83 ID:mlvJSEkD0.net
「ISISが自宅前をうろついているので」
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:09:54.41 ID:jpkp2T1p0.net
祭日があるわけでもないただの木曜日
新人A「体調が悪いので、来週の水曜日休みます」
部課長「体調悪いなら、今すぐ帰れよ」
新人A「いえ・・・今は大丈夫なので・・・・来週の水曜日に」
部課長「いや意味わかんないから、さっさと帰って病院行くなりしてさっさと治せよ」
新人A「いえ・・・ですから今はまだ大丈夫なので」
部課長「煩いとっとかえれ!!」
こんなやり取りなら数年前にあったなぁ
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:11:19.81 ID:fY0ESdVy0.net
私がいなくなったら会社はどうなってしまうのか知りたいので休みます
29 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:15:07.81 ID:N3AR6lpb0.net
俺は使う方だが一回有ったのは
『明日体調が悪くなるのでお休みします』ってのが有ったな
36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:17:15.69 ID:2MhTqmsK0.net
「向かい風が強かったので、遅刻しました」 わが社の伝説。
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:21:12.67 ID:/JhLaZxx0.net
ルーティン・ワークをやってる日に休まれても何ともないが、そいつが担当の
会議とか接客の時に休まれると困る。その時は、理由がなんであれ減点。
64 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:25:22.00 ID:0YkB7mpa0.net
>>46
つうか、親が倒れたときとかだったらどうするの?
さすがに明らかにズル休みのときは腹立つけど
79 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:29:42.22 ID:/JhLaZxx0.net
>>64
理由はなんであれ、その日に必要な奴が突然に休めば減点。減点数には情状酌量あり。
99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:34:43.27 ID:jpkp2T1p0.net
>>79
俺の仕事、お前の仕事、あいつの仕事
仕事が個人に張り付いていて、居ないとどうにもならない
って危機管理ができてないよね。
だから突然休まれたら、残ったやつが迷惑を被るから、減点だのなんだのって話になる。
忌引きにしても病欠にしても突発的なもんだしお互いさま。って思えないのかね?
86 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:31:35.84 ID:QAPqPSja0.net
元気のない声で「とにかく体調がすぐれないので休みます」
↓
翌日に体調について聞かれたら
「いろいろ悩んでふさぎ込みそうになったのですが吹っ切れました、もう大丈夫です!」
↓
上司「おう、無理すんなよ、何かあったら相談しろよ!」
サボりの上に逆に心配までさせるのがポイント
97 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:34:16.36 ID:pxaoQaoU0.net
>>86
そういうの通用しない上司が
欠勤を繰り返すヤツをとうとう辞めさせたな
優秀だったから異動してしまったが
今の上司は「月曜日は大抵休み」ってヤツでも放置してる
仕事中の無駄話ばかりするヤツが増えたし
仕事もいい加減で締まりのない職場になりつつあるわ・・・
100 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:34:46.84 ID:weTVM8gn0.net
起きたら足の親指の付け根が猛烈に痛くて歩けませんって休んだことはあったわw
111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:39:14.13 ID:jFiTkKuvO.net
>>100
通風?
103 名前:名無しさん@1周年 [] 投稿日:2015/11/29(日) 18:36:18.84 ID:nl4TFTiL0.net
「すみません 朝起きたら蜘蛛になってたので今日は休ませていただきます」
105 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:37:20.88 ID:myaRpYk00.net
病気になっても休めない会社って、ある意味ブラックだよな。
108 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:37:48.40 ID:g5uc0jhA0.net
我が社では、有給は取らせるが、取った奴の業務評価を最低点にしている。もちろん理由は「有給取ったから」とは言わんがねw
109 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:37:50.54 ID:bOLcw+UH0.net
適当に親族●しとけばいいんじゃねえの。健康管理も仕事の内とか言う糞上司も文句言えまい。
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:44:16.15 ID:kZaIzOZ/0.net
光宙が会社を休めと命じている
148 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 18:51:06.41 ID:+K1kGc9U0.net
未来の俺がタイムスリップしてきて
今日は一歩も家から出てはいけないと言われました。
事故ったら危ないので会社休みます。
158 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:53:45.76 ID:jpkp2T1p0.net
>>148
上司「じゃぁ未来から来たあなたに、会社がどういう状況になっているのか?
ヒアリングしたいので代わりに出社してもらってください。」
191 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:03:16.76 ID:pxaoQaoU0.net
そもそも、ただの欠勤と有給休暇の区別がついてない人が多いからなw
別に欠勤されても給料払わない普通の欠勤ならいくらでも繰り返してくれてかまわない。
当然勤務評定は悪くなるし、あまりに酷ければ解雇も出来る。
問題は、その欠勤に有給休暇の充当を認めるかどうか。
当日急にサボリってのは、勤怠上はタダの無給欠勤でしかない。
事後に温情で有給を適用させて貰ってることがちゃんと分かってないアホが増えたw
コレ大事なことね。ただの欠勤ならいくらでも繰り返していいよw
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:09:09.88 ID:pAtTvzLF0.net
有給休暇取得に理由なんて必要がないことをわかっていない
勉強不足な経営者や管理職が多い。
経営者や管理職の怠慢さがよくわかるスレだ。
216 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:14:17.80 ID:/JhLaZxx0.net
>>202
理由がなんであれ、社員の休暇の理由を把握し、問題があれば検討するという管理職じゃ
なけりゃ怠慢だよ。それが即、社員の評価にはつながらないとしても。
220 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:16:23.71 ID:jpkp2T1p0.net
>>216
だから有給休暇なら理由を把握なんてする必要なんてないんだって。
把握する必要があるのは、休んだ本人の残務状況と納期の確認。
問題なければそれでいいし、ダメなら残ってるやつに回す必要があるしそれだけ。
222 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:17:27.22 ID:N9aWC8Go0.net
起きてから15分くらい
「今日は休みだよなぁ」
とか勘違いすることはある
225 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:18:47.87 ID:jpkp2T1p0.net
>>222
あるなぁ・・・うちの会社、完全週休二日制だから
先週みたく祭日あると土曜出勤になるんだが、
正にそれだったw
270 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:32:47.66 ID:AKJcjsm30.net
>>225
最近転職した先が(水・日)の完全週休二日なんだが
休日なのに「やべー!寝坊した!!!!」って言う
勘違いもたまにある。曜日の感覚が麻痺してきてさ・・。
227 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:19:29.26 ID:HZbfjltS0.net
同僚が二日酔いが酷いんで休みますと言ったら
上司にせめて頭痛でとか腹が痛いとか言いなさいと怒られてた
229 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:19:46.36 ID:eOi8kIW10.net
家の前にずっと変な人が立ってるんです!このままじゃ出勤出来ません!って電話してきた奴いたけど会社に電話する前に警察に電話しろよと思た
ちなみにそいつそれきりバックれて連絡取れなくなったわ
233 名前:名無しさん@1周年[ ] 投稿日:2015/11/29(日) 19:20:39.88 ID:2omMCgl+0.net
最近若い奴で、ダリぃから休むって連絡してきたのがいる
本当に体調不良だったのかも知れないけど、言葉選べよと
243 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:23:17.38 ID:jpkp2T1p0.net
>>233
それは確かに・・・・
携帯にメールで「今日は体調不良で休みます」って決定事項を送ってきた部下ならいたな
返信で「どちらさまですか?アドレスお間違いじゃありませんか?」って入れたら
慌てて電話してきた
255 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:26:03.07 ID:pxaoQaoU0.net
>>243
最近は上司に電話しないで同僚にメールやLINEで伝言頼んでバックレるヤツが多いな。
さすがに年寄りの愚痴ってレベルじゃなくなってる。
まじでモラル崩壊寸前だよw
259 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:27:45.73 ID:jpkp2T1p0.net
>>255
同僚にメールってそんなのまでいるの!?
小学生の欠席じゃねーだろw
262 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:29:32.00 ID:QsGx4J5I0.net
>>259
社員数十人程度の小さな会社だとけっこうゆるゆるよ
その代わり大抵は給料も安いけどな
238 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:21:15.48 ID:yHZNFpqr0.net
俺が実際に聞いたことがある言い訳
「向かい風だったから」
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:24:27.39 ID:K9qzdElS0.net
雨が降ったらお休みで、雪が降ったらお休みで、風が吹くままに休みます
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:32:37.52 ID:NMgs1u4n0.net
具合が悪くて休むのは、まぁしょうがねえな、ってなるけど
せっかく平日に休むんだからちゃんと病院行けよ
274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:34:30.94 ID:0YkB7mpa0.net
>>269
病院行けるくらいなら会社行ってるって
276 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 19:37:42.83 ID:WJTglTGf0.net
アメリカ人の病欠は有給休暇の枠外で使えるものだから正当性が必要
有給休暇は理由が何でも良いからこの理由でも良いんだけどな
317 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 20:55:03.84 ID:PG7xDLaG0.net
>>276
一方日本は病欠に有給を使わないといけないという
284 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:50:16.63 ID:CEwVHO4j0.net
猫が危篤なので休みますって言ったら鼻で笑われたよ…
本当だったし後悔はしてない
286 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 19:52:03.72 ID:fP0+7bVs0.net
随分前に、出かける前にウンコしてたら
腸が出て来たという言い訳した人いたわーw
元々痔で、時間が無いので力いっぱい踏ん張ったら
腸が出て来たんだってw
これって本当だったのかな?w
315 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 20:41:34.48 ID:zhJUbgJk0.net
玄関で気絶していたって女がいたわ
319 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 21:00:23.62 ID:ScNpzBGl0.net
体調不良との事で有給休暇取った新人のFacebookみたら、USJに行っていた
ってのは有った
321 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 21:11:51.77 ID:mlvJSEkD0.net
言い訳じゃないのだが、31時間くらい寝てしまって、普通に会社行ったら、
「お前、昨日どうした?」って聞かれて、わけがわからなかったことがある。
俺としては、翌日に出社してるつもりだったのに、世の中は二日経ってたらしいw
324 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 21:20:27.24 ID:PMSxISzh0.net
彼女の家にお泊りして、2人で一緒にイチジク浣腸プレイしたら俺だけ翌朝まで腹壊してた…w
↑
ちなみに実話な。会社には「体調不良」とだけ言ったw
>>321
うちの職場にアスペルガーなんだかADHDなんだか知らないが、ちょっと変わった人がいて
そいつも夜普通に寝たら20時間後くらいに目が覚めたことがあったらしい。
音や光に滅茶苦茶敏感らしく、カーテンと耳栓とアイマスクして、エアコンで温度調整してないと絶対に眠れないって言ってた。
ちなみにそいつ、文章の記憶力が狂人的にすげえ。今まで読んだ新聞全部暗記してんじゃないか?ってくらい覚えてる。
340 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 21:52:06.84 ID:0DOOhLb90.net
有休の届けに「私用」と書いて出したときに「何かあるの?」と
上司に訊ねられた答えが「ひみつ」。そういう人がいた。
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/29(日) 22:47:40.85 ID:l5PC4rNT0.net
来週月曜日はどうしても休みたい
スターウォーズ見に行きたい
462 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 07:32:13.50 ID:s1dFCJXv0.net
日本の有給は理由聞くのも違法なんだけどな。
うちの社では「有給ください」以外のこと言うと怒られるよ。