【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増 ★3


 
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476515419/ 
 
1 名前:魔女ライラス ★[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:10:19.34 ID:CAP_USER9.net 
  日本銀行が保有する国債の残高が7日時点で初めて400兆円を突破した。2013年4月に大規模緩和を開始し、大量の国債を銀行などから買ってお金を流している。  
   
  保有額は3年半で3倍超に増え、発行額の4割近くに達する。緩和で国債の低金利が続き、発行は増えている。事実上は日銀が政府の借金を引き受ける「財政ファイナンス」だとの指摘が強まっている。  
   
  日銀が11日まとめた「主要勘定」で明らかになった。大規模緩和前の保有額は約130兆円。黒田東彦(はるひこ)総裁就任後に買い入れが加速した。  
   
  当初は保有が年50兆円増えるペースで買い、14年10月に80兆円増へ上積みした。政府の毎月発行額の多くを買っている。  
   
  日本の債務残高は先進国で最悪の水準だ。国債の発行残高は約1100兆円で、日銀保有分は4割近く。18年に5割を超えるとされる。  
   
  日銀は国債を買ってお金を流し続けても「物価上昇率2%」を達成できず、政策の軸足を長期金利操作へ移した。一方で国債保有を増やす政策も続く。  
   
  みずほ総合研究所の野口雄裕氏は「国の借金の多くを日銀が引き受けている状況で、すでに財政ファイナンスに近い」と指摘する。  
   
  http://www.asahi.com/articles/ASJBC5G6XJBCULFA02D.html?iref=comtop_8_04  
   
  1の立った日時2016/10/11(火) 22:02:44.28  
  前スレ  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476493746/  
 
 

 
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:28:23.82 ID:QJ9HYxlw0.net 
  完全に財政ファイナンスでワロタwwww  
  もう、国債のかわりに紙幣を直接配れよwwww  
 
42 名前:たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 [] 投稿日:2016/10/15(土) 16:43:26.59 ID:gmtY6S0t0.net 
  くどいようだが  
  輪転機で現金を刷って  
  それを庶民に配りなさい  
  国の借金にならない景気対策は  
  現時点に於いてこれしか無い  
 
45 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 16:45:36.66 ID:CCkC2lts0.net 
  銀行も日銀も国債買えなくなったら、もう誰も買えないだろ。  
  消費税200%にして無理やり国民にでも負担させない限り。  
  仮に200%にしたところで、銀行に預けてある金を国民が下ろしまくるようになるので  
  んでその金も銀行が国債を売って現金に戻さないといけないので意味がないんだが。  
 
50 名前:たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 [] 投稿日:2016/10/15(土) 16:49:08.25 ID:gmtY6S0t0.net 
  >>45  
  今の国の借金を増税でまかなえると考えてる時点で  
  あんたの考えは間違ってる  
 
52 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 16:50:20.94 ID:rWRtLNpmO.net 
  100万円が1万円になるひも近い  
 
56 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 16:54:18.12 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >これでも、比較的安全資産とされる円が買われ円高になるんだから問題無いな。  
   
  そういうことなんだわな。  
  普通なら常識はずれの話なんだが、戦争とか大災害が発生しても円が上がる。  
  東北が震災にあったとき、円のレートがどう動いたかを見てみると下がってないんだよね。  
  普通なら売り浴びせられて、下落する筈なんだ。他の国ならそうなる。  
   
  ブレーキを踏んでも加速していくぐらい非常識なことだ。  
 
76 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:04:01.12 ID:kZfYyKTE0.net 
  財政政策だけがデフレ脱却の唯一の手段ということを黒田さんは証明してくれた  
  その業績は今後、評価されると思う  
 
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:04:13.23 ID:ByAPFp9/0.net 
  なんでこれで円高なんだろうなあ  
 
85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 17:09:56.90 ID:Pj/TB5xg0.net 
  >>68 >>76-77  
  日本もだな、数週間後には戦争敗戦でなくとも  
  一瞬で、いきなり経済崩壊  
  ID:A1xhRkDg0するんじゃねw  
   
  1998年、  
  アルバニアで、大本営発表 安心安全  
  な政府公認で、ミリオンヒットしていた、  
  (自公アベノミクスでの、  
  異次元の金融緩和、円安インフレ加速、東証株価つりあげ粉飾捏造政策と同じ)超高金利ねずみ講が、  
  ユーゴスラビア紛争の沈静化、  
  軍需バブル縮小で急速な破綻。  
  アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖の連鎖から  
  軍や警察もモヒカンヒャッハー化。  
   
  アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。  
  NATOによる、国際平和治安維持武力行使での  
  アルバニア占領ID:A1xhRkDg0をまねく。  
   
  1994年、  
  NAFTA発効で、  
  政情安定さと、通貨安という人件費格安でバブルった、  
  アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。  
  メキシコ南部で、金権腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した  
  強欲搾取資本家の、奴隷扱いにブチキレた、  
  メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起  
  ID:A1xhRkDg0。  
   
  メキシコ大統領候補が暗●される事件もおきる。  
  メキシコのカントリーリスクが急浮上。  
   
  アメリカの出口戦略、利上げも重なり、メキシコ通貨大暴落、  
  ウルトラインフレから国債金利急上昇、  
  メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入ID:A1xhRkDg0。  
   
  1998年 アジア通貨危機で、  
  インドネシアにおいて  
  自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、通貨ルピア安インフレが加速、  
  製造業だけはバブルぎみな状態から  
  の出口戦略的 構造改革な、  
  公共料金の200%もの大幅値上げという大増税をおこない、  
  銀行の利子の金利を63%に引き上げた。  
  だが、逆に、猛烈なスタグフレーション、  
  慢性的構造大不況を誘発。  
   
  インドネシア各地で大規模な取り付け騒ぎ、  
  大規模な預金封鎖の連鎖をまねき、  
  ウルトラインフレ加速で巨大暴動発生ID:A1xhRkDg0、  
  スハルト アンコン超長期政権が  
  半月で瓦解した、インドネシア  
   
  ギリシャが、  
  ユーロ加盟、アテネオリンピック後  
  にバブルっていたギリシャで、  
  政権交代後、財務の、ギガ粉飾捏造  
  ほらっちょがバレて、  
  出口戦略、構造改革な社会福祉大幅削減、  
  ギリシャ同時多発暴動、国債金利急上昇、預金封鎖ID:A1xhRkDg0までいった。  
   
  日本も、今すぐここらと同じ運命だ。  
 
79 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:05:45.24 ID:PZiAEq5d0.net 
  その金はどこへ行ってるんだ  
   
  ぜんぜん回ってこない  
   
  公務員 医療 建設業  
 
84 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:09:26.27 ID:hiSEb/2B0.net 
  アメリカ利上げしたら  
   
  日本株どうなるん?  
 
87 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:12:23.15 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>84  
  NYダウが大きく下がるが、ドル円が上昇(円安)するから少し下がる程度だね。  
 
94 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 17:14:50.43 ID:1Bzq7Tb50.net 
  まあ、どなたかが指摘したとおり、為替のチキンレースやってるんだから金融緩和は仕方ないんです。  
  出来れば、その金を信用できそうな国に対する円借款とか、日本の震災対策に使って貰いたいと思ってます。  
 
96 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:16:09.01 ID:dN02yCYj0.net 
  日銀が買うんだから国債が市中から無くなることになるな。  
  日銀が持ってるならいわゆる国の借金は減ってることでしょ、何か問題あるのか?  
  問題はそれだけ国債買い取って円を市中に流しても銀行の貸し出し先がないことだよ  
  国が破産するって言う話じゃないでしょ国は借金減ってるんだから。  
 
111 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:24:31.37 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>96  
  日銀の国債買いもこれからは簡単じゃねぇぞ  
  この三年間は順調に買えたけど、それは日銀当座がプラス金利だったからだ  
  銀行からしてみれば、国債がプラス金利の預金に変わるだけの話だし、  
  償還期限が無くなるので必要になるまでずっと預けておけ、僅か年0.1%とは言え金利まで付く  
  つまり美味しい話だった訳だ  
  それがマイナス金利になったのだから、おいそれとは国債を売れねぇだろ  
  融資先が潤沢に有って現金が必要な状況になれば別だけどなw  
 
125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:32:02.67 ID:RII7PYSE0.net 
  >>1  
  批判スレならと調べてみたら  
  ソース元は安定の朝日新聞でしたw  
 
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:34:07.70 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>125  
  何がソースだろうと、ファクトはファクトだろ  
  >>1 には事実しか書いてねぇよ  
 
129 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:34:39.95 ID:RII7PYSE0.net 
  >>128  
  経済ネタで何回騙されたかw  
 
131 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:36:33.05 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>129  
  はぁ?>>1 に書いて有る事はすべて周知の事実だろ  
  それをまとめただけの記事なのに、信用できねぇって事はどんだけ無知なんだ?  
 
134 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:39:22.74 ID:RII7PYSE0.net 
  >>131  
  GPIF年金運用赤字にしても、ある部分しかかいつまんで報道してなかったり調べてみたら十数年前から運用してたし  
  ある部分しか赤字としか報道してなかたな朝日はw  
 
136 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:42:26.16 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>134  
  GPIFに関して言えば6月末の株価と9月末の株価を比較したら5.6%位改善することに  
  なるだろうね。  
  但し、朝日は報道しないだろうw 編集権の名のもとに・・・  
 
139 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:44:15.53 ID:RII7PYSE0.net 
  >>136  
  確かに、良い部分は報道しないからねw  
 
141 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:47:20.84 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>139  
  極端な話、景気って「気分次第」なところがあるからね。  
  朝日と毎日、共同通信や時事通信などのパヨク系メディアが1年間休眠したら  
  日本はいい国になっているw  
 
150 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:57:34.30 ID:RII7PYSE0.net 
  >>141  
  確かに、マスゴミは陰鬱な報道しかしないからねw そりゃ国民も消費控えるよw  
 
135 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:39:46.02 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>128  
  意図的に読者の判断を誤らせようとする記事は百害あって一利なしだよ。  
  朝日はこういう記事が多すぎるってこと。  
  ある事実があるならそれによって生じるプラスとマイナスの事例を書かないと  
  判断できないだろ?  
 
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:48:52.27 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>134  
  だから >>1 の何処に切り取った記述が有るんだよ?  
  金融緩和で日銀の国債保有額がこんな風に増えました、そう書いてあるだけだろ  
  国債残高が1100兆に達してるのも事実だし、それがGDP比で世界最悪なのも事実だ  
   
  強いて言うなら  
   
  > 日銀は国債を買ってお金を流し続けても「物価上昇率2%」を達成できず、  
  > 政策の軸足を長期金利操作へ移した。一方で国債保有を増やす政策も続く。  
   
  ここには間違いが有るよな、お金を流し続ける事はできていない、日銀当座で滞留してるw  
   
   
  >>135  
  何処に判断を誤らせる記述が有るんだ?  
  具体的に示してみろよ  
  朝日だからと変なバイアスをかけて見るのは良くねぇぞ  
 
146 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:53:59.42 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>142  
  この記事はね「国債が増えることは悪い事」ってレッテルを貼っているんですよ。  
  君にはそれが理解出来ていない。  
  朝日が物事の基準を作ることが出来る、って思いあがった思想が背景にあるから  
  こういう記事が生まれます。  
 
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:58:02.19 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>146  
  国債残高が増えることは悪い事に決まってるだろ  
  それは国の借金であり、その利払いで国家予算が食われるんだぜ  
   
  > みずほ総合研究所の野口雄裕氏は「国の借金の多くを日銀が引き受けている状況で、  
  > すでに財政ファイナンスに近い」と指摘する。  
   
  この行の事を言ってるのかな?  
  別に財政ファイナンスを批判している訳でもないので、特に意図は感じないけどね  
 
161 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:04:37.01 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>150  
  自分もそう思います  
   
  >>152  
  返済の目途が立たない(破たんする)ならその通りだが  
  日本が破たんするって内容がどこに書いてあるのか?単に不安を煽っているだけ  
  だろ。  
  その結果、国民が消費を躊躇い、貯蓄中心の縮小均衡の経済に陥っているのが  
  日本の現状だよ。  
  悪いことが起こる、って言い続けるのは一見頭が良さそうに見えるけど、もう少  
  空気を読まないと存在自体が害悪になるんだよ。  
  朝日は今やその典型例  
 
170 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:08:21.07 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>161  
  >>1 の何処に不安を煽るような記述が有るんだ?  
  書いて有るのは事実だけだろ  
 
157 名前:名無しさん@1周年[  sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:03:07.06 ID:PyqVzipZ0.net 
  >>152  
  今は利回りマイナスだから政府は儲かるよ  
 
164 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:04:49.05 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>157  
  今年度発行分に限っての話だな  
  しかし損をするのは誰だ?  
  買いオペを続ける日銀だぜw  
 
174 名前:名無しさん@1周年[  sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:09:13.47 ID:PyqVzipZ0.net 
  >>164  
  日銀納付金が減るけどね  
  でも、通貨発行差益もあるし  
  もう日本はルビコン川渡っちゃったし、どうなるか見てみよう  
 
159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:04:13.33 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>152  
  政府の予算には上限が無いので利払いで国家予算を食われるってことはない  
  膨らむだけ  
   
  そもそも、利払い費なんて一般会計で計上しなきゃいいだけだし  
 
167 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:07:04.99 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>159  
  そりゃ赤字国債を増やせば問題ねぇわなw  
  アホなのか?  
   
  利払いを一般会計で行っているのは国の支出だからだよ  
  特別会計に移して隠せば済む問題じゃないんだ  
 
177 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:09:48.59 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>167  
  赤字国債増やせば問題無いじゃん  
   
  んで、そもそも利払い費含めた国債の償還費は元々特別会計で計上してるんだけどな  
  政府の支出は全て一般会計で行うって事も無いし…  
 
192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:18:53.38 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>177  
  国債の収支を一般会計から特別会計に移し、一般会計の歳入には赤字国債として15兆だけ入れる  
  それで国債利払いを隠す事は可能だけど、隠す事に意味が有るのか?  
 
195 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:20:32.91 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>192  
  そもそも、利払い費が一般会計でいくら増えようともオレは問題無いと思ってるけど、  
  お前は問題だと思ってるんだろ?  
   
  だったら、計上しなきゃいいだけじゃんって話  
 
201 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:23:41.19 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>195  
  国債利払いが増加すると赤字国債の発行額が増える  
  国債残高の増加速度が上がるんだぜ  
   
  国債残高は無限に増やせる訳じゃねぇ、どこかで国の信用破綻を招く  
  その上限が2000兆なのか3000兆なのかは知らんが、国を長持ちさせる為には、  
  増加速度を抑えるべきだろ  
 
205 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:25:46.21 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>201  
  国債発行残高額は無限に増やせます  
  額が増えたからと言ってそれだけで、国の信用破綻を招くなんてことはありません  
   
  嘘をベースに理屈つくられても困る…  
 
215 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:33:34.79 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>205  
  ほう?アホ総理は嘘つきって事だな  
   
  10%増税に関して岡田は『増税を延期すべき、不足分は赤字国債で埋める』と主張した  
  コレに対して安倍は『そんな無責任な事はできない』と返したんだぜ  
   
  アホ総理ですら国債を無制限に発行できねぇ事を理解してるのに、お前は理解してねぇのかよ?w  
 
219 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:36:31.52 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>215  
  嘘つきって言うか、理解してないだけでしょ  
  これに関しては岡田前代表が正しいよ  
   
  そもそも、日本が抱える問題は名目GDPが成長しない事であって政府の財政じゃないもん  
  名目GDPを成長させない事の方が余程無責任だよ  
 
226 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:39:10.78 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>219  
  ほう?アホ総理より僕ちゃんの方が賢いもん♪と言いたいんだw  
  もう良いよw  
 
231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:41:00.75 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>226  
  全く理屈にならないことを返されもなあ  
  なぜ国債発行残高に上限があるのかを理屈で説得すればいいのに  
 
251 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:48:12.27 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>231  
  では説明するか  
  国債を誰が買うかって事だ  
  民間の資産は千数百兆くらいだろ、このうち銀行等が国債保有に回せる分は千兆くらいかな  
  この部分まで国債発行額が膨れても何の問題も無いだろう  
  いわゆる国の借金=民間の資産という範疇だ  
  では、これを上回った場合はどうなる?  
  買い手は日銀しか残ってねぇだろ、日銀が買い取るとなれば金を刷って流通させる事になるわな  
  円が千兆も二千兆も市場に出回ったら暴落するのは明白だ  
   
  要するにだな、国債発行額自体が増える事に問題は無いけど、日銀券の流通量が増える事に問題が有るんだよ  
  詰まる所、国債発行額には限界が有るって事になるのさ  
 
265 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:53:24.07 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>251  
  政府が国債発行して得られた財源はどうなると思う?  
  基本的にそれ国民の所得になるんだよ  
   
  んで、所得は資産になるよ  
  政府が国債を発行して使ったら民間の資産が増えるって分かる?  
 
278 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:00:21.30 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>265  
  という反論も有るだろう、というか過去にも受けた  
   
  しかし政府の予算の全てが民間の資産となるのか?  
  輸入調達コストは外国に流れるし、パナマだって有る  
  国債残高と比例して民間資産も増える、なんていうのは理想論に過ぎねぇよ  
   
  そもそも無限国債発行に問題がねぇなら、国家予算全てを国債で賄えば良いじゃねぇか?  
  景気も良くなるぜw  
 
281 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:02:53.45 ID:FSYK4hZP0.net 
  通貨発行量と物価は基本的に関係ない  
  これが、ここ3年の金融緩和で実証された事  
   
  そして、国債発行残高と物価も基本的に関係ない  
  これは、ここ30年で実証されてる  
   
  なのに、国債発行残高や通貨発行量が物価と関係があるってのを前提の理屈立てられても困る  
   
  >>278  
  なるよ  
  円使ってるんだから  
  巡り巡って民間の資産になるよ  
 
372 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:46:03.94 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>281  
  外国人が持ってる円も民間の資産か?  
  もう強弁を通り越してるなぁ・・・  
 
388 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:55:51.77 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>372  
  国民が資産を何に使おうが自由だと思うが…  
  それは政府の支出が民間の資産にならないって話にはらないだろ  
 
413 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:10:05.71 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>388  
  外国に流れた円は日本の資産にはならんだろ  
  お前さんは政府の支出全てが日本の資産になると書いたじゃねぇか  
 
425 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:13:22.62 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>413  
  民間人が外国人と日本円で取引して円を消費したから何だって話だろ  
  政府の支出が国民の資産になるかどうかと全然関係ない話じゃん  
 
438 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:19:58.25 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>425  
  政府の支出の全てが民間の資産に変わる訳じゃねぇって事さ  
 
442 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:21:20.90 ID:FSYK4hZP0.net 
  >>438  
  ???  
  関係ない話を根拠にそんな事言われても困るんだが…  
 
452 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:25:52.75 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>442  
  >>281 はお前だろ  
 
371 名前:名無しさん@1周年[  sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:45:58.66 ID:PyqVzipZ0.net 
  >>215  
  財投使ってるから  
 
374 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 19:48:14.17 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>371  
  財投は良いんだよ、融資先が返済する前提なんだからな  
  その前提が崩れて焦げ付くと国の赤字になるけどさw  
 
147 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 17:54:23.46 ID:RII7PYSE0.net 
  >>142  
  拾ってきた  
   
  ですが、その政府が支払う利払い費はこの世から消えてしまうのでしょうか?  
   
  そんな訳ありませんね。主に国債を保有している金融機関がその利払いを受け取ります。  
   
   
  国債が円建てである限り、その利払いは国内に還流します。  
   
  民間企業が借りて投資すれば雇用が増えるし、所得も増える。  
   
   
  別に企業が借りなくても国債の購入原資になるわけですから、何か問題があるんでしょうか?  
 
155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:02:30.60 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>147  
  何か >>152 のレスを予測した様なレスだなw  
   
  政府が支払う利払いが世の中から消える事はねぇけど、国家予算を圧迫してるのは事実だろ  
  それも一因で毎年赤字国債を発行することになっている  
  その利払い金の一部は還流して税収となって帰ってくるかも知れんが、全額じゃねぇぜ  
  だから国債残高は少ないほうが良いに決まってる  
 
169 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:08:20.77 ID:RII7PYSE0.net 
  >>155  
  雇用が増えるし、所得も増えるとあるじゃん実際増えてるしw  
   
  雇用者報酬」については、一応民主党政権時においても増加はしていますが、その増加速度は安倍政権以降により加速しています。  
   
  [民主党政権時] 1.25兆円/年 (2009年10-12月期〜2012年10−12月期)  
  [安倍政権以降] 2.72兆円/年 (2013年 1- 3月期〜2015年 1− 3月期)  
   
   普通、ショックからの反動による回復は、勢いが最初だけにとどまり、時が経つにつれてだんだんと回復度合いは鈍っていくものです。安倍政権以降  
  の雇用者報酬の増加も、リーマンショックからの立ち直りの影響がまったくないとは言いませんが、それだけでは説明がつかないのも事実かと思います。これは素直にアベノミクスによる効果  
  と見ることができるのではないでしょうか?  
   
   したがって、アベノミクスで国民の  
  給与総額は増えている。この増えた分は、ベアと昇給、そして新規に雇用された100万人の雇用者の所得。平均賃  
  金にその結果が現れなかったのは、比較的賃金水準の低い、新規雇用者100万  
  人の賃金が平均賃金を押し下げたため、ということが説明できると思います  
 
176 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:09:38.88 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>169  
  ほう?国債利払いが大きいと雇用が増え所得も増えるのか  
  凄いアクロバットだなw  
 
189 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:17:40.28 ID:FSYK4hZP0.net 
  赤字国債が駄目だと思ってる人は、根本的に日本が抱えている問題をはき違えてる  
  日本は名目GDPが成長していない事が問題で、財政問題なんて無いから  
   
  赤字国債はいくら発行しようとも問題は無い  
 
204 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 18:25:38.02 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >バーナンキは、国民にタダでやれとは一言も言ってないぞ  
  >ケチャップでもなんでもいいから買い取れとは言ったけどね  
   
  大多数のアメリカ人なら拾った金を消費に回すから景気が良くなります。  
  日本の場合、9割が貯蓄しちゃうから>>1に戻る。  
   
  日本の場合、公共事業か信用できる外国への借款をすべきです。  
 
212 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 18:32:22.06 ID:Oxk03Phq0.net 
  >>204  
  だからさ、企業や国民が金を使わない癖を直さないと  
  中央銀行や政府が何やったって無駄でしょ  
  その癖を直すのは中央銀行や政府の仕事じゃないよ  
 
208 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 18:28:48.80 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >思えば  
  >ミンス党ん時は日本逝ったぁあああぁあああああああ  
  >マジそう思った  
   
  仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪  
  真面目にそう思って、近所のスナックで嘆いていた。  
 
218 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:36:04.36 ID:YyQftP7F0.net 
  ID:1Bzq7Tb50  
  ID:1+kh39cA0  
  ID:RII7PYSE0  
   
  残念だけど、  
  自公安倍ほらっちょ政権のいきつくはては、  
  速やかに、ソ連崩壊、アラブの春みたいな、日本史上最大の巨大暴動、  
  関東スタンピードID:Pj/TB5xg0  
  ID:A1xhRkDg0  
  しかありえない、あきらめろ。  
   
  1990年、自民党政権の、  
  昭和における異次元の金融緩和、  
  円安・インフレ誘発策  
  東証株価つりあげバブルのいきついた  
  はては、  
  いまのように、デフレ系店舗がなかったため、  
  実質的なスタグフレーションに陥った、  
  慢性的なもの不足にキレた、若年層が、  
  左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、  
  西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生だった。  
   
  速やかに、アベノミクス最終章、  
  「東京スタンピード」「アイアムアヒーロー」、  
  具現化して、全日本人強制参加イベント開始  
  ID:Pj/TB5xg0 ID:A1xhRkDg0  
   
   
  https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s  
 
220 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:36:36.61 ID:MMxgQxsX0.net 
  それでもハイパーインフレにならないのは  
  日本全体では超黒字国だから。  
  あくまでも政府の一般会計の赤字です。  
 
230 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:40:46.63 ID:HxKrcvSq0.net 
  経済成長だけが問題ならば、  
  消費税含めて税金全部ゼロにして、  
  公共事業100倍にすれば、オッケー。  
 
245 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 18:46:16.32 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >>>230  
  >一瞬で金融危機おきて終わる  
   
  どういう理屈だ?  
  税金免除して公共投資したら金融危機になると主張するなら、それに至る道程を示した貰おうか。  
 
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:46:46.16 ID:qkwVZBZN0.net 
  国債の貨幣化であり実質政府の借金が400兆減ったことになると言ってる人もいるけどな  
 
254 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:49:32.48 ID:Ri9g4b/Q0.net 
  >>246  
  いやならない  
  日銀が償還した分の国債は借り替えられるし結局インフレになったら売りオペで民間に渡る  
  だから400兆の国の債務はそのまま  
 
266 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:53:39.39 ID:aOJmY4wB0.net 
  >>254  
  お前馬鹿かw  
  これだけ極度にデフレなのに  
  インフレに前提で話をしている。  
 
269 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:55:50.70 ID:q8SpviAm0.net 
  「日銀が保有する国債は政府の借金なので国民が返済する義務はない   
  つまり国民の借金など存在しない 全て財務省のデマだ  
  また日銀には通貨発行権があるので債務超過にはならない」  
  国の借金の話が出ると必ず妄言を喚き散らすバカが湧いてくるが  
   
  ・日銀は日本政府の100%子会社  
  ・国民は日本政府の連帯保証人  
   
  つまり日銀が債務超過に陥れば日本政府は救済しなければならない  
  バカがどんな詭弁を弄しても 結局 日銀の債務は国民が返済することになる  
  そして日銀が発行した通貨は日銀の物ではない  
  無知にも程がある  
 
275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:58:51.59 ID:aOJmY4wB0.net 
  >>269  
  馬鹿はお前だよ。  
  日銀の財務諸表はフィクションにすぎない。  
  日銀は通貨発行権を持っている。  
  つまり無制限の資産を持っているという事。  
 
276 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:00:04.51 ID:9MWS1zWR0.net 
  >>269  
  で、通貨発行権のある日銀がどう債務超過に陥るの?  
 
283 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:03:01.06 ID:q8SpviAm0.net 
  >>275  
  >>276  
   
  担保=国債を取らずに発行された通貨はタダの紙切れだ  
  そんなもの誰が欲しがるんだ?  
  残念でしたwww  
 
305 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:10:15.26 ID:aOJmY4wB0.net 
  >>283  
  お前は不換紙幣の意味も分かっていない。  
  日銀券にしろ、政府紙幣にしろ  
  何の裏付けもないものだ。  
   
  それでも政府が保証するというだけで  
  流通する。  
 
326 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:16:20.24 ID:q8SpviAm0.net 
  >>305  
   
  はぁ?政府の保証が必要なら最後は国民負担になるだろうが  
  いい加減にしろ バカたれwww  
 
271 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:56:04.33 ID:Ri9g4b/Q0.net 
  仮に日銀が400兆円全て償還まで保有した場合国民からの徴税で400兆の国債が償還される  
  国民の資産が400兆円も消えるということだ  
   
  あとは日銀が貰うことになる400兆円をどうするかだ  
  国に国庫金として納めれば良いが納めた場合国はその金をどうするか?  
  400兆円も国民の資産がなくなるからその時は大不況になってるだろうしとにかく金ばらまかないと日本は終わるけどなw  
   
  となると結局国民の資産が400兆円消えてまたばら撒かれるんだから日銀がずっと保有しても借金が消えたことにはならない  
   
  もし日銀が償還金はいらないと言い出した場合400兆の国債の価値は0となりその分政府の負担は減る  
  その場合金融機関は400兆円の金の運用先を探さなければならず恐ろしいインフレになるかもしれないなw  
 
273 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 18:58:21.52 ID:Ri9g4b/Q0.net 
  >>266  
  永久にデフレということは有り得ない  
  もしデフレのまま日銀が償還まで国債を保有した場合>>271の話になる  
 
288 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:04:47.73 ID:aOJmY4wB0.net 
  >>273  
  世界経済はほぼ永遠のデフレに入った。  
  理由は人工知能とロボットで財やサービスを  
  ほぼ無制限とまではいかないが、  
  それに近い状態になりつつある。  
  もはやインフレは起こらない。  
 
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:09:00.54 ID:1+kh39cA0.net 
  ミンス党のときに  
   
   
  紫BBAが  
   
  報道ステーチョンで  
   
   
  円50円あるアルいってたけどw  
 
310 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:11:22.39 ID:Ri9g4b/Q0.net 
  もし日銀が絶対保有国債は民間に売らず償還した分は国庫金として納付するか償還金はいりません  
  と宣言したら借金としてはチャラになる  
   
  そうなれば政府は税金取って国債を償還する必要がなくなるわけで税金はいらなくなる  
  消費税0%で良いわけだがそんなことしたらどうなるか?w  
  多分かなりのインフレになるだろうね  
 
319 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:14:19.46 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>310  
  じゃあ1000兆から借金増やすバカどこにいるのよ?  
 
324 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:16:01.27 ID:Ri9g4b/Q0.net 
  >>319  
  日本にいるじゃん  
 
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:18:50.74 ID:q8SpviAm0.net 
                              
           /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、      
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
          /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    
         /::::::==       `-::::::::ヽ   アホどもはアベノミクスのコストがタダと勘違いしてるだろ?  
         ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は500兆円の政府債務を日銀に飛ばしてるだけだから  
         i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   結局 お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ  
         .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな  
         (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww   
          ヽ    /  l  .i   i /         
          lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        
          |、 ヽ  `ー'´ /         
      /\/ ヽ ` "ー−´/\          
   
   
       / ̄ ̄ ̄\  
      /ノ / ̄ ̄ ̄\  
     /ノ / /        ヽ  
     | /  | __ /| | |__  |  
     | |   LL/ |__LハL |     
     \L/ (・ヽ /・) V   
       /(リ  ⌒ (●●)⌒ )  
     | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwwww  
     , -'ヽ\  ヽニソ /ノ  
    ./   ヽ、\__ノ( ((   
   / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _  
  ./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i  
     ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ  
      `ヽ、   r'   ` 、_冫y"  
        /`ート、  ヽ,_ノ"ー'  
            `ー、,_ノ  
 
337 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:21:22.45 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>335  
  そんなならとっくにアメリカが大増税して大騒ぎになるだろ  
 
342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:24:15.46 ID:HMVtJuwO0.net 
  政府の子会社の日銀が沢山資産持ってるわけだ  
   
  んで親会社が潰れるとかねーから  
   
  こんだけ国債買ってもインフレにならない事を心配しろよw  
 
353 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:35:52.54 ID:69mT8LVq0.net 
  >>342  
  市場に受け皿がないのにさ、ゼニ回るわけねーんだよなー。  
   
  どこの企業もさ、工場や現場を 中国やベトナムに。  
  ホールディング気取りの連中だけ(実は無能のおままごとごっこ)。  
   
  すでに、メーカーはなんちゃってホールデングズ化。  
  ノウハウや技術はすでに中国のほうが上。  
  台湾は日本のはるか上。  
   
  ゼニを市場にまわしても、結局外にながれんだよね。  
  だって、受け皿の工場や、現場はみんな中国ベトナムだもん。  
  経済バカでもわかるわ。  
   
  受け皿を日本にもどす補助金や制度にしないと、あと5年だな。  
  経済の数字遊びじゃなく、物理の問題だわ。  
 
354 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:35:54.49 ID:vtjNDvt20.net 
  >>342  
  日銀の国債はいずれ市場に放出されます。  
   
  「国債を買う」意味が何も分かっていないバカは死んでください  
 
347 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 19:30:26.62 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >こんだけ国債買ってもインフレにならない事を心配しろよw  
   
  そういうことですね、  
  「零号機に引き続き君らが初陣で壊した初号機の修理代、国が一つ傾くよ。」のアレを、  
  複数運用出来て当然という異常な日本。  
   
  さらにその倍以上の米国は異常すぎる。  
 
351 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:34:38.10 ID:uLVYa0Pw0.net 
  この黒田という男、目標もまったく達成できないのに  
  できるできると言い続けて後戻りの出来ないとこまでめちゃくちゃやってるな。  
  こいつは多分辞任する時でも失敗を認めないと思う。  
  安倍ちゃんのお友達はNHKのモミーと言いこんな奴らばっかり。  
 
352 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:34:56.27 ID:7L08vgf50.net 
  3年でこれでしょ?  
  そして長期の2パーセントの物価上昇が確認出来るまで  
  緩和続けるんでしょ?  
  あと3年ぐらいで買うもの無くなりそうだけど。  
 
360 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:38:37.14 ID:YyQftP7F0.net 
  >>347 >>337 >>351-352  
  残念だけど、自公安倍ほらっちょ  
  政権のいきつくはては、速やかに、  
  日本史上最大の巨大暴動、  
  関東スタンピードの巨大拡大版  
  しか、ありえない、あきらめろ。  
   
  1990年、自民党政権の、  
  昭和における異次元の金融緩和、  
  円安・インフレ誘発策  
  東証株価つりあげバブルのいきついた  
  はては、デフレ系店舗がなかったため、慢性的なもの不足にキレた、  
  若年層が、左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、西成暴動で最大の、  
  第22次西成暴動発生だった。  
   
  「東京スタンピード」 アイアムアヒーロー  
  リアル全日本人強制参加イベント開始w  
   
  東京スタンピード 2008年 森達也 著   
   
  近未来、2014年ごろ、ーーー  
  数年間にわたり続く世界慢性的構造不況、温暖化加速で、  
  乾季と雨季しかなくなる気候変動やら、アジア アラブ太平洋同時多発紛争  
  (自公安倍ワタミノミクスの最終章、  
  安保法制 平和安全法制後の、集団的自衛権武力行使、  
  国際平和治安維持武力行使の常態化  
  での、大小テロ多発国になった日本)  
   
  少子高齢化による格差固定、  
  非正規雇用の激増。  
  全面的な増税ラッシュ。これらによる全方位物価高騰  
  (いわゆる、スタグフレーション。)  
   
  ウヨマッチョ排外愛国心  
  (自公安倍ワタミノミクスの最終章、  
  安保法制 平和安全法制後の、集団的自衛権武力行使、  
  国際平和治安維持武力行使の常態化  
  での大小テロ多発国になった日本)が  
  高揚、中韓アラブ外国人や高齢者を  
  狙う、  
  若年層の連続襲撃殺人、モスクや  
  韓国朝鮮関連施設への本気の武力攻撃があいつぎ、  
  急激にウヨマッチョムードで●伐とする日本。  
   
  (リアルで、2014年末から、首都圏と岐阜、愛知、北海道で、  
  若年層の連続高齢者●害、若年層の集団暴行殺人も相次ぐ。  
  2014年の殺人件数が前年比10%増加。)  
  (相模原市の、自公安倍政権のサポ、  
  植松さとしの、日中太平洋戦争後  
  最悪の、障害者19人大量殺人。  
  神奈川県横浜市の大口病院内での高齢者大量殺人)  
   
  そこに、ウヨマッチョムード愛国心  
  高揚イベント、  
  (作中では、W杯予選最終戦で  
  日本敗退、リアルは、  
  自公安倍バカウヨマッチョムード醸成)と、  
  激増した貧困層の、大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生  
  https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s  
   
 
363 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:42:21.99 ID:vtjNDvt20.net 
  金融緩和とは市場に出回る通貨の量を増やすことです。  
   
  あなたの給料がその分増えるわけではないし、あなたの税金が減るわけでもありません。  
   
  馬鹿は死ね。としかいいようがありません。あなた方は「金融緩和」を「ヘリマネ」と  
  勘違いしています。  
  少なくとも日本はヘリマネはしていませんし、  
   
  そして「ヘリマネ」をやれば確実にインフレになります。  
 
373 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 19:47:48.32 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >そして「ヘリマネ」をやれば確実にインフレになります。  
   
  それでもインフレを引き起こせないと思う。  
  貯蓄にしてしまうから。  
  日本人って異常だと思う。  
 
382 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:53:55.83 ID:vtjNDvt20.net 
  >>373>>379  
   
  公式ヘリマネ宣言をしたとたん、円は国債市場で流通しなくなるかも知れないね。  
   
  そんな通貨、値が付かなくなるよね。  
 
380 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2016/10/15(土) 19:53:09.99 ID:1Bzq7Tb50.net 
  >外国人が持ってる円も民間の資産か?  
  >もう強弁を通り越してるなぁ・・・  
   
  外国人の持っている日本国債は、そんなに多くない。  
  それが良くもあり、悪くもある。  
   
  円が国際通貨になるには、外国人に日本国債を買わさないと駄目なんだが、  
  外国人に買って貰おうとは日本政府も財務省も考えない。  
  逆に外国人が日本国債買ってないから、国債の発行について自由度が非常に大きいのも事実。  
 
383 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:54:45.17 ID:9C8+Hw+G0.net 
  このまま国債すべて買切るまで円安インフレにならなければ  
  実質日本大勝利やね  
 
390 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:56:11.14 ID:1+kh39cA0.net 
  >>383  
  次はな 米国債を買う それが世界正義  
   
  毛沢東はもうたくさん党  
 
391 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:57:24.56 ID:92ShyohN0.net 
  >>390  
  それは全く別問題だろ  
 
394 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:59:38.28 ID:9T8pe9GH0.net 
  経済対策とか言いながら国の借金増えていたら意味ないよな  
 
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:00:20.85 ID:92ShyohN0.net 
  >>394  
  国債を日銀が買うって意味わかってる?  
 
400 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:02:24.28 ID:vtjNDvt20.net 
  >>395  
  日本国に金を貸すこと。いずれ返してもらう。  
 
406 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:05:34.63 ID:92ShyohN0.net 
  >>400  
  実質的には返済なんてしなくていい  
  買った国債は全て燃やすようなもの  
 
412 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:09:45.17 ID:9C8+Hw+G0.net 
  >>400  
  会計上国が日銀へ支払った利子はそのまま日銀利益として  
  国に戻るからね 利払いは国と日銀を行ったり来たりするだけ  
  実質日銀が持ってる分の国債は無利子ってこと  
  借金本体は残るけどこれだって200年債とか500年債とか発行しちゃえば  
  実質ほとんど無いのと一緒  
  普通はこれやると円が紙くずになるんだけど不思議なことに今の所  
  国や日銀が当惑するくらい円安が進まない  
 
422 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:12:22.32 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>412  
  無利子にもなってねぇよ  
  日銀は銀行を経由して国債を買っている  
  銀行が保有していた間の金利を付けて買っているので、その分の金利は発生する  
 
431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:14:21.76 ID:92ShyohN0.net 
  >>422  
  どこでそんなデタラメ聞いてきたの?  
 
440 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:21:00.25 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>431  
  何処が出鱈目なんだ?  
  国債市場の常識だぜ  
 
448 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:23:03.05 ID:92ShyohN0.net 
  >>440  
  お前の中でだけ常識だろwww  
 
461 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:28:40.14 ID:9C8+Hw+G0.net 
  >>440  
  ちょっと意味が分からんが計算上既発債の既に利払いされた期間分の金利は  
  当然元の所有者に渡ってる形になるだろうが、日銀の所有する期間分の金利は  
  当然日銀に入るわけだよ  
  そんなの当たり前だけど日銀の保有期間分が実質無利子ってことの  
  何が間違いなの?  
 
408 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:06:09.92 ID:mmVPifxs0.net 
  オリンピックまでに円安トレンドに向かうよ  
  130円になったらもう円安が止まらなくなる  
   
  物価は一気に跳ね上がり  
  預金は目減り  
  株式も輸出関連以外は全滅  
  不動産も暴落  
   
  全ての原因は財政再建の先送りなんだわ  
  これまで食い散らかしてきたツケが一気に噴出するから覚悟しとけよな  
 
424 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:13:01.68 ID:9C8+Hw+G0.net 
  >>408  
  1ドル200円とかなれば日本は再び世界の工場なれるで  
 
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:16:11.14 ID:RUJgAs3D0.net 
  >>408  
  今現在、円高になっている事は、どう説明されますか?  
  自分は今頃、かなりの円安になっているだろうと、予測していましたが、  
  結果は円高になっています。  
   
  これは何故なのでしょう?  
 
472 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:33:15.36 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>434  
  ヨコだが  
  色々な要因があるが、ファウンダメンタルでは米国が日本との(ECBも)約束を  
  守らずに利上げを「やるやる」と言って引き延ばし続けたこと。  
  需給面では、FRBは利上げをやると言っているが実際は出来ないと読んだ投機家が  
  米国債を大量に購入し続けた。これによって日米の金利差が金融当局者の思惑通り  
  拡大しなかった。  
  米国債が大量に買われている(金利差縮小)という状態を見てドル円を売ってきた  
  投機家が大量に発生したということだね。  
  これが円高の理由  
  但し足元では米国債の購入は一服して売りに転じている。だから円高も止まった。  
 
481 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:37:19.26 ID:RUJgAs3D0.net 
  >>472  
   
  >ヨコだが  
   
  いえいえ、わざわざ、ありがとうございます。  
   
   
  >但し足元では米国債の購入は一服して売りに転じている。だから円高も止まった。  
   
  では、これからまた円安に向かうと考えてよいのでしょうか?  
  また、あなたは、円安に歯止めがかからなくなる様な事態になる可能性は、あると思いますか?  
 
500 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:51:27.16 ID:g8wEjBOP0.net 
  >>481  
  長期で見ると、円高が完全に収束するにはまだ時間が掛かります。  
  現在の状態は行き過ぎた円高水準が訂正される動きだからです。  
  需給もあるから断言は出来かねますが、107.50-110.00円程度まで戻した後に  
  日経平均、NYダウ、米10年債の動きがどのようになっているか、これで次の  
  動きを予測することになります。  
  12月末は、ドル円107.50-110.00、日経平均は17500〜18000円と考えています。  
   
  >また、あなたは、円安に歯止めがかからなくなる様な事態になる可能性は、あると思いますか?  
  恐らく来年の1月〜3月頃には、再度円高に動くと思っています。  
  来年3月末の円高が104.50程度で収まるなら、その次の上昇では112.30円程度の  
  円安になると考えられます。  
  要は、政策と需給が絡み合っているので、一方的な円高も円安も考えにくいのが  
  ドル円の状況ですね。  
 
484 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:38:42.69 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>434  
  それはドルが基軸通貨だから  
  好きなようにアメリカが介入できるからだろ  
  マイナス金利で円安株高狙った日銀もアメリカに逆らった結果として  
  円高ドル安にされた 世界恐慌とか日本の株価もやつらが操作できんだよ  
  ハゲタカってかなり力あるんよ  
 
490 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:43:38.86 ID:RUJgAs3D0.net 
  >>484  
  アメリカは意図的に通貨安政策をとる国に対し、  
  懲罰的関税をかけるという法律を作りましたね。  
   
  やはり、アメリカには誰も逆らえず、円のレートも、  
  今の状態から、大きく動く事はないと、お考えですか?  
 
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:49:42.89 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>490  
  経済も防衛も逆らえるわけないじゃん  
  他の国は核は持つな アメリカだけ持っていれば他国を監視できる  
  と言ってることと同じなんよ  
 
499 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:50:42.67 ID:mmVPifxs0.net 
  >>434  
  専門的なことは分からんけど  
  為替は貨幣間の相対的な価値を測るものだと思うからアメリカの状況次第だと思うよ  
  円高というよりドル安という側面が強いので今のところバランスしてるけど、多様性に富むアメリカはまだまだ底力があると思うわ  
  日本は少子高齢化と人口減だし多様性を排除する社会だから希望を見出すことが出来ん  
  中期的には円安で間違いないと思う  
 
508 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:55:13.54 ID:RUJgAs3D0.net 
  >>496  
  >>499  
  >>500  
  様々な意見、ありがとうございました。勉強になりました。  
 
516 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:03:33.35 ID:TdoWgM6C0.net 
  >>434  
  ドーンブッシュのオーバーシュート理論まんまだと思ってるけどなぁ  
   
  もともとアベノミクスで急速に円安に振れたわけだけど  
  これってリフレ派なんかが当初想定してたより「急速」だったわけで  
  つまりこれ自体がオーバーシュートだろうと  
   
  で当然ながらその分の揺り戻しとしての円高が起きたんだろうと  
   
  この円高っていまいち明快な説明がついてないでしょ  
  なんでこんな不可解な円高?みたいに言われてる  
  まぁリフレ否定派なんかからすると「アベノミクス失敗だからww」みたいな  
  お気楽な思考停止で済むかもしれないが  
   
  日経平均も12年末から13年5月にかけて9千円→1万6千円近くまで上がった  
  これも「急速」すぎた  
  そしてその後2万円超えたりもしたが、なんだかんだ今現在やっぱり1万6千円台なわけで  
  これもまたオーバーシュートしたのが落ち着いたんだろうなって  
   
  というわけで行ったり来たりのオーバーシュートから「調整」が進んで  
  ここからまた金融緩和の効果がジリジリ出てくるのだろうって思ってる  
 
531 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:13:42.34 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>516  
  アベノミクスで急に円安になったのは米国債ファンド作って  
  米国債50兆購入したからではないかと思ってる  
 
423 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:13:01.36 ID:ylszh0Mo0.net 
  1000兆円 日銀が国債買い取って、万年債とか億年債とかにしたら、国の借金ってなくなるの?  
 
473 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:33:46.71 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>423  
  日銀が買い取った分400兆と日本が世界に貸してる金500兆で  
  政府の借金なんか100兆円ぐらいしかないらしいよ  
  だから国債の金利なんか上がらないし  
 
426 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:13:25.92 ID:TpvkdR3o0.net 
  市場の国債を買い切った後は、新規に国債を発行(&引き受け)する時に財政ファイナンスの否定で取り繕うことが不可能になる  
  その時点から急速な悪性インフレに転じるだろうよ  
  黒田が長期戦にシフトせざるを得なかったのは当然の流れだが、こいつら責任…いや、取る気ないのは分かってるが  
 
435 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:17:36.96 ID:1+kh39cA0.net 
  >>426  
  >黒田が長期戦にシフトせざるを得なかったのは当然の流れだが、こいつら責任…いや、取る気ないのは分かってるが  
   
  貴様   
  責任とってないのは藤井とか白川なんだがwww  
 
444 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:21:36.17 ID:9OIfldzk0.net 
  >>426  
  それがもう来年の今頃には目前に迫ってくるんだよな  
  この間の黒田の会見が敗北宣言なら超絶デフレの地獄でまだ済みそうだが  
  どうなるんだろうな  
 
467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:30:59.44 ID:MZriOLMf0.net 
  経済オタクの人たち。  
  破綻の道筋を猫にもわかるように説明してくれませんか?  
 
492 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:44:04.84 ID:ig8yFMRm0.net 
  中央銀行が国債を買うって事実上、印刷してお金をどんどん発行してるようなものじゃないの?  
 
494 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:45:49.93 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>492  
  銀行が日銀当座から引き出してくれればね  
 
501 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:51:32.91 ID:8k2fHTau0.net 
  >>494  
  引き出すって、どういう会計処理になるんっだっけ?銀行側と日銀側。  
 
505 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 20:54:10.11 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>501  
  普通の取引と同じだろ  
  日銀が現金を銀行に渡し、日銀当座の残高を減らす  
  現金の額が多いので、実際はもっと複雑な手順が有るのかも知れないけど  
 
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:00:43.43 ID:8k2fHTau0.net 
  >>505  
  そうなんだけどさ、銀行が今以上に現金必要とする状況ってありえなくないか?  
  帳簿上の数字動かすだけで基本的に成り立つ世界だから  
 
525 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:08:46.44 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>515  
  資金需要が有るならば、銀行も現金が必要になるだろ  
  現実は厳しく、資金需要が無いので、銀行は日銀当座に預けっぱなし・・・  
   
  本来、金融緩和は世に資金需要が有る場合に行なう政策だ  
  アホ政権は資金需要もねぇ状況で金融緩和したので、日銀当座のブタ積みが生まれた  
  そして効果もほとんど無い・・・  
 
535 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:17:19.17 ID:8k2fHTau0.net 
  >>525  
  資金需要があっても、現金は要らないでしょ  
  融資したら帳簿上の預金残高増やすだけなんだから  
  現金が必要になるのは、個人法人が銀行から現金を引き出して現金残高が減る時だけど、それは資金需要とは関係ないと思われ  
 
582 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:23:10.75 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>535  
  帳簿だけで処理できる融資案件は少ないんじゃないのかな  
  末端では現金が必要だろ、設備投資なら末端まで金を回す事になるので、  
  現金が不要なんて事はないよ  
 
598 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:56:24.75 ID:8k2fHTau0.net 
  >>582  
  いやいや、さすがにそれは認識がおかしい。  
  働いたことない?  
  現金決済なんて危なっかしくてやらないよ。切手買うとかならともかく。  
  まして設備投資を現金決済とかありえないw  
  1000万円の札束を持って支払いに行くの?w  
 
604 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:06:58.32 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>598  
  あのな・・・  
  下請けの給料だって口座振込みだけど、それは遠からず引き出されるだろ  
  その時には現金が必要だ、末端では現金が必要というのはそういう意味だよ  
  資材購入だって最後は人件費と材料輸入コストになるだろ  
  上層では口座決済だとしても、末端では現金が必要なんだよ  
 
609 名前:名無しさん@1周年[よりとしての] 投稿日:2016/10/15(土) 23:15:37.71 ID:dzkRtAeo0.net 
  >>604  
  日銀が刷って世の中に流通している現金は100兆円くらいだろ  
  お金のやりとりの大部分は帳簿のうえで数字が動くだけであって  
 
611 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:18:42.03 ID:8k2fHTau0.net 
  >>604  
  引き出されたお金は、市中にどんどん増えていくわけじゃなくて、消費活動によってスーパーなりレストランなりの売り上げになって  
  結局また銀行に戻ってくるのよ。  
  だから、市中に出回っている現金ってのは、結局一定なわけ。  
  銀行が信用ならんからとか言ってタンス預金始めるならともかくさ。  
  だから>>505の話に戻るけど、「預金」じゃなくて「現金」というカタチで今以上に持つ状況にないわけだから、  
  銀行が日銀当座預金を現金に換えて銀行の金庫に突っ込んでおく必要もないの。  
  >>609氏も書いてるけど、全部帳簿の上で動いているんだから。  
 
612 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:26:09.12 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>609  
  百歩譲って、実経済では貨幣というツールはそんなに沢山必要ないと考えようか?  
  しかし、日銀当座の残高が、各銀行の民間口座の残高に変わっただけでも意味は有るだろ  
  民間の口座にある預金は現金と変わらないし、銀行は準備金を用意しなきゃならないぜ  
  それでも十分に経済活性化という目的は果たせるよ  
   
  日銀当座に積まれている金は死んだ金だ、日銀が金利を払う意味しかねぇ  
  それを銀行に引き出させる方法がねぇので、異次元金融緩和はかけ声だけで終わってるんだよ  
 
630 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:17:29.85 ID:8/JCGlFf0.net 
  >>612  
  レスいっぱいしてるけどさ、企業取引に現金が必要って考えてた時点で君の主張を受け入れる人はだいぶ減ったと思うよ。  
 
634 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:21:07.49 ID:DG1uBoK80.net 
  >>612 >日銀当座に積まれている金は死んだ金だ、日銀が金利を払う意味しかねぇ  
  ヨコからだが、それをさせないためのマイナス金利だったわけだろう。  
  ブタ積みしてると、マイナス金利で金取られる。  
   
  だから、それによって、  
  >それを銀行に引き出させる方法  
  という事に、一応はなったんじゃないの?  
  ただしその銀行に滞留した金の貸出し先については、随分と悩んでたようだが。  
 
651 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:29:51.97 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>634  
  マイナス金利にしたのに、ブタ積みが40兆増えてる、効果は無かったという事だ  
  プラス金利分と差し引きでまだプラスだからだろう  
  その差し引きプラスが限界まで減ったら、引き出すか、積み増すのを止めるかの二択になる  
  前者が可能なら狙い通りだが、マイナス金利にしたからといって資金需要が生まれる訳でもない  
  後者を選択するなら、国債を売らなくなるだろう  
   
  > ただしその銀行に滞留した金の貸出し先については、随分と悩んでたようだが。  
   
  誰が?  
 
661 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:40:28.70 ID:8/JCGlFf0.net 
  >>651  
  豚積みっていうけど、銀行からしたらそれしかできないんだからしょうがないでしょ。  
  現金の件は上で論破されてるし。  
 
666 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:47:48.27 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>661  
  政府や日銀がブタ積みしかできないという事だ  
  資金需要を生む政策を行えばブタ積みも解消されよう  
  ブタ積みになってる死んだ金が何百兆増えようが、市場に出なければ意味が無い  
   
  現金の件は関係ねぇだろ、日銀当座から一般銀行の民間口座に移動するだけも意味が有るんだ  
 
668 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:49:06.45 ID:8/JCGlFf0.net 
  >>666  
  いや、だから豚積みを解消する仕訳を書いてみなよ。  
  ムリでしょ?  
 
674 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:53:11.39 ID:jps9R7/k0.net 
  >>668  
   
  政府が国債発行して銀行が買えば、その分当座にブタ積みされてる額は減る。  
  簡単だろw  
 
685 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:59:10.10 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>674  
  そうだけど、ブタ積みが銀行保有の国債に戻るだけで、市中に金は回らんぜw  
  買いオペで減らした銀行保有国債が元に戻る事になるので、  
  結果としては新規発行した国債を日銀が買っただけ、という事になるな  
   
  ここで政府が得た金を国民にバラ撒くなら意味があるけどさ  
  それって最初からヘリマネをやっとけば良かったという事にはならんか?  
 
675 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:54:04.40 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>668  
  それは難しい  
  資金需要を生み出す方策としては、イノベーションに繋がる研究援助とか規制緩和という事になるけど、  
  何が効果的なのかを知る者は少ないだろう  
  勿論、俺には判らない  
   
  増してやアホ総理に期待しても無理だろうなw  
 
679 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:55:51.14 ID:jps9R7/k0.net 
  >>675  
   
  >それは難しい  
   
  何が難しいんだよ。国債発行して使うだけだぞw  
 
687 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:01:18.89 ID:8/JCGlFf0.net 
  >>675  
  そういう話ではなくて、日銀の当座預金を減らす仕訳が存在するならそれを示せということ。  
  現実的な話として存在しないでしょ。  
  ちなみに、資金需要があったって当座預金は減らない。  
  あなたの書いてるようなことが実行されても当座預金は減らない。  
  アベとか関係ない。あなたが無知なだけ。  
 
669 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:49:22.71 ID:jps9R7/k0.net 
  >>666  
   
  >資金需要を生む政策を行えばブタ積みも解消されよう  
   
  政府が金使えばブタ積みは解消されるんだよ。  
  とっとと財政ファイナンスしろ。  
 
663 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:42:13.00 ID:DG1uBoK80.net 
  >>651 >誰が?  
  貸出し開拓担当の銀行員。  
  ここ最近、実はそこら楽勝だったんですか?  
 
671 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:50:49.39 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>663  
  銀行も悩んではいるだろうけど、結果として融資先を見出せていない  
  だからブタ積みが解消されない訳だ  
  不景気で資金需要がねぇから仕方ないだろ  
   
  サブプライムに手を出せば、多少の需要は掘り起こせるだろうけど、  
  リーマンショックの例も有るから、銀行が踏み出せるとも思えない  
 
543 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:24:35.00 ID:TdoWgM6C0.net 
  >>525  
  「ブタ積みだから金融緩和には意味がない」というのは  
  リフレに対する批判として昔よく出てたけど  
  金融緩和って別に銀行貸出がすぐ動くことを期待する政策じゃないよ  
   
  いわゆるリフレ派の筆頭格の岩田規久男だって  
  昔の著書でちゃんとそういうことを書いている  
   
  ウィキペディアの「リフレーション」では「銀行貸出と金融緩和の効果」の項で  
  岩田の著書から引いて以下のように解説がある  
   
  >日本の昭和恐慌からの回復過程での銀行貸出の増加は株価の上昇、  
  >生産の増加に約3年遅れて実現している。  
  >デフレからの脱却局面での生産の回復は、必ずしも貸出の増加を伴うものではなく、  
  >むしろデフレからの脱出が実現して貸出が増加した。  
   
  >これはデフレ予想からインフレ予想に変化すると、デフレ下でのバランスシート調整で積み上がったキャッシュが、  
  >財・サービスへの支出に向けられたことによって、景気回復が実現するためである。  
   
  >回復初期には企業の余剰資金(内部留保)、家計が抱え込んだ現金などが、  
  >設備投資や消費支出などのための資金需要に充当されるからである。  
  >昭和恐慌期の大企業による資金調達の内62.5%が内部資金の取り崩しによって行われ  
   
  また別の著書では小泉景気(戦後最長の景気拡大)の分析において  
  「銀行貸出が増え始めたのは5年後」と書いている  
 
546 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:27:30.70 ID:j072TSxL0.net 
  >>543  
   
  2年で2%達成できなければ、辞めるとまで言った岩田が何だって?  
 
550 名前:名無しさん@1周年[  sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:32:59.48 ID:PyqVzipZ0.net 
  >>546  
  ハイパワードマネー増やせばマネーサプライも増えるってのがベースの理論でバブル後か日銀批判してたよね  
 
584 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:26:46.54 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>543  
  タイムラグが有るって事?  
  だとしても、既に400兆まで膨らませたマネタリベースをさらに膨らませる必要は無いんじゃないの?  
  何時でも引き出せる日銀当座は200兆以上有るし、  
  その内40兆はマイナス金利で銀行も引き出したくてウズウズしてる状態だよ  
 
613 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 23:37:55.28 ID:TdoWgM6C0.net 
  >>584  
  もともとは速やかに「インフレ期待」を起こすための大規模緩和だったはず  
  ところが当初は想定通りの展開だったのに消費税増税で景気腰折れを引き起こして  
  (デフレ要因としては他に急激な原油安もあるが)  
  そこからは縮小しちゃうと今度は「デフレ期待」になっちゃうから後には退けず、みたいな?  
   
  ただ怪我の功名というか裏本命というかこの際というか、  
  日銀の大量買い取りがドカドカ捗ってむしろ財政再建の目処が立っちゃうという話も  
 
518 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:05:10.24 ID:YyQftP7F0.net 
  >>434 ID:qI3HWmCZ0  
  >>502 >>504 >>483  
  ID:qkwVZBZN0 ID:mmVPifxs0  
   
  名前からして、戦争フラグびんびんな、  
  自公安倍粉飾偽装ウヨマッチョご執心の、積極的平和主義での、  
  平和安全法 安保法制での  
  駆けつけ警護 国際平和治安維持武力行使、  
  集団的自衛権武力行使の恒常化。  
   
  アジアやアフリカで、イスラムキチガイテロやらに、  
  自衛隊員が残酷な公開処刑される動画配信とかから、  
  日本の、化けの皮が剥がれ>>121w  
   
  国債金利急上昇、テラ円安、テラ株安、  
  テラスタグフレーションがおんどれら日本人を襲う>>121!!  
 
510 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 20:56:01.26 ID:qkwVZBZN0.net 
  そもそも自国紙幣で破綻してればとっくにアメリカが破綻してるでよ  
  破綻することはないって財務省黒田が言ってた時代を信用しろよ  
 
517 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:03:48.23 ID:R9Dl6jbe0.net 
  >>510  
  米国のマネタリーベースもリーマンショック以降は膨れているけど、2013年で350兆円程度だよ  
  対して日本は今年400兆を越えた  
  GDPの比を考えたら日本のマネタリーベースは異常なんだよ  
 
520 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:06:41.36 ID:qkwVZBZN0.net 
  >>517  
  金利が上がらないのは世界一の債権国だから大丈夫だし  
 
528 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:12:01.57 ID:HxKrcvSq0.net 
  国債いくらでも発行して良いよ派は、  
  消費税増税反対とか5%に戻せとは言うけど、  
  無税にして、公共事業も社会保障費も100倍にして、  
  全部国債で賄えとは言わないんだよね。  
  国債いくらでも発行して良いはずなのに不思議だ。  
 
552 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:33:33.02 ID:YyQftP7F0.net 
  >>542、>>532 >>520  
   
  現実は、ID:YyQftP7F0だろw  
   
  名前からしてフラグびんびんな、  
  平和安全法 安保法制のフル稼働で、  
  十数ヵ月後には、  
  日本は、パキスタン、エジプト、  
  フイリピン、コロンビア、タイあたりみたいに、  
  脳筋バカウヨマッチョ銃社会  
  ID:YyQftP7F0になって、  
  1ドル=500円になっているに決まってる。  
 
551 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:33:26.04 ID:Y8K/al3h0.net 
  日銀が潰れたら、というか経営破たんの倒産したらどうなるんだ?  
  日本の銀行はみんな駄目になるのか?  
 
553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:35:04.45 ID:p27/dXF3O.net 
  >>551  
  旧日銀法では、政府が損失補填。  
 
557 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 21:39:07.25 ID:Y8K/al3h0.net 
  >>553  
  なんだ。じゃあ潰れることなんかないね。  
  保有国債が1京になろうが、10京になろうが、まったく問題ないじゃない。  
 
554 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:37:35.83 ID:RUJgAs3D0.net 
  民間保有の国債が枯渇するとどうなるのでしょう?  
   
  それでも、日銀は、金融緩和で国債を買い取ろうとしますよね?  
 
571 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:50:14.19 ID:pvZs5N520.net 
  >>554  
  民間保有の国債が枯渇を意味するのは、民間が国債を買わなくなる状態を意味する。  
  そうなると、政府は借金をするために国債を買っても引き受け先がないので、ディスカウント  
  して民間に国債を売り出す事になる。  
  これが長期金利の上昇。  
  長期金利が上昇すると、円は暴落しはじめる。  
 
575 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/15(土) 22:05:57.58 ID:9C8+Hw+G0.net 
  >>571  
  ん?金利上昇で通貨は下がるの?  
  それに国債買占め後の世界で長期金利の上昇は  
  財政負担の上昇を意味しないから国は破綻しないと思うけど  
 
558 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:40:54.15 ID:fUxXq9yl0.net 
  政府が損失補填するという事は税金が投入される事を意味するんだが本当にいいの?w  
 
560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:43:34.19 ID:+Prtz/Ac0.net 
  >>558  
  いいんじゃないの。その税金をまた日銀が買ってくれるんだし。  
 
570 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:49:32.07 ID:fUxXq9yl0.net 
  >>560  
  税金を買う?日銀が?どういう事?  
 
572 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 21:53:03.26 ID:+Prtz/Ac0.net 
  >>570  
  破綻した日銀に税金を投入⇒その分、国債を追加発行⇒日銀がこれを買う⇒日銀が破綻⇒以下続く  
 
573 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:03:30.18 ID:pvZs5N520.net 
  国債を永久に償還しなければ日銀は破綻しない。  
 
589 名前:名無しさん@1周年[よりとしての] 投稿日:2016/10/15(土) 22:43:56.86 ID:dzkRtAeo0.net 
  >>573  
  >国債を永久に償還しなければ日銀は破綻しない。  
   
  国債は償還しなきゃ日銀は破たんするだろw  
 
623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:02:15.67 ID:PWOVnMA30.net 
  日本の場合、銀行からお金が出て行かないので、どうやったら  
  インフレになるんだろう?  
 
626 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:06:44.25 ID:MNKq7FUN0.net 
  >>623  
  増税・・・消費負担増でデフレ  
  減税・・・将来不安増大でデフレ  
   
  ちょっとのヘリマネ・・・将来不安増大でデフレ  
   
  通貨を棄損させるのに十分なヘリマネ・・・ようやくインフレ(でも歯止めはきかない)  
 
632 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:19:14.08 ID:ZyyKEagF0.net 
  >>626  
  いや減税したらインフレになるだろ  
 
635 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:22:17.38 ID:MNKq7FUN0.net 
  >>632  
  減税の幅によるかな。消費税5%に戻すぐらいじゃ動かない。  
 
640 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:25:17.85 ID:ZyyKEagF0.net 
  >>635  
  5%でも動くよ  
  昔より労働供給は減ってるし日銀が緩和しまくってるから  
  現に8%になる前はインフレになってたでしょ  
 
647 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:28:25.09 ID:MNKq7FUN0.net 
  >>640  
  >現に8%になる前はインフレになってたでしょ  
  それ世界の好況(2011〜2013)のおこぼれが回ってきただけだら。  
   
  現に世界経済の減速とともにデフレに戻ったでしょ?回復の見込みもなし。  
 
624 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:04:49.53 ID:0PjZP5LE0.net 
  銀行が自殺覚悟で融資しまくればインフレするよ  
  後のことは知らないが  
 
627 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/10/16(日) 00:13:04.80 ID:pok9P9cZ0.net 
  >>624  
  融資先なんて無いだろ今時  
 
628 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:15:09.14 ID:p6w3eWPd0.net 
  >>627  
  潰れそうな中小とか、非正規に住宅ローンを組ませるとか・・・  
 
636 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:22:24.13 ID:PWOVnMA30.net 
  国内にカジノを作るとか、高速道路を整備して渋滞を緩和するとか  
  もっと消費意欲が沸くように税金を使うべき。  
 
645 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:26:41.30 ID:f0BZOg0D0.net 
  >>1  
  これ償還どうすんの、消えるわけじゃないんだぜ。  
 
677 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 00:54:31.34 ID:jps9R7/k0.net 
  ブタ積みを解消する方法。それは財政ファイナンスだ。  
  とっとと財政ファイナンスしろ。  
 
682 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 00:57:53.14 ID:tO4wbEb20.net 
  >>677  
  えーと、政府が使った金は金融機関の日銀当座預金になるんじゃなかったっけ?  
  日銀当座を豚積みとするなら財政ファイナンスは豚積みの増加に資するよ。  
 
689 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:01:35.05 ID:jps9R7/k0.net 
  >>682  
   
  政府が国債発行⇒銀行が買う⇒その分当座が減る。  
  簡単だろw  
   
  政府が使う金を国債発行で賄うことが肝心だ。  
  とっとと財政ファイナンスしろ。  
 
692 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:03:27.43 ID:8/JCGlFf0.net 
  >>689  
  減らないってw  
  政府と日銀は違う。  
  日銀が持っている国債を銀行に買い取らせるんなら減るけど、政府が発行したって日銀は関係ないんだから減らない。  
 
695 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:06:33.71 ID:Hh0kA9uz0.net 
  >>692  
  銀行が日銀から金を引き出して国債買う、ということでは?  
 
700 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/16(日) 01:10:06.18 ID:jps9R7/k0.net 
  >>692  
   
  減るって。銀行は国債買う金を都合しなきゃいけないんだからその分当座が減る。  
   
  お前の大好きな仕分けで言えば  
  当座預金:−100  
  現金:+100  
   
  つまり日銀のBSの負債の当座が現金に置き換わる。  
 
698 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:09:36.31 ID:8/JCGlFf0.net 
  いいか。  
  簿記も会計もわかってないやつが多いみたいだから具体的に書いてやるぞ。  
  日銀の負債勘定、銀行の資産勘定にある日銀当座預金を減らす方法は、日銀の負債勘定に注目すると、  
  他の負債勘定に振り替えるか、資産勘定を減らすしかないんだ。具体的には、  
  ・ほかの負債勘定に振り替える(例:当座預金の代わりに現金を銀行に押しつける)  
    日銀当座預金(負債の減少)/現金(負債の増加)  
  ・資産勘定減らす(例:国債を銀行に売る)  
    日銀当座預金(負債の減少)/国債(資産の減少)  
   
  でも、どっちも無理だ。  
  無理じゃないというなら根拠を示してほしい。  
 



07:38|この記事のURLコメント(0)ニュース速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: